X



【悲報】とんでもないAmazon利用者現る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:54:44.15ID:4BWGgJerM
でも米研ぐときって水の濁りなくなるまでゆすぐよネ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:55:00.09ID:n7OcNMW20
>>98
玉ねぎの皮の出汁パックってのがある
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:55:31.06ID:OCpR9Hehd
>>24
質問にわかりませんコメつけるやつ多すぎや😧
まともに返答されてる方がレアケースやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:56:17.90ID:qekJoWl3M
結局無洗米でもゆすぐこと考えたら普通のコメでいいよね
ただなぜか無洗米のが安い
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:56:25.64ID:mIZCYWEN0
>>24
あれはアマゾンからメールが来てそれに答えてるだけやで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:56:29.30ID:dX2zJpdoM
無洗米ってネーミングが洗って無い米みたいで紛らわしいと思う
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:56:31.11ID:JPiJpdD50
これで無洗米スレの攻略バッチリだわ
ありがとうな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:57:25.40ID:LfRzKH/2M
無洗米ってネーミングはおかしいよね
研がなくていい米であって洗わなくて良い米じゃない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:58:21.76ID:KpjA7aInd
無洗米というのは洗ってない米のことやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:58:30.10ID:DEWVYfjc0
ほんまか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:58:32.46ID:uN+C4S5f0
>>77
ガイジの共鳴すこ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:58:48.39ID:qekJoWl3M
>>109
じゃあ全部無洗米じゃん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:58:55.93ID:Pl1wlPyn0
出品者へのお礼を商品レビューに書くガイジをはやく規制しろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:58:56.73ID:hkTODyQP0
>>70
ヤフコメとか賑わいそうな記事やな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:59:35.92ID:fQ3DxFlGa
>>55
gレコみたいだな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:59:38.76ID:hG5eu4Qq0
>>20
ああ
無洗米を「洗ってない米」みたいな解釈したのか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:59:42.78ID:AipjWfHu0
>>85
そんなんで抜ける栄養なんか微々たるもんやぞ
第一その程度の栄養素なんか現代人は他の食品で十分摂取できてる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:59:53.19ID:HSuQ4R4r0
中華市場になってから競合商品貶めるためと思しきレビュー増えたわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 08:59:58.85ID:pT0LYuBAd
>>69
あやめべひん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:00:00.80ID:M5y5MDjC0
世の中ワイらが思ってる以上にアホが多いんや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:00:06.18ID:58chR5LK0
>>98
農薬に気をつけろよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:00:22.17ID:yN5Zo1kc0
>>118
わかる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:00:39.55ID:esk6GH3za
Amazon殿の13人
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:00:47.94ID:+D+ayCmO0
無洗米じゃない米も1,2回やればええやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:00:48.97ID:DdJ/QR6I0
無線米に切り替えてから米釜洗わなくなったわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:01:02.53ID:gLj4ZOBWp
>>98
ベジブロスってのがあるで
ただ玉ねぎの皮は渋み出すぎるから気をつけろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:01:34.94ID:7Ncd/CVR0
国民の8割はガイジだからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:02:02.96ID:e+8WJLAC0
>>60
そもそも洗わなくていいし洗っても一回でええぐらいなんやで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:03:16.72ID:yN5Zo1kc0
>>120
・注文しました!届くのが楽しみです。期待をこめて星5つ!
・このスカート、夫に似合ってないと言われたのでがっかり。星1つです
・友達が面白いというから買ったけどつまらなかった。金返して欲しい。星1つ
・色が黄色しかなかったので買いましたがやっぱりいらない。残念だったので星1にしますね
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:03:17.22ID:QKnq+o450
>>20
お前もそっち側みたいやな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:04:04.50ID:Vyo2sqeR0
>>24
役に立った!の逆の役に立たなかったぼたんくらいはほしいな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:04:16.51ID:5/XjcV1Y0
>>18
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:04:22.04ID:pVEPdhG50
炊飯器についてた米の研ぎ方見たら
やたらと何度も洗わせる研がせようとしてるのなんやねん
あの通りにやってたら米ボロボロになるで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:04:24.40ID:Xd2FBt+Q0
米が真丸になるまで洗え
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:04:44.43ID:D7WuTyaya
糠を落とすよりも運搬の過程で砕けた米片を落とすようにザルに入れてざっとすすいだほうがいい
炊いた時にネチョネチョになるから
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:04:47.95ID:mIZCYWEN0
>>128
そのまま炊いてんの?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:05:14.60ID:yN5Zo1kc0
>>131
あちこちレビュー見てるとおるで
天然なんかなって思うんだが
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:05:32.32ID:z4HAfp+a0
これに13人も吸い寄せられてるの草
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:05:36.04ID:GP9ZCQ4ed
かわいい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:06:40.35ID:mIZCYWEN0
vineメンバーとかいう無料で商品もらって糞レビューしてる連中腹立つわ
買いたくなくなる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:07:00.66ID:OrjwIcwU0
>>20
おい!出てこい!w
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:07:25.00ID:kzZY967cM
無洗米でもシャシャッと軽く洗った方がええ
糠は取れてても流通過程のどこかか保管時に汚れがつく可能性はあるからな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:08:25.38ID:Ssfb9yaS0
なんか授業参観で子供が洗剤で米磨いで保護者共々病院送りになった事件思い出した
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:08:25.44ID:2M6yfoZNd
>>143
それもう病気やん...
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:08:38.31ID:kzZY967cM
>>144
サンキュー土井!
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:09:44.22ID:Ssfb9yaS0
>>143
その程度の汚れなら炊けば菌なら熱で死ぬし問題ない
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:11:24.63ID:TXIp507qa
そもそも無洗米って書いてあるのになんで洗うんや
そこの行動に疑問は出んのかなんの為に無洗米買ったんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:11:55.77ID:NCHDX9Bh0
基地外すぎだろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:12:29.31ID:kzZY967cM
>>146>>148
ほこりとか持ち運んでるときに米同士が擦れてでた米のカスとか軽く落としたなくらんか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:12:36.13ID:zN1hkRqXp
>>82
んな訳ない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:13:52.43ID:zN1hkRqXp
>>151
軽く一度濯ぐ程度でええんちゃう?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:13:55.49ID:J/sUQKvf0
無洗米という言葉の意味は分かってるっぽいのになんで何十回も洗おうとしたんやろなあ
ほんとわからんわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:14:23.58ID:Yr4RJ/hk0
>>39
漢字が難しくて台無し
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:16:12.00ID:D7WuTyaya
そら「お水入れたら白く濁った!透明になるまでキレイにしなきゃ!!」ってことやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:17:33.02ID:Yr4RJ/hk0
>>106
エロ漫画でも無洗チンポって言葉出てくるもんな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:17:36.47ID:ZNZ5MY1a0
何年も前に星一徹ってやついたけどまだいるんか
レビュー評価1しかつけんやつ
商品褒めてんのに星1とかガイジすぎたわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:18:11.73ID:5br6DEMRM
洗剤で洗わんといつまでも白い汚れ落ちんぞ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:18:30.94ID:oLm/7IRo0
また届いてないけど期待を込めて星5の魅力
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:19:15.55ID:y0k8oILP0
昔書いた真面目なレビューが複数消えてるわ
商品や業者自体は残ってるし消す理由がわからん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:19:24.39ID:5br6DEMRM
てか無洗米でも一回軽く濯ぐやろ
そのままぶち込んで炊いてるガイジおるんか
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:20:56.08ID:sSo37Ydj0
裏にデカデカと無洗米の炊き方プリントされてるはずやのに
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:21:31.46ID:R4/LKtlY0
無洗米は研がないで水入れるだけやろ?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:22:57.48ID:8eeiWHS90
>>20
あかん分からん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:23:51.36ID:+gGe27IZM
ていうかガチな話すると
無洗米なんて存在しないけどな
あれ普通に売ってる米の袋と中身変わらんから
現代の精米技術は炊く時別に米を研がなくても問題ないレベルに到達した
それを客が見てわかるように商品名だけ「無洗米」としたんだよ
たしかに無洗米表示ある方が多少は細かく脱穀してあるけど
中身はほぼ一緒
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:23:57.89ID:yF0w5kDyd
軽自動車だから軽油で動くと勘違いしてる人と同じ人種やろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:24:00.87ID:Q34uZn7R0
境界知能ってやつちゅうんか
日本には5人1人がそれらしい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:24:07.39ID:GmelcZzI0
わざわざ洗う必要あるんか?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:24:11.02ID:lVHIEDgN0
>>118
電池だったかのレビューで「充電したのに使えません!」って書いて写真載っけてたけど電池の向きが逆だったのあったわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:25:14.80ID:RKEJt/cs0
>>70
生理でおんなじこと思った女の子いるらしいな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:25:47.34ID:jybgdZVx0
無洗米って名前が悪い
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:26:08.05ID:I+9t7zaDa
>>167
米の仕事に携わってるものだけどほとんど一緒はありえませんので誤情報流すのやめて
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:26:09.52ID:y0k8oILP0
>>166
農家の人が精米が今はきちんとしてるから一回くらいさっと流すうらいでええでって言ってた
研がないほうが粘りがむしろ出るんよな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:26:15.81ID:8eeiWHS90
>>59
はえー出汁は取れるんか
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:26:48.68ID:GmelcZzI0
糠に栄養多いんやからそのまま食べたほうがええんちゃうか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:27:07.93ID:cuImTI6Xr
>>175
米は研がなきゃいけないって古臭いバイアスに苦しめられてる中世ジャップのいかに多いことか
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:27:21.43ID:Boy/7a4N0
>>106
これ
まあもう定着してしもたけど
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:27:25.72ID:ehi1/fFG0
水白くなくなるまで研ぐの知らないやつおるんやな
なんJも終わりやなあ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:28:01.55ID:ehi1/fFG0
>>175
農家の人間信じてて草
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:28:38.13ID:ZNZ5MY1a0
玄米もほこり落とす程度に研ぐだけでいいから楽だな
吸水6時間かかるけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:29:12.27ID:dlASDfZz0
米は毒
まだ食べてる情弱おるんか
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:29:37.36ID:g2/yzFxb0
中国みたいに洗剤で洗う猛者もいるくらだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況