X



今日日「クレカだと使いすぎちゃうかも」とか言う奴www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:31:57.49ID:6NHKTKV50USO
あれなんなんや
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:33:16.16ID:jEnGDp+B0USO
日が一つ多いぞガイジ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:34:25.62ID:aM6BeClx0USO
使いすぎちゃうかもと思うヤツは使わなかったりする
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:35:39.47ID:PxlzzdUy0USO
>>2
「きょうび」って言葉も知らんのか知的障害者
キミみたいな低学歴始めてみたわ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:38:17.31ID:NghG2QeCMUSO
クレカで使いすぎるやつは現金でも使いすぎとるんやろなとは思う
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:39:31.93ID:iADszWK40USO
クレカの方が買い物しやすくなるのは実証されとる
現金の方が減るのが見えるから抑止力ある
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:39:39.48ID:XU+aZHpM0USO
>>5
現金だと「重み」があるから
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:40:58.10ID:+uD33n7CdUSO
自分でお金の管理ができませんって公言してるようなもんよな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:42:00.67ID:e76c4b6w0USO
衝動的に買いやすいツールではあるよな
ま クレカに限ってないが
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:42:10.47ID:wi/IW5HMrUSO
いい大人がそんな奴おるか?って思うけど稀にガチもおる
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:42:32.72ID:3QgowzVB0USO
クレカだろうが現金だろうが使いすぎるとかそういうんじゃねえだろ
必要な分だけ使うもんであって
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:42:46.60ID:WSOzu3WPaUSO
そんなやついる
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:43:37.80ID:rKhLRN8C0USO
ワイやで
ちなカードローン350万
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:47:31.61ID:pym+2xec0USO
>>6
無くなった分下ろさなきゃいかんからそうポンポンと買えんしね
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:51:33.88ID:+0+pCVY6aUSO
まぁワイは使いすぎてるけどな
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:52:47.27ID:2JjVOS1saUSO
スパチャにクレカ規制かけたらええのにな
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:53:20.10ID:4ZR3+Cdr0USO
>>2
悲しいなぁ
2022/04/01(金) 07:53:50.51ID:WHHH1rVj0USO
代引き使ってた頃よりは増えてるわ
お金も増えてるけど
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:54:46.35ID:/+lrDUwi0USO
そんな奴いっぱいおるからアマゾンもヨドバシと楽天もクレカ誘導しまくってるんやで
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:57:44.39ID:XfECAQw40USO
サブスクやらネット通販は金食い虫や
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:57:54.50ID:/4c+XNKIaUSO
ワイやな
知らん間にショッピング枠20万使ってた
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 07:59:41.99ID:Or+zMQbzdUSO
>>2
これガチなん?
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:00:32.70ID:70LMcKRh0USO
値札見て買わない人も一定数いるからな
価値観が違うんだわ
2022/04/01(金) 08:02:11.50ID:vStHgifl0USO
ネットショッピングのせいやろ
あれらが全部コンビニ支払いやったらやってられんで
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:02:12.31ID:SfoijZS/0USO
大学生てクレカ使うの好きよな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:02:57.68ID:n0AtHMqLMUSO
使いすぎても大丈夫なようにリボ専用カードにしよう
リボ払いなら支払いは月々定額、安心して買い物ができますよ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:04:06.40ID:1d9qKLk/aUSO
今日日流行んねーんだよ、ボケが。
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:04:10.26ID:jr+QLOC8MUSO
お金の計算できんガイジや
2022/04/01(金) 08:04:36.18ID:wpBXVi1/pUSO
言うのは勝手やけど私自分のことよく分かってて自己管理出来てますって面してドヤ顔で主張するやつが大半なのがほんまキツい
自己管理できるやつはクレカでも使いすぎないんだよ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:06:05.91ID:D8lguHk4pUSO
きょうびなんて書き込みで使うカス
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:06:46.57ID:HqrAekeO0USO
今日日きょうびって使わねえなあ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:06:48.33ID:iF19puJVpUSO
現金だと下ろす時に貯金高確認できるから節約意識できるじゃん
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:06:53.14ID:+jPNsmj50USO
デビットの方が仕組みがスッキリしてて好きやけどガソリン高速サブスクで使えんのが痛すぎる
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:09:49.80ID:YyDIYYGf0USO
ソシャゲの課金コンビニでiTunesカード買う縛りにしたら減ったで
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:09:56.71ID:5JaDzIeCpUSO
金使ったその場で得られる快楽と支払によるダメージが分離してくるのが厄介や
旅行行った翌月の請求とかはゲッソリする
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:09:59.27ID:231vc7Qt0USO
>>2
これすき
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:10:02.22ID:tGHMZpaj0USO
修行したくなる
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:10:30.21ID:lq9wDeQ60USO
>>2
うおおおおお
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:10:31.00ID:WUQBZELedUSO
こんにちにち?
