探検
FF13とかいう和ゲー暗黒期の象徴みたいなゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:05:10.11ID:Ux85Bw/+p 普通に面白かったけどスカイリムとかGTAのせいで馬鹿にされてしまった
37風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:20:59.65ID:ZE2r1a7t038風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:21:05.47ID:iMzKCGQ2d 和ゲー暗黒期じゃなくてゲハ全盛期だろ
クソ面白かったぞ
クソ面白かったぞ
39風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:21:28.13ID:tXjRVgCPM 中古100円で買ったから面白かったけど定価9000円だったら絶対満足してない
40風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:22:35.60ID:d5CDtzfNp 陽気な黒人とか今だとダメそうだな
41風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:22:38.03ID:y/V+c1qa0 戦闘ほ面白いよなこれとFF7Rのハードが最高やった
42風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:22:45.62ID:SJ4yew4o043風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:22:51.29ID:RuRBTq2P0 ゲハカス全盛期のゲームは何かしら蔑称付けられてたな
44風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:23:54.79ID:ZE2r1a7t0 >>42
学校でレッドパージとか習わなかったのか
学校でレッドパージとか習わなかったのか
45風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:24:02.14ID:DWiI4/C5d 妹が可愛いゲーム
46風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:24:04.61ID:roIE9L1/0 >>42
馬鹿が出たぞー!
馬鹿が出たぞー!
47風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:24:09.42ID:qtnXZpxXa 安売りしてたからやったけど言うほどつまらなくないやんって思ったわただ面白くもなかったからクリアする前にやめた
48風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:24:26.99ID:Elo/0K+e0 13は脚本糞でもそれ以外はまあいつもの第一って感じの濃さだったけど15はほんまもんのゴミやった
49風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:25:43.16ID:NC9lo6xMd この頃からかな?実際に遊んだプレイヤーからは評価高くてエアプの評価が低いみたいな現象がFFで起き出したな
50風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:26:31.24ID:irDv/YwGp51風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:27:03.42ID:wuhmHK5I0 ライトニングはゲーム業界のアイコン(ニチャ
52風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:27:13.89ID:RHJKrnvBM ライトニングまぁまぁエチエチやったろ
何が不満なんや
何が不満なんや
53風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:27:28.65ID:w+II/J670 まあ確かにストーリーはクソ暗いし専門用語も多くて難解に見えるけど
あそこまでぶっ叩かれるゲームかって思ったわ
普通にまあ惜しいゲームやなって
あそこまでぶっ叩かれるゲームかって思ったわ
普通にまあ惜しいゲームやなって
54風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:28:00.93ID:WBa9wwFX0 クソゲーじゃないけど別に持ち上げるほど良くもないだろ
シナリオはうんこ
シナリオはうんこ
55風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:28:09.32ID:AdZSc4rTp ???「日本を代表するキャラクターに成長しました」
56風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:28:52.70ID:JjiiCvPI0 一応大団円で終わったんよなシリーズ
57風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:29:08.90ID:wuhmHK5I0 オーディン召喚を初公開事件
58風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:29:19.92ID:wiYj5YLs0 ファルシのルシがコクーンでパージとかは大した問題やないねん
スノウとその取り巻きの薄寒いやりとりで鳥肌立つわ
スノウとその取り巻きの薄寒いやりとりで鳥肌立つわ
59風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:29:31.82ID:7zSdyMH30 シナリオがヤバイ
ファルシのルシとかはわりとどうでもよくて、スノウ関係がほんま気持ち悪い
サードバースディもでき損ないの洋画みたいな気持ち悪さあったけど
それ以上の大金かけてこれを作ったって事実がほんまヤバい
ファルシのルシとかはわりとどうでもよくて、スノウ関係がほんま気持ち悪い
サードバースディもでき損ないの洋画みたいな気持ち悪さあったけど
それ以上の大金かけてこれを作ったって事実がほんまヤバい
60風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:29:51.70ID:LSn5pc5Ra リアタイしてたけどストーリーも戦闘システムも曲も何もかも結構好きだったわ、ワイみたいな馬鹿でゲーム下手な奴でも無理なく出来たしな
61風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:30:18.68ID:6K5b5yJCM 育成システムまで一本道とかRPGとして破綻してる
62風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:30:21.08ID:wiYj5YLs0 >>59
数秒差で似たこと書いてなんか草
数秒差で似たこと書いてなんか草
63風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:30:44.92ID:fh5Yuqd1M64風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:31:11.18ID:MPD7JVxd0 普通に面白かった
でも二周目はやらないそんなゲーム、未だに二週目やってねーですもん
でも二周目はやらないそんなゲーム、未だに二週目やってねーですもん
66風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:31:47.91ID:xaYul4Hs0 スクエニの悪いとこが詰まったゲーム
67風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:31:55.11ID:Lr7G77zx0 むしろあの頃の個性出そうとしてたJRPG好きだわ
FF13、EoE、インアン、ラスレム辺りの変なシステムのRPG
FF13、EoE、インアン、ラスレム辺りの変なシステムのRPG
68風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:32:31.45ID:wuhmHK5I0 プレステでしか出しません
→1年後、箱でクソ移植を発売
→1年後、箱でクソ移植を発売
69風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:32:44.94ID:4sxm42P/p あの時代でもカプコンはドラゴンズドグマとか出してもがいてたんだよな
70風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:33:05.10ID:FS70Hf2Z0 でも召喚獣トランフォーマーみたいでかっこええやん
71風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:33:52.22ID:MPD7JVxd0 >>68
バイオ4から何を学んだんだよ・・・
バイオ4から何を学んだんだよ・・・
72風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:34:38.54ID:4sxm42P/p 社内でどんな扱いなのか気になる
74風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:35:02.10ID:1dlxwjSxa ゴミの始まりだったなあれ
75風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:35:12.67ID:WBa9wwFX0 戦闘悪くないんだけどロールもう少し細かく動き設定させてくれたらな
ライブラかけると味方の動き変わって戻せないとかが嫌だった気がする
ライブラかけると味方の動き変わって戻せないとかが嫌だった気がする
76風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:35:25.43ID:QY8lXTpba ff12とオブリが同時期
ff13-2とスカイリムが同時期や
JRPGの衰退が分かるよな
ff13-2とスカイリムが同時期や
JRPGの衰退が分かるよな
77風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:35:29.44ID:RuRBTq2P0 >>73
ドラクエ11が同じような事やったし今もイカれてるぞ
ドラクエ11が同じような事やったし今もイカれてるぞ
78風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:35:45.18ID:9+K+PFRta キャラが気持ち悪いとは思った
79風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:36:03.72ID:efO50p6OM 自由度とか全く関係ない
ただシナリオが分かりにくい上にカスなのとキャラがクソ
ただシナリオが分かりにくい上にカスなのとキャラがクソ
80風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:36:20.19ID:wuhmHK5I0 箱移植版は発売したことより
中身がクソなんだよ
処理落ち発生しまくり、賞味期限切れのゲーム
発売したメリットが全くなかったし
そもそも全然売れなかった
中身がクソなんだよ
処理落ち発生しまくり、賞味期限切れのゲーム
発売したメリットが全くなかったし
そもそも全然売れなかった
82風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:36:29.03ID:QY8lXTpba ザコキャラが固いのがしんどい
ドラクエでスライム相手にスクルトとか使わんやろ
ドラクエでスライム相手にスクルトとか使わんやろ
83風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:36:52.17ID:1dlxwjSxa もうスクエニなんか頭の病気なやつしか買ってないもんな
85風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:37:47.42ID:QY8lXTpba ps3と箱○時代は洋ゲーが身近になってきたの肌で感じたよな
86風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:37:50.37ID:0QNs0WWmM 神シナリオで誤魔化してるだけのクソゲーだったFF10の後追いで手抜きすぎなんだよなFF13も15も
87風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:38:20.84ID:4C9Um2wAM 15よりマシとか言われてるけどそんな訳無いと思う
88風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:38:47.83ID:wu5KJmd20 まるで今が和ゲー黄金期みたいな言い方やな
89風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:39:27.89ID:JwelfKsw0 13シリーズで一番面白いのはエピソード0
ゲーム本編はNG
ゲーム本編はNG
90風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:39:32.63ID:H4cOcWxgd PS2辺りが和ゲー黄金期だったから余計にPS3が叩かれたイメージ
91風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:39:34.58ID:Y8rlVHf+p >>88
