X



【悲報】海外のゲーマー「FFオリジン重い理由がわかった、ホストみたいな髪型のせい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:20:36.74ID:2B04g50c0
坊主にするMODを作った模様
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:20:55.83ID:TrqjHaYja
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:21:32.78ID:qf5U69SlM
キャラのポリゴン数が異常なんだっけ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:21:50.80ID:2B04g50c0
実際に軽くなった模様
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:12.13ID:6fV5yNiOa
コウモリのポリゴンが桐生一馬の3倍
2022/03/28(月) 09:22:14.48ID:1+Qwa9/cM
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:32.76ID:aNBtyxwn0
まじ?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:38.89ID:TrqjHaYja
horizonみたいに軽くする技術とかないんか
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:21.53ID:MvFD0ZRT0
わざわざオッサンやゴリラをメインに据えてるのにそれでも髪型はホストにするんか…
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:25.32ID:rIXhvi/f0
オニギリがすごいんだぞーー!からしてそうだし
あいつら重いのを良いと思ってるからな
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:36.60ID:B5XKZf400
>>5
じゃあ全部桐生一馬にすればめちゃくちゃ軽くなるやん
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:54.31ID:RAd6jz710
髪の物理演算がヤバい的な?
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:24:26.55ID:MvFD0ZRT0
軽くする努力は外注さんの務めとか思ってそう
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:24:39.16ID:wWKf5wGt0
真ん中のやつの裾も短くしろ
https://i.imgur.com/Sjbx9ar.jpg
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:24:40.87ID:KtliwGezr
グラフィックしょぼいくせに無駄に思いうんち
2022/03/28(月) 09:24:58.08ID:yU4eAl5E0
いや主人公坊主やろ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:25:20.40ID:2B04g50c0
『FFオリジン』のキャラたちが軽快動作のために“坊主”にされる。すっきり毛刈りでサクサク動作

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220325-196818/

ガチやで
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:25:57.97ID:xeg3lCDDd
>>14
3DエロCG集ぽい
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:26:04.97ID:sKJMMtTz0
FFオリジンなんていつ出てたんだよ
全く話題に出ないから出たことすら知らんかったわ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:27:33.37ID:oLd0UVkOa
>>14
寝起きのやつおるやん
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:28:05.58ID:eoJbSCPbd
洋ゲーで丸刈りにするのってマジで処理軽減の為やったんやな
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:28:28.55ID:WkkhO+bVa
>>11
平均IQがおかしなことになるやろ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:28:35.67ID:crJNVRPn0
modでグラが改善されたら買いたい
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:09.21ID:hWgo8vOS0
>>5
じゃあ桐生一馬3人置いた方がお得やん
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:09.65ID:5kdJyx4m0
いまだに20年前のギャル男みたいなセンスでやってるのビビるわ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:09.96ID:/Uq98TpTa
>>14
すぐ黒人をムキムキにする
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:25.79ID:OgxqHfHT0
漫画でも坊主にした方が描くの楽だからな
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:07.20ID:wWKf5wGt0
>>17
丸刈りの方がホスト頭よりかっこええやん
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:31.89ID:KtliwGezr
アクションはセキロのパクリでストーリーはいつものノムリッシュFFで読み物ちゃんと読まないと理解できない
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:47.91ID:8mLQKfWgd
ゲームとしてはおもろいんか?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:48.65ID:g/alXEL30
>>14
何でこう空間に対してキャラが浮いてるんだろう
最近のゲームっぽくない
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:01.46ID:MvFD0ZRT0
>>14
FF1の世界でこれはやばいわ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:29.03ID:wWKf5wGt0
野村にデザインさせるのいいかげんやめればいいのに
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:37.40ID:tbV8keQf0
ホストって外国人にも理解できる概念なの?
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:37.65ID:rIXhvi/f0
もう野村でもないのに
ホストだけは継続してんのよな
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:32:18.07ID:ieiaJi/qM
KAT-TUN田中
2022/03/28(月) 09:33:33.82ID:88E090Zg0
ホストの髪型って廃れないんか?
ゲームではほぼ見なくなったけど、歌舞伎町にはまだ割と居るよね
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:33:44.56ID:xx1cuyIE0
ウィッチャー3も髪の物理演算だけ異様に重くて切られてたから名作だろ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:01.89ID:oiZlrPYba
初代FFってこんな現代的だったんか ワイにはDLCの衣装着せてるようにしか見えん
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:18.59ID:si+7kUQh0
FF7からずっとこの感じなのがすごいな
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:47.64ID:kbv1KTCH0
ホライゾンもツシマも服ひらひらしてたのにサクサクやったやん
日本の技術がないだけ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:57.47ID:6RHS2c2M0
FF7Rだって圧縮技術と引き算する判断能力無さすぎてあんな冒頭だけって惨状やったのに
今の技術だとこれ以上妥協出来ないんだ!って奴らがおったくらいやから需要には答えとるんや
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:35:33.84ID:TrqjHaYja
>>29
仁王よりセキロなんか
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:35:45.69ID:479n1kRk0
コエテクもノムリッシュに付き合わされて大変やな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:14.51ID:I0J+gIXt0
キャラデザがとにかく20年前なんだよ
ホスト、エモの髪型し過ぎ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:24.73ID:wWKf5wGt0
>>35
キャラデザとプロデューサーが野村やで
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:30.92ID:mFegHNlAr
評判いまいちなんか?
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:29.50ID:mFegHNlAr
>>45
でもそうしないと信者ついてこんやろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:35.59ID:KxM/GFyf0
FF13の頃から技術力落ちてんの笑う
2022/03/28(月) 09:37:41.01ID:R7rikIdp0
>>43
初期ボタンはセキロってかフロムやったな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:58.12ID:mrugUZnda
綺麗な松本にしか見えんわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:10.63ID:FcczYzjT0
海外はあんな髪の毛しとるホストおるの
2022/03/28(月) 09:38:11.84ID:D3j6IudqM
人材いない育ってないが酷いからなスクエニ開発も遅いし
2022/03/28(月) 09:38:15.30ID:hkSvTu9Xx
まーんが制作に関わってるんやろ
カスしかできへんやろ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:50.08ID:/8WMHeosa
FF1に興味なくて仁王2楽しめたワイみたいなのは楽しめそうか?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:50.63ID:uUYG6KGfp
ゲームシステムは著作権無いからスクエニがパクリまくってる
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:06.56ID:Ew0z0NhG0
現実ではとっくに廃れた髪型と服をゲームに持ってくるからもう本当にダサい
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:20.00ID:KtliwGezr
作ってんのはコーエーやぞ
あのB級メーカーにそんな技術力はない
2022/03/28(月) 09:39:22.09ID:ZVJst0iw0
白人はハゲだからふさふさ嫉妬民なんだろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:28.95ID:Hrqd/14Ua
チーニンだけど仁王のほうが出来いいから2軍とか若手に作らせたんやろか
アクションは割と面白いんやけどね
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:39:57.80ID:GgAYlT2ma
>>58
仁王2はサクサクやったのになあ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:08.80ID:ilSg+/RU0
>>14
異世界転生した外国人?
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:14.91ID:8jcKiSMN0
オリジンのストーリーは良かったんやがそもそもFF1のガーランドもあんな感じの目的やったんか?
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:16.84ID:Hrqd/14Ua
>>55
アクションは面白いよ
チーニンなんだし姿写しが欲しいとは思った
2022/03/28(月) 09:40:39.40ID:SPhFtWeEM
服がダサい
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:48.55ID:/93CiOVf0
UE捨ててユニティで作ればよくね
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:40:57.58ID:IpnLF9BJ0
CPUの要求スペック高過ぎて草
2022/03/28(月) 09:41:19.36ID:8w0y/5pT0
ピントずれたストーリーと意味不明なUIとゲームシステムに目をつぶればそこそこ面白い
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:41:26.30ID:v+0hMNDk0
>>14
なんで左のだけヒョロヒョロなんや
パシりかなんかか?
2022/03/28(月) 09:41:28.67ID:rys0g5s70
>>66
使ってるアセットの重さにエンジン関係ないやろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:41:49.55ID:wWKf5wGt0
>>68
ほぼダメじゃん…
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:03.95ID:EQmaMplh0
パーティがむさ苦しすぎる
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:36.94ID:/GbjC725r
ほとんど設定の存在しないガーランドという男をノムリッシュ脚色しただけで本家ガーランドとはなんの関係もないぞ
ガーランドがカオスの力を得てループできるようになったのはこういう理由ですよっていうパラレルの話
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:53.72ID:g02xQLsRa
戦闘はおもろいって聞いたけどどうなんやろな
2022/03/28(月) 09:43:02.74ID:AGYwxqY70
>>73
お姫様は?
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:43:12.82ID:vs9eecK/0
最適化できないってほんま三流になったんやな
内容もクソでプログラミングもクソって
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:43:25.04ID:lOuj3w3Jd
>>14
ファンタジー感だせとはいわんがイキったオッサンだしてどうすんだよ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:43:33.85ID:4sYzIiZxa
>>13
何で技術があるイメージのないコエテクに作らせたんや
2022/03/28(月) 09:44:35.34ID:pArhljqW0
>>76
このゲーム作ってるのはスクエニじゃないで
2022/03/28(月) 09:44:40.22ID:kak0d1kE0
まあディテール凝るなら真っ先に髪だもんなあ
それがウリなんじゃないのFFは
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:44:50.61ID:mN/merrW0
>>78
コエテクって人物の3Dなら国内じゃ上の方やろ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:01.99ID:hFSTdmrAa
>>78
もうスクエニよりあるで
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:04.14ID:g7YzoN/wp
言うてオブジェクト手を抜いてキャラ作り込むのは最近のトレンドやろ
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:21.25ID:4sYzIiZxa
>>82
出来てないやん
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:37.30ID:mN/merrW0
>>76
髪が重いのって言うほどプログラミングか?
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:39.35ID:yilbm8rZM
FFオリジンもチョコボGPは良かったよ?
https://i.imgur.com/L27rZ6w.gif
さすがスクエニ
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:48.71ID:6Wd2I2szM
内製やと腐女子開発陣から反感買うから外注では男臭い主人公にしたんやろ
内製やとホストみたいな主人公しか許されへんのや
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:51.21ID:lOuj3w3Jd
>>79
スクエニがプログラミングするゲームなんてあるんか?
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:46:07.64ID:BQDz1+QK0
>>5
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:46:09.40ID:k47/eX1C0
ファミコン世代のFFファンならラスト感動するからプレイしてみろ
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:46:15.07ID:ZuQQyrO7a
>>84
スクエニじゃまず作れてないので…
2022/03/28(月) 09:46:27.05ID:kak0d1kE0
>>87
文字通り腐ったみかんやん
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:02.76ID:7Uu0w56j0
>>86
チョコボウキウキで草
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:42.88ID:3SCd82T10
キャラデザのセンスが古いねんな
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:43.46ID:7V8uk5dz0
最適化できる時間なかったんやろな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:52.05ID:lOuj3w3Jd
>>87
スクエニの女社員てノムリッシュの喜び組しかいなさそう
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:47:57.18ID:s+WLTEjIM
立ちションしたときチンコ付きそうなTシャツすこ
2022/03/28(月) 09:48:03.27ID:8w0y/5pT0
総評するとレーシングラグーンのような怪作と言える
2022/03/28(月) 09:48:10.25ID:I49TD/yD0
主人公キモすぎやろwクラウドからの落差やべえ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:49:03.09ID:kXtx46Ewa
こんなこと言いたくないけど理想のFFってFF14なんやな
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:49:09.31ID:w8z5nFTxd
FFのキャラデザって絶妙にセンス無いよな
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:50:00.26ID:mN/merrW0
>>87
反感買うとかやなくて技術がないんやで
スクエニはイケメン美女以外は得意やないってFF14チームが言うとる
2022/03/28(月) 09:50:33.45ID:kak0d1kE0
>>100
ちょっとしかやってないけど世界観的にはガチでそう思うわ
ゲーム的にはどうなんやろな
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:51:00.74ID:gDLVc+od0
FFブランドの崩壊って
10-2で兆しがあって
13の続編乱発で低迷して
15でトドメ刺した感じよな
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:51:13.07ID:mN/merrW0
>>101
でもイタリアのセックスシンボルを生み出したよね?
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:51:25.59ID:BQDz1+QK0
>>100
ようやっとる
2022/03/28(月) 09:51:33.90ID:I49TD/yD0
>>101
7リメイクのキャラみんなかっこよかったやろ
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:51:54.21ID:qHKRXYA30
>>5
🦇「なに?なんだと?どういうことだ?」
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:51:59.55ID:lOuj3w3Jd
>>105
10年前はセンスあったかな…
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:52:16.15ID:I0J+gIXt0
>>104
メタスコア的にも間違ってない
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:52:36.52ID:lOuj3w3Jd
>>107
その時代で止まってるんよ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:52:40.06ID:O9UNjEtM0
>>107
全盛期のデザインだからね
今はお爺ちゃんが無理してデザインしてる
2022/03/28(月) 09:52:43.11ID:pArhljqW0
>>100
14とプロデューサーが同じ16は史上最高傑作の可能性秘めてるで
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:52:55.60ID:qvWSemkJa
>>109
10年前って15やぞ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:53:14.57ID:3SCd82T10
そういやFF9アニメ化ってどうなったんや
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:53:19.74ID:/GbjC725r
14がノってるうちに16出さんと吉田信者分の売り上げが稼げんぞ
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:53:31.07ID:/vHFqLJ2M
そういえばFF7のスマホバトロワ出してたよな?
まだサービス続いてるんか?
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:53:44.67ID:iZosWVI+0
>>14
服が絶望的にダサい😭😭😭
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:53:53.40ID:Pq4NFKuh0
FFのキャラのモデリングって独特よな
顎がシャープで整形なのかマネキンみたいなやつ
美男美女しか作れないから怖いのよ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:53:54.13ID:lOuj3w3Jd
>>114
15年か
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:54:08.22ID:k47/eX1C0
グラフィックだけの7Rより全然面白い
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:54:37.80ID:g/alXEL30
>>102
FF7Rのバレットとか綺麗なジャイアンみたいになってて草
2022/03/28(月) 09:54:39.88ID:BMMfm88O0
>>100
5やろ
2022/03/28(月) 09:54:56.99ID:I49TD/yD0
>>111
いやそこは止まってええんよwなんでクラウドとかセフィロス見た後にキモイおっさん操作せなあかんねん
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:55:14.23ID:wAOR24RY0
>>101
デザインどうこうとか以前に
作ってる側がかっこいいと思ってるものが全てものすごくダサい感じがする
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:55:47.78ID:4QhHSJTU0
いろいろ荒いけどおもろいよなこのゲーム
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:56:04.27ID:iB1J3yur0
アニメやと作画の都合でデザインを簡素にするなんてよくあるし
ドット絵時代もそうやったのに
マシンスペックが上がったばっかりにそういう意識が消えてしまったんかな
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:56:42.29ID:roislgs2a
3年前サマルカンド行ったわ 
ザナルカンド感あって雰囲気良かった
2022/03/28(月) 09:56:50.12ID:3qOeKPnT0
ピクセルリマスターとか笑えるバグ見つかってるからな
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:56:54.07ID:6Wd2I2szM
>>107
原作のキャラはええけど新規キャラはダサかったな
レズリーとかバイクのソルジャーとかショタっぽいやつとか情報屋の女もキモかった
時と共にセンスが終わっていったんやなって感じたわ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:57:23.65ID:8Z0Q0gMp0
買わんけどゲームとしては面白いん?
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:57:24.28ID:6bQV3PFD0
昨日ストーリークリアしたけど面白かったわ
フレンドとやってるからより面白いわ
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:57:27.16ID:IrVVzYME0
>>5
どういうことだ?
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:57:34.59ID:lOuj3w3Jd
>>124
おっさんがいいとはいわんが今新規でクラウドセフィロスみたいなキャラでウケるかどうかはわからんやろ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:58:00.65ID:HpACnqbh0
>>119
モデル使った方がいいと思うわ
バイオみたいに上手くやれよと思う
あのマネキン顔で作るせいでリアルな3Dにしたとき顔と髪型と衣装の調和がなくて違和感がすごくなるんよ
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:58:05.68ID:rnVizs2l0
こんなゲーム出て単価
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:58:09.24ID:F2JZsTWEM
ほんま技術力ないんやなって…
2022/03/28(月) 09:58:34.63ID:3qOeKPnT0
>>133
その辺のザコ敵ですら重い
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:58:58.55ID:xG//AFYH0
>>130
レズリーとかキリエは小説にいるから多少はね?
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:59:33.47ID:3rHyrx1c0
>>101
フジの月9ドラマみたいなもんやろ
作る奴らの時間が止まっとるんや
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:59:39.26ID:iB1J3yur0
坊主頭のお姫様は特定の層に刺さりそうやな
https://i.imgur.com/evGbTzr.jpg
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:59:47.97ID:si+7kUQh0
所謂ホストも気になるけど現実の白人とも違う顔のモデリングの方が苦手やな
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 09:59:57.63ID:C3K2F4d2a

ディテール詰めすぎて重くなるとか初心者MOD製作者レベルやんけ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:00:30.21ID:+tp4cMhO0
>>37
流行り廃りはそこまでないな
ビジュアル系ホストみたいなのが定番
そもそも非現実を求めてる女が来るから短髪の男なんて売れにくいんだわ
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:00:31.84ID:/0EaxRFl0
>>141
マッドマックスのシャーリーズ・セロン思い出すね
2022/03/28(月) 10:01:45.61ID:3qOeKPnT0
ムービーで使うようなポリゴン数のやつをそのまま使ってるんだろうな
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:01:52.47ID:s1zZdVOS0
ツシマってほんとすごいゲームだったな
海外が作ったってことが本当に情けないわ
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:02:17.34ID:lOuj3w3Jd
>>141
右のお姫様みたいな思いっきりクラシックな方向に振るのはアカンのかな
2022/03/28(月) 10:02:29.42ID:3qOeKPnT0
ツシマはライティング処理が凄いからな
モデリング自体は軽めにしてる
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:02:31.74ID:C69A+vhp0
見た目重視で重いの許容するかどうかとかスクエニが方針決めるんやないんか?
全部開発のコエテクに決めさせとるん?
2022/03/28(月) 10:02:39.64ID:FC+Np12Wa
エルデンより遥かに重くて笑ったわ
しかもグラがいいわけでもない
しかしつまらないわけでもない
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:03:28.71ID:bet/vK670
キャラに"重さ"を与えたんやね
さすエニ
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:03:43.09ID:7V8uk5dz0
野村キャラってゆるふわ系が流行りのこのご時世でもパサパサ感ある髪型よな
良くも悪くもブレへんわ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:04:10.48ID:3O3cXijl0
開発はコーエーだから…
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:04:13.98ID:9/s+IQ2g0
なんかもうネタとか抜きにマジで服がしまむらじゃん
どういうコンセプトなのよこれ
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:04:58.45ID:ByJb8onfa
キャラデザインと世界観のすり合わせちゃんとせえよ
ホスト異世界転生かよ
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:05:03.31ID:lOuj3w3Jd
>>150
こんなグラになったらこれくらい重くなりますとかコエテクが事前に提示できると思えないけど
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:05:30.40ID:37+0G94Ld
PS5でも重いんか?
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:06:15.64ID:zN6e9/Q80
>>156
今考えると当時叩かれてたFF10のティーダは世界観にめちゃくちゃ沿ってたな
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:06:24.81ID:tCE5Ou+lr
エルデン終わったらホライゾン2やるために1をやり直しその後2、その後にこれをやろうと思ってる
2022/03/28(月) 10:07:02.14ID:qSEXcIyX0
○と△の戦いでいいよな
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:07:16.87ID:jkWXtvo/M
>>14
観光に来てる外国人かなんかか?
背景にマッチしとらんけど
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:07:30.44ID:iB1J3yur0
ブレワイの続編でゼルダが髪バッサリ切ったのは
プレイアブルキャラになるからって予想もあったがどうなるか
2022/03/28(月) 10:07:33.61ID:trq2Z0ghd
陰キャ腐女子のためのゲームにケチつけんなよ
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:07:37.68ID:/0EaxRFl0
>>159
ティーダのあの服装が世界一ダサいゲームキャラって言われてるのさっぱりわからん
発売当時の基準だとしても
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:07:42.42ID:g02xQLsRa
>>141
服のせいで世界観ごっちゃになってるな
どっちかってか女側に寄せたらええのに
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:08:38.00ID:7V8uk5dz0
>>165
単に有名だからってのもある
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:08:45.61ID:lOuj3w3Jd
>>162
流行りの異世界転生や
2022/03/28(月) 10:08:46.73ID:Ps59s0I30
FFっていつ終わったんや?
7で世界獲って10くらいまでは勢い続いてたイメージやけど
2022/03/28(月) 10:08:46.78ID:AGhpBecT0
野村って人はホストのおっかけなん?
2022/03/28(月) 10:09:00.72ID:JApy8Pd+0
和ゲーってほんとフロムとカプコンの一部ゲームしかセンスねえな
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:09:20.45ID:yE3Ts68od
FFの原点やぞ
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:09:37.65ID:40271ACj0
こういうRPGって三頭身キャラのほうがかわいいし作るの楽そうなのに
2022/03/28(月) 10:09:46.16ID:I49TD/yD0
>>141
こうしてみると確かになんでユニクロで買ったみたいな服着たおっさんがファンタジー空間におるんやw
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:09:50.72ID:+wdZNCSRM
ファンゲーとしてはいい出来だったよ
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:09:59.57ID:IkPnM/9ua
>>169
当時の人間じゃないからかもしれんけどなんかそんなイメージないんだよな 
海外には爆発的に売れたと言うよりジワ売れなイメージ
2022/03/28(月) 10:10:06.54ID:TLz9f1sFa
ジッパーとアクセサリーも無くしたらもっと軽くなるやろ
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:10:07.10ID:7ZzWaMFm0
とうとうFFもここまで落ちたかという諸行無常を感じる
外伝とはいえコケすぎやろ
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:10:14.78ID:dfuido96M
髪型で重くなるとかガチであるんだな
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:10:56.08ID:hWgo8vOS0
>>141
女の服との差異に言われて気付いたわFFに大分毒されてた
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:10:58.81ID:BVLEJfZX0
>>21
女の髪型が刈り込みなのもそうやし
不細工なのも別の理由があるからやで
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:11:21.70ID:VIt3dugQ0
>>135
FF15はモブ周りにフォトグラメトリ使ってたで
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:11:53.93ID:g02xQLsRa
記念すべきハゲの大勝利や🧑‍🦲
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:11:54.20ID:cJ7bhg00a
キャラ全部桐生一馬にすれば解決やん
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:12:35.32ID:tCE5Ou+lr
スクエニはもうパブリッシャーとしてそこそこ成功しとるからあとはFFだけやってりゃいいと軽く思ってるよな
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:13:04.57ID:erOAI+Wf0
スクエニ「グラやムービーのためにゲーム性を捨てるぞ」

ストーリーつまらないくせにカットシーン多すぎやねん
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:13:26.49ID:2qUb7EJEa
キャラデザが驚くほどダサいんやけど
野村ってやつのセンスが枯れて足引っ張ってる認識で合ってる?
昔はがんばってたんやろけどさ…
2022/03/28(月) 10:13:28.41ID:JApy8Pd+0
>>186
正直グラもゴミなんですが
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:13:30.30ID:UDdWIVU1p
>>178
もう12の頃から落ちぶれてるやろ…
2022/03/28(月) 10:14:16.48ID:3qOeKPnT0
>>163
リンクは髪サラサラになってるんだよなあれ
2022/03/28(月) 10:14:42.52ID:3qOeKPnT0
>>156
実際異世界転生ものや
2022/03/28(月) 10:14:56.75ID:I49TD/yD0
>>187
オリジンから野村感は感じないわ、多分デザインしてないやろ
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:15:01.44ID:WhOeZGH+d
>>87
これがマジかもと思わせる開発さん…
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:15:24.31ID:7ZzWaMFm0
>>189
FFオリジンの落ちぶれ方やばくない?同じ外伝でもFF零式とかはもうちょい売れてたやろ
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:15:31.46ID:kJP4mOefr
>>86
マリカー超えたな
2022/03/28(月) 10:15:49.39ID:3qOeKPnT0
>>192
キャラが野村テンプレレベルの特徴なんだよなあ
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:15:53.71ID:upPLqiQza
>>192
ステレオタイプな黒人デザインで野村感じるけど違うんか
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:16:22.09ID:kJP4mOefr
>>141
ドラゴンズエイジかな?
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:16:38.75ID:VIt3dugQ0
FF7Rが明らかにキャラモデルのポリゴン数凄いのに別に重くなかったから結局はコエテクの最適化不足やろ
そもそも外伝やからそこまで予算も時間も与えなかったんやろなぁ
2022/03/28(月) 10:16:47.82ID:3qOeKPnT0
ネオンとソフィア見たら野村だって分かるぐらい引き出し少ないで
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:16:56.21ID:d9KzRvf30
>>141
全員おっさんやん
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:17:06.47ID:ZGBQhix/0
まわりは剣と魔法の中世っぽい世界なのになんでこいつらジーンズとスニーカーなの?
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:17:19.31ID:erOAI+Wf0
>>192
ディレクターからデザインまでガチの野村ゲーやで
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:17:51.91ID:rrnuRcM+0
服にファー付けたおっさん出てきたら50〜90fps出てたのが20fpsまで落ち込むっぽいな
https://i.imgur.com/S1kYKre.jpg
https://i.imgur.com/1QjxoUD.jpg
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:18:17.90ID:/GbjC725r
>>202
別の世界から拉致ってこられた調査員やからや
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:18:20.94ID:40271ACj0
ff7のキャラって今までのRPGとは違って現代的な感じがして当時としては衝撃与えたやろな
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:18:28.70ID:Oc+GKXSP0
ところでFF7リメイクっておもろいん?
2022/03/28(月) 10:19:01.11ID:kak0d1kE0
>>204
ファー取ったら景色くっきりで草
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:19:12.77ID:rB6aYPxar
>>204
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:19:28.59ID:erOAI+Wf0
スクエニはディレクターやプロデューサーを変えた方がええわ
和ゲー暗黒期のメンツから変わって無いやん
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:20:48.02ID:k47/eX1C0
>>207
グラフィックはめちゃ良いけど尺伸ばし酷いカルピスシナリオで戦闘も眠い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況