X



【悲報】海外のゲーマー「FFオリジン重い理由がわかった、ホストみたいな髪型のせい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:20:36.74ID:2B04g50c0
坊主にするMODを作った模様
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:20:55.83ID:TrqjHaYja
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:21:32.78ID:qf5U69SlM
キャラのポリゴン数が異常なんだっけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:21:50.80ID:2B04g50c0
実際に軽くなった模様
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:12.13ID:6fV5yNiOa
コウモリのポリゴンが桐生一馬の3倍
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:32.76ID:aNBtyxwn0
まじ?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:38.89ID:TrqjHaYja
horizonみたいに軽くする技術とかないんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:21.53ID:MvFD0ZRT0
わざわざオッサンやゴリラをメインに据えてるのにそれでも髪型はホストにするんか…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:25.32ID:rIXhvi/f0
オニギリがすごいんだぞーー!からしてそうだし
あいつら重いのを良いと思ってるからな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:36.60ID:B5XKZf400
>>5
じゃあ全部桐生一馬にすればめちゃくちゃ軽くなるやん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:54.31ID:RAd6jz710
髪の物理演算がヤバい的な?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:24:26.55ID:MvFD0ZRT0
軽くする努力は外注さんの務めとか思ってそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:24:40.87ID:KtliwGezr
グラフィックしょぼいくせに無駄に思いうんち
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:25:57.97ID:xeg3lCDDd
>>14
3DエロCG集ぽい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:26:04.97ID:sKJMMtTz0
FFオリジンなんていつ出てたんだよ
全く話題に出ないから出たことすら知らんかったわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:27:33.37ID:oLd0UVkOa
>>14
寝起きのやつおるやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:28:05.58ID:eoJbSCPbd
洋ゲーで丸刈りにするのってマジで処理軽減の為やったんやな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:28:28.55ID:WkkhO+bVa
>>11
平均IQがおかしなことになるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:28:35.67ID:crJNVRPn0
modでグラが改善されたら買いたい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:09.21ID:hWgo8vOS0
>>5
じゃあ桐生一馬3人置いた方がお得やん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:09.65ID:5kdJyx4m0
いまだに20年前のギャル男みたいなセンスでやってるのビビるわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:09.96ID:/Uq98TpTa
>>14
すぐ黒人をムキムキにする
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:25.79ID:OgxqHfHT0
漫画でも坊主にした方が描くの楽だからな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:07.20ID:wWKf5wGt0
>>17
丸刈りの方がホスト頭よりかっこええやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:31.89ID:KtliwGezr
アクションはセキロのパクリでストーリーはいつものノムリッシュFFで読み物ちゃんと読まないと理解できない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:47.91ID:8mLQKfWgd
ゲームとしてはおもろいんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:48.65ID:g/alXEL30
>>14
何でこう空間に対してキャラが浮いてるんだろう
最近のゲームっぽくない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:01.46ID:MvFD0ZRT0
>>14
FF1の世界でこれはやばいわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:29.03ID:wWKf5wGt0
野村にデザインさせるのいいかげんやめればいいのに
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:37.40ID:tbV8keQf0
ホストって外国人にも理解できる概念なの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:37.65ID:rIXhvi/f0
もう野村でもないのに
ホストだけは継続してんのよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:32:18.07ID:ieiaJi/qM
KAT-TUN田中
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:33:33.82ID:88E090Zg0
ホストの髪型って廃れないんか?
ゲームではほぼ見なくなったけど、歌舞伎町にはまだ割と居るよね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:33:44.56ID:xx1cuyIE0
ウィッチャー3も髪の物理演算だけ異様に重くて切られてたから名作だろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:01.89ID:oiZlrPYba
初代FFってこんな現代的だったんか ワイにはDLCの衣装着せてるようにしか見えん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:18.59ID:si+7kUQh0
FF7からずっとこの感じなのがすごいな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:47.64ID:kbv1KTCH0
ホライゾンもツシマも服ひらひらしてたのにサクサクやったやん
日本の技術がないだけ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:57.47ID:6RHS2c2M0
FF7Rだって圧縮技術と引き算する判断能力無さすぎてあんな冒頭だけって惨状やったのに
今の技術だとこれ以上妥協出来ないんだ!って奴らがおったくらいやから需要には答えとるんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:35:33.84ID:TrqjHaYja
>>29
仁王よりセキロなんか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:35:45.69ID:479n1kRk0
コエテクもノムリッシュに付き合わされて大変やな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:14.51ID:I0J+gIXt0
キャラデザがとにかく20年前なんだよ
ホスト、エモの髪型し過ぎ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:24.73ID:wWKf5wGt0
>>35
キャラデザとプロデューサーが野村やで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:30.92ID:mFegHNlAr
評判いまいちなんか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:29.50ID:mFegHNlAr
>>45
でもそうしないと信者ついてこんやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:35.59ID:KxM/GFyf0
FF13の頃から技術力落ちてんの笑う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:58.12ID:mrugUZnda
綺麗な松本にしか見えんわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:10.63ID:FcczYzjT0
海外はあんな髪の毛しとるホストおるの
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:11.84ID:D3j6IudqM
人材いない育ってないが酷いからなスクエニ開発も遅いし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:15.30ID:hkSvTu9Xx
まーんが制作に関わってるんやろ
カスしかできへんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:50.08ID:/8WMHeosa
FF1に興味なくて仁王2楽しめたワイみたいなのは楽しめそうか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:50.63ID:uUYG6KGfp
ゲームシステムは著作権無いからスクエニがパクリまくってる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:06.56ID:Ew0z0NhG0
現実ではとっくに廃れた髪型と服をゲームに持ってくるからもう本当にダサい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:20.00ID:KtliwGezr
作ってんのはコーエーやぞ
あのB級メーカーにそんな技術力はない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:22.09ID:ZVJst0iw0
白人はハゲだからふさふさ嫉妬民なんだろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:28.95ID:Hrqd/14Ua
チーニンだけど仁王のほうが出来いいから2軍とか若手に作らせたんやろか
アクションは割と面白いんやけどね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:57.80ID:GgAYlT2ma
>>58
仁王2はサクサクやったのになあ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:08.80ID:ilSg+/RU0
>>14
異世界転生した外国人?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:14.91ID:8jcKiSMN0
オリジンのストーリーは良かったんやがそもそもFF1のガーランドもあんな感じの目的やったんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:16.84ID:Hrqd/14Ua
>>55
アクションは面白いよ
チーニンなんだし姿写しが欲しいとは思った
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:48.55ID:/93CiOVf0
UE捨ててユニティで作ればよくね
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:57.58ID:IpnLF9BJ0
CPUの要求スペック高過ぎて草
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:41:19.36ID:8w0y/5pT0
ピントずれたストーリーと意味不明なUIとゲームシステムに目をつぶればそこそこ面白い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:41:26.30ID:v+0hMNDk0
>>14
なんで左のだけヒョロヒョロなんや
パシりかなんかか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:41:49.55ID:wWKf5wGt0
>>68
ほぼダメじゃん…
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:03.95ID:EQmaMplh0
パーティがむさ苦しすぎる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:36.94ID:/GbjC725r
ほとんど設定の存在しないガーランドという男をノムリッシュ脚色しただけで本家ガーランドとはなんの関係もないぞ
ガーランドがカオスの力を得てループできるようになったのはこういう理由ですよっていうパラレルの話
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:53.72ID:g02xQLsRa
戦闘はおもろいって聞いたけどどうなんやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:43:12.82ID:vs9eecK/0
最適化できないってほんま三流になったんやな
内容もクソでプログラミングもクソって
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:43:25.04ID:lOuj3w3Jd
>>14
ファンタジー感だせとはいわんがイキったオッサンだしてどうすんだよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:43:33.85ID:4sYzIiZxa
>>13
何で技術があるイメージのないコエテクに作らせたんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:44:40.22ID:kak0d1kE0
まあディテール凝るなら真っ先に髪だもんなあ
それがウリなんじゃないのFFは
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:44:50.61ID:mN/merrW0
>>78
コエテクって人物の3Dなら国内じゃ上の方やろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:01.99ID:hFSTdmrAa
>>78
もうスクエニよりあるで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:04.14ID:g7YzoN/wp
言うてオブジェクト手を抜いてキャラ作り込むのは最近のトレンドやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:21.25ID:4sYzIiZxa
>>82
出来てないやん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:37.30ID:mN/merrW0
>>76
髪が重いのって言うほどプログラミングか?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:39.35ID:yilbm8rZM
FFオリジンもチョコボGPは良かったよ?
https://i.imgur.com/L27rZ6w.gif
さすがスクエニ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:48.71ID:6Wd2I2szM
内製やと腐女子開発陣から反感買うから外注では男臭い主人公にしたんやろ
内製やとホストみたいな主人公しか許されへんのや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:51.21ID:lOuj3w3Jd
>>79
スクエニがプログラミングするゲームなんてあるんか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:46:07.64ID:BQDz1+QK0
>>5
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:46:09.40ID:k47/eX1C0
ファミコン世代のFFファンならラスト感動するからプレイしてみろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:46:15.07ID:ZuQQyrO7a
>>84
スクエニじゃまず作れてないので…
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:02.76ID:7Uu0w56j0
>>86
チョコボウキウキで草
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:42.88ID:3SCd82T10
キャラデザのセンスが古いねんな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:43.46ID:7V8uk5dz0
最適化できる時間なかったんやろな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:52.05ID:lOuj3w3Jd
>>87
スクエニの女社員てノムリッシュの喜び組しかいなさそう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:57.18ID:s+WLTEjIM
立ちションしたときチンコ付きそうなTシャツすこ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:48:03.27ID:8w0y/5pT0
総評するとレーシングラグーンのような怪作と言える
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:48:10.25ID:I49TD/yD0
主人公キモすぎやろwクラウドからの落差やべえ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:49:03.09ID:kXtx46Ewa
こんなこと言いたくないけど理想のFFってFF14なんやな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:49:09.31ID:w8z5nFTxd
FFのキャラデザって絶妙にセンス無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています