【悲報】アフリカの国、歴史上で一度も覇権を取ったことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:50:41.81ID:sFqi+s6Zd 悲しいなぁ
2風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:50:58.07ID:sFqi+s6Zd 南アフリカはなぜアメリカになれなかったのか
3風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:51:11.74ID:yqQflw/30 エジプト「確かに」
4風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:51:16.20ID:OH8yqhxP0 でも人類誕生の地だから
5風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:51:21.85ID:7vOkgEfid そもそも近代国家自体なさそう
6風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:51:44.38ID:7zmUQXxqa 中国の次やすまんな
7風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:51:53.58ID:LfAzFezDd エチオピアの落ちぶれ具合に涙が出ますよ…
8風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:51:54.83ID:Z2El6lBL0 地中海側の国は昔はようやってたんやない?
9風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:03.32ID:Ai8I73Dm0 古代エジプトは覇権取ってたやろ、学問の聖地やぞ
10風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:13.21ID:jSHhuNoQ0 チュニジア
エジプト
モロッコ
エジプト
モロッコ
11風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:32.30ID:NEX27IeSd 地中海に面してる国はズルいやろ
12風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:33.24ID:iOgK2Xq00 カルタゴ「ローマさえいなければ」
13風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:44.46ID:aanLMna30 エチオピア「ワイではあかんか」
14風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:47.97ID:io+CcALF0 そらアフリカ自体ヨーロッパに蹂躙されてますし
15風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:52:58.44ID:O+vl9+dQ0 これ首都の緯度で分けたらどうなるの?
ローマが最南?
ローマが最南?
16風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:53:01.65ID:xgXODgP3d 南アフリカ共和国って核持ってたんだよな
17風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:53:03.84ID:h+ZbedX50 そもそも世界全体で見たとして覇権取ってた国ってなによ
18風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:53:21.99ID:n+d9+MqFa でも石と棒で戦う原始的な戦争なら最強だよね?
19風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:53:30.87ID:FJgbQkzSr ヌビアは最強やろ
一時期天下取ってた
一時期天下取ってた
20風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:53:35.20ID:2ZUXFiuE0 マリ「金ならあるぞ」
21風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:53:55.27ID:io+CcALF0 >>17
そらブリカスよ
そらブリカスよ
22風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:54:12.83ID:LXvFfsY+d >>17
アメカスとか…
アメカスとか…
23風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:54:13.10ID:3fiOHz0v0 >>17
そりゃ大英帝国よ
そりゃ大英帝国よ
24風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:54:27.82ID:LilZZnu0M アジアも中国くらいやし
25風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:54:39.67ID:D5FYAI+Q0 ???「金ばら撒くぞこの野郎!」
26風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:54:58.90ID:87L9T0R+d そもそもマトモな国がないという事実
27風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:55:02.42ID:LqCmzXdb0 大英博物館とかいう盗難品見本市
28風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:55:26.40ID:YOf+9gTq0 >>17
モンゴル
モンゴル
29風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:56:37.93ID:beU96GyN0 エジプトってギリアフリカじゃない感あるよな
30風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:56:38.40ID:u5R/juACd エジプト←こいついうほどアフリカか🤔
中東に分類しろよ
中東に分類しろよ
31風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:56:50.61ID:MIgN1jXT0 植えて増やす為の種籾もらったら食い尽くすガイジ共やし
32風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:57:29.32ID:3yrDQfEv0 南アメリカ大陸にもないぞ
33風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:57:32.40ID:Ns1jzzoSd >>30
それ言ったら地中海沿岸諸国全部中東やんけ
それ言ったら地中海沿岸諸国全部中東やんけ
34風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:57:32.45ID:LlpaRCE10 南アメリカも無くね?
古代文明凄いじゃんとか言われるけど、インカ帝国とか14世紀の話で全然古代じゃないからな
古代文明凄いじゃんとか言われるけど、インカ帝国とか14世紀の話で全然古代じゃないからな
35風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:57:39.67ID:mevgStfA0 覇権を取ってた文明はあったけど見つかってないだけ
36風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:57:43.22ID:K0ZvziiG0 サハラ砂漠以北の地中海沿岸部は元々オリエントやヨーロッパとの繋がりのほうが深い定期
37風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:58:06.81ID:ztceg469038風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:58:10.88ID:W84lDxUPd はいマリ王国
39風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:58:24.63ID:8A31W2Wk0 モンゴル
トルコ
この二つ凄かったな
トルコ
この二つ凄かったな
40風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:59:00.59ID:Luqs9Y3dd そう考えるとモンゴルという世界を支配しかけたキチガイ民族は凄いな
41風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:59:06.25ID:iOgK2Xq00 civ4なら強いんやが
42風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:59:13.25ID:HYFffu6r0 モンゴルはなんであんなに席巻出来たんや?
43風吹けば名無し
2022/03/29(火) 09:59:26.17ID:yAUPPBJca 戦闘力の高い熊じゃなくて猿が地球の覇権を取ったのは知性があったから
武力だけあっても知性がないと駄目ってことやね
武力だけあっても知性がないと駄目ってことやね
44風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:00:17.49ID:GygAtEJxd 人類としてはアフリカが世界制覇して現在も続いている
45風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:00:34.14ID:FJgbQkzSr 凄かった国ってローマ中英米ソしか無くない?
46風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:00:40.25ID:4EYmoAUsd >>42
馬や
馬や
48風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:00:53.97ID:HfEdIPVfM >>17
スペイン→オランダ→イギリス→アメリカかな
スペイン→オランダ→イギリス→アメリカかな
49風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:06.09ID:iOgK2Xq00 ???「知性という武器を身につけた悪魔のサルよ、滅びるがいい!」
50風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:15.19ID:HfEdIPVfM >>34
アルゼンチンは先進国だった
アルゼンチンは先進国だった
51風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:20.86ID:Ts1hoz+Kd モンゴル人「北方民族の記録残すやで」
イスラム人「アフリカの記録残すやで」
スペイン人「南アメリカの記録残すやで」
これがなかったらここらへんの辺境の歴史何も分からなかったという事実
イスラム人「アフリカの記録残すやで」
スペイン人「南アメリカの記録残すやで」
これがなかったらここらへんの辺境の歴史何も分からなかったという事実
52風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:24.07ID:7dbN47/P0 >>45
全盛期スペインも加えたれ
全盛期スペインも加えたれ
53風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:25.09ID:QGJ3sZaL0 エジプト入れても良いんちゃうか?
古代の1000年くらいの間は世界の最先進国やで
古代の1000年くらいの間は世界の最先進国やで
54風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:37.53ID:HfEdIPVfM >>43
熊もそのへんの猿くらいは賢いぞ
熊もそのへんの猿くらいは賢いぞ
55風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:40.23ID:4mZEk1A80 civ4に糞強いクロンボ国家あったよな
56風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:01:57.04ID:FJgbQkzSr57風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:02:01.01ID:gemm/Pnf0 エジプトはクロンボじゃないしな
58風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:02:09.59ID:pErSwh+V0 サハラ以南のネグロイド(黒人)人種オンリーだとどこが強国だろう?
59風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:02:51.50ID:8P+LJy5x0 マンサムーサは?
60風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:03:00.30ID:iOgK2Xq00 ローマに蒸気使った自動ドアがあったという話すごい
それを打倒した野蛮民もっとすごい
それを打倒した野蛮民もっとすごい
61風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:03:27.08ID:Htp/YdB0a マリの影響でエグいインフレ起きたやろ
62風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:03:28.60ID:+hTa3ysI0 人類誕生の地がアフリカってことは
各地に散らばった人類はもともとアフリカから追い出された敗北者やんな
各地に散らばった人類はもともとアフリカから追い出された敗北者やんな
63風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:03:35.88ID:pLQ2+4MD0 >>56
オランダはいれんでもええやろ
オランダはいれんでもええやろ
2022/03/29(火) 10:03:38.32ID:pykxDkLI0
ローマが入るなら中国も入れてええやろ
65風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:04:08.71ID:Ts1hoz+Kd >>62
ほな地元に残ってるマイルドヤンキーが最強で東京に出てきた奴らが負け組になるのか?って話ですよ
ほな地元に残ってるマイルドヤンキーが最強で東京に出てきた奴らが負け組になるのか?って話ですよ
66風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:04:41.56ID:oJ8Dysek0 一応4大文明以前の文明らしき遺跡があるんちゃうかったか
全く研究進んでへんらしいが
全く研究進んでへんらしいが
67風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:05:13.63ID:KmHLb/Yma マダガスカルってアフリカ?
68風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:05:22.19ID:qmekxrg20 キリスト教に殺されたと言っても過言ではない
69風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:05:50.93ID:CtB0gcrq0 エジプト
カルタゴ
マリ
カルタゴ
マリ
70風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:06:24.30ID:WdP033kP0 人口爆発しまくってるから22世紀以降に覇権取るんやないか
71風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:06:54.39ID:FJgbQkzSr 闇の奥時代のコンゴとか内乱中のルワンダとか凄そう
72風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:07:07.05ID:MnmeHVYGM ヒトカスとかいうアフリカ原産のサルが地球の覇権取ってるし国とかそんな単位を超越してるぞ
73風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:07:15.57ID:P8OiqFP2r 戦死か奴隷かのタフな歴史
74風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:07:22.66ID:mpnaN4X90 エジプトはアフリカ大陸にあろうが中東枠やぞ
なんでそんなことも知らんやつがおるんや
なんでそんなことも知らんやつがおるんや
75風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:07:29.56ID:wTP6r4hQ076風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:07:41.65ID:kqd8Zh5/d 今の黒人の祖先どもが強すぎたから敗北者たちが出アフリカしたんやろ
77風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:07:58.74ID:ML7bbdgXd エジプト
インダス
黄河
メソポタミア
リディア、メディア
ペルシア
ギリシャ
ローマ
スペイン
オスマン
イギリス
アメリカ
インダス
黄河
メソポタミア
リディア、メディア
ペルシア
ギリシャ
ローマ
スペイン
オスマン
イギリス
アメリカ
78風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:08:12.42ID:eATGhWR/a 世界史上唯一の千年王国クシュ王国を信じろ
79風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:08:15.75ID:V6BTVthRp エジプトは?
エチオピアは?
エチオピアは?
80風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:09:13.69ID:Lh6ioWE90 ガチなのはオセアニアやろ
81風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:09:21.08ID:ML7bbdgXd ちなみに中国は秦の時代から清までずっとGDP一位
82風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:09:23.15ID:HnxAkbE+M 「白人は黒人の肉体的な強さと巨大なちんぽによって女を寝取られることを恐れて差別している」←これ
あまりにもエッチで不都合な事実
あまりにもエッチで不都合な事実
83風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:09:31.74ID:AT1nc26gd ヒトカスが世界中に散り散りになる前は派遣国家やったんやろ
84風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:09:34.04ID:ou2gc/Y3p 人類はアフリカで誕生して各大陸に数千年かけて移動したとか言うけどそれって何世代にも渡る大冒険よな
親は子供たちに新大陸に移動するように代々言ってたってことなん?
自分の人生かけて冒険したいと思うかな?
親は子供たちに新大陸に移動するように代々言ってたってことなん?
自分の人生かけて冒険したいと思うかな?
85風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:09:53.92ID:Ud5AkNa40 日本も覇権をとったとも言えるなバブル期は
86風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:10:57.55ID:S1vtTFTCM アフリカに行ったこともないしアフリカ出身の友人もおらん奴がせいぜいwikipediaレベルの知識で語ってて草
87風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:11:17.15ID:ML7bbdgXd88風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:11:41.36ID:RHNnDbEHp エジプトやな強いていうなら
89風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:11:47.88ID:K/EQtC2Md ミトコンドリア・イブ
はい論破
はい論破
90風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:12:21.94ID:hE7O5T/K0 エジプトも変な建物作ってたくらいしか歴史ないやん
91風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:12:32.94ID:HYFffu6r0 >>86
世界で覇権取ったとかWikipediaレベルでわかるやろ
世界で覇権取ったとかWikipediaレベルでわかるやろ
92風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:13:11.47ID:cqS+pTm1M でもワガンダなら・・・
93風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:13:18.04ID:9YP6ZuMlr エジプトは???
94風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:13:47.71ID:EujEinntd >>86
文字も分からん土人から学べることなど何も無い
文字も分からん土人から学べることなど何も無い
95風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:13:48.89ID:9YP6ZuMlr >>74
いやアフリカ大陸にあるんだからアフリカの国だろボケ
いやアフリカ大陸にあるんだからアフリカの国だろボケ
96風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:13:50.95ID:XaKQ+DpEr オスマンをアフリカってことにしよう
97風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:14:33.13ID:kYhekcrO098風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:15:03.13ID:MiH9oKkU0 メソポタミアは?
99風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:15:10.49ID:xdakTdXt0 マリとかいう金ばらまきすぎて帰りになくなってしまったお笑い芸人
100風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:15:53.52ID:lMSUjmtIa ピラミッドで無償労働者沸かせれば太古あたりではかなりのアド稼げるやろ
101風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:16:12.85ID:lDjpyWFqd アフリカから連れ去られた黒人の末裔がアメリカで覇権取ってるからええやろ
102風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:16:23.80ID:dzV1VsRxa もとバックパッカーのわい
イタリアでアフリカ人の押し売りを撃退
イタリアでアフリカ人の押し売りを撃退
104風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:16:40.89ID:pl+H/Dsf0 人類が生まれたときからずっと覇権だったから
他の地域が覇権取り出したのはこの2000年程度
他の地域が覇権取り出したのはこの2000年程度
105風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:16:41.90ID:MiH9oKkU0 >>84
最初はのけ者やろ
最初はのけ者やろ
106風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:17:31.07ID:ML7bbdgXd 南米とかに居着いた先住民が一番移動距離長いよな
マジですげえと思う
マジですげえと思う
107風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:17:32.05ID:6OmkwrmoM108風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:17:46.92ID:5SXyo1Ek0 カルタゴはいいとこいったんじゃない?
109風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:17:50.53ID:xdakTdXt0110風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:18:04.33ID:9YP6ZuMlr111風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:18:32.41ID:ML7bbdgXd112風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:18:51.73ID:OevnJwey0 悲報
いっち無能すぎてエジプトを知らない
いっち無能すぎてエジプトを知らない
113風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:18:55.82ID:ML7bbdgXd >>110
ワイが言いたかったのは統一王朝のことや
ワイが言いたかったのは統一王朝のことや
114風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:19:04.26ID:Lh6ioWE90 >>110
詳しく知らんがマンパワーあるから勝ってたんちゃう
詳しく知らんがマンパワーあるから勝ってたんちゃう
115風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:19:06.91ID:6OmkwrmoM >>110
産業革命で機械化するまでは人口=GDPみたいなもんやし
産業革命で機械化するまでは人口=GDPみたいなもんやし
118風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:19:49.07ID:7dbN47/P0119風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:20:11.96ID:qAv7xLGGd >>30
行ったからわかるがこいつ完全に中東や
行ったからわかるがこいつ完全に中東や
120風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:20:23.68ID:Lh6ioWE90 >>117
碌に開墾する技術がないことを考えると、人の住める土地ってかなり限られてたと思うよ
碌に開墾する技術がないことを考えると、人の住める土地ってかなり限られてたと思うよ
121風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:21:39.12ID:ML7bbdgXd https://i.imgur.com/lycrR8P.jpg
ムー大陸とかいう古代に存在した大陸めっちゃロマンあるわ
ムー大陸とかいう古代に存在した大陸めっちゃロマンあるわ
122風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:22:03.82ID:z18cDPHYa >>118
俺はお前ら低能とは違うって言いたいんやで
俺はお前ら低能とは違うって言いたいんやで
123風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:22:08.75ID:m4s0rFOjM サラーが出てきたんだからサウジとかカタールもワールドクラス出てきてもおかしくないよね
中東頑張ってほしい
中東頑張ってほしい
124風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:22:30.46ID:bhHbfVuK0 全世界の人間がアフリカ人の末裔なんだからむしろ覇権だろ
125風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:22:44.13ID:ML7bbdgXd >>123
オスマンの統治時代は栄華を極めたから
オスマンの統治時代は栄華を極めたから
126風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:23:49.16ID:TkWU9i6m0 >>27
野蛮な原住民の代わりに保管保存してただけだから
野蛮な原住民の代わりに保管保存してただけだから
127風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:24:46.35ID:UFuJlYvva >>107
これ現在の価値ってなんやねん
これ現在の価値ってなんやねん
128風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:24:52.69ID:WGcJUrcBM ピラミッド作ってた頃は完全に上やろ
129風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:24:59.07ID:6ciVVMOu0 歴史上一の金持ちはアフリカ人やろたしか
130風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:25:14.34ID:Lh6ioWE90 >>123
エジプトって仮にも人口1億いるからな
エジプトって仮にも人口1億いるからな
2022/03/29(火) 10:25:41.59ID:pykxDkLI0
中東って言うとわからんけどアケメネス朝とかティムール王朝とか圧倒的やろ
ティムールって言うとわからんかもやけど、モンゴルの後継で一番強いのがティムールや
ティムールって言うとわからんかもやけど、モンゴルの後継で一番強いのがティムールや
132風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:25:44.04ID:OwB4z798d 人類の起源あたりだと最強のロケーションだったろ
133風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:26:04.60ID:9YP6ZuMlr >>127
そら現代の価値やろ
そら現代の価値やろ
134風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:26:12.62ID:NKIb/PNQ0135風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:26:30.93ID:vR8ahhZta マリとかいうみんなのお財布
136風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:26:48.49ID:ML7bbdgXd137風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:27:01.34ID:OevnJwey0 >>135
今のジャップの悪口はやめろよ
今のジャップの悪口はやめろよ
138風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:27:03.79ID:4bvjgVQb0 >>123
まずカリフをどうするかで揉めとるからな、コンクラーベみたいなシステムがあればええんやけど
まずカリフをどうするかで揉めとるからな、コンクラーベみたいなシステムがあればええんやけど
139風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:27:14.36ID:CtB0gcrq0 >>127
お蕎麦一杯とかで校正するんや
お蕎麦一杯とかで校正するんや
140風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:27:28.03ID:PVgenhdo0 >>132
なお出ていく模様
なお出ていく模様
141風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:27:39.02ID:9YP6ZuMlr142風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:27:42.96ID:qzSWlaOD0 世界覇権とか大航海時代以降の話やし
そら欧米だけになるよ
そら欧米だけになるよ
143風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:28:12.59ID:OwB4z798d144風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:28:57.40ID:xdakTdXt0 ジャップとかいうほとんどの時代なんか一目おかれてた謎の黄金首狩り族
モンゴルちゃんはマルコポーロに騙されて酷い目にあったね・・・
モンゴルちゃんはマルコポーロに騙されて酷い目にあったね・・・
145風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:29:08.30ID:TkWU9i6m0 中国の王朝はずーと匈奴にやられてたから覇権取ったと言われてもなんだかなぁ
2022/03/29(火) 10:29:12.28ID:pykxDkLI0
>>136
モンゴルが纏まってたのは最初だけで後はいろんなハン国が出るやろ
モンゴルが纏まってたのは最初だけで後はいろんなハン国が出るやろ
147風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:29:45.32ID:RNNGN3I9d ここはアフィリカだかな
148風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:30:55.96ID:OevnJwey0 >>144
あいつら台風の季節なめすぎやねん
あいつら台風の季節なめすぎやねん
149風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:31:46.72ID:3EKdsh6sd151風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:32:37.67ID:z18cDPHYa >>144
江戸時代入るまで村レベルで殺し合いしてたキチガイ地域やぞ
江戸時代入るまで村レベルで殺し合いしてたキチガイ地域やぞ
152風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:33:29.57ID:xdakTdXt0 古い時代の覇権はローマとか中国とか騎馬民族の皆さんあたりやろな
153風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:34:02.39ID:N2EmSWxG0 日本は資源ないけど、金だけは取れたのデカかったよな
154風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:34:24.82ID:Lh6ioWE90 >>152
古い時代の中でも新しめやな
古い時代の中でも新しめやな
155風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:34:29.63ID:OevnJwey0 鎌倉土人さんのやあーやあーシステムってモンゴルさんはたいそう馬鹿にしてるらしいな
156風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:34:55.61ID:9YP6ZuMlr 昔の日本人はキチガイとか言うてニチャってるやつよく見るけど中国人とかヨーロッパ人のほうがヤバいだろ
157風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:36:38.33ID:HUj9yM6n0 文明の発展が農耕と深く関係している以上、中緯度帯がとても有利
ヒトは気候が大きく異なる南北よりよく似た東西の移動を好むので同緯度帯は交流も有利
ユーラシア大陸が有利すぎるんよな
アフリカ大陸は乾燥帯も障害やし
ヒトは気候が大きく異なる南北よりよく似た東西の移動を好むので同緯度帯は交流も有利
ユーラシア大陸が有利すぎるんよな
アフリカ大陸は乾燥帯も障害やし
158風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:37:10.19ID:cNMRY+8E0 今はアメリカが最強すぎて
内部から瓦解とかしない限り永遠にアメリカ覇権やな
内部から瓦解とかしない限り永遠にアメリカ覇権やな
159風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:37:53.46ID:rT7/DTN20 >>34
ブラジルは頑張っとる
ブラジルは頑張っとる
160風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:38:15.63ID:PVgenhdo0161風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:39:13.30ID:GKcemoRCa 大正義シャカ・ズールーを信じろ
162風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:40:05.96ID:Lh6ioWE90 >>161
すぐに駆逐されたやん
すぐに駆逐されたやん
163風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:40:47.54ID:oJ8Dysek0 適当にググっただけやけど古代エチオピアってかなりの大国だったみたいやん
164風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:42:06.54ID:JFNXAqgm0 >>82
Blackedが世界中で大人気やもんな
Blackedが世界中で大人気やもんな
165風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:42:45.11ID:dpX4YCxp0 唯一の大国エジプトでさえ紀元前からごく最近主権回復するまで外国に統治され続けてきたからな
166風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:43:19.13ID:JFNXAqgm0167風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:43:59.02ID:/Un169R6d >>82
黒人男性&白人or日本人女性がクッソ抜けるという事実
黒人男性&白人or日本人女性がクッソ抜けるという事実
168風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:44:00.21ID:JFNXAqgm0 >>157
銃病原菌鉄おじさん
銃病原菌鉄おじさん
169風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:44:23.65ID:ftH27isF0 なんであっこだけ文明が進化しなかったんやろな
170風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:44:30.47ID:dpX4YCxp0 >>42
男同士のつながり
男同士のつながり
171風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:44:44.93ID:JFNXAqgm0172風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:45:32.92ID:/Un169R6d >>171
何を持ってチョン判定したんや??
何を持ってチョン判定したんや??
173風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:46:01.33ID:/r7HxWO40 >>159
ポルトガル文明やん
ポルトガル文明やん
174風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:46:11.67ID:dpX4YCxp0 >>74
中東がアフリカなんやで
中東がアフリカなんやで
175風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:46:45.91ID:MiH9oKkU0 >>151
どこでもそうやろ
どこでもそうやろ
176風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:48:16.29ID:Zde0iXEw0 >>34
アフリカもアメリカ大陸も結局記録に残ってないから凄さがわからない
記録にさえ残ってればゲームにも登場できたのに
アフリカの呂布とか南米のハンニバルみたいなやつがいても記録に残らないんじゃモブと一緒
アフリカもアメリカ大陸も結局記録に残ってないから凄さがわからない
記録にさえ残ってればゲームにも登場できたのに
アフリカの呂布とか南米のハンニバルみたいなやつがいても記録に残らないんじゃモブと一緒
177風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:48:29.08ID:vYvI6k3g0 暑くてそれどころじゃねえんだよ
178風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:48:41.85ID:/r7HxWO40179風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:49:51.62ID:rOdbUgan0 単純に内陸地域はきついわな
180風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:49:54.47ID:jQPdrdiQ0 >>17
じゃあああ
じゃあああ
181風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:50:24.67 南半球とか言うクソザコ地帯😎
182風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:50:53.15ID:G1MWMFq1d 食べ物豊富で暑いから、服作ったりする工夫がそんなにいらんかったんかな
183風吹けば名無し
2022/03/29(火) 10:50:55.40ID:Y4+W8VuXd 数千年の時を経て父さんが覇権に返り咲きそうやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★6 [おっさん友の会★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- トランプ「パナマ運河をトリモロス」 [633746646]
- トランプ大統領「世界にいるUSAID職員よ、帰国せよ。全員休職だ」 [633746646]
- トランプ政権「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機関」 [633746646]
- 【朗報】トランプ、「日米黄金時代」声明を発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- アメリカの教授「一度下野した政治家がカムバックするとヤバい」 [175344491]
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]