アフィリエイト禁止
https://i.imgur.com/h9wd8JJ.jpg
探検
【悲報】本屋「店で本や雑誌を見てその場で電子書籍を買う人がいる。もう耐えられない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:03:17.64ID:np8s6emka104風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:14:52.47ID:35wq+2gX0 仕入れたものをただ並べるだけの商売なんて、なんの工夫もないんやから苦しんで当然やろ
もっと日本もはやくそうなるべきやったわ
個人商店なんてガンガン潰れるとええ
もっと日本もはやくそうなるべきやったわ
個人商店なんてガンガン潰れるとええ
105風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:00.72ID:akhFvhN60106風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:02.13ID:lOcET43t0107風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:22.18ID:2HjEH/zk0 小売が商材失っただけやろ
店舗使って他のサービスでも始めろよ
店舗使って他のサービスでも始めろよ
108風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:29.18ID:cbLIgpu30 まあ気持ちはなんとなくわかる
109風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:31.68ID:qPYqAIYVa >>90
ワイもすき
ワイもすき
110風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:33.67ID:Nh7Y/soP0 電子書籍なら試し読みできるから実店舗に行く必要すらないけどな
111風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:38.46ID:cuC8de010 家電は底値確認しにいくだけやし
ほとんど定価の本屋とは違うやろ
ほとんど定価の本屋とは違うやろ
112風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:41.77ID:+lYGjVOyM 家具家電や雑貨はともかく本屋で実物見て電子書籍は買わんやろ
113風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:15:46.43ID:peo/m4UG0 >>86
なんやかんや本屋のがワイの隠れたニーズ見つかるからよく行ってるわ
なんやかんや本屋のがワイの隠れたニーズ見つかるからよく行ってるわ
114風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:19.16ID:kChRSRyuM 最近NHKでやってたな
海外の街で本屋やってる人の良さそうな外人ニキが
Amazonに苦しめられて死にそうって話
仕入れの値段がすでにAmazonの販売価格より高いらしい
こんなの無理だ、ってブチ切れてて
はえーってなったわ
海外の街で本屋やってる人の良さそうな外人ニキが
Amazonに苦しめられて死にそうって話
仕入れの値段がすでにAmazonの販売価格より高いらしい
こんなの無理だ、ってブチ切れてて
はえーってなったわ
115風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:22.55ID:akhFvhN60116風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:25.65ID:rq2qPRkid 時代にあってないやろ
ネットでサンプル見てそのまま実物買うみたいなのもあるし
ネットでサンプル見てそのまま実物買うみたいなのもあるし
117風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:28.12ID:AyBDLY8T0 無理でしょ場所取るし重いし
現物本も石版とか竹簡が主流ならもっと不人気だろ
それに本いっぱいあるとガチで床歪むし
現物本も石版とか竹簡が主流ならもっと不人気だろ
それに本いっぱいあるとガチで床歪むし
2022/03/26(土) 11:16:29.82ID:KKq3ojcTd
情報弱者のために残ってるいるだけで本質的値意味の無い仕事
119風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:35.56ID:QkR5cfvH0 紙の本置き場に困るもん
電子書籍で買うやろ
電子書籍で買うやろ
120風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:40.04ID:yx4/Gt7o0 引っ越しの時なんか持ってくにも処分するにもダル過ぎてもう二度と紙の本なんか買うもんかって思うわね
まあ引っ越し先でまた少しずつ溜まっていくんやけど
まあ引っ越し先でまた少しずつ溜まっていくんやけど
121風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:16:46.10ID:IpcV+YpJd 普通店舗限定特典つけるよね
122風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:17:05.03ID:BSNgXmvvr 日本の家は小さいからしょうがないね
123風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:17:06.56ID:qxjf5p/b0 >>106
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
124風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:17:08.54ID:EbdA3k9sd できれば紙で欲しいけど鬼滅とか読みたいけど売ってない時は電子版お世話になったわ
125風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:17:26.96ID:n/zB3XRh0 これに関してはほんまにすまんと思っとる
126風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:17:29.55ID:DVfpm/Gud127風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:17:50.18ID:+lYGjVOyM >>115
そこまで読めばもう買わなくて良いやろ
そこまで読めばもう買わなくて良いやろ
128風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:02.70ID:lOcET43t0129風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:08.27ID:7y8mIjxod ページの折返しで場面切り替わるの大好きおじさん「紙のほうが読むのは面白い」
130風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:10.90ID:fiekmBlPp 買いたくても表紙がヤバい奴が多いんよ、アニメキャラがデカデカ載ってる感じの タコピーとかモロそうだな
レジまで持って行くのがもう恥ずかしい
レジまで持って行くのがもう恥ずかしい
131風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:12.86ID:MpoCmP4Qa 時代に取り残された商売は消えていくだけや
今までも色んな商売が消えたんや
本屋もその1つになっただけや
今までも色んな商売が消えたんや
本屋もその1つになっただけや
132風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:25.01ID:AnUQcaAO0 今って小説とかも電子メインなんか?
133風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:29.47ID:peo/m4UG0 >>103
電子書籍買うのはともかく、数十円のためにわざわざこれするのはワイには理解できんわ
電子書籍買うのはともかく、数十円のためにわざわざこれするのはワイには理解できんわ
134風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:37.47ID:HQXHJDHl0 付加価値が無いとね
買ったら一発ヤレるみたいな
買ったら一発ヤレるみたいな
135風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:47.10ID:2HjEH/zk0 新品の本買うやつって偉いよな
ブックオフでしか本買ったことないわ
ブックオフでしか本買ったことないわ
136風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:59.93ID:MOIpdDCaM >>114
なろう軍師ワイ「ふむ、それなら今の仕入れ先をやめてAmazonで仕入れをすればいいのでは?🤔」
なろう軍師ワイ「ふむ、それなら今の仕入れ先をやめてAmazonで仕入れをすればいいのでは?🤔」
137風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:18:59.97ID:s1rWZhhp0 自分の仕事が世に必要とされてないって気づいたんか?
138風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:19:02.74ID:oH2nC8gkM 電子書籍は目疲れるから買わないけど実店舗では買わないわな
139風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:19:25.29ID:ibjrQ5zd0 電子本屋やれば?
140風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:19:29.69ID:fiekmBlPp141風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:19:33.97ID:peo/m4UG0 >>126
これなんよな、ネットで探してる限り自分の意識の中にある本しか見つからん
これなんよな、ネットで探してる限り自分の意識の中にある本しか見つからん
142風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:19:39.41ID:QQlKnoKz0 >>139
ドコモショップかな?
ドコモショップかな?
143風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:19:52.64ID:EDanv7x80145風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:00.68ID:Jr6xfHkB0 じゃあやめろ
146風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:11.55ID:t/ipHp6Ca 逆になんのお声がけをするんや…?
147風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:16.25ID:2XT+IVH30 ゆるキャン飽きたから消したいのに
リストから消えないの助けて😢
リストから消えないの助けて😢
148風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:16.46ID:++6ET18S0 電子書籍じゃなくて実本やろ
149風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:16.59ID:xEaM3ku90 >>114
何で本屋続けようとするんや やめてアマゾン就職しろ
何で本屋続けようとするんや やめてアマゾン就職しろ
150風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:17.37ID:0abkUsmx0 子どもの頃は本屋に長時間おると便意を催したが大人になるとなくなったな
なんでやろ
なんでやろ
151風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:23.39ID:ukgdieGVa 電子書籍もサービス終了や垢バンで見れなくなる事もあるから紙の本も欲しいんだよね
152風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:37.05ID:EeiJYJmi0 >>150
青木まり子現象、な
青木まり子現象、な
153風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:43.77ID:Bsf9fyOGa 本屋はランキングにあからさまなステマ並んどるからあてにしてないわ
154風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:48.59ID:5p0OeqPTa やっぱ本は紙だよな
155風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:52.48ID:ZvD5qBmEp 正直本やゲームの物自体が邪魔でしゃーない
掃除するのとかめんどいし
スマホに入れれるならそれが一番楽
ゲームの全部ダウンロードやわ
掃除するのとかめんどいし
スマホに入れれるならそれが一番楽
ゲームの全部ダウンロードやわ
156風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:20:55.43ID:qxiJmrRO0 本屋って別に仕入れた本が売れんでも本屋の懐傷まないシステムやないっけ?
