X



中学受験塾闇深すぎて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:19.56ID:9yTsIs3e0
あいつらあんなキモいことに時間費やしてもワイより高学歴な奴なんてほぼおらんという事実
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:53.93ID:bL1SXH2T0
おるで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:00:00.25ID:r8gO95s/0000000
そもそも親のアクセサリーやし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:00:26.89ID:yIzBSuBE0
>>2
まず日本の大学の時点でワイに勝てんぞお猿さん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:00:27.91ID:6ciVVMOu0
いっぱいおるやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:00:47.73ID:zGr5362i0
>>4
筆記試験カスで草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:00:49.25ID:yIzBSuBE0
>>5
海外大理系ヨーロッパトリリンガルでトントンやけど勝負するか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:01:07.79ID:nBRB/Pb+0
そんなんで闇とか大学生かな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:01:14.61ID:iPJscf9P0
親の力でほどほどの安泰を得るためのもんやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:01:18.20ID:yIzBSuBE0
>>6
18歳がピークの使い物にならんゴミが何偉そうにしとんや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:01:44.86ID:dGSadTz80
高校は田舎の進学校にありがちなアホ程課題出してくるところで毎日嫌だったわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:01:49.57ID:yIzBSuBE0
>>8
決起集会とか池沼すぎて草
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:01.77ID:8FAIjRhr0
なんか受験体制は田舎の方が健全よな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:07.12ID:4HT7E4ge0
ワイは無理やらされて大学偏差値55だぞお〜^
死にてえ〜ボッチだし終わりだあああああ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:13.92ID:yIzBSuBE0
>>3
ほんまこれ
哀れ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:18.86ID:4HT7E4ge0
腐った
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:31.50ID:om8fSZxL0
公立中高一貫界隈ってどうなん?

田舎にも増えててじわじわ勢力広げてるイメージやが
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:35.39ID:4HT7E4ge0
ザ・エンドってね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:48.16ID:0QmH3XQP0
公立小中はガチの魔境やからしゃーない
将来の中卒も東大もここに集うんやぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:07.78ID:4HT7E4ge0
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:18.60ID:eaahNJdad
今度都立の小中高12年一貫校が出来るみたいな

東京都立立川国際中等教育学校・附属小学校
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:33.38ID:om8fSZxL0
>>19
余程アカンエリアに住んでない限りは平和やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:51.47ID:4HT7E4ge0
嫌すぎてゲロはいてたし心の中で親何回も殺したし殺す絵も書いたし記念日も作った
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:57.98ID:dP/0Luogr
ワイは行っとったけど、行っててよかったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:58.14ID:om8fSZxL0
>>23
まあ地方やと国立附属には勝てんやろな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:06.56ID:4HT7E4ge0
今ではいい思い出か?笑
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:10.13ID:yydO10mFa
ワイ駒場の高校から早慶低みの見物
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:32.85ID:j6QEfIDB0
でもなんJにいりびたってるじゃん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:32.93ID:om8fSZxL0
>>28
日本工業大学か?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:33.63ID:GHA5OX3w0
>>19
慶応や国医行くやつや高校中退するやつまで集まる魔境だったわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:36.88ID:xhXeLdd/0
こんな受験戦争なんかに貴重な時間使うよりインドネシアあたりの学校で語学ひたすらやったほうがずっとマシだろうな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:51.41ID:8FAIjRhr0
>>17
中高一貫の恩恵は受けれへんけどそこそこ頭ええ子が集まるとこなら恩恵あるイメージ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:05:53.23ID:oZGoxOQY0
高校受験じゃきついと察した親が中学受験させて一貫校に入れる場合もあるしな

一概に中学受験する奴=頭がいいわけじゃない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:06:26.44ID:4HT7E4ge0
不登校のゴミに成り果てて草
どんな気持ちなんだろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:06:57.31ID:Xb1ltON2d
そこそこ荒れてたと思う公立やがなんだかんだ関関同立以上のとこ行った奴沢山おるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:06:59.64ID:2JQW0J0f0
中学受験塾無しで有名校入れる奴っておるんかな公立小で教わらん事出まくるから不可能やと思うんやが
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:07:43.65ID:zQLOUBsG0
小学校の思い出は受験戦争でゲロ吐いたことですは草
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:08:04.52ID:8FAIjRhr0
>>37
おっやが高学歴かつ暇ならワンチャンあるやろ
そうやないと無理や、ガキが自分で勉強するわけない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:08:20.30ID:zQLOUBsG0
受かったら楽になるからとか言われて大学まで続く模様
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:08:22.16ID:nDRZ0ddk0
>>34
これよくわからんのだが
日東駒専の付属でも逆に
日東駒専より難易度高かったりするが
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:08:25.34ID:8xiSvV7z0
親に頼んでいかせてもらってたなぁ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:08:32.79ID:4HT7E4ge0
>>38
草やろ?
死ぬ勇気もないが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:04.26ID:4XLAYuoV0
チューターやってるけど
小学校入試でセンター試験みたいな問題たまに出ててびびるわ
こういうの解ける子達が将来東大やら医学部行くんやろなあ
高校からガチっても無理ですわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:16.15ID:nDRZ0ddk0
発達ガイジは公文式やってりゃ、授業中ぼけっとしてても問題ない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:20.21ID:GHA5OX3w0
小6のワイはCoDに夢中になってたわ
お前ら立派やな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:26.44ID:cPASO4Yn0
>>17
首都圏は流石に私立の質には勝てん
経済的に余裕がある家庭が本人も前向きでダメ元で受けるにはいい経験にはなると思う
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:54.55ID:c/OM7YPSp
カテキョワイ、受け持った偏差値45の子が何回注意しても同じ間違いして咽び泣く
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:10:08.57ID:7lVuCV3/0
>>46
ワイと一緒やん ピネガキの登場は肩身狭かったわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:10:24.86ID:8FAIjRhr0
>>40
中受で吐いて、大学受験でも吐くやつ正直草生える
大学受験だけ吐いときゃええやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:10:29.97ID:zQLOUBsG0
>>43
逆に言えば走り続けてるやつは未だにゲロ吐きながら走り続けてるからやめて正解やろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:10:37.28ID:ovC3Baz00
>>48
家庭教師って稼げるん?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:20.87ID:HJ6Yrt05d
>>52
ワイ千葉大生は時給3.5kやったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:22.05ID:4HT7E4ge0
>>51
当然やめたで
「話し相手」は受験どこ行くか決めてる時期だったが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:28.63ID:c/OM7YPSp
>>44
数字扱う問題とか初等幾何問題は時々むっずいよな、ひらめかんと絶対無理やろってやつ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:36.12ID:nDRZ0ddk0
わい国立大卒発達ガイジ
同じくらいの学力の友達が0
いたと思ったら、高校生なのに中洲に遊びに連れていかれた・・・
破天荒連な奴だった
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:45.22ID:4HT7E4ge0
バカらしかったなあ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:12:26.43ID:ovC3Baz00
>>53
たっか
塾のバイトやめようかな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:12:45.32ID:pEHa5ZDJ0
ワイの両親高卒やからかワイのことティッシュ箱でぶん殴りながら中学受験させたの今思うと草生える
これワイは恨んでもええよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:13:10.49ID:JcTj1Pnc0
公立中行くよりマシやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:13:36.06ID:jriZE1ZRH
>>59
想像したら草
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:13:36.18ID:4HT7E4ge0
>>60
いっちゃった....w
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:13:47.44ID:c/OM7YPSp
>>52
あくまでも副次的やで、ただ知り合いの子で現金で貰うから悪くない
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:13:48.37ID:ryPiqubop
全部公立で旧帝入ったワイ高みの見物
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:13:52.69ID:QX2t5HDPp
>>4
東大より上の海外大って基本米英やん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:14:33.01ID:ULkyD4Jid
高卒の親だったから勉強を強制されなかったわ
なんなら親とゲームしてたわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:15:05.33ID:IeSMEMl80
底辺地区の公立中行ってたワイよりマシやろ
そこから這い上がるの相当苦労したわ
大体こういうのって親も受験したことないからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:15:39.59ID:l+YFMicla
>>30
チンパンと一緒にしないで😡男子校だもん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:15:54.00ID:IeSMEMl80
>>68
駒東か筑駒やろ?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:17.14ID:ALos6oLTd
首都圏郊外の公立中ってなんで荒れるんやろな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:29.21ID:c/OM7YPSp
>>67
親が中学受験の問題解けんことが多いわ、特に理科算数
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:35.97ID:gqDF4DNMr
ワセアカ行ってたわ
成績順で3クラスに別れてたけど一番上のクラス以外全くやる気なかったな
宿題多過ぎてやりきれねえし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:45.49ID:TCynGCHW0
>>28
もう二度と高校の同窓会出れないねえ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:18:35.64ID:RlTVuPfm0
適当な公立入れて内申点稼いで海外大の方が良くね?
入試無いし
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:18:56.49ID:UO3n9nDS0
中学から東大って公立高校から東大より遥かに勉強量多いよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:19:04.08ID:IeSMEMl80
>>70
ワイがそれの出身やけど郊外は地域で貧富の格差がかなり激しいのと上が中受で抜けてくから残った公立組は魔境になりやすい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:19:09.18ID:rL2tX/eOa
大して深くないやん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:19:11.53ID:DwZT9qXDp
中学受験してマーチ入るって何がしたいん?
大学受験でちょっとやれば入れる大学やんけ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:19:45.82ID:om8fSZxL0
>>70
そもそも公立=荒れてるってのがおかしいやろ

そりゃ市に1つ2つぐらいはあるかもやが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:19:47.74ID:5GpTfpd+D
小学校入試の「太郎君と次郎君は同じ年の同じ日に同じ親から生まれたのに双子ではありません。どうしてですか?
5分考えてわかんなくて答え見てしもた
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:20:54.33ID:6Smve9End
>>78
高知学芸→関西学院やが文句あるか😡
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:21:01.26ID:vwhJbttsH
旗持って受験会場で塾講師がでかい声で応援してるの見たことあるけどクソ邪魔やろきもちわりい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:21:15.80ID:l+YFMicla
>>80
三つ子以上?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:21:49.16ID:DwZT9qXDp
>>81
煽り抜きで何がしたかったんや?
関学なんてそこら辺の公立にも指定校ばら撒いてるし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:22:52.05ID:om8fSZxL0
進学校のこと調べるの結構すきやが
栄光学園とか広島学院みたいなイエズス系学校が進学校になった経緯がわからん

他の学校はある程度納得出来る理由あるんやけどな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:08.52ID:6Smve9End
>>84
岡山大落ちたけど高知大は嫌やったから仕方ない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:40.81ID:0gw6Bp1x0
まんまワイで草
小学校3年から塾通いで遊び無しで中高一貫の田舎の偏差値65くらいのとこ入る

小学校のときの同級生全員見下す

大学受験もそこそこやって金岡千尋入る

同窓会で公立に行ったやつが金岡千尋の医学部行ってて発狂
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:50.90ID:SBkYvnHgr
中高一貫の奴らがキモいのはナチュラル選民思想のとこだわ
トップ校から東大行った連中は「東大なんて勉強したら誰でも受かるんだから威張るな」とかってマウント取るし
2-3番手一貫校の連中なんて東大合格20人もおらんのにさも早慶マーチなんて同級生に顔合わせられんみたいなこと言ってマウント取る
お前ら地方公立のワイの母校より東大も国医も少ないやん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:52.00ID:DwZT9qXDp
>>86
結果だけ見ると何か悲しいな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:52.37ID:fzx6iT3D0
中学受験して私立行ったはずなのに高校公立戻ってきたやつおったなあ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:04.59ID:6O16+xKs0
保育園から高校まで公立だったからどんな世界か想像つかないわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:06.59ID:W2SDg3B/p
>>81
高知学芸ググッたらボリュームゾーン関関同立なんやな
まぁ妥当
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:41.21ID:W2SDg3B/p
>>84
中高一貫なら高校受験の先取りみたいなもんやし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:45.10ID:6Smve9End
>>89
高知学芸って自分で言うのもなんやが中学受験のレベル高いくせに出口はカスなんや…
ワイでも校内偏差値55とかやったし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:54.57ID:pEHa5ZDJ0
>>78
案外それがむずいんやで
そもそもマーチですら平均高校偏差値60後半やろ
受験無し公立中学からそのレベルの高校に入るのがどれだけきついか
基本的に土台がないといくら大学受験だけ頑張ればいいと思っても難しいしな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:25:13.37ID:oCJI2tCH0
公立じゃあかんの?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:25:28.00ID:6Smve9End
>>92
せやな
ちなみに関大、近大も受かった
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:25:32.25ID:0gw6Bp1x0
誰か僕を褒めてよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:25:58.66ID:DwZT9qXDp
>>93
先取りしてるならもっと上入ってもええもんやと思うわ
ワイが公立高からマーチやからそう思う
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:25:58.72ID:om8fSZxL0
>>97
同志社は受けんかったんか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 00:26:02.70ID:OZQkO7QU0
>>98
親に褒めてもらえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況