X



「ルフィが神とかいう後付け許せない!」←ジャンプの主人公の覚醒なんて全部後付けじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:25:35.21ID:6yx+u05Ua
悟空が宇宙人だったのも幽助が魔族だったのも承太郎が時を止めたのも後付けじゃん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:40:25.03ID:N6/R8Fub0
>>26
イムがデカい麦わら帽子を保管してた理由次第やろな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:40:32.54ID:3n8ZIgU4d
なんかパワーアップの仕方が雑なんだよな
勝てない強敵出てきてピンチのときに覚醒してみたいなのは王道だけど今回はゴムゴムの実を食べたっていう設定の根幹の設定をぶっ潰してきたから意外性より雑さが目立つ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:41:02.94ID:6yx+u05Ua
>>29
これな
尾田の匙加減1つでどんな能力にもなってまう
能力バトルの一線を超えてしまった
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:41:26.93ID:zxOfrWgxp
悟空が宇宙人でもそれまでの言動と矛盾しないからな
出自不明だから余白があった
幽助の魔族隔世もそれで過去の言動に矛盾は出ない
ルフィの場合は政府が探し続けてたゴムゴムの実を食ったを海軍も政府も把握してたのに、何のアクションも無かったから完全に矛盾や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:41:58.85ID:uj8FNChA0
>>28
プーアルとかウーロンとか人獣が当たり前にいる世界でそれ言われてもな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:42:09.48ID:ASCRMG/R0
>>29
それこそ本来は