X



【悲報】九州大学さん、偏差値が落ちるとこまで落ちてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:56:49.67ID:n3CqVj9s0
キャンパスがクソ田舎すぎてビビる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:56:49.79ID:sQUsu80yM
>>39
彼女いない🤣
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:06.52ID:sQUsu80yM
>>44
あかんのか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:08.32ID:7sJdnxns0
工学部でこれじゃあなあ
宮廷の理系は予算が桁違いやから私立行くよりええと思うけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:13.18ID:USC88xzR0
旧帝ザコくないか?
筑波・神戸のが普通に格上やんけ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:27.58ID:LslHq/v3d
>>17
でも早慶スポ人間教育よりは上やろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:28.29ID:EOzvWEVMa
>>42
理系はちゃうやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:35.14ID:nhAf2syhd
九州大学
・入りやすい
・学費安い
・僻地にあるから勉強に集中できる
・腐っても旧帝大

親孝行だな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:04.88ID:Duxb8AZld
筑波は理系も文系もクッソムズいよ
問題の難易度はともかく受験者層は名大クラスとそんな変わらん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:08.24ID:GcNK8lh30
>>41
というか関東第2帝大として構想されてたんやで…
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:08.80ID:ZWro295sp
東北大とかいういつのまにか名大超えてた大学
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:11.23ID:6dohSdfYr
就職考えると筑波横国千葉のコスパ悪いやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:27.76ID:nD3Po/Wt0
筑波って指定国立やし普通に旧帝下位より今は上やろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:48.45ID:15P4GOW2d
>>43
文系も定員少ないから偏差値高いぞ
進路には見合ってない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:51.06ID:cf24hM6md
ワイ九州(産業)大学
31歳年収360万円🤗
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:52.57ID:/jIt4XVPr
>>58
それを言うなら九大も指定国立や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:58:53.52ID:/KH5Om140
>>57
そこらへん行くならマーチでいいわってなる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:59:20.85ID:oYXip90m0
筑波と神戸って偏差値高い割に就活の時不遇なイメージやわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:59:26.72ID:rZ1rI1+Ja
>>57
地底機電行った方が絶対ええわ
出世もちゃうやろし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:59:42.76ID:odURGCl20
東大>京大>一工>阪大>名大=東北>神戸>筑波>九大=北大=千葉=横国
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 12:59:50.95ID:SAxFS32w0
>>61
あれ?前まで違かったよな?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:00.55ID:LslHq/v3d
>>60
仕事何や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:03.58ID:U4eiinjFM
卒業生だがこんな糞立地じゃ志望者減る一方だしまだまだ下がるよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:15.73ID:15P4GOW2d
>>64
神戸文系は関西じゃ阪大とほぼ同格って聞いたけど
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:27.12ID:pBGGOoNvp
筑波は左翼から嫌われまくってるからねぇ…
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:36.07ID:/jIt4XVPr
>>67
九大追加されて定員10校で当分様子見るらしい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:36.15ID:z+qutooUd
九州大学
高校別合格者数ランキング2022

修猷館 123
福岡 109
筑紫丘 101
大分上野丘 66
東筑 60
城南 51
明善、済々黌 48
大濠 42
鶴丸 41
小倉 40
久留米附設 35
佐賀西 34
熊本 32
ラ・サール 29
長崎西 28
春日 27
諫早 26
甲南 25
西南学院,筑陽学園,大分舞鶴 23
宮崎西21
青雲 20
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:51.03ID:pBGGOoNvp
>>64
神戸は普通にいいぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:51.69ID:JSw2HNNM0
筑波って研究者が多いイメージやけど違うん?
就活前提で企業との繋がり見るなら早慶が一番強いんかね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:55.48ID:R6ZqbXNZM
都立大っておっさんワイの時代はもっとレベル高かったんやがなぁ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:07.31ID:DQcYFfom0
>>72
北大さん旧帝から梯子外されて草
最弱やししゃーないか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:12.40ID:8bXxKlrm0
でも一蘭の工場が近くにあるから…
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:22.76ID:RaA4nPpgd
キャンパスの場所が最悪やもん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:24.78ID:XuL3xkXLa
糸キャンゴミすぎ問題
あんなとこ住んだらみんな引きこもりになる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:29.55ID:ewbJ9/6i0
>>8
九大受かるやつは早慶には受からん
でも早慶に受かるやつも九大には受からん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:38.23ID:PNogQAch0
ここに来て筑波と神戸が旧帝追い抜くとは思わんかった
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:40.00ID:/KH5Om140
>>73
全然わからんけどほとんど九州の高校ばかり?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:48.26ID:/jIt4XVPr
>>77
そもそも応募すらしてなかった模様
何でか知らんけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:48.73ID:c2UiL1Ri0
>>73
熊高前年度の半分しかおらんやんけ…
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:01:58.09ID:0beIlSpxM
偏差値がなんだ
旧帝ブランドは揺るがないぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:03.85ID:FbLwOoSRd
吉村はんの出身大学や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:07.49ID:rKSLEqUsa
>>84
要件満たしてないからやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:08.54ID:c2UiL1Ri0
文系の場合神戸は阪大の次ぐらいのポジションやろ

阪大>神大>名大東北大ちゃうんか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:43.11ID:c2UiL1Ri0
そもそも立地で大学を選ぶ奴はおらんのやから
シンプルに主な畑である中四国、九州の高校生の数が減ってるだけちゃうんか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:50.25ID:4yCE6HeZ0
神戸筑波あたりが暴れそうなスレやね🤗
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:08.01ID:c2UiL1Ri0
まあコスパええんちゃう?
旧帝って序列は永遠に入れ替わらんのやし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:08.38ID:8D/hj0JO0
絶対引越しが影響しとるやろ
なぜあんな僻地に
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:23.47ID:B8XU3DhQ0
東北大どうなっとるんや
世界大学ランキング日本で1位やし指定国立大学も東大京大に並んで最初に認定されてるし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:25.55ID:TBTZNcU6d
九大はチー牛ばかりで可愛い女の子いないイメージ
神戸の方がいい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:33.84ID:/u9gCUqp0
東工工学院が生命と並んでて草
4類も落ちたもんやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:53.10ID:15P4GOW2d
>>90
関学とか中央文系非法とか低迷は立地のせいとしか思えん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:06.63ID:c2UiL1Ri0
>>83
せやな
ちょいちょい広島、山口の高校も混ざる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:23.68ID:foLcgmkb0
都心回帰もそうだけど結局大学は立地だよね
4年間大学生らしいこと何も出来ないし
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:39.12ID:+/OoUWt4d
>>90
九大はまじで不便
バイトで都市部に出ていくことを出稼ぎという
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:42.84ID:c2UiL1Ri0
>>97
関学も言うほど低迷しとるか?
立命も関大も相変わらず関学を追い越せてないし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:43.72ID:LslHq/v3d
>>95
神戸もチーばかり定期
関学いけ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:44.48ID:sQUsu80yM
筑波って就職あかんの?ワイの先輩2人デンソー行ってたけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:48.05ID:LslHq/v3d
>>95
神戸もチーばかり定期
関学いけ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:05:10.67ID:nKkC/lhK0
ワイの妹が今年から筑波やけどこんなに偏差値高かったんか…
なお肝心のワイはニートの模様
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:05:35.92ID:dmE7tmgb0
>>92
旧帝ブランドとか気にしてるのひと昔前の学歴厨だけやで
就活では九大とか早慶はおろかMARCHにも負けるわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:05:45.92ID:/KH5Om140
>>90
法政経営市ヶ谷>>法政経済多摩だし立地はかなり大事だろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:01.91ID:DQcYFfom0
>>103
あかんくはないけど宮廷早慶ってくくりが最上位就活のボーダーやから入れてもらえない悲しさはある
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:07.44ID:c2UiL1Ri0
>>106
どこがMARCHに負けるんや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:14.64ID:hQKKjLAld
福岡では九大受かったらエリート扱いやで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:17.90ID:9RyJb66g0
伊都キャンという広島大と同じ失敗キャンパスwww
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:20.95ID:iYvyx4nG0
>>106
流石に草
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:23.32ID:15P4GOW2d
>>101
昔はリッツより明らかに格上やったやん
同志社蹴り関学とか今はあり得ない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:40.79ID:8gJPmTEza
>>106
マーチとかパン食で稼いでるだけで男はゴミカスやんけ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:44.94ID:Pp3dU/gpM
旧帝とかほんといい括りだな
東京一工以外ゴミなのになんか仲間面してるし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:46.06ID:lY2vZj1u0
>>21
直行バス乗ったけどどこまで行くねん…って思ったわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:50.52ID:7o4UHyoYd
ワイは筑波後期63やったぞ
まぐれ合格やけどな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:55.36ID:7IVbQ/+uM
【急募】伊都に足りないもの
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:57.79ID:DQcYFfom0
>>106
草ァ!
詩文出てるぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:58.13ID:/KH5Om140
>>105
妹優秀やな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:58.77ID:/IGcWxWz0
>>64
神戸は地底より良いけど筑波はゴミ
筑波のゴミさってなんなんやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:01.91ID:SG6JqdkL0
イソジン効果やろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:06.07ID:c2UiL1Ri0
>>107
ワイが言うてるのは立地の魅力は偏差値に勝てないってことや

例えば中央と日大両方受かって日大を選ぶ愉快な奴はおらんし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:10.64ID:9RyJb66g0
>>109
実際東京の就職では立地の不利もデカいやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:11.06ID:15P4GOW2d
>>103
デンソーなら電通大とか名工でもいけるやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:34.73ID:vmK7BSPkd
阪大一抜けして旧帝大でノーノーベル賞が九大とソウル大だけになって草
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:38.55ID:eaCQyIIF0
筑波大って研究者になりたい奴が行くイメージ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:46.91ID:hUq9dMRod
筑波て医学部以外価値無しと思ってたのは間違いやったんか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:15.66ID:Duxb8AZld
筑波は研究者志望が多いし千葉は公務員志望が多い
就活に対する意識が違うだけで民間行けばそれなりの待遇は受けられるよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:18.62ID:7o4UHyoYd
>>125
待遇ええから東大京大多いで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:20.65ID:CQbZZbcpp
>>103
OBに教員多かったり学生運動だったりで民間にはそこまで評価高くない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:34.19ID:c2UiL1Ri0
旧帝大の中で合格者数最多が九州大学の都道府県

島根、広島、山口、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:49.78ID:6keflJ2M0
>>106
おはマーチ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:08.34ID:LslHq/v3d
>>113
そもそも関関立自体アカン
同志社が唯一マーチレベルで
他は法政レベル
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:12.52ID:XGVWzhrU0
全国的に見たら僻地である九州の中でも僻地に移転したんだからまあ当然よね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:27.03ID:c2UiL1Ri0
>>124
九州から出ない奴も多いから数値的にMARCHに負けるだけで

実際東京に出向いたらMARCH一般層には勝てるやろ
体育会系とかコネ持ちには敵わんと思うが
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:29.94ID:hi2TIt9d0
>>57
コスパの意味わかっとんのか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:38.43ID:c2UiL1Ri0
>>136
ほなコスパいいね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:39.31ID:9RyJb66g0
>>126
阪大だれかおったっけ?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:49.72ID:c2UiL1Ri0
>>139
難易度対評価やろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:09:57.63ID:foLcgmkb0
就活で絶対大変だわ
ワイは地方国立理系だからよく分かる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:10:02.44ID:Ftp93N6na
北大は山口二郎とかいうバカサヨプロパガンダおじさん飼うのやめろよ
あれ大学の恥だろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:10:16.83ID:15P4GOW2d
>>136
偏差値はそうやけど就職は言うほど差ないやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:10:17.37ID:Yy/6mkurd
キャンパスがほぼ佐賀になって簡単になった
福岡市内にあったときは難関大だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています