X



母親過干渉父親無関心の親に育てられた奴がニートになりやすいってマジなんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:40:44.85ID:gO3+bHrMp
教えてくれ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:40:59.76ID:gO3+bHrMp
どうやねん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:41:14.91ID:gO3+bHrMp
j民ニート多いやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:41:17.39ID:CGCEl9qma
ワイはそんな感じやけどどうなん?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:41:32.05ID:gO3+bHrMp
>>4
長男だったか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:41:54.66ID:gO3+bHrMp
どうやねん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:41:55.24ID:FF+t2SLga
>>5
一人っ子や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:44:19.40ID:gO3+bHrMp
>>7
まあ長男みたいなもんやな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:44:41.55ID:gO3+bHrMp
一人っ子か長男はニート率高いよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:45:03.80ID:wOyrtlXX0
そんな家庭ばっかやろ基本
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:45:04.09ID:moAPlbSI0
まさにその通りやね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:45:21.63ID:j+oD8aHla
親父は無関心すぎて家出ていったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:45:21.74ID:prHK49Jp0
ワイは末っ子やけどにーとや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:46:48.97ID:i0GAcUCm0
普通の家庭定期
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:47:07.42ID:WP6EQDxDa
一昔前は大抵そうだろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:47:19.68ID:9VDDJicUr
無能な奴がニートになるだけや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:47:38.00ID:1dMgz6qQ0
ニー卒したけどワイはこのパターンだった
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:47:58.75ID:qJiR4SRjp
母子家庭全部そうやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:49:18.65ID:VAEyzqgk0
父親が過干渉の家って言うほどあるか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:50:44.92ID:X1as3crw0
>>20
イチローとか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:51:02.59ID:gO3+bHrMp
>>14
普通の過干渉は過干渉扱いされへんって事やろつまり過干渉ってわざわざ言われる母親はマジの基地外やねん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:51:25.52ID:gO3+bHrMp
>>14
要はストーカーが家にいるような感じやね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:51:57.53ID:gO3+bHrMp
>>20
女の場合はそういう親多いな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:52:27.60ID:gO3+bHrMp
>>16
馬鹿だなあそんな小学生でも分かる事ドヤ顔で言わんでええねん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:52:58.48ID:gO3+bHrMp
>>16
そもそも無能な奴はどうやって作られるのかって話やぞもしかして発達障害なんちゃうか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:53:00.50ID:gO3+bHrMp
>>16
そもそも無能な奴はどうやって作られるのかって話やぞもしかして発達障害なんちゃうか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:53:38.24ID:gO3+bHrMp
ていうか話ずれるけど発達障害を甘えって連呼してる馬鹿が一番asdっぽいのって皮肉だよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:54:08.78ID:tcQsy1OF0
両親過干渉のニートやで
なお姉は真っ当に社会人の模様
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:54:15.72ID:zGtGgajQp
>>28
草まんまワイの父親やんガチで発達障害自覚して無さそうでウケるよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:55:12.86ID:zGtGgajQp
>>29
なんていうか女の場合は一応彼氏いたり結婚はしてるよななお子供が発達障害な模様
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:56:09.44ID:Dv0lWPNxp
>>30
でもガチで自覚してない奴の方が人生成功してたりするよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:57:21.49ID:nbC90DB70
ニートになるやつは親が子育て不参加なやつが多い。家と外で差がある
ようは仮面家族
だから20代くらいで迷走してるやつは大体がきの時代に家族が不鮮明なやつばっか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:57:34.33ID:drhEqIVMd
ワイやんけ!
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:58:43.77ID:Dv0lWPNxp
>>33
過干渉タイプの母親は周りから良い母親扱いされるから性質悪いよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:58:45.52ID:Dv0lWPNxp
>>33
過干渉タイプの母親は周りから良い母親扱いされるから性質悪いよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 05:59:29.89ID:prHK49Jp0
自分でもいい母親だと思ってんだよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:01:12.83ID:zBMitGpbd
ガキの時、リア充とかDQNの家いくと違和感しかないよな
まず、親がわいらに話しかけてくる
DQN系だと母親は彼女みたいにたち振る舞う糞甘仕様
そりゃ将来オラつくのよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:02:50.57ID:q4K/3iI/0
マジなんかは知らんけどワイはまさにそのタイプやな、ニートや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:03:18.49ID:4Gy88pX90
ワイやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:04:21.06ID:/QfyhO+x0
>>38
わかる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:04:24.57ID:XrUPm/zk0
重要な岐路に立ったときに過干渉の母親が急に日和り始めるのはガチや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:04:28.62ID:dbtr3xD90
一般家庭定期
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:05:01.19ID:/QfyhO+x0
ニートのやつの親はやっぱりちょっとおかしい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:05:24.81ID:FtB1lHcY0
無能「過干渉な母親と無関心の父親のせいで俺はこうなった」
有能「面倒見のいい母親と自由にさせてくれる父親のおかげでいまの自分があります」
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:05:36.16ID:LcW0byhI0
過干渉じゃない方が珍しいだろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:06:14.92ID:Rr0Y1xgf0
子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる

入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる
母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる

また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない
しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない

問題は、高校大学受験や就活などの人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめることである

それまで何においても干渉してきたくせに、子供の人生を大きく左右するそれらのイベントに直面すると途端に怖じ気づき、「自分の人生なんだから自分で決めなさい」と一切の口出しをやめてしまう(子育ての大転換)

突然母親という羅針盤がなくなった子供は、どうすればいいかわからず受験や就活に失敗し、ニートになる
ここに来て、ようやく重い腰を上げた間抜けな父親が叱責を始めるが、自分に無関心だった父親が今更何を言い出すのか、と子供は反発し、更にニートの地位にしがみつくようになる

というわけや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:08:40.97ID:/QfyhO+x0
>>47
おおむね同意
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:08:46.02ID:z51Ow9um0
>>45

ものは考えようやな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:11:11.69ID:nWmI1WDQ0
ニートだった時期あるけど
あんまりそういう印象は無いな
つーかワイがクズなだけで両親には特に非がないと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:13:10.05ID:bM/frgT80
父親は怖がられるのが一つの役割みたいなとこあるから
叱るべきときに叱らんのはあかんな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:13:41.98ID:h2lWJhNa0
大半の家庭がそうだろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:15:33.53ID:EZH3/LtW0
ワイは親に褒められたことないけど甘やかされてはいたな
兄弟はしっかりした社会人やがみんな自分に自信ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況