こういう極端な発想しかできない奴っていわゆる境界知能とかなんかね
こういう極端な発想しかできない奴っていわゆる境界知能とかなんかね
92風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:39:52.84ID:42MZnocl0 14で吉田直樹が和ゲーを取り戻したよな
93風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:40:11.20ID:7zSdyMH3094風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:40:15.99ID:42MZnocl0 そんな吉田直樹が出演するしくじり先生は今夜放送です
お見逃しなく
お見逃しなく
95風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:40:16.63ID:IoqE+RyW0 レベルキャップあるのがおもんなかった
96風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:40:35.50ID:42MZnocl0 >>95
発達っていつまでもレベル上げしてそうやもんな
発達っていつまでもレベル上げしてそうやもんな
97風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:40:40.36ID:xs0Bhowb0 >>84
おまんこ品評会しつつ人権無視ドーピングでものすごい規模の大作出してただけってバレちゃったからね
おまんこ品評会しつつ人権無視ドーピングでものすごい規模の大作出してただけってバレちゃったからね
98風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:01.61ID:n55/L6bE0 ここで、オーディンを召還します
99風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:14.54ID:GX+Ffr8Y0 召喚獣すげー好きやったわ
100風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:15.55ID:42MZnocl0 14漆黒のヴィランズで世界がJRPGを認めた
101風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:26.87ID:wuhmHK5I0 >>98
シーン……
シーン……
102風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:50.86ID:ZE2r1a7t0 洋ゲー衰退の一因はオーバーウォッチだと確信してる
103風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:52.34ID:42MZnocl0 20時から14公式生放送もあるよ
104風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:41:56.62ID:roIE9L1/0 >>95
これのおかげで雑魚戦でも緊張感のある戦闘が楽しめた
これのおかげで雑魚戦でも緊張感のある戦闘が楽しめた
106風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:42:31.24ID:cVYzxcI10 零式をもっとガッツリ作り込んであのころのPS3で出してほしかった
107風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:42:54.64ID:3n8IRJNo0 pc版出たからやってみたら本当に一本道でボタン連打するだけなの草生えた
広いマップまで耐えろとかふざけとんのか
広いマップまで耐えろとかふざけとんのか
108風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:43:54.04ID:Q4itclw4a LRで浜口見出したからよし
さすがに7Rのディレクターになるとはおもわんかったけど
さすがに7Rのディレクターになるとはおもわんかったけど
109風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:43:54.99ID:TZGKHd20d いうて今割と和ゲー黄金期やろ
ニーアとかブレワイとか皮切りに定期的に世界に通用するゲームが出てきとるし
今だってエルデンがホライゾン叩き潰したばっか
逆に洋ゲーは勝手に沈んでるけど
ニーアとかブレワイとか皮切りに定期的に世界に通用するゲームが出てきとるし
今だってエルデンがホライゾン叩き潰したばっか
逆に洋ゲーは勝手に沈んでるけど
110風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:44:03.09ID:7zSdyMH30 >>90
初期のPS3はデータインストールもないしうるせえしPS2互換は途中から切られるしソフトはアフリカみたいなのしかない
一方箱は続編やない次世代の新規タイトルが次々と出てたから叩かれるのもしゃーない
アドホックパーティ出たあたりからは箱の自滅やソフトの充実もあってPS3が息をふきかえしとったな
初期のPS3はデータインストールもないしうるせえしPS2互換は途中から切られるしソフトはアフリカみたいなのしかない
一方箱は続編やない次世代の新規タイトルが次々と出てたから叩かれるのもしゃーない
アドホックパーティ出たあたりからは箱の自滅やソフトの充実もあってPS3が息をふきかえしとったな
111風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:44:27.39ID:42MZnocl0 >>109
オンゲーも14が覇権やしな
オンゲーも14が覇権やしな
113風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:44:56.94ID:42MZnocl0 洋ゲーはポリコレでもっと衰退してゆくよ
114風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:45:12.87ID:4U+d1L6PM ダンジョンが一本道なのはまあ百歩ゆずれるんよ
ボスの倒し方まで一本道やんけ
ボスの倒し方まで一本道やんけ
115風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:45:19.15ID:HshGnieD0 lrは良作
グラショボいし売上落ちまくってて悲しくなるけどな
グラショボいし売上落ちまくってて悲しくなるけどな
116風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:45:23.84ID:42MZnocl0 何でみんな14の話せんののん?
