X



【悲報】福岡の企業、採用大学が偏りすぎていると話題に……………………………………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 15:34:03.81ID:jUxJ8t8u0NIKU
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:00:09.98ID:Zq0296y4dNIKU
>>76
自他ともに九大に次ぐ大学を認めているからね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:00:50.19ID:PYbhmMS+dNIKU
西南学院 高校別合格者数

234 香住丘
218 九州産業大学付属九州産業
216 福岡中央
213 東福岡
184 春日
174 筑紫丘
158 修猷館
143 新宮
139 城南(福岡)
136 筑紫中央 福岡
129 九州産業大学付属九州
110 福岡西陵
109 筑陽学園
106 久留米
103 筑前 福翔
100 西南学院
92 福岡大学附属大濠
89 明善
80 香椎
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:00:50.74ID:cYnzOFHkaNIKU
ワイ銀行のお偉いさんと付き合いあるけど、かの銀行は頭取が九大卒で、副頭取が西南卒やで
採用大学も彼らに忖度されてんちゃうか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:05.56ID:GdTmiuJf0NIKU
>>71
田舎の大学って自己PRとかガクチカ、アルバイト作りづらいよな
ワイは地方国立理系だからよく分かる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:22.30ID:0wwFhN1QMNIKU
九州の大学で2番目ってどこ?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:23.88ID:dx0E5/x20NIKU
>>78
空港あれだけ近くて転勤もないって
福岡市役所勤務ってええなぁ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:24.50ID:ht7laNQkMNIKU
福大がどれだけ馬鹿かしらん馬鹿がおるな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:47.72ID:PUlBr+o20NIKU
九大以外のザコクが悉く無視されてて草
ギリ熊本も入ってるがほぼ西南の方が上やな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:02:03.84ID:bqMN5HJZaNIKU
>>76
そもそも福岡にはMARCHの連中が受けに来るような企業が七社会ぐらいしかないんやが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:02:48.65ID:PYbhmMS+dNIKU
>>86
そいつら福岡行くんか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:03:05.79ID:CmPeU2KVaNIKU
>>86
ザコクは銀行なんて無理無理
信用金庫にしか入れんやろ😂
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:03:45.77ID:wPQ1dbGB0NIKU
>>2
電力会社は地場の優秀な奴採用するのが理に適ってるって東電見て思ったわ
東電とか地元意識のない田舎者の集まりだからわけわからんとこに原発建てて爆発させたりするわけやしな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:03:45.77ID:I2TfmMOJ0NIKU
>>80
二日市の方の九産ってそんな多いんや
かなり前万引しすぎて最寄りのドラッグストア出禁なったくせにやるやん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:03:47.63ID:PVgenhdo0NIKU
>>60
何この大手と子会社入り混じるカオス空間
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:04:34.18ID:dx0E5/x20NIKU
>>82
田舎だから母数多い都会の人と差別化しやすいってメリットあるけどな
その発想になれないと就活死ぬで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:04:49.31ID:PYbhmMS+dNIKU
>>91
九産なら九大も10名以上おるで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:05:04.38ID:ppASqhOm0NIKU
九大、北大あたりって本当は地元の旧帝に行きたかったが行けずに入学する他地方出身の奴と、
地元出身で鼻高々みたいな奴が混じってて就職先の選び方にもはっきり現れるよな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:05:28.13ID:T6XLa753aNIKU
>>94
九産のレベル上がりまくってるよな
九産大も就職力福大超えてるし、マジで勢いあるわ九州産業系列
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:05:54.06ID:I2TfmMOJ0NIKU
>>60
上位は九州に工場持ってる所だから納得やな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:07:21.87ID:J+dMYZgj0NIKU
>>92
トヨタ九州とソニーの半導体は九州で働けるから人気なんじゃね
まあソニーの方は学歴シビアやから九工大からは毎年数人くらいしか行けないのもあるけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:07:34.77ID:I2TfmMOJ0NIKU
>>94
はえ〜やるやんけ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:07:43.64ID:oBwMXCDu0NIKU
>>83
熊本大学だと思う
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:07:52.89ID:79EZDnKkdNIKU
>>80
修猷館から西南とか死にたくなりそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:08:15.06ID:PYbhmMS+dNIKU
>>101
隣やしええやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:09:11.21ID:I2TfmMOJ0NIKU
>>98
ソニー毎年新卒のレベル上がってるから今年は院卒とか半導体系のゼミいた人間ばっかりやな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:09:15.81ID:A14tvbxLpNIKU
>>41
大卒である必要ない仕事に就くなんてどこの国でもあるでしょ
アメリカでも大卒なのにマックの店員wって風潮もあるし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:10:43.76ID:I2TfmMOJ0NIKU
>>55
人脈というか福大卒は山ほどおるから個人で起業する奴は少しメリットあるんちゃう?知らんけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:11:22.91ID:07SuNFWc0NIKU
博多華丸が言っとった西南出とけば九州で食いっぱぐれることはないってほんまなんやな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:11:56.15ID:vYPnwZAEaNIKU
ワイ22卒やけど就活してる時はJR九州は九大生が多くて、西鉄は西南生が多かったわ
福大卒ワイはどっちも落ちたけど😅
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 16:12:59.48ID:dXnUIJpZ0NIKU
九大いって地銀とか泣けるでほんま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています