X



北海道物産展→ウヒョヒョwww 沖縄物産展→ほーん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:19:12.64ID:s13mOyFl0
なぜなのか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:45:36.58ID:OEZsSSEP0
>>13
サーターアンダギー並に分からん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:46:15.75ID:Zu+PPJvH0
沖縄の車麩デカすぎて草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:46:27.90ID:jxst1F+z0
ロイズ 生チョコレート
柳月 三方六
石屋製菓 白い恋人
六花亭 マルセイバターサンド
ルタオ ドゥーブルフロマージュ
ホリ 夕張メロンピュアゼリー
カルビー ジャガポックル
わかさいも わかさいも本舗
五勝手屋 五勝手屋羊羹
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:46:28.19ID:J561WxuCM
でも結局買うのは『小樽なると』のザンギだけ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:46:49.03ID:AAc5iE6H0
最強は熊本や
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:12.86ID:Np97NH6q0
物産展でクランベリーのポテト売ってるの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:15.20ID:C3vf8GPHa
>>102
田芋っていうクソデカ里芋のことやろ多分
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:39.50ID:p+WLEYG3a
黒糖ドーナツてやつ美味かった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:59.99ID:Ipi96aY00
紅芋タルト買っちゃう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:05.48ID:nNWoTsvEM
沖縄物産展には泡盛があるし…
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:21.53ID:HfbA3RrcM
>>97
コロナ禍以前は道内に店を構えず物産展だけで商売してる業者が
ゴロゴロいた
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:27.79ID:0eP4YkLfa
ロシアのせいで北海道物産展の危機!やあらへんがな
ほな最初からロシア物産展やったんやないか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:34.41ID:mfNybUMqa
>>31
北海道の次につよいのがそれやぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:39.76ID:JGgLvkYZ0
にんじんしりしり
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:43.01ID:KKhYg+xH0
沖縄は海に囲まれてる癖に海産物が雑魚なのが終わってる
カラフルな不味そうな魚のイメージしかない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:10.98ID:QZz3HPYV0
豆腐ようとか沖縄でしか買えないし・・・
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:27.60ID:JTI0qFFB0
北海道ではどの物産展が人気なんやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:52.35ID:XYSTsTEla
沖縄そば→ぼそぼそで不味い
海ぶどう→塩味、食感だけ
ちんすこう→油っぽくて気持ち悪い
サーターアンダギー→ミスドと変わらん

誰が買うねん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:57.32ID:trhoZguDp
丁度東武でやってて草
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:58.04ID:76siex+E0
ソーキソバにかけるやたら辛い透明なの
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:59.81ID:IcPYGKNH0
パイナップルと黒糖だけ買ったけどうまかったで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:50:01.31ID:td6wnbls0
せや、ジンギスカンキャラメル買ってったろ😉
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:50:10.44ID:pQnJP1UYp
沖縄料理は珍しいだけで言うほど美味くないからしゃーない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:50:35.22ID:AAc5iE6H0
>>118
広島展に北広島市の人間集まりそう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:50:52.95ID:2BO3c1Kf0
いつか食ったソーキそばが美味すぎてびびった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:51:01.84ID:C3vf8GPHa
>>118
そりゃ沖縄とかちゃう?
道民の人気国内旅行先1位が沖縄やし
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:51:18.62ID:nNWoTsvEM
そういや北海道はあんま有名な酒ないな
鍛高譚くらいか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:51:22.98ID:0eP4YkLfa
ラフテーと豚の角煮の違いがわからんのよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:51:27.87ID:jxst1F+z0
>>118
北海道、九州、沖縄
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:51:51.78ID:jxst1F+z0
>>129
ウヰスキー
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:52:09.50ID:0eP4YkLfa
>>129
竹鶴って北海道ちゃうかった?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:52:37.26ID:/gzuQiPE0
北海道物産展も別にテンション上がらんけど夕張メロン飴は買うわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:52:38.98ID:tNTafz0GM
果物
バンシルー
フルーツパパイヤ
マンゴー
島バナナ