117風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:45:24.59ID:hGRfhMRza 奇跡やぞ
118風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:45:41.46ID:MPD7JVxd0 10→一本道道です、バトルコマンド式のロートルです、差別意識の強い世界観です、NTR有りです
なお人気
なお人気
119風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:46:08.49ID:aB78C+yVr 13のシナリオがクソなのは結局なんも解決してない事
120風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:46:39.31ID:wuhmHK5I0 10-2はクソ蛇足だったけどな
121風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:46:56.33ID:FS70Hf2Z0122風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:46:57.81ID:faonK5qVM BGM抜いたら何も残らないゲーム
123風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:47:42.98ID:P/FD8kFzr コクーンだのパージだの臭い専門用語で会話するのがネタになってたけど今流行ってるエルデンリングもそれやってるよな
何が違うんやろ
何が違うんやろ
124風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:47:47.02ID:zsqyRNutp いやラスアス2とかホライゾン2やってないのかお前ら
グラフィックも演出も段違いやぞ
ホライゾン2は評価微妙だったけどポテンシャルは尋常じゃないし
洋ゲーは別に沈んでないよ
グラフィックも演出も段違いやぞ
ホライゾン2は評価微妙だったけどポテンシャルは尋常じゃないし
洋ゲーは別に沈んでないよ
125風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:06.75ID:Grdo4YHja 造語ぶっ叩かれて日和ったのか、LRFF13だとわかりやすい言葉だらけにされてて笑った
126風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:16.69ID:f3G48TpLM ワイ今更三部作steamで買ったわ
無印は3回くらい投げたけど今度こそクリアする
無印は3回くらい投げたけど今度こそクリアする
127風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:20.57ID:yZ3i6aFY0 台詞も臭すぎて無理ンゴ
128風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:21.62ID:zsqyRNutp129風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:40.78ID:G34Pk7LS0130風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:54.89ID:wuhmHK5I0131風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:48:56.08ID:2rdMOaETM132風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:49:02.83ID:Q4FeCTJL0 >>42
正直ロボアニメかアーマード・コアやってないとパージなんか人生で聞かねーわな
正直ロボアニメかアーマード・コアやってないとパージなんか人生で聞かねーわな
133風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:49:09.54ID:n55/L6bE0 ライトニングさんは最終的に転生先でホープとくっついてショタ喰いに成功するとかいう事実
134風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:49:40.84ID:7VZozNwt0 ゴミオブゴミ
あやとりでもしてた方がマシ
あやとりでもしてた方がマシ
135風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:49:43.69ID:zsqyRNutp136風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:49:45.83ID:suMBJS0r0 >>128
FF13もやってねえし英語の知識もねえってことだよ触れてやるな
FF13もやってねえし英語の知識もねえってことだよ触れてやるな
137風吹けば名無し
2022/04/01(金) 17:49:53.88ID:FS70Hf2Z0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【大阪万博】大阪って都市規模の割に公共交通機関充実してるよな私鉄多いし、東京も凄いけど、名古屋はしょぼい [943688309]
- __🇮🇱、17%のトランプ関税導入で年間最大30億ドルの損失を警告 [827565401]
- 【石破悲報】日本の港で働く労働者、本日(20日)から24時間のストライキ中!俺たちの荷物が遅れる模様… [306119931]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 大阪府警「大阪万博警備の内部資料が入ったファイルを紛失した。紛失した事自体も 開幕前日まで気付かなかった」 ⇐ 😨 [485983549]