2022/04/01(金) 08:10:38.45ID:1YZTfKNvdUSO
リボ払いにすれば解決
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:12:43.85ID:bIvi9U4z0USO
クレカ程度で金銭感覚バグるやつって普段から値札見ずに買い物でもしてんの?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:14:21.84ID:yuEG2GIorUSO
ネットでクレカ払いネガキャンしとるってこういう浪費癖のある奴らなんやろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:14:27.06ID:gbQ1h02baUSO
出来るだけカードに集約してキャッシュバック貰った方がええやろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:14:29.43ID:F0eemxvhdUSO
>>41
ワイ趣味の万いかんような買い物は値札見てへんわ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:15.56ID:doG+x3h4MUSO
毎月同じ額やから使いすぎって感覚がわからんわ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:33.75ID:6hqqndzq0USO
>>2
気圧されたな
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:43.46ID:s46leRld0USO
クレカ中心になったら外で食うの面倒になって安上がりになったわ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:16:37.67ID:zgl3ks1sHUSO
>>41
あいつらのロジックは本当に必要か、値段に見合っているか、とかではなく今欲しいと思ったかどうかだから
ケダモノだよ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:16:55.32ID:XWbVSS57MUSO
>>2
よく釣れてるやん
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:18:05.44ID:OZMF2KB/0USO
未だに現金ジャラジャラさせて払うバカ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:18:39.42ID:gbQ1h02baUSO
>>48
村上龍のラブ&ポップみたいやな
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:19:27.62ID:iADszWK40USO
クレカとポイントカード推しの奴って
あと〇〇円買ったらポイントつくからなんか買い足そう!
って浪費死ぬほどしてそう
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:20:02.60ID:F0eemxvhdUSO
>>50
現金バサバサのワイは勝ち組
2022/04/01(金) 08:22:22.99ID:5yK/+JeJMUSO
>>2
ワイは擁護する
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:25:03.19ID:I7qoVu/wpUSO
>>53
妖精の翼背負ってそう
2022/04/01(金) 08:26:28.01ID:KQzpW9T00USO
ワイ現金派
後から払うのイヤやないか?
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:26:56.87ID:bmGc7ocnaUSO
クレカ持ってるけど慣れてないJD店員にICチップないvisaデビット渡してあたふたさせるの好き
2022/04/01(金) 08:27:53.40ID:vStHgifl0USO
たしかに使う額は上がるけど必要やのに後回しにしたりバカ高くないのに我慢したり
おろし忘れて手持ちのお金と相談して計算しながら買い物や飯抜きにしてたの考えれば
金使うのが怖くてドケチ過ぎたワイにとっては逆に健全になったわ
当たり前やけど使いすぎはあかんやで

>>52
送料無料にするためにあと何か買わねばはあるけど、それでも前からずっと気になってた物や必要な消耗品をもう一品買うんやで
2022/04/01(金) 08:28:29.94ID:4jpI9kEwMUSO
>>6
だからそれがアホだって言うてるんやろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:29:51.97ID:C4YpsK5a0USO
>>56
どうせ貯金数百万くらいはあるんやから
今払っても後払っても同じやろ
現金の方が定期的に引き落とさなきゃだったりしてめんどい
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:31:29.44ID:sF3g9lOd0USO
馬鹿か?
ガチャだって全部現金にしたら冷静になるだろ
馬鹿なんか?
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 08:31:52.36ID:iADszWK40USO
>>58
ポイント脳乙
送料無料にするための買い足しもしませんわ
2022/04/01(金) 08:31:53.33ID:rU5ZW1p00USO
>>13
どうやって払ってるんや?
一括にしてるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。