X



自衛官への任官拒否、過去2番目の多さ 防衛大卒「今どき公務員になるやつは馬鹿」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:35:14.35ID:NfYfRbWv0
岸信夫防衛相は29日の記者会見で、今春の防衛大学校の卒業生479人(留学生除く)のうち、自衛官への任官を辞退した「任官拒否」が過去2番目に多い72人に上ったと明らかにした。

前年より44人増えており、岸氏は「幹部自衛官を養成する防衛大学校において任官辞退者が多数出ることは極めて残念だ」と述べた。

 過去最多は1990年の94人。今春の任官拒否の内訳は、他業種への就職33人▽家庭の事情・その他30人▽大学院進学9人――。

岸氏は、任官拒否を抑えるために指導教官による継続的な面談などに取り組んでいると説明し、「防大生が誇りと使命感を持って全員が任官するように一層努める」と語った。
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:42.58ID:eXk/uX6s0
>>69
防大理系は地方国立くらいの難易度や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:47.93ID:87RT1V6fd
>>63
でも総理大臣ですら責任から逃げるんだから一般人が逃げてもしょうがないよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:53.90ID:0AhzgDmq0
自衛隊で一番深刻ないじめをやらかすのが潜水艦の連中
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:56:34.72ID:dPHva3VwM
昔はネットもそんなに普及してなかったから学生を騙せてただけよな
こんだけスマホ普及したらもう公務員の待遇とかバレバレやし無理やろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:56:51.89ID:UJE19ffO0
>>58
そんくらいやろな
マーチ下位よりは頭良くて看板学部には流石に勝てんて感じちゃうか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:56:59.19ID:5ZKo8rqQ0
>>80
「もう乗りたくないお😭…だから燃やしたれ!😏」

が発生するのが海のデフォやからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:00.00ID:87RT1V6fd
>>80
チビは性格悪いからな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:10.28ID:G8nql9ub0
>>76
民間の給与が上がったとして公務員の給料も同基準で上がるんだが?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:18.49ID:2koAm+r0M
>>81
警察と教員も減ってるらしいな
残当
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:20.12ID:0AhzgDmq0
安倍なんてロシアべったりの犬外交してたのに何の反省もせず今になって突然昔からゼレンスキーと仲良かったアピールしとるからな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:29.06ID:YtzvXFchM
>>44
ちゃうけど実質大卒や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:33.53ID:eYIdScuOM
防衛大の難易度ってどうなん?
千葉大や横国大ぐらい?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:37.77ID:UJE19ffO0
>>69
文系と理系やと難易度違うイメージ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:00.54ID:0AhzgDmq0
>>84
閉鎖環境が人をより深刻に狂わせるんやと思うで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:16.55ID:YtzvXFchM
>>89
そんなに難しくないよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:32.59ID:PRCj2UP70
防衛大卒って大手のエリートコース余裕って聞いたけどマジなんけ
知り合いが入社3年で上場企業の社長秘書になったけど防衛大卒やったし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:34.97ID:5ZKo8rqQ0
>>85
🤔
いや、そんな事はないぞ? 公務員の給与は物価ベースや
だから物価が上がってるから公務員の給与もつられてるだけや

なお民間企業の給与
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:42.44ID:eYIdScuOM
>>92
ニッコマのワイでもガチれば受かったんやろか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:47.49ID:0AhzgDmq0
少し前に自衛隊はホワイトで自由時間もあるみたいな悪質なCMを公式で打ち出してたよな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:58.57ID:eYIdScuOM
>>94
アカンかったわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:59:34.62ID:YtzvXFchM
>>97
時間外労働がめちゃくちゃあるのに何であんなこと言えるんだろうな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:59:34.85ID:+fh0C3Qlx
景気が良くないのに民間に流れるのは
戦争が近いことの証左
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:59:50.94ID:dJ+tl+DU0
とはいえめちゃくちゃ安定してるし
下手な民間よりいいけどな
ワイは行かんかったの後悔しとる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:00:18.30ID:5ZKo8rqQ0
>>101
提示された待遇はどれくらいやった?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:00:24.03ID:oL+8MT/cd
>>82
その程度の偏差値なら防衛大学校行った方がコスパ良さそうやな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:00:34.48ID:2koAm+r0M
>>80
閉鎖空間でおかしくなるんやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:01:24.49ID:Nfoia1Ug0
前なんかの任官拒否のインタビュー見たけど学費払えない家庭でキャンパスライフ捨てて防衛大出て〜みたいな感じで被害者ヅラしてたわね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:01:28.64ID:0AhzgDmq0
自衛隊がどれだけ不人気かというと若い男が自衛隊に興味ありますと言ったら数日以内に幹部が直々に資料を手渡しに挨拶に来るくらいみたいやな
それくらいやらないといけない的な
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:01:46.21ID:qu8sYETN0
>>74
そりゃあ捕虜虐待や民間人の虐殺を嬉々としてやられたら国の立場が悪くなるからな。

