X



ノートパソコン「あ、USBボートは2つしか無いです」デスクトップ「6.7個あるで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 16:36:34.99ID:IK0EB+R50
この時点でノートとかゴミよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:00.47ID:9D9ugFou0
>>111
ノーパソの時点で貧乏定期
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:03.12ID:0PoAP/YHd
>>118
「ノートパソコン」な?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:15.69ID:yoQe90hY0
最近のノートパソコン、デザインはええのにusb A端子が無かったりイヤホンジャックなかったりするのクソやわ
一個あるだけで全然ちゃうのにな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:23.73ID:eQ+wHxf2d
外付けHDDもNASでええやろ?
そんな頻繁にファイル移動とかするか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:39.91ID:9CtfzR+w0
無線は安物だと録に仕事しないしじゃあ何円のものならええのかってなると分からんからもう有線や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:54.66ID:th6W/W+R0
macbook air「usb-typeC2つです」
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:03.13ID:nFyLY6E60
>>122
ラップトップとノートパソコン
なんで言い方混在してるんだろうな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:12.76ID:GwZy9If10
macbook「typeCポート1個だけやで☺」
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:15.03ID:BKZtE0TN0
>>28
エアプで草
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:16.35ID:w+Usr9+X0
>>115
まぁDeleteの位置とかで混乱するけどUSじゃなきゃいいと思うけどな
MacはJISでも左上にかな入力キーが無いのがウザい
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:28.48ID:5Jqgf6u+d
>>123
イヤホンジャックないノートってなに?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:39.57ID:Zwew69S3p
>>28
まじ?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:42.07ID:GwZy9If10
>>127
ノートパソコンは和製英語や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:52.20ID:0PoAP/YHd
>>127
厳密に言うとものが違う
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:22.51ID:CifRWRKB0
ハブつければええ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:31.83ID:5Jqgf6u+d
>>133
え外人に言ったら何て受け止めるんや?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:37.24ID:w+Usr9+X0
>>124
NAS作ってみたけど転送速度遅すぎるねこれ
普通の使い方ならクラウドを契約するのがいいと思う
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:43.31ID:yoQe90hY0
>>131
最近のASUSのとかで無いモデルがあったと思うわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:54.90ID:7s58D2nRd
>>135
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:02.00ID:w+Usr9+X0
>>137
ラップトップ
膝の上のPCって意味や
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:18.33ID:5Jqgf6u+d
>>138
NASは常時バックアップでもしねえ限りゴミやわ
ポータブルSSDがクソ早くていい
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:36.74ID:w+Usr9+X0
>>135
俺もトラックボール派だけどひろゆきに影響されたと思われんのが嫌やわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:47.02ID:2Btslh2j0
ゲームでもしない限り、デスクトップでもできる限りマウス使いたくないだろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:54.52ID:5Jqgf6u+d
>>141
いや外人にノートパソコンって言ったらどう理解するんや?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:58.46ID:th6W/W+R0
デスクトップ←自作
タブレット←ipad air
スマホ←pixel5a
のワイにお勧めのノートPC教えてくれmacbookは使ったことないが気になっとる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:03.84ID:0PoAP/YHd
>>135
ワイはトラックボールでapexしてるで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:13.58ID:LFQ5tmKmM
ノート使う環境がないわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:15.82ID:ms4mXUOP0
Bluetoothのマウスっていまだに慣れんわ
なんか微妙に動きないところに動かん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:16.46ID:nFyLY6E60
>>133
>>134
なるほど
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:38.74ID:2Btslh2j0
>>143
キーボード一体型はどう?
キーボードと別ならいらんが
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:41.26ID:+vQ3AOpRa
Surface「USBポート1つです」

これなんなん?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:43.17ID:eQ+wHxf2d
>>138
俺のNASもくっそ遅いけど特に困ったとかは無いわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:47.16ID:6wyzsrQ1H
Bluetoothとロジのunifyingだと後者のが露骨になめらかよな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:51.74ID:0PoAP/YHd
>>145
notebook computerが正しいらしいから
まあエスパーしてくれるやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:15.51ID:cocfvti70
ケースによるぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:29.88ID:O9YCsHDaM
実際ゲーム以外だとトラックボールのが使いやすいんか?
