X



既婚者の61%が独身税の導入に賛成 世論調査 時間の問題か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:11:44.09ID:W6oshogpp
既婚者の61%が独身税の導入に賛成であることが判明した。
既婚者を対象に行った世論調査によると、
独身税の導入について最も多かった回答は
「導入すべき」で61%だった。
続いて「分からない」が29%、「導入すべきでない」が10%だった。
独身税賛成派の意見としては、
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。
調査は全国1万人の既婚者を対象に行われた。

画像
https://i.imgur.com/rDEFoNY.jpg
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:12:01.64ID:W6oshogpp
やったぜ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:12:13.47ID:W6oshogpp
勝った
勝った🤗
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:12:33.30ID:W6oshogpp
ワラタw
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:12:57.25ID:Gs+8MYrn0
マシソンやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:13:05.94ID:BaOIdhjO0
ええやん
ただし10代20代は免除な
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:13:23.17ID:Hie/nZK10
子供が居ないことが問題で既婚か未婚かは関係なくね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:14:02.58ID:omdOHzASM
独身税じゃなくて子無し税な
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:14:07.79ID:wgyzqid40
独身の方が金余っとるのは確かやしええやろ
結婚は金かかるんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:14:21.83ID:GpjwA1gZa
>>10
子供の有無は重要やな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:14:45.81ID:b8QFx2iMd
で、どうせ離婚して大後悔やな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:14:47.68ID:abWMV1Wn0
仮に独身税なるものが導入された場合、

@ひとり親世帯はどうするのか

A性的少数者はどうするのか

Bパートナーに先立たれてしまった老人はどうするのか

C大学生はどうするのか

Dそもそも結婚率が上がるにつれ減っていく税金に何の意味があるのか

という議論をしなければいけませんね。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:15:28.19ID:KnFpBNR4a
既婚者しね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:15:30.80ID:qszeVJe40
児童手当とかの方を厚くすればええ話ちゃうん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:15:58.40ID:GpjwA1gZa
>>12
独身から金とっても将来の生活保護受給者を増やすだけや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:04.08ID:yCU28iNO0
増税する前に見直せよ
狭い日本47都道府県もいらん半分でいい
>>1
地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

無駄に多い公共事業もみなおせ
デジタル化で役場公務員の昭和システムを一新して、無駄に多い地方公務員をへらせ

狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い地方議員 無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り
地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた

無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持

無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき

サービスの質が低下する?!
役場が昭和System維持してるからだろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:04.58ID:UMveqmFX0
好きで結婚しといてよう言うわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:24.48ID:vj9/I/Qmd
既婚者もDINKSは徹底的に追い込めよ
子供作らないことが問題なんだから
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:29.71ID:yCU28iNO0
>>1
アベノミクスは大失敗 格差拡大助長させただけ

バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。

親ガチャは存在して当然。甘えるな!

しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?

氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?

小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる

親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?

いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。

三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気

株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:31.16ID:0xyv9tEv0
古い記事だな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:31.86ID:5/Q5hvADp
友達と籍だけ入れれば独身税払わんでええな
お互い結婚する時離婚すればええのけ?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:16:38.98ID:qszeVJe40
同性パートナーシップ制度でも回避可能にしとけよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:11.67ID:+cxgxKP/0
独身者は子供作って社会への責任を果たせよ
他人が産んだ子供が支えてる社会にタダ乗りしてるだけやんけ
フリーライダー死んでくれや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:12.11ID:7fZQQ9jB0
それやるなら配偶者控除や母子手当も廃止でええやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:17.67ID:wAacHQXDH
こんなん導入されても籍だけ入れる偽装婚が増えるだけやで
やるなら子無し税やろ
絶対ムリやけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:51.00ID:yCU28iNO0
>>1
トリクルダウンは失政、トリクルダウンをパクったアベノミクスも失政

地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

狭い日本47都道府県もいらん半分でいい
無駄に多い公共事業もみなおせ

デジタル化で役場公務員の昭和システムを一新して、無駄に多い地方公務員をへらせ

狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い地方議員 無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り

地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた

地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り

無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持

無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき

サービスの質が低下する?!
役場が昭和System維持してるからだろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:01.62ID:49UU03OW0
独身税じゃなくて子供手当を増やせやゴミ老人
これが実質の子無し税になるからさっさとしろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:02.56ID:cPpAwey/0
20〜50歳(学生除く)が対象になるやろな
大賛成や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:12.11ID:KnFpBNR4a
ガルチャンでも世帯年収900万だけど生活苦しいとかいっててアホかと思ったわ
大学いかせたり贅沢し過ぎなんやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:29.76ID:iuO5Tqdy0
残念だけど既婚者の61%は全体の3割にも満たないんだわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:34.82ID:Xpb5GMdJM
イッチの文章力ひどすぎで草
と思って調べてみたらアフィで拡散されまくってるの草生えない
こんなんツイカスがネタにしたら本当のことになるで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:37.26ID:G72xmabl0
>>18
その金で子供がいる家庭を優遇するんや。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:55.01ID:vyaPRNLH0
0歳〜の独身にしよう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:19:43.99ID:bDAoYOJh0
結婚したくてもできない人もいるのにな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:13.17ID:Rkr4Rp100
なんか草
逆やん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:26.12ID:Hie/nZK10
70歳以上の医療費を全額自己負担にする
これだけでいい
取られる社保費が減れば若い世代は手取り増えるし結婚して子供作る余裕も出てくるだろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:32.90ID:p1MPC5Qt0
社会的弱者やから結婚できんのとちゃうんけ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:36.12ID:BaOIdhjO0
むしろ専門大学生も対象にした方がいいか
早期結婚出産を見据えて若い人が元気な子供を沢山産みそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:36.86ID:qszeVJe40
>>32
国立大行かせろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:41.09ID:yCU28iNO0
>>1
独身税より、ロボット税とAI税の導入がさき
これからの人間のライバルはロボットとAI
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:53.58ID:yCU28iNO0
>>44

資本主義は浪費消費前提で成り立つSystem
人口を維持し浪費してこそ繁栄る。

AI税 ロボット税を導入せよ
ベーシックインカムを導入すべき
これは氷河期だけの問題ではない

氷河期を生み出したのは当時の政府だ。

氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。

氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。

各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる

放置したのは自民党

歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だ。

現代の少子化加速させたのは当時の自民党

氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してる

ゆとり世代は競争否定した教育うけてるから氷河期より生保をすぐ頼る。

ベーシックインカムを導入せよ
AI税、ロボット税を導入せよ

安楽死?浪費消費してこその資本主義で人口へらしてどうするの!
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:26.59ID:h8/NoCwI0
勝手に産んでお前らも負担しろって筋通ってなくないすか?
つうかお前らは税金優遇されてるじゃん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:42.94ID:9hWCvMQG0
独身かつ高収入だけでええやろ
貧乏人の独身から取ったら悪魔やで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:44.71ID:8TDMGJ4Pd
既婚者は社会貢献しようと思って結婚したんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:52.21ID:uOZ5M9KBa
ええな




とりあえず独身一番多い東京で試験的にやってどうなるか見てみたいわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:22:15.91ID:U6tLKnc20
平等に既婚税もつくろう
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:22:31.23ID:yCU28iNO0
>>1
子無し税もやれよ

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにとるのなら
結婚しても子供作らない共働きが最強になる

子無し既婚からもとれ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:22:31.50ID:XU+XNvxT0
子供って何がそんなに金かかるんだ?
親父が養育費一括贈与でくれた1000万全然減らねえわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:22:52.76ID:2VubQCZu0
嫉妬やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:22:57.69ID:Xpb5GMdJM
イッチはよその板から借りてきたんやろけど普通こういうのは調査機関の名前クレジットするもんやで
国際信州学院大学の名でも借りとけや、釣りで済むし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:04.84ID:C/v7M4Jl0
税金のために結婚しようってプロポーズが流行るんか
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:16.84ID:uOZ5M9KBa
子無し税じゃない辺り嫉妬でしかないのがわかるよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:22.95ID:VRzpOwTO0
ほな子無しで結婚するわっていう戦略結婚めちゃくちゃ増えそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:24.96ID:KnFpBNR4a
>>43
ガルチャンやってる親の子供が国立大行けるわけないやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:35.42ID:qEwuKhYI0
そりゃあ既婚者に聞いたらそうなるだろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:49.80ID:yCU28iNO0
>>1
独身税ではなく既婚の子無し税にしろ

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにむしり取るのだろ

独身税だと結婚しても子供作らない共働きが最強になる

子無し独身、既婚からもとれ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:53.79ID:Xoa3sVVH0
ワイは独身やがナンボでも払ったるで
税金払うってのは社会が認めた証や
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:12.42ID:c7HuQQHgF
小梨し世帯って煽り抜きで金以外のメリットないよな
なんなら金もメリットない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:13.78ID:ciNLq/p60
そのまま導入したら憲法違反になるから
独身者には年間100万円の税を課し
既婚者には夫婦で年200万の税を課すべき
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:20.70ID:7FAaCl+5d
結婚して子供作らない奴と独身って国への貢献変わらんよな
等しく税金を徴収するべき
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:25.44ID:PpLvGXj4M
そうなると
独身者の6割が既婚税に賛成したら
税金とられても仕方ないって話になるで?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:52.00ID:PFCteh3CM
もうこれJ民税だろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:05.52ID:Xpb5GMdJM
画像がソースに全く関係ない画像で、ソース文も見るに堪えない駄文なのにも関わらず実際の調査として扱われてるのは自演か何か?
でなければ頭悪すぎるで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:10.34ID:c7HuQQHgF
>>63
せやから子供優遇でええねん
子供一人当たり500万くらい控除枠やればええ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:14.10ID:cs2vZrsN0
ワイ共働き子供無し夫婦、金がめっちゃたまって驚く
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:17.39ID:yCU28iNO0
>>1
独身税では平等ではない 子無し税にしたら多少は平等

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにむしり取るのだろ

独身税だと結婚しても子供作らない共働きが最強になる

子無し独身、既婚から多く取れ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:18.30ID:vqb/8Hb50
賛成だそりゃ!

妻子を養うより安いやろ

独身税ができても離婚したい気持ちはかわらん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:27.45ID:KmW1eTbW0
>>54
単純に人間一人増えたら飯、服、おもちゃやらで金かかるやろ
んで学校やら行けば学費と教材で金がかかる
塾とか行かせんでも出費は増えるやん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:39.04ID:HtlgJ8Osa
独身税はいいけど高所得者層だけ対象にしろよ
貧困層があまりにも不憫やろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:49.08ID:QBsBAexM0
ワイ独身やけど賛成するわ
独身の方が金多く払うべきってそらそうよとしか言えんし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:49.53ID:XU+XNvxT0
なんか子供5人以上おったら所得税免除の国とかなかったっけ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:54.39ID:TcCkzWif0
控除もっと増やしたらすむやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:56.62ID:RyL5h2fqd
独身税って言い方が悪いやろ
全員の税率を増やして、子育て支援に充てる予算を増やせばいいだけや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:05.47ID:nFbKdzXr0
ジョーカー生産税
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:06.04ID:yCU28iNO0
>>1
独身税では平等ではない 子無し税にしたら多少は平等

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにむしり取るのだろ

独身税だと結婚しても子供作らない共働きが最強になる

子無し既婚から多く取れ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:13.52ID:31DkfoI5a
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

これを地で行くようなアンケート結果
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:14.77ID:5NRW1PKw0
これやると結婚前の奴らが余計に貧乏になって悪循環に陥るって導入した国の実績で判明してるじゃん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:34.37ID:mpESrGkMr
勝手に結婚しててなにいってるんやこいつら…
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:40.06ID:SsVSiXC30
既婚者でも4割が賛成してないのわりとヤバくね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:47.58ID:yCU28iNO0
>>1
独身税では平等ではない 子無し税にしたら多少は平等

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにむしり取るのだろ

独身税だと結婚しても子供作らない共働きが最強になる

既婚子無し共働きから多く取れ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:55.82ID:W9xe0N330
>>76
貧困層ほど結婚したほうが楽な気がするんやがどうなんやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:06.22ID:5XKlH0o00
結婚は金がかかるという風潮は働きたくないまんこの陰謀やろ
子供がいるから金かかるのであって子なし結婚は金増えるわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:12.69ID:FdziSUqIM
いつの記事だよカス
この意見は後になってたただの戯言で片付けられたわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:17.64ID:yCU28iNO0
>>1
独身税では平等ではない 子無し税にしたら多少は平等

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにむしり取るのだろ

独身税だと結婚しても子供作らない共働きが最強になる

「既婚子無し共働き」から多く取れ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:46.67ID:uOZ5M9KBa
>>78
こういうのでいいんだよな

普通は結婚して産んだら得するようにした方が長い目でみたらプラスだってわかるのに
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:47.47ID:KmW1eTbW0
>>89
所詮補助やろ
手出しがあることには変わらん
自分自身に使う金じゃないがゆえに負担感もあるやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:48.69ID:0jpJQPiGd
既婚者にアンケートして何の意味があるんや?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:52.70ID:/iz3evfDM
これやったら偽装結婚増えるだけだろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:53.55ID:yCU28iNO0
>>1
独身税では平等ではない離婚してるケースもあるひ養育費を払ってるケースもある 子無し税にしたら多少は平等

経済的にもきついから結婚してない人もいるのにさらにむしり取るのだろ

独身税だと結婚しても子供作らない共働きが最強になる

「既婚子無し共働き」から多く取れ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:28:00.05ID:cs2vZrsN0
老人の福祉を減らせばいいだけでは・・?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:28:05.88ID:5NRW1PKw0
減点方式の税金は駄目で結局加点方式の
結婚してたら税控除が正しい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 11:28:08.69ID:XU+XNvxT0
>>75
塾なんて行かせてもサピとかいかなきゃせいぜい月2万とかやん
サピ日能研クラスいれたら年100万飛ぶけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況