野菜
パパイヤ
シブイ
モーウイ
ナーベーラー
ンスナバー

調味料
コーレーグス
ピパーツ
豆腐餻


カーサムーチー
ウチャヌク
トーナチン

こんだけあったらさすがに勝てるやろ…
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:53:10.39ID:sHYhoP48M
ちんすこうとかお土産にもらっても困るわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:53:11.73ID:jxst1F+z0
>>135
日本語でOK
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:06.41ID:9RGU04o+d
ルートビア飲み放題とかいう神
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:11.39ID:jxst1F+z0
果物は南国だね
バナナパイナップルマンゴー最高

北海道はメロンくらいしかない
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:31.54ID:nNWoTsvEM
>>132
>>133
あー蒸溜所があるか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:33.62ID:kPk2gia5p
月寒あんぱんすこ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:59.66ID:07/KPQU40
ちんすこうとサーターアンダギーくらいやもんな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:05.70ID:svpy5k5L0
>>127
豚肉と魚介のWスープやから美味いわな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:06.84ID:MstNjxLD0
泡盛買ってみたで!・・・旨いは旨いんやけどなんか普通やな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:27.39ID:C3vf8GPHa
>>133
モルトは仙台の新川で蒸留しとるらしいぞ
熟成は余市だが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:42.29ID:TIuRufhP0
沖縄は沖縄料理店が強いから
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:48.26ID:tghoT0MY0
九州物産展は蓋を開けたら福岡と熊本のものばっかりでガッカリ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:56.01ID:mYwaoKiG0
京都展とかいうゴミ
食い物全般マズいし
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:02.13ID:pv8sebKv0
東京駅にある北海道物産館で買ったもの、半分ぐらいの割合でチリとか原産国書かれてあるんがこれええんか
別にスーパーで売られてるならええけど、物産館名乗ってるなら北海道産じゃなきゃあかんやろ
加工して北海道ブランドつけて高値で売ってるように見えるわ
熊本産地偽装よりはちゃんと産地出してる分マシやけど
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:09.16ID:BS1sWKS30
逆に東京展みたいなのあんの?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:36.12ID:vDNtvlEY0
ソーキそばうまくね?
定期的にくいたくなるわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:08.22ID:AAc5iE6H0
>>149
現地行ってもそんなもんやで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:10.12ID:0eP4YkLfa
エラブウミヘビ怖いもの見たさ半分で食ってみたいけど物産展にはないな
沖縄行くしかないか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:42.15ID:j35Lhr8L0
っぱ花畑牧場の生キャラメルよ

なお
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:42.56ID:pv8sebKv0
>>150
多摩なら各地の産直いけばある
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:50.20ID:uSxx72Fp0
北海道ってなんであんなに美味しいものだらけなんやろなぁ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:13.80ID:y2H+LVfS0
>>151
ソーキが美味いだけでそばはまずい
薄い出汁にボソボソの麺
好んで食うもんじゃないよ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:26.03ID:pGobh7ap0
ワイ茨城県民なんやけど物産展とか行きたかったら東京行くしかないかな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:39.95ID:C3vf8GPHa
>>153
イラブー汁って作るのに手間かかるし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:01.00ID:uSwXuvmK0
沖縄は食べ物食いに行くところじゃないからな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:01.05ID:jxst1F+z0
ソーキそば食べてみたいな
東京で美味しい店あるかな?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:11.90ID:lymPEgzG0
揚げたてのサーターンギーうまいやんけ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:14.40ID:76siex+E0
タコライスとソーキソバの島やからな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:19.34ID:0eP4YkLfa
北海道といえばラーメンなってるけど別にカニとか乗ってるでもない全国で作れそうなやつよな
あれ何?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:21.76ID:9RGU04o+d
北海道はビジネスホテルの朝飯から別格で美味かったな
ただの米でも美味かった
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:22.85ID:pv8sebKv0
基本的に沖縄って観光で食ってるとこやから、そういうとこの店ってまずくて高くても観光客くるから淘汰されへんのやろ
町田市駅前の沖縄料理店はおいしかったで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:54.14ID:tNTafz0GM
>>158
関係無いけど東京にある茨城物産館は地味にレベル高い
栗のスイーツに全振りしててどれも美味いんよ
茨城見直したわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:07.67ID:id6FXhQqd
ソーキそばあるよね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:27.69ID:04+UMxIz0
沖縄にはインガンダルマあるから🙄
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:57.76ID:bkqiT3z/0
紅イモタルトでいいじゃん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:02.12ID:jxst1F+z0
茨城は土浦駅で変わったどら焼きたくさん買うのだ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:13.09ID:sv5Kkz7L0
言うてもロイズとルタオの2強が牽引しとるだけやろ?
あっこなかったらそんな集客できひんやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:17.16ID:RlcUcOR/0
ワイの近所の北海道のアンテナショップ品揃え悪かった
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:04.59ID:rbQE2/1fd
岐阜やけど中国人やってる沖縄料理屋があるんやけど、普通に中華料理屋やわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:06.40ID:C3vf8GPHa
>>174
トラピストバターと山わさびの醤油漬けくらいは置いといてほしい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:16.80ID:JTUi/VNmM
紅芋タルトだけ買うか・・・
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:29.40ID:nNWoTsvEM
ハンチョウに出てきたルイベってそんなに美味いん?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:30.07ID:MCDl/7va0
>>175
お前は何を言ってるんだ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:43.99ID:6ke1SFPva
>>157
何食ってもまずい言うて旅先でマック食ってドヤ顔してそう
単なる偏食やで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:45.50ID:id6FXhQqd
ちな沖縄民は泡盛は割って飲むのが普通らしいで
沖縄民が酒強いってのは嘘や
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:50.20ID:C7ET5FqYM
北海道物産展でもレア物とそうでないのがあるわ。じゃがポックルやバターサンドは比較的簡単に見つかるけどわかさいもや白い恋人はなかなか見つからんし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:14.42ID:jxst1F+z0
ルイベは歯にしみる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:15.58ID:5Gr7ow5h0
馬鹿「ソーキそば美味いなぁ😋」

ワイ「本当に美味いか?」

馬鹿「う…言われてみるとそうでもないような」

ワイ「味噌ラーメン・・・食うか?」

馬鹿「ガタッ!」
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:25.02ID:ykE77ZpC0
地方に観光にいったらデパートで東京物産展やってたわ
東京もやるんやなそりゃそうか
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:49.10ID:AAc5iE6H0
北海道の古い旅館とかにある昭和の北海道の観光ポスター欲しいなぁ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:04:10.16ID:pv8sebKv0
北海道物産館で花畑牧場見たときは物産館に対する印象かわったわ
東京で地方に金落としてるつもりになっても実際に落ちるんはヤクザじみた企業だけなんやね
ほんまに地方に金落としたいなら地方に住んで現地民のもの食べへんと
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:04:46.84ID:C7ET5FqYM
東京やと池袋新宿渋谷とか追っかけ回してたらほぼ年中北海道物産展やってる気がしてならないわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:04:56.55ID:y2H+LVfS0
>>180
どこを読み取ってそう感じたんだ?
お前が偏食とか自己紹介どうでもええわw
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:25.13ID:C3vf8GPHa
>>187
催事屋ってのが何年か前に問題になったし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:25.46ID:eWP6t4dUa
>>181
以前そう言うスレたってたの見かけたわ
沖縄にも下戸はいるって内容だったはず
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:31.73ID:Grag+i9br
北海道「海鮮!お米!乳製品!ジンギスカン!」

沖縄「ゴーヤ!ソーキそば!タコライス!」

そら北海道やろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:34.65ID:pvEbtsTf0
マッマやバッバなんかはウッキウキで行くけど
上階の北海道物産展で売ってるのよりデパ地下に入ってるチョコのほうが普通に美味しかったりするよな
過大評価感ある
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:52.87ID:q48WRAAva
沖縄玄人はA&Wだろ
マックだのモスだのがゴミに思える
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:57.18ID:jxst1F+z0
東北のゆべしが大好きなんよ
ホテルでお茶飲みながら食べるの至福
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:59.88ID:wNyalsAE0
日本中旅行した俺が断定する
沖縄は食いもんが美味しくない 
ひと月生活して大手外食チェーンで食う方が旨い
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:06:50.56ID:C3vf8GPHa
>>195
胡桃ゆべしすこ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:11.69ID:jxst1F+z0
日本で最初にホワイトチョコ作ったの
マルセイバターサンドの六花亭なんやで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:11.99ID:+5ol38pS0
沖縄旅行した時昼困ったわ
夜はホテルのレストランで済ますが
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:17.73ID:6ke1SFPva
>>189
末尾0イライラで草
旅行どころかずっと家に引きこもってそう
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:52.84ID:jxst1F+z0
>>197
なんとも言えない食感がたまらないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況