デスクトップの場合
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:30.67ID:5Jqgf6u+d
>>153
ポータブルSSDにしたら速すぎてクソ快適やで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:36.94ID:V4uPtfcn0
>>57
クソワロタ
君の勝ちや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:38.94ID:yoQe90hY0
>>152
ワイsurface使いやが、surface独自の端子潰してtype c増やしてほしいわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:45.32ID:/AanIcNd0
17インチノート使ってる自分は圧倒的少数派やろなぁ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:04.90ID:cWYsmPmV0
USBポート増設しとるけどこれならデスクトップでええよな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:14.79ID:w+Usr9+X0
>>145
Noteがメモする的な意味やから
「PCに記録しとけ」みたいにとらえられるちゃうかな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:26.30ID:gRSsnclh0
こないだ買ったPCがUSBポートが左にしかない有線殺しやったわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:26.58ID:cocfvti70
>>161
持ち運んでるんか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:27.79ID:0PoAP/YHd
>>161
宗教上の理由でデスクトップは買えないやつが持ってるイメージ
両方持ってたらガイジ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:32.47ID:5i8TjoMM0
Bluetoothは復帰に弱いし電池食うしゴミやわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:35.33ID:wN23oWam0
マウスは繋げてるけど横着してキーボードだけで頑張って操作するガイジがワイ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:48.45ID:x/t4WCQ4a
0.7個分のポートってどんなやつや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:50.84ID:yhTXMQQl0
USB2個だけって全部のノートPCがそうなんだっけ?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:06:53.87ID:6wyzsrQ1H
>>160
surface dock買えや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:07:05.60ID:BqbBdXyUd
>>57
レスバ判定員やが君の「勝ち」や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:07:16.40ID:0PoAP/YHd
>>168
どうせOfficeなんか家で使わんしコマンドプロンプトで完結するよね?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:07:18.46ID:w+Usr9+X0
>>151
ThinkPadの赤乳首使ったことないしなんだかんだマウスはマウスで欲しい
サイドキーとか便利やし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:07:44.87ID:5Jqgf6u+d
>>167
復帰はキーボード任せでええやん
電池は無線ならかわらねえだろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:07:50.14ID:eQ+wHxf2d
>>149
最近さわったか?
でたてのころのは使い物にならんかったけど今のはええで
3台のPCを1個のマウスで行き来できて糞便利や
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:02.09ID:b5Ea/RZV0
>>157
キーボード主軸に使って精密なマウス操作が必要ないならトラックボールの方が楽やな
マウスよく使うならマウスのがええわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:19.75ID:qCEbPpjwH
Type-C一つしかなくて充電までそこでやる産廃
単孔類かてめぇは
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:26.75ID:5i8TjoMM0
>>176
ロジのunifyingすごいぞ
キーボードなら5年、マウスなら3年電池持つからな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:32.58ID:/AanIcNd0
>>165
>>166
家で固定設置や
買い換えるときデスクトップに乗り換えようか毎回悩むが結局ノートにしちゃう
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:43.71ID:0PoAP/YHd
>>176
電池は全然変わるよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:44.63ID:b2B4CAU8p
誰もボートに突っ込まない定期
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:09:01.65ID:cWYsmPmV0
ノートの拡張ドックとかいうクソの極み
型番ごとに専用のドック必要ってアホやろ。汎用で統一しろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:09:21.14ID:DgXTUzeOM
>>184
thunderboltや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:09:27.93ID:satNcWZEr
やっぱPCオタクってきもい奴多いな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:09:33.92ID:5i8TjoMM0
>>157
細かな微調整とか効かないから使いにくいで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:09:36.31ID:b5Ea/RZV0
>>180
そんな持つんか
それなら充電式より使い勝手ええやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:09:44.92ID:eQ+wHxf2d
>>158
ポSSDもつことるよ 糞っぱややが今はもうNASばっかやわ
多分使用用途の違いやろね 俺の場合は事業関係にしかPCつかわんしファイルサイズがそもそも小さいし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:13.89ID:yoQe90hY0
>>172
あれバカ高くない?
というかドックは興味ないわ
surfaceに限らずやがケーブル回り込ませるのが面倒やから両側に充電可能なtypecつけて欲しいわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:22.16ID:kOCO0tlNM
>>57
つよい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:25.01ID:0PoAP/YHd
>>187
「摘む」
これが正解や
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:27.75ID:w+Usr9+X0
>>157
ポインタ動かすの親指だけでいいから腕全体動かすマウスと比べて長時間使える
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:40.00ID:yogjO0nD0
ワイ「ハブあるやろ」
USB「なんか変になるやでーwwwwwwwwwwwwww」
各製品「ハブ経由はするな!直接挿せ!!!」
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:44.47ID:5i8TjoMM0
surfaceは普通にコスパ悪いわ
MSの驕り高ぶりが出てる
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:10:54.95ID:eQ+wHxf2d
>>161
買うか糞なやんだが実物みたら15.6とそこまでかわらんかったから15.6にしたわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:11:04.00ID:bLCvJC790
身体障害者はいじったらあかんで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:11:37.50ID:fBAUOSbc0
Mac以外のノートPC使ってるやつ多くてア然😅
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:11:43.25ID:5Jqgf6u+d
>>189
あーファイルサイズ小さいとたしかにNASでもいいのか
NASなんてクソデカ大容量にしか使わん印象だったので
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:11:48.89ID:If27S2Ds0
USBは外付けで拡張できる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:11:51.40ID:LyvHs2Ol0
ジョイスティック繋ぐためにサウンドブラスターとか買ってたわ
今考えると狂気やった
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:11:53.81ID:5Jqgf6u+d
>>180
しゅごい
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:12:07.89ID:H7JyDCKpr
ThinkPadの赤ポッチに幻想抱いてる民やけど使いやすいんか?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:12:08.32ID:3nafYyYA0
>>57
心に刺さる言葉はやめろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:12:21.58ID:wuBwZtP60
>>1
最新のノートはusb-cとか映像端子として使える高速USBとかいろいろついとるで
いつまで古い情報引っばってるの
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:12:56.64ID:cWYsmPmV0
>>195
最初安かったのにどんどん高くなってくな
Goを学割で買うメンスねえ…
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:04.42ID:O9YCsHDaM
>>178
>>187
サンガツ
要は細かい作業には向かんけどそうじゃない作業ならトラックボールもありって事やな
ちょっとAmazonでひろゆきをポチってくるわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:47.65ID:w+Usr9+X0
>>204
下にタッチパッドあるし使わん
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:48.62ID:eQ+wHxf2d
>>180
それはすごいけどロジのmxanywhere3も優秀やで
何より充電式やから使い終わったら充電しときゃええだけや
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:52.78ID:2Btslh2j0
>>204
新品でもあの表面のざらつきのせいで中古感あるよな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:55.75ID:LiySpSea0
マウスもキーボードもLogicoolのunifyingで揃えたらええんや
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:14:06.01ID:LqvE+BlGd
>>57
強すぎィ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:14:27.03ID:BvYB1GdG0
>>50
お前はトラックパッドのほうが使いやすいと思ってるんやからそれはそれでええやんで
大衆になびく必要はない
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:14:37.75ID:b2rIp3pBa
レシーバー無しのBluetoothマウスゴミよな
めっちゃ途切れるわ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 17:15:01.80ID:VYJdTTaf0
ノートパソコンのことラップトップって言うと玄人感出るよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況