【悲報】ドル円さん、150円まで下降することが推測されるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:19:07.97ID:ApJFXpgp0
ソシエテジェネラルSAのアルバート・エドワードは、日本の通貨は「トレーダーが歯がゆくなるにつれて」1ドル150円程度まで下落する可能性があると見ている。
これは前世紀以来見られなかったレベルであり、金曜日に一時期達した1ドル=122円44銭を18%ほど下回っている。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-24/the-yen-could-plunge-a-lot-more-and-take-the-yuan-along-with-it
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:36:28.71ID:qrNFQTGep
アメリカはドル高でも大儲けしてる時点で円安至上主義者が間違ってるのは明らかだったよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:36:34.08ID:k4A74yUG0
ただの悪いインフレやね
物の値段は上がるのに所得は増えない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:36:43.50ID:VYwFhuQS0
>>73
財政死ぬか財政生かすために法律変えて日銀に国債買わせて日銀殺すのか二択なんかな
もうどうしようもないよなこれ、今さら財政良くなる道筋無い
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:36:52.42ID:vqMcB/W70
ありがとう自民党
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:08.49ID:mBkjZ+oC0
>>89
ドル円は2016年1月以来となる、121.54円まで上値を広げている。片岡日銀審議委員が「円安のデメリットは非常に小さい」と発言するなど、日銀からは円安進行に対しての警戒感は伝わってこない。

https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=390129

日銀は円安はプラスって明言してる
もう終わりだよこの通貨
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:16.59ID:6zeg6Hv7M
>>97
そのとおりなんだよね
日本円に戻せば為替益生まれるわけだし
円安は外国人儲けさせたいだけの政策だった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:23.06ID:C15Cz7P+0
世界中が利上げしてる中、日本だけは金融緩和継続で黒田総裁は円安容認やぞ?
円売りのポジションで財産築けるボーナスタイムや、今、為替やってないやつってアホやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:26.88ID:qrNFQTGep
まあ数ヶ月後にはテスラバブル弾けて1ドル100円まで戻るんやろけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:34.23ID:5Lvpn7ZE0
米国10年債がほぼ利回り2.5%やぞ
なんでジャップ円なんか持ってなアカンねん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:36.36ID:B7G1+Jh20
何かして自分だけが責任問われるより
何もしないで全員死ぬ事を選ぶのが今の日本のトップだからな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:52.48ID:/jGQp6Btd
ワイは仕事増えて給料上がるからニッコリ
お前らのことなんかどうでもいい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:01.72ID:g2/yzFxb0
今年から燃料費や小麦の代替えで米も値上がりするから激安の今のうちに買っといた方がええで
半導体資材不足の中で世界の工場復活とかアホ過ぎるやろ
トヲタでさえ稼働停止ライン増やしてんのに
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:19.26ID:tsOzDi5o0
1ドル150円とかもう二度とパソコン買えないねぇ
ミドルスペックで40万とかになりそう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:20.99ID:i93YcYWu0
普通給与を円とドルで半分ずつ分けるよね
円だけ持ってる奴は負け組だわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:27.36ID:8/E6y5CI0
>>99
2000年ごろは先進国以外の通貨は今よりかなり割安やったし、同様に資源価格も今よりずっと安かったから単純にドル円のレートだけ見て円安円高言うのは違うやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:43.31ID:i93YcYWu0
ワイはドルで持ってるから円安の効果めちゃ受けてるわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:43.33ID:80xtNreh0
自民党の政治が本当にカス過ぎた
2兆円を超える貿易赤字なんて民主党時代には見たことないで

民主党政権のほうがずっと良かったわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:43.75ID:VYwFhuQS0
>>99
アジア通貨危機は話が違いすぎるやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:38:49.00ID:eBLRMlEZ0
紫BBAの超円高時代が来るとは本当になんだったのだろうか。。。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:09.44ID:ZEUMUdFr0
物価上昇←何もしない
円安←何もしない


政府とは
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:11.31ID:/4GCdLS90
>>89
「今」だけならよくないやろうけど、将来的には円安の方がええんちゃうか?
人件費も安くなっとるし、外資が日本に投資するうまみあるで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:21.57ID:AxKcR/Uk0
昔から生活に使う以外で円持ってる奴はバカと言われてたやん
なんでいまさら騒いでるのかわからん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:35.19ID:BXz7Y47Rd
それは恐慌入りませんか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:55.34ID:7oe2MH3F0
>>6
日本語苦手そう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:59.79ID:C15Cz7P+0
今は豪ドル円かポンド円のロングが1番伸びしろあるで、どこまでも上昇しそうなチャートしとるで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:01.80ID:qrNFQTGep
円高だった民主党時代より今の方が輸出額少ない時点で安倍の円安誘導ミクスが無意味だったのは明らかだよな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:17.16ID:U1judFrpa
>>51
合ってる
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:17.46ID:PzDnrg4T0
よっしゃ100倍ロングや!
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:24.68ID:k4A74yUG0
こんな状況でも先日日銀が発表した日本の家計の金融資産は初の2000兆円超えしたみたいやし、なんだかんだみんなお金持ってるんやな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:28.69ID:9Z4+F32D0
>>119
民主党政権の時はみんな買い物しまくってたからな
メディアが円高叩きまくってたけど庶民は安く物が買えたええ時代やった
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:39.37ID:XWHEcKy6M
国民のほとんどは円安?それ何か意味あるの?って感じやろうしなあ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:47.64ID:mBkjZ+oC0
実際アベノミクスは後戻りできない劇薬だったからね
自民党が大バクチに出て負けただけ

精神的には特攻と同じよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:08.07ID:PwupaJdOM
>>123
中国の工場になるしかないな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:12.50ID:i93YcYWu0
>>131
サブスク普及して昔よりお金使うこと減ったことね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:18.09ID:eCUVOrDh0
アメリカ旅行なんて行ったら何も買えんやろ
行かないからいいけど
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:19.05ID:/4GCdLS90
>>95
今までが円高やったからな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:24.09ID:i4j+QXWDd
岸田自民は自民ではないし岸田の日本は日本でもないわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:39.88ID:zdD2+dVf0
>>117
ドルに対してだけじゃなくて他の通貨に対しても円が安くなってるんか
たしかにそれはあかんな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:44.69ID:qrNFQTGep
>>123
外資も日本企業も中国インドに投資した方が儲かるからな
昔は中国が途上国だったから海外進出って選択肢がなくて円安の方が良かっただけ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:47.66ID:i93YcYWu0
>>133
米国株やってる人にとっちゃ大アリやな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:57.43ID:JBQvjO8M0
えーん😭
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:59.00ID:PwupaJdOM
>>131
みんな使い道がないだけだと思うわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:42:12.48ID:fk4sBKDQa
こういうのそろそろ素人ハメ殺そうとするタイミングでデタラメな数字出すよね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:42:36.31ID:i93YcYWu0
>>95
原発止めてエネルギーを輸入してるからやで
原発稼働させたらすぐ黒字になる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:43:09.41ID:/wXXo0uB0
正直税金高すぎるわ
なんでこんなに高いんやって思ってニュース見てたらウクライナにめっちゃ支援してて草
そら税金高いわ…
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:43:46.47ID:x3ZeEcoC0
コロナが出回り始めの時に厳しい制限をすると経済が死んで自殺者が出るって言って中途半端な対応したのに何で円が暴落するのは放置するんだ
死者が出るぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:44:25.65ID:lMpM/blB0
>>131
みんな金ない金ないいうて溜め込んでるだけやな
学生時代勉強全然してない並に信用したらあかん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:44:26.32ID:/4GCdLS90
>>135
それもええんちゃうか?
経済なんてのは稼いだものが正義よ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:44:42.01ID:RSmFpyoA0
>>145
年末にビットコイン1000万!と同じようなもんやね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:45:35.39ID:XWHEcKy6M
>>151
なんJでも総資産1000万〜3000万部がクソ伸びるしな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:45:49.64ID:ZEUMUdFr0
>>131
デフレなんだから当たり前じゃね?
物の価値が相対的に低くて指向が消費よりも金を溜め込む方に行くからデフレはあかんって話やろ?

貯蓄に回ってるのがわかってるなら消費税減税したりして消費を促す政策を本来しなきゃあかん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:04.32ID:+XGzh8ywp
米しか食えない時代に戻りそう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:26.94ID:RSmFpyoA0
>>157
ほんなら円安でインフレ起きたら万々歳やんけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:34.81ID:GpTi25eDM
>>47
ネットで弊社って使うガイジってやっぱ頭悪いわ
しかも弊社と御社すら間違えてるし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:44.19ID:rzhBcrHtr
>>16
農作物でも海産物でも石油使ってトラクターや船動かしてるから
都会に運ぶトラックも必要やし

石油値上がりすれば農家や漁師やトラックの運ちゃんは廃業だから米や国産の食物なんて食えなくなるよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:47.43ID:0y+FDRex0
>>12
カニはロシア産が多いから不足して行く
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:52.10ID:XbAp77Ym0
今の日本やと原発再稼働させてもまた事故って全部終わる気がする
というか東電が
ここ10年再稼働でも廃炉でもなく放置とかいう意味わからん措置取ってきたツケがまわってきたんだろ
自民党はほんまに国賊や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:03.64ID:M4LX14RO0
ドル投資がどんどんプラスになる🤗
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:04.53ID:wweFxUCZa
スタグフレーションになりつつあるから何らかの対策打ってくるんちゃうの
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:38.94ID:HmIUsMfC0
もう一般人は海外旅行できんくなるんだ😂
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:41.98ID:BHHhzj6nM
もうダメだよこの国
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:46.57ID:KLNaiLGT0
>>60
黒田がね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:46.63ID:D7E3Kkz20
円で借金してドル積んどくだけの簡単なお仕事
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:47:47.90ID:zWxMvwoeM
せやからドル買え言うたやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:02.36ID:aSXjeYv6d
>>157
減税如きで消費するならデフレスパイラルなんてなってないと思うわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:21.30ID:xqEJa8Q30
またグラボ高くなるやん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:39.50ID:w0IYQts70
米株で絶賛塩漬け中のクソ銘柄のマイナスがどんどん改善してて草
なお株価は変わってないもよう
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:39.91ID:zWxMvwoeM
このまま乱高下して種銭弱い奴皆殺しにしつつ200円まで行くで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:42.02ID:GpTi25eDM
>>6に気圧されてて草
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:46.31ID:Lue2zKDQ0
>>133
こんだけ色んなもんが値上がりしとったら気づきそうなもんやけどな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:02.33ID:B7G1+Jh20
考えてないし考える必要もないってすげえよ
思考停止やん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:10.58ID:M4LX14RO0
>>167
誰だこの素人
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:19.26ID:aSXjeYv6d
>>159
果たしてどうなるんやろなガチのインフレなんてジャップは体験したことないからな
でもジジババが多いからインフレしたぶんだけ溜め込みそう…
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:20.57ID:zWxMvwoeM
>>174
グラボは安くあれや😭😭😭😭😭
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:25.22ID:zdD2+dVf0
でも昔は政府はむしろ円をなんとか安くしようとしてたやん
円安にもメリットあるんやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:54.73ID:fnNjcPtyr
これ農家になれば儲かるやろ……
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:58.66ID:8Tllv7Xj0
円高

輸外国の電子機器安くなります
スーパーの食料品安くなります
外食安くなります
漁、農、畜への影響は微々たるものです
政府とトヨタは苦しみます
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:03.99ID:chNUwk7S0
そのうちプラザ合意みたいな協調介入あって円高になるやろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:09.01ID:ied30FgO0
政策金利上げてくれ、、
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:23.24ID:CF3r98R0r
120円で円買って150円になったら売ればめっちゃ儲かるやん
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:29.71ID:aSXjeYv6d
>>167
いつの話や
多分何やっても円安に触れんかったから言えたんやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:35.76ID:pkxHZ/qIp
黒田の任期いつまでか知らんけど在任中に出口戦略示せるんやろか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:43.47ID:x3ZeEcoC0
>>80
先生の言う通りなんだけどどこがゴールかわからんからうかつに入れない
みんながイケイケの時に指標ひとつでひっくり返される
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:44.17ID:fUsedU7Kd
この発言で何人首吊るかな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:45.43ID:nfsognkk0
>>183
トヨタ様が最高益になるんですね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:56.56ID:zWxMvwoeM
梅干しデカくね?これなら梅干ししょっぱければイケるて
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:51:10.00ID:gUwjUsj/0
だからSP500に全部突っ込んどけって言ったのに
まぁ君ら対して貯蓄無かっただろうし関係ないか(笑)
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:51:10.40ID:09H180Ua0
>>52
>>62
利上げできない原因ってなんなん?
やっぱり安倍政権時代の官製相場のツケが回ってきたん?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:51:11.85ID:aSXjeYv6d
>>188
他国に円安のデメリットがないのにどこと合意するんや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:51:17.13ID:T63gzd9T0
円安だけで証券口座に入れてるドルとSP500が10万円くらいプラスになっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況