157風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:14.53ID:akhFvhN60158風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:18.90ID:MVNpAorn0 古本でいくらか調べただけだろ
159風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:27.97ID:wgK2HkNUM 電気書籍はパラパラ読みできんから嫌やわ
160風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:31.03ID:jquEJitda ワイはデジタルに全てを集約するのは恐い派だから本はなるべく現物や
一瞬で全てを失う可能性があるの恐い
一瞬で全てを失う可能性があるの恐い
161風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:38.02ID:0FJI3bwCM 電子書籍に一回流れたけど結局本に戻ってきた
たぶん他の人達もこうなると思う
たぶん他の人達もこうなると思う
162風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:43.76ID:zI0Eg+xwM >>153
そらボランティアでやってるんやないんやから売れそうな本は分かりやすくするに決まっとるやろ草
そらボランティアでやってるんやないんやから売れそうな本は分かりやすくするに決まっとるやろ草
163風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:45.21ID:wnXXhKH50 お声がけするとこ想像したら草
164風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:46.16ID:Ic3RT5Ak0 家電量販店でサイズ感見てアマゾンで買ってるわ
165風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:21:46.65ID:jgXe2R5o0 逆行してるって自覚あるやん
166風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:00.21ID:caLK+DOO0 仕方ないね
なんなら電子じゃなくてもAmazonでポチるぞ
なんなら電子じゃなくてもAmazonでポチるぞ
167風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:04.62ID:3xVY37ee0 文庫は文庫で好きやけどね
168風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:06.77ID:MVNpAorn0 なんでスマホ覗かれて声かけられるんだよ
169風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:13.49ID:iVHbUmA90 電子も買った商品が売れたらこんなことにならないのにな
170風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:14.30ID:3/GNshZA0 アフィリエイト禁止?
171風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:17.64ID:qxiJmrRO0 紙をめくる要領でページを進ませるような
電子書籍用のデバイスが生まれたらいよいよ紙の本いらんなるんかな
電子書籍用のデバイスが生まれたらいよいよ紙の本いらんなるんかな
172風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:29.79ID:thz1gZI3p 本屋の匂いと、電子書籍で絶対おすすめされないような表紙の本発掘とかするとちょっと嬉しいわ
すぐ手に入って安価路線と、まったり高級路線できっちり住み分けしたりしたらええのに
すぐ手に入って安価路線と、まったり高級路線できっちり住み分けしたりしたらええのに
173風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:39.95ID:l2g07ETf0 かさばるんよ
174風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:41.30ID:IbjiP6Ye0 入場料取るウィンドウショッピング専門店作るわ
175風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:44.06ID:akhFvhN60176風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:22:50.13ID:+NQpIMATr177風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:23:11.28ID:IE32q5TfM 時代はSDGsやぞ
紙を無駄にするな😡
紙を無駄にするな😡
178風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:23:11.39ID:flInAEqA0 捨てなくて良いしな
179風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:23:25.76ID:QQlKnoKz0 >>172
近所の本屋の本全部ビニールパックされてるから本屋の匂いがピンとこない😨
近所の本屋の本全部ビニールパックされてるから本屋の匂いがピンとこない😨
180風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:23:37.10ID:RinjKe2q0 本屋なんて20年前から下火やろ
今まで呼吸しかしてこなかったの?頭使ってないでしょ
今まで呼吸しかしてこなかったの?頭使ってないでしょ
181風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:23:46.99ID:JljZik6ha まあでも本屋の雰囲気は好きやから残っててほしいな
でも紙版に特典付けるとかしかそういう小手先の延命策しか思い浮かばんわ
でも紙版に特典付けるとかしかそういう小手先の延命策しか思い浮かばんわ
182風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:23:55.58ID:4A6qFtCdd 本屋で買う奴って献身的な奴だけやろ
ネットで買う方が楽だし安い
そうだよう?
ネットで買う方が楽だし安い
そうだよう?
183風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:00.66ID:l2g07ETf0 付加価値がないと買わんよ
184風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:03.45ID:20zAa4/a0 まあ重要の無いものは淘汰されるだけや
そんなもの今までにいくらでもあった自分だけだと思うな
そんなもの今までにいくらでもあった自分だけだと思うな
185風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:05.94ID:qxiJmrRO0 本屋っていうか現物の店へ行くのは
一期一会の出会いがあるからやしな
ネット経由やと君にはこれおすすめやでって
嗜好に合わせたラインナップしか見せてくれへんから知らんままになる作品結構出てくるし
一期一会の出会いがあるからやしな
ネット経由やと君にはこれおすすめやでって
嗜好に合わせたラインナップしか見せてくれへんから知らんままになる作品結構出てくるし
186風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:09.52ID:gl1SOtxb0 草
これでお声がけってなんやねん
そんなクソみたいなことするから売れんのやろ
これでお声がけってなんやねん
そんなクソみたいなことするから売れんのやろ
187風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:22.45ID:QQlKnoKz0 >>26
価値が低くなる前に速く読んで売らなきゃ!とかやってるんか?
価値が低くなる前に速く読んで売らなきゃ!とかやってるんか?
188風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:26.54ID:MVNpAorn0 >>156
売れないと返本で返本多いと配本されなくなるぞ
売れないと返本で返本多いと配本されなくなるぞ
189風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:33.06ID:ZwlrVtfL0 電子書籍って印刷代と紙代ないのになんで紙と同じ値段なん?
190風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:42.44ID:n/zB3XRh0 まぁ紙で買えばメルカリで売り払えるのはメリットやな
191風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:56.70ID:Dbdzhqh40 よく考えたらエロ本なんてもはや一切必要ないよなって思った
192風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:24:57.00ID:rq2qPRkid >>171
ページ弾いてペラペラするのすきやからエッジディスプレイで再現できたりせんかな
ページ弾いてペラペラするのすきやからエッジディスプレイで再現できたりせんかな
193風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:00.28ID:peo/m4UG0 >>189
それでも売れるからや
それでも売れるからや
194風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:03.65ID:TNQsLOBA0 いつもやってるわ
その場で調べて電子書籍版があれば電子買って
無ければ本買っとる
その場で調べて電子書籍版があれば電子買って
無ければ本買っとる
195風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:09.20ID:+NQpIMATr >>26
ここにガチガイジおるやん
ここにガチガイジおるやん
196風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:13.36ID:3L+n6s780 家電みてネットで買うみたいな
197風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:22.05ID:thz1gZI3p198風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:28.89ID:2HjEH/zk0 >>189
プラットフォームの整備に金掛かっとるんや
プラットフォームの整備に金掛かっとるんや
199風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:31.25ID:Do9HqcQ+0 家が狭いんやろ
201風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:38.80ID:AyBDLY8T0 本屋の奴だって音楽ゲーム映画ドラマは物理媒体買わないしその業界の奴等も電子書籍買いまくりだろ
しゃあない
しゃあない
202風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:45.05ID:MVNpAorn0 >>189
鯖サービス維持費がずっとかかり続ける
鯖サービス維持費がずっとかかり続ける
203風吹けば名無し
2022/03/26(土) 11:25:47.57ID:IE32q5TfM >>189
そんなことしたら本屋が完全にオワコン化するからや
そんなことしたら本屋が完全にオワコン化するからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【芸能】笑福亭鶴瓶「ナカイが結婚しまして…」 周囲の反応には困惑「和田アキ子さんもお前、大丈夫か?って」 [冬月記者★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★7 [お断り★]
- 普通の日本人が想像する都心、さすがに厳しい [691850561]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- 【悲報】トランプ「4月2日から自動車関税だ」 日本の自動車株が暴落 [452836546]
- 石破茂「一日も早い拉致被害者の帰国をあらゆる手段を使って実現させていく」 [696684471]
- 【画像】SNS文化が産んだ馬鹿みたいなカフェが渋谷で見つかる(たぶんお前らが想像する5倍は馬鹿げてる)終わりだよこの国 [732289945]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]