X



ワイ「さーて就活始めますか」コキコキ 敵「チームで活動した経験は?」「学生時代力を入れたことは?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:21:56.86ID:MjUauGGW0
過去を問うな
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:10.75ID:MjUauGGW0
人と関わらなかったら嬉しいことがない代わりに嫌なこともないからな ワイは怖かったんや何もしないことに慣れてしまっていたんや
2022/03/29(火) 01:02:11.12ID:KE25jrwo0
>>233
しないじゃなくて辞めさせられたわ
ちな手帳2級クローズ
2022/03/29(火) 01:02:17.80ID:8yIbDNS80
>>235
この気持ちめちゃくちゃわかるの草
イッチ頑張ろうで
ワイもがんばる
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:26.71ID:9hZVLJJqp
>>223
どこかで見たんやが大卒以上の既婚の結婚相手は学生時代の部活サークルで知り合ったってパターンが1番多いらしい
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:33.38ID:om8fSZxL0
サークルはまだしも、バイトしなくて大丈夫なんか?

お金どうするんや
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:35.96ID:F6BtEz650
最初から諦めとる奴はそれまでやな
何かしらやらん言い訳作る
傷つきたくない防衛本能なのかもしれんが

イッチはまあなんとかなりそうやな
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:37.46ID:Yo44t5YnM
>>237
別に出会いたくなかったし
そういうのうざかったから
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:43.91ID:WOijCWEH0
>>227
名前聞いたことあるような大手はやっぱりキツイかぁ
それならメーカー大手行ったほうがいいんかねぇ…ワイ大ならM1からガチれば多分それなりの企業には引っかかるやろうし
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:47.29ID:Rr6ycDD40
>>233
ワイは最初にバイトしたとこでクッソいびられたから人嫌いになってもたわ
まあ運やろな
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:53.57ID:MtjHOAmgM
なんで自転車こいだ?
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:53.96ID:om8fSZxL0
>>245
サークルはまだええわ

バイトなしで生活どうするんや?
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:59.72ID:LDR8G7FK0
>>231
機電なら余裕
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:01.44ID:9hZVLJJqp
>>233
サークルに関しては入会拒否されたわ
流石にバイトはやってるが
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:14.21ID:Yo44t5YnM
>>235
知らない人の輪に入るの怖いもんな
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:16.11ID:om8fSZxL0
>>251
サークル入会拒否って何やらかしたんや…
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:21.53ID:MjUauGGW0
>>238
せやで 中学の頃はちょっと部活してたけど同じ部活のやつにぶん殴られて怖くなってやめた
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:27.38ID:om8fSZxL0
>>252
大概知らん人やろ
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:36.73ID:Yo44t5YnM
>>249
実家暮らしだから
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:46.24ID:MjUauGGW0
>>243
お金はお年玉の貯金あるしたまにゲーム買って映画見るくらいやったから足りた
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:49.80ID:Yo44t5YnM
>>255
だから怖いんだろ
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:54.78ID:om8fSZxL0
>>252
すまん言葉足らずやった
知らん奴ばっかなのは全員から見てもそうやろ
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:03:59.25ID:EEx9G9El0
>>243
授業料免除+給付奨学金で国に寄生してた
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:03.92ID:QnVYU9Fx0
バイトしてないやつ羨ましいわ
金あるんやろ
金あったらこんなんすぐやめるわ
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:24.90ID:iUR6U90S0
就活生「(コロナのせいで)思い出がなにもないねん!」
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:28.06ID:9hZVLJJqp
>>253
心当たりはホンマに無い
当時のワイはかなり病んでたから強いて言えばその辺かも
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:34.98ID:fw9q5DKvM
ガイジやん

社会にでんとってねー
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:40.97ID:MjUauGGW0
人と話したあととかもう無限に反省会する性格やねん それが嫌で降りたんや
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:44.16ID:om8fSZxL0
>>256
実家暮らしでも遊び代免許代とかどこから捻出するんや
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:50.06ID:5Irsflz90
>>257
学費や教習所料だけでなく携帯代とかも親持ちなん?
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:05:31.36ID:MjUauGGW0
>>267
学費と携帯はせやね 免許はそもそも取ってないあかんな
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:05:32.14ID:om8fSZxL0
>>267
ワイは学費携帯代は親持ちやったが免許は自分持ち(過去のお年玉含む)やったわ
もちろん小遣いなし
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:02.01ID:IBq0Nnyrp
>>265
ワイもやあんま話さん人と話したあとずっと反省会しとる
そんなワイでも働いて部下もおるイッチも頑張るんや
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:07.28ID:om8fSZxL0
バイトしてない奴ってプレゼント代とかも親からの小遣いで済ますん?
272風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:08.24ID:Yo44t5YnM
>>266
ここでいう遊びってのは友達とカラオケとか飲みとか旅行やろうけど一切ないで
免許なんかとらんし教習所の金なんて身内が出すだろ
ワイは断ったけど
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:09.61ID:ULkyD4Jid
免許代って普通は親持ちだよな?
ワイは自分で稼げ言われたわ
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:24.82ID:MjUauGGW0
>>248
そういや人生は自転車のようなものであるってワイが中学の頃よく話してた塾の先生が言ってたわ
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:35.86ID:om8fSZxL0
>>272
ワイは自分持ちやったわ
流石に過去のお年玉とかも使ったが
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:38.65ID:5Irsflz90
>>262
コロナ禍でもワイみたいにラボ行ったりバイトしてたりするやつはいるんだよな
そもそも実技や実験が多いから対面講義も多かったし
コロナを言い訳にするなよ
1dayインターンとかむしろコロナのおかげで行きやすくなったやろ
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:43.67ID:wuDBwKwd0
infpt なんやがまじで社会に向いてないのがきつい
278風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:47.27ID:jS0oUo2YM
ID:Yo44t5YnM
文章だと饒舌イキりっぽいけどリアルだと親との会話でさえままならんのか
軽く恐怖や
279風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:52.32ID:om8fSZxL0
>>273
いや親持ちは流石に多くはないやろ
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:56.34ID:3NLCXyiNd
サークル入ってもダラダラしてるだけじゃエピソードないぞ
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:06:57.36ID:+tzllrmr0
>>232
ワイは4月からメーカーやけどITいって社内SE目指せばよかったかなと少し後悔しとるで
282風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:08.61ID:Yo44t5YnM
>>271
なんで彼女とかいる前提なの?
いるわけねーだろ
おったら流石にバイトしたわ
283風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:08.61ID:MjUauGGW0
>>270
がんばるで もう甘えてられないわ
284風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:14.53ID:mmTG4BMw0
会社「交通費支給?ああ言うてたな、ほれ満額一杯5000円や」

足りるかボケ
285風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:23.07ID:pDWMDHk2d
春から大学生やが学祭実行委員入るがどない?
ちな青学
286風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:24.50ID:5Irsflz90
>>268
まさかの無免かよ
書類選考の時点で落とされまくるぞ
287風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:35.29ID:uXH+EJf80
免許は流石に親が出すやろ…
2022/03/29(火) 01:07:54.22ID:98goHet3a
これから頑張るって事に説得力持たせたらええんちゃう 知らんけど
289風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:07:56.89ID:LDR8G7FK0
バイトしてない奴なんていっぱいおるやろ
私立行く前提で親が貯金して実家通い国立行けば金余るやろうし
290風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:02.10ID:MjUauGGW0
>>271
プレゼント代ってなんや 彼女おらんし友達にもプレゼントあげないで
291風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:14.39ID:om8fSZxL0
>>289
大学生にもなって小遣いくれるとかええな
292風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:15.78ID:Yo44t5YnM
>>278
文章だと考える時間あるし見返すこともできんけど会話はそうはいかんやん?
だから無理なんや
293風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:20.19ID:MjUauGGW0
>>286
あかんか‥
294風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:36.16ID:ULkyD4Jid
>>279
ま?
ワイの周りが異常なだけか?
295風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:48.00ID:9hZVLJJqp
>>280
どっちかって言ったら対人能力の向上とか情報収集の意味合いの方が強いイメージや
2022/03/29(火) 01:08:55.42ID:1zvBfARa0
>>232
ある程度の学歴あるならメーカーは最後の手段にしておけ
ワイの遺言や
297風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:09:05.62ID:QnVYU9Fx0
>>271
生まれてこの方プレゼントとかしたことないわ
陽キャラの尺度やめろ
298風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:09:11.16ID:ICv3u/fG0
免許代出す出さないはどっちが普通ってこともないやろ
出してもらったから金持ちってことでもないし
299風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:09:22.88ID:5Irsflz90
>>293
大抵高校3年の春休みにとるよね?
そこで取れなくても大学の夏休みに免許取るよね?
今の時代合宿免許も充実してるんやから長い休み取れる私文なら取ってない方がおかしいわ
300風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:09:36.06ID:KPqUqoSUp
ワイ美大やがグループ展と公共施設で企画したぐらいしかない😭
大手入りたいんやがガクチカこれでええか?🤔
301風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:04.39ID:ICv3u/fG0
てか車使わないような仕事でも普通免許の有無って見られるん?
302風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:04.69ID:IBq0Nnyrp
>>271
糞過保護な家系やから親戚や親の実家から貰った金でやりくりしてたわ
303風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:06.44ID:wuDBwKwd0
面接のコツは謙遜やマイナス思考なことを言わないことなきがする
これどーなん
304風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:09.15ID:5Irsflz90
>>300
立派やん
それでええやん
305風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:10.18ID:WOijCWEH0
>>281
人によりけりって感じか
そういう後悔ってどのタイミングで出てくるもんなん?
306風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:10.55ID:MjUauGGW0
>>299
その通りや
307風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:25.77ID:be/5KDNR0
会社=チームワークやのに「チームワークしたことないです!けど今から頑張ります!」なんて言う奴とりたくないわ
308風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:52.56ID:KPqUqoSUp
>>304
でも前者は大学の奴らばっかしか来てないし後者は大学の授業なんや😭
309風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:57.80ID:LDR8G7FK0
>>291
学費はほぼ掛からんかったからな
塾も行ってないし
無駄なバイトするくらいなら若い内に遊べって方針やわ
310風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:10:57.91ID:Rr6ycDD40
>>298
でも子どものために30万ぐらいポンと出せない親ってどうなんや
自動車免許って必須に近いやん
311風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:11:08.37ID:MjUauGGW0
ワイのアピールポイント小学生の頃リレーの選手だったってのと中学の頃学級委員だったってのがあるで!
312風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:11:15.64ID:F6BtEz650
>>277
MBTI?
ああいうののマイナス面ばっか見ないほうがええで
やらない口実にするだけや

参考にするにしてもプラス面見るくらいにとどめといた方がええ
313風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:11:26.65ID:9hZVLJJqp
>>289
大学4年間で1度もバイトしたことない人の割合8%くらいやった気がするわ
昔見た内容やからソースも出せないしコロナ禍の今は変わってるやろうが
314風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:12:05.43ID:WOijCWEH0
>>296
ホンマか?信じるぞ?
とりあえず研究職はごめん蒙りたいし地方の工場勤務も嫌や……
315風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:12:24.29ID:om8fSZxL0
>>310
20万ぐらいは親が貯めてくれてた過去のお年玉とかから捻出して
10万は自分で稼いだわ
316風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:12:30.66ID:Yo44t5YnM
なんで遊んでたら偉いんだよ
高校までは遊んだらいけないのに大学になったら遊べとかおかしいだろ
317風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:01.46ID:fw9q5DKvM
>>311
今はないんやね?
318風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:18.38ID:MjUauGGW0
>>317
中学2年から今はほんま虚無やな
319風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:20.00ID:rh0o8jtQM
なんJ民は一年目貯金派と一年目から一人暮らし派どっちが多いんや?
320風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:24.66ID:ICv3u/fG0
ワイの旧帝院卒の兄貴ありえんほど常識なくて言わなくていいこと言っちゃうようなタイプなんやけど大手の子会社行ってたけど学歴パワーやろか
馴染めなくて辞めて今は無職やけど
兄貴がおかしいだけで職場がキツかったようには見えんわ
321風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:30.89ID:f3o0XU2ga
会社とか人の集団なんやしコミュニケーション重視するなって方が無理あるやろ
嫌なら自分で会社作るか親の脛齧っとけ
322風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:41.59ID:HIYPHovW0
>>318
でっち上げればええぞ
323風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:47.41ID:5Irsflz90
研究嫌だ生技嫌だ品管嫌だ保全嫌だ技術営業嫌だって
技術総合職なめんな
324風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:50.36ID:LilZZnu00
文系でこれやとキツイ
325風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:14:38.71ID:0cTI6CaSp
>>29
これはさすがに差別として問題にすべき
326風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:15:20.45ID:+tzllrmr0
>>305
ワイの場合は希望通りの部署に行けるかわからなくなったから最近やな
納期とかノルマに追われる仕事がキツイ(=メーカーはナオキ)っていう鉄則に気づいてなかったのも痛い
修士の推薦使いまくったから大して選択肢無かったししゃーない部分もあるけど
2022/03/29(火) 01:15:25.42ID:KE25jrwo0
>>320
ASDやろなぁ
コミュ障が練習量以前に先天的とか頭おかしなるで
328風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:15:38.37ID:gV841lRJ0
TOEICスコアって正直嘘ついてもバレんよな
証明書見せろなんてほとんどないし
329風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:15:40.76ID:rh0o8jtQM
30代で700万貰えたら十分よな?
330風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:15:53.49ID:f3o0XU2ga
>>316
別に遊び一辺倒やなくてええねん
結局どうやって人と関わったかとか何を考えたか得たかって話やから

勉強なら勉強で誰かに教えてあげたとかグループ実習で何か工夫したとかそういうのでええねん
331風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:16:44.52ID:9hZVLJJqp
>>320
典型的なASDやんけ
そのお兄さん数学専攻とかやったらほぼ確で黒や
332風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:16:46.02ID:ICv3u/fG0
>>327
こんだけ勉強できるのにもったいないわ
なんか仕事ないやろか
333風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:17:00.03ID:ICv3u/fG0
専攻は化学や
334風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:17:28.11ID:gV841lRJ0
>>332
研究者やな
335風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:17:33.80ID:5Irsflz90
>>169
学部です(小声)
336風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:17:50.47ID:Yo44t5YnM
コミュニケーションが難しすぎるんだよ
なんだあれ?
337風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:18:04.75ID:YL5I91cu0
そんなあなたに公務員試験
338風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 01:18:08.37ID:9hZVLJJqp
>>332
かなりの狭き門やが大学教員研究者あたりはどうや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況