建前でも捕虜の扱いに関する国際協定があるんだし。
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:01:47.52ID:UJE19ffO0
>>104
金は貰えるし耐えれるならコスパええ気もするけど普通の大学生みたいに遊べるわけではないからそこらへん考えるとどうなんやろてとこやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:02:10.87ID:m4N1HNKG0
入学試験の時点で逃亡兵を排除できなかったからしゃーない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:02:20.62ID:JoTTs9Uga
むしろ今までよく集まってたよな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:02:34.04ID:UJE19ffO0
>>93
秘書やとまたちょっと違う気もするけど基本的に体育会系は就職強いしそんな気もするな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:02:36.13ID:dJ+tl+DU0
>>103
キャリア組やからな
新卒の時点でアラフォーと同じ階級スタートや
ただ4年間の寮生活に耐えられる自信ないから逃げたわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:03:06.70ID:fRg1IjFB0
4年間生活管理されるんだから
貰って当然
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:03:14.14ID:dPHva3VwM
>>102
パンツじゃないから恥ずかしくないもん…
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:03:14.39ID:5ZKo8rqQ0
>>110
やべぇwww
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:03:53.02ID:UJE19ffO0
>>101
ワイみたいな貧弱なやつは任官した後年上の部下からくそほどいじめられて鬱になりそう
そもそも卒業出来ないやろけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:04:00.50ID:0AhzgDmq0
>>110
あったなあ
これも悪質すぎる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:04:24.85ID:5ZKo8rqQ0
>>114
それもあるけど、下手したら自分より年配の方の頭張らなあかんのって
その手の才能(主にメンタル)要るよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:04:39.86ID:dJ+tl+DU0
しかも給料ボーナス付きででるからな
子育て世代で息子根性あるやつは
迷わずぶち込むべきや
中退率割りと高いけどな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:04:39.99ID:5UioEzEB0
Twitterでは「任官を義務付けろ」とかいう意見もチラホラ見受けられるのほんと草
じゃあ在学中に自衛官の適性が無いことが判明したり、組織風土に馴染めなかったり、イジメにあった場合にはどうすれば良いんですかね
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:05:37.17ID:84TfetRw0
別に税金使ってもらってる学生なんて防大だけじゃないのにアホくさ
大卒ニートを逮捕するような法律作ったほうがお国のためや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:06:09.77ID:dJ+tl+DU0
>>122
昔やがかなり辞めるで
わいの知り合い4人行って3人辞めた
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:06:44.59ID:5ZKo8rqQ0
自衛隊の軍隊としての階級制と
イジメ問題の解決、どうしたらええんかなぁ🤔

あ、常に皆に銃を携帯させてればええんか🤗
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:07:18.45ID:Nfoia1Ug0
>>122
学費取って給料支払も辞めてどうしても自衛隊幹部になりたい奴だけ集めればええんちゃう
まぁそれだと人集まらないだろうけど
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:07:18.50ID:HmPyxv9nd
>>125
自殺増えそう
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:07:21.03ID:Gz7V/a+ga
何年間自衛隊いれば返済不要なんや?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:07:25.46ID:kSX+2OCIM
>>73
私立大学やて税金もらってるし卒業して外資に行くのも同じやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:07:40.93ID:YtzvXFch0
>>121
地元の体育会系の陽キャですら退学してたからな
相当覚悟がないと無理やで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:08:25.23ID:oL+8MT/cd
警察のキャリア←警察庁に入る
自衛官のキャリア←防衛大学校に入る
消防のキャリア←なに?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:08:27.01ID:CzCvQ8Yo0
あおざくら読んだけどあんなん絶対無理や
アレでもまだ実際よりは優しく描いてるだろうし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:08:55.95ID:VNezJMmL0
>>122
てか普通に返金させればいいだけじゃないの?
金返してまで嫌なら別に文句ないけどこれ税金じゃん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:09:10.08ID:0AhzgDmq0
信じられんかもしれんが日本陸軍のいじめは日本海軍よりは若干マシだった
なぜかは簡単や
陸軍の兵士は全員が銃器を持ってるからな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:09:29.74ID:5ZKo8rqQ0
>>127
「死ぬならクソ上官を殺してから死ね」とか言われるようになれば成功や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:09:40.04ID:2nGGmAIP0
中国資本の警備会社「年1000万円出すからウェルカムウェルカム〜防衛大で習ったノウハウ教えてや」
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:09:40.69ID:qlyyhVLk0
>>12
医者とか、卒業後地元の病院入ることを条件に奨学金くれるとこあるじゃん
一定期間勤務したら奨学金返納免除になるやつ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:10:33.99ID:K9H1wmSEd
どっかのサブコンは新入社員研修で自衛隊行かされるらしいけど
数年後の離職率は他のサブコンと変わらんそうな
単純な肉体的苦痛と精神的苦痛は別物なんやろな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:10:38.82ID:7FkVJ3Bl0
ここには世話になったわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:10:51.52ID:tY+8491K0
防衛医大は任官拒否ると金払わないといけないのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:11:27.85ID:a9OFTBZU0
ペナルティ無いの?公民権無くなるとか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:11:47.53ID:CzCvQ8Yo0
というか10年くらい勤務せんと卒業資格はく奪すりゃええのに
軍人育成の学校なんだしそのくらいしてもええやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:12:21.76ID:VNezJMmL0
てか省庁大学校辞めてその目的とする仕事就かないと金払ってねって他なら普通では?
なんで払わなくてええんや…
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:13:24.32ID:pMoUc6ARr
自衛隊の位置付けが不安定すぎるんだよ
さっさと国防軍に格上げすべき
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:13:49.69ID:2p/RWn+TM
>>122
潔く首を吊れ
韓国の兵役はそうしてる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:13:51.69ID:bUzAAGyC0
さすがに予備役くらいには残るんじゃね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:14:31.77ID:J2uanZ/d0
任官拒否したら学費払うんやろならええんちゃうか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:14:39.19ID:njB7IeIBr
9条があるせい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:01.04ID:YtzvXFch0
>>148
残らないよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:04.12ID:5t/fTdy50
大学院進むのも任官拒否になるのか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:24.46ID:PY2lm6z/0
今時の若者らしくていいじゃない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:33.68ID:z4J/GoMn0
>>51
これ
民間の方がいいんやからしゃーない
待遇が悪い方に行かないとか普通やん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:45.47ID:OQGynUDq0
防衛医なら分かるけど防衛大で拒否はガイジやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:53.23ID:YtzvXFch0
>>146
そんなことしたらアメポチとして他国の諍いに介入させられるぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:56.26ID:Sd3lop9Da
任官拒否の場合は授業料返還になるんやけど
その制度を作ったのは民主党政権の事業仕分けなんやで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:16:01.69ID:yfsGKtav0
>>42
エアプが受けとか語んな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:16:15.08ID:CdzHJkqQ0
>>26
防大入試は模試扱いやぞ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:16:15.14ID:UeIcL0Dld
学費返還させろや
何やってんだよ糞政府
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:16:17.72ID:PY2lm6z/0
>>152
言い訳の余地っぽい分だけ一般企業行く奴より嫌われそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:16:49.12ID:7FkVJ3Bl0
>>152
他大院やろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:17:01.33ID:HmPyxv9nd
>>156
行けばいいやん
戦闘経験も積めて人殺しも出来る一石二鳥では?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:17:17.20ID:K9H1wmSEd
自衛隊ってちゃんと定年まで居させてくれるんか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:17:26.53ID:J2uanZ/d0
ロシアとウクライナの戦争見てビビったんやろ
正常な判断や
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:17:40.19ID:PY2lm6z/0
でも途中で辞められるとか士気低いのに入られるよりは先に拒否してくれた方がありがたいらしいな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:18:27.52ID:GwjSHgT40
公務員って30年前から給料変わっとるんか?
日本の平均給与は30年前から変わっとらんか減っとるかくらいらしいが
もし国ぐるみで抑えとるのなら民間よりも収入アップの希望無いしそりゃ来てもらえる訳無いやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:18:41.56ID:PY2lm6z/0
>>132
でも写真だと細い子多いな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:19:16.41ID:dPHva3VwM
>>164
なんか50くらいで退官になるって聞いたことあるわ
それが制度なのか慣習なのか、それとも体力の限界なのかはようわからんが
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:19:22.63ID:HmPyxv9nd
>>168
ちゃんと上がっとるぞ
民間と違ってな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:19:25.40ID:etskh2iB0
>>123
防衛大以上に無くなっても良い、無くなった方が良い大学沢山あるよな
地方Fランとかどんだけ金つぎ込んどるんや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:19:40.55ID:m4N1HNKG0
でも逃げる士官は卒業させんでええやろ?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:20:11.62ID:x5RLQkMU0
>>71>>70
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:20:20.57ID:C0HEqV1Wd
自治医大方式になんでできんの?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:21:09.81ID:O2kukSPGd
名前と顔晒せや
民間に就職できないようにするとかそれくらいの仕打ちしろや政府
甘いんだよ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:21:18.71ID:tPkGvWyhd
>>137
貸した金免除と給料の返納は全く意味が違うぞ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 07:21:22.74ID:GwjSHgT40
>>171
採用情報とか見たら上がっとるとしても国を誇れる様な額には見えんのやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況