X



ハリーポッターの最高傑作(原作も映画も)がアズカバンである理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:24:02.69ID:fBnQV23k0
君ら知らんやろ?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:55.52ID:aI5wQaIQM
映画は監督がガチやからな
123は名作やけど4以降はゴミ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:00.67ID:PUVLOxGw0
>>58
ファンタビ1作目は最初にハリポタ見た時のワクワク感思い出して楽しかったわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:47.35ID:n4TV+ORI0
>>53
設定の時点で面白くならんやろなって感じやから根本的にアカンよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:49.28ID:3hIRPo1+M
キャプテン&キーパー オリバー・ウッド
チェイサー アンジェリーナ・ジョンソン アリシア・スピネット ケイティ・ベル
ビーター ウィーズリー兄弟
シーカー ハリーポッター

最後まで読んでもクディッチチームはこのイメージだったわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:50.95ID:aI5wQaIQM
>>60
ちゃう監督がゴミなんや
ハリポタシリーズの時点で一気に駄作にしたからな
演出が酷すぎて
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:53.00ID:fBnQV23k0
>>31
映画においては特にルーナちゃんの扱いがむしろ道具みたいになってて若干腹たってるけど
フェミニストはこういうところには一切口出さないのもっと腹たつわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:07.25ID:nsw0GdF0d
ファンタビはニュートに好感持てるだけでやっぱ映画としては微妙や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:38.88ID:fBnQV23k0
>>33
絶妙の境目やんな
そしてその理由は?
それが答えや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:41.91ID:vA7OVhLh0
ファンタスティックビーストも最初は良かったけど、前回微妙で4月からのも微妙そうな気がしてるわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:54.66ID:pYexMQTz0
ファンタビ1は微妙やったけど2はおもろかったわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:11.80ID:fBnQV23k0
>>37
それは正解
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:39.81ID:DNyIkIib0
>>69
その理由はゴブレットから尺が足りんから学園パートが映画になってないだけやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:50.78ID:fBnQV23k0
おいいつ答え言ったらいいねん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:05.83ID:+9192r6B0
有名監督呼ぶで!からの有名監督は長期間拘束できんから国内ドラマの監督で我慢するンゴ…とかいうくそ采配
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:34.44ID:MaQLX8Mo0
日本人がブリカスの畜生さを学ぶのは歴史じゃなくてハリポタからや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:44.17ID:fBnQV23k0
>>40
原作の最高傑作にそれしか担当しない監督呼んだの事後的にまじで有能
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:00.79ID:udwTMJPu0
ハリポタは2までやな
何で魔法の世界なのにあんなに陰鬱としてるの
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:03.55ID:CfLKBT5F0
アズカバンでハリポタにハマってしまって「魔法動物とその生息地」って本まで買ってしもたわ
わりとすき
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:05.66ID:fBnQV23k0
>>42
普通にちゃう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:23.13ID:Sz7Jq7Xh0
即死呪文て別にそんなすごくもないよな
銃で売ってもひとは死ぬんやし
服從の呪文のがえぐい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:35.62ID:GSwpMtLTd
5作目のダンブルドアvsお辞儀好きなんやけどな
動きはシンプルなんだけどカッコええわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:44.99ID:BLHU45nKH
ナントカカントカパトローナム
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:47.24ID:uOLBxCsN0
結局賢者の石の序盤の列車内が一番だよ
変な菓子食い漁るシーン
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:55.45ID:fBnQV23k0
>>41
あんなもんで最高やと思うなら君はもっと色んな作品に挑戦しろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:06.08ID:qC1Xv7/OM
アズカバンで一気に映像の質上がったな
実在感が増した
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:58.21ID:fBnQV23k0
>>73
近づいてるけどそれは理由になってない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:08.50ID:kJn+k84Sp
ちなみに今週の金ローはファンタビ一作目やで
来週は二作目や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:16.20ID:fBnQV23k0
答え言っていいの?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:17.69ID:a0otZFeY0
他のサブタイはその巻の最重要キーワードばかりなのに
炎のゴブレットだけサブタイとして弱いよな
ただ代表選んだだけ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:34.44ID:nsw0GdF0d
クラウチJr.先生の授業
スネイプ先生の授業
ロックハート先生の授業

選べ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:34.49ID:fBnQV23k0
>>50
それはそう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:51.38ID:+9192r6B0
>>90
ポートキーやんけ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:28.71ID:dyP6+9cP0
仲間割れしない
冒険ある
ヴォルデモートの影に怯えない

アズカバンしかなぃな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:29.40ID:fBnQV23k0
>>51
だって実際父親なんか多かれ少なかれみんなそうやん
向こうの国の方が顕著なんかもね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:30.73ID:+7OAoAvj0
>>90
アズカバンも弱くないか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:43.22ID:tcLei//L0
答え
ハーマイオニーが色んな意味で最高だから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:50.30ID:R7c48n/r0
タイムループものだからやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:01.77ID:fBnQV23k0
>>52
関係ないけど一作目と四作目はずっとおもろいぞ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:02.11ID:0AhzgDmq0
作者の思想関係とか日本語版の翻訳者との関係とかには若干きな臭いものがあるな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:02.51ID:PUVLOxGw0
>>91
ロックハートかな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:03.24ID:nsw0GdF0d
>>90
サブタイトルがお辞儀ならよかったんかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:20.73ID:K5gTop2n0
>>95
作者自身シンママやからな
良い父親なんか書くわけがない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:50.87ID:fBnQV23k0
>>53
あれはラテン語以来のスペリング対決やから仕方ない
イスラムの初期でもほとんど罵り合いで決闘しててんぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:56.19ID:0AhzgDmq0
クィディッチとかいうとんでもないクソゲー
あそこまで異常につまらなくなりそうなルールを考えられるのは逆に天才や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:05.90ID:+9192r6B0
炎のゴブレットのクィディッチワールドカップのシーン好きだったのに映画ではバッサリでかなしかったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:43.42ID:fBnQV23k0
>>94
惜しい!
惜しいぞ!
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:47.27ID:grdUn3M4r
アルフォンソキュアロンが有能やから
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:59.38ID:0AhzgDmq0
>>53
即死魔法が強すぎというどうしようもない設定
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:03.26ID:fBnQV23k0
>>59
全部ファンタ定期
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:15.39ID:R7c48n/r0
ゲド戦記の原作の魔法バトルの方がまだ迫力あるよな
地味やけどトリッキーな使い方で
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:22.72ID:j5bMwf2D0
>>14
双子大暴れすこ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:46.25ID:nsw0GdF0d
>>105
スニッチの点数調整して
終了1分前くらいまで出てこないことにすればまぁ…いけるかなぁ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:53.57ID:fBnQV23k0
>>61
気持ちはわかるけどせめて5以降にはしようよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:25.52ID:a0otZFeY0
神秘部とかいう誰も何をやってるのか分からないという謎の部署
税金の無駄遣いやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:29.02ID:fBnQV23k0
>>76
割とかもな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:45.36ID:0AhzgDmq0
>>114
なんJ有識者会議による案の中だと「時間経過でキンタマ捕獲点が低下していき0になったら未捕獲でも試合終了」が一番マシになりそうやった
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:49.56ID:OEr9DdM10
ジェームズ(父)→ゴミ
ハリー→下痢便
ジェームズ(長男)→ほとんど描写ないのにクズ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:54.05ID:sIMmcQab0
>>105
スニッチ取らんと試合終わらんで😄
スニッチ取ったら今までのゴール全部無意味にするくらいの点入るで🤣
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:56.29ID:KRlz5DOva
ハーマイオニーの黒人化はなんて説明するんや? 火傷しちゃってとか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:00.24ID:fBnQV23k0
>>79
俺で草
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:05.96ID:Z1MneW6na
>>106
描写しづらいからまぁしゃーないよ
クラムの策に引っかかってアイルランドのシーカーが地面に激突するシーン見たかったけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:10.76ID:JTm3fcNh0
アズカバン好きやけどダンブルドアが叫びの屋敷に続く抜け道塞がなかったのは矛盾してるわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:14.15ID:fHf8Gm5rd
>>114
金玉ゲットするまで試合終了せんルールやぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:19.06ID:+9192r6B0
>>115
5以降に隠れてるだけで4もゴミだぞ
123とかいうガチ勢と比べると一気に見劣りするわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:39.88ID:fBnQV23k0
>>78
それ俺らの世界はなんでこんなに陰鬱としてるのって言ってるのと一緒や
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:20.20ID:+7OAoAvj0
>>121
血が汚れたんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:40.13ID:nsw0GdF0d
>>118
終盤逆転要素がキモやろし点数低下方式はゲームとしては盛り上がり欠けない?
それやるならもうシーカーとかいらんと思うわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:41.28ID:fBnQV23k0
>>81
いいね
だから銃社会では監禁の方が忌避されるデータもあったな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:54.46ID:3rFtTn5c0
ハリー・ポッターはホグワーツを中心とした完成度の高いファンタジーが面白かったのに対ヴォルデモードが鮮明になってからはそこらの日本の漫画やアニメ以下の出来でしかなかった
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:06.96ID:+sgcpotR0
タイムトラベルとかいうどうやっても面白くなる要素
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:14.26ID:fBnQV23k0
ちょ、全部に返信するつもりやってんけど、無理やわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:24.00ID:l9a8nfEv0
>>120
改めてとんでもないルールだな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:28.22ID:fBnQV23k0
先答え言うぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:43.96ID:a0otZFeY0
ローリング「日本にも魔法学校があるんやで!名前は…マホウトコロや!」

名前雑ぅ!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:50.74ID:+ORW0sFh0
シリウスとかルーピン先生とかキャラクター魅力的だったからちゃう
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:57.75ID:nsw0GdF0d
>>125
それを変えればええやろ
スニッチ取ったら終了ってまずゲームとしておかしいしな
見てる人の気持ち考えてない
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:03.67ID:fBnQV23k0
>>86
映像だけで言っても冒頭の引き込みは格が違うと思うわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:04.81ID:dyP6+9cP0
お前らホグワーツレガシー買えよ
ワイは買うで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:34.11ID:4eALGtPr0
>>141
ワイも買うからはよ発売日決定して欲しい
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:41.66ID:fBnQV23k0
>>97
ずっと定期
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:50.97ID:GIfDu7lK0
ハーマイオニーが1番かわいいから
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:53.51ID:2ycSNSXl0
昔はハリーたちがホグワーツでおもしろ学生生活を送りつつ成長していくみたいな話を期待しとったわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:58.54ID:0AhzgDmq0
>>120
「みんながバスケやってる横で各チーム1人ずつだけスーパーボール探しをやってるやつがいてスーパーボールを見つけたチームが勝利」ってたとえすき
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:08.66ID:LxL1+PCid
ワイは秘密の部屋が1番好きやで
関係ないけど京極夏彦なら狂骨の夢が1番好き
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:21.32ID:nsw0GdF0d
でもアズカバンの映画思い出そうとすると「あたしゃ握力が強いんだ」ばかり浮かぶんやけど
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:22.33ID:kGa+LZBl0
エクスペクトパトローナムとかいう全人類が唱えられる呪文
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:29.37ID:+sgcpotR0
逆転時計はチートすぎたから魔法省の戦いで全部壊れたことにするわ…
すまんやっぱ1個だけ残ってたことにするわ🤣
これ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:41.35ID:fBnQV23k0
>>100
前者はまだしも日本の翻訳はちょっとやっちまったね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:49.10ID:4Wp+MaWy0
ハリポタってウィザードユニバースみたいなんやるんやっけ?
炎のゴブレットで魔法の世界が拡張された感あって面白かったよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:57.81ID:0AhzgDmq0
4つ寮があるのに特色がまったくといっていいほど活かされとらんな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:00.58ID:937nJiSxp
なんだかんだ賢者の石よ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:05.35ID:fHf8Gm5rd
ハリー達の戦闘力に合わせて何故かインフレしていく寮ポイント
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:14.34ID:MiRWKwnj0
炎のゴブレットが1番好きや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:43.17ID:QQoGm9OJ0
子供の頃はひみつの部屋までの児童向け世界観とか魔法のワクワク感が好きやったからアズカバンから嫌いやったけど
大人になって見返してみるとアズカバンが一番面白かったわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:44.51ID:fBnQV23k0
君らほんまハリポタ好きやな……
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:48.20ID:O5dcM/GX0
原作最終巻で分霊箱を探す冒険が始まると思ったらずっとさまよって喧嘩しかしてなかったな
あんなにガッカリする展開ないやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:51.34ID:JTm3fcNh0
謎のプリンスつまらないって言われてて悲しい
授業のシーン割とあるからワイは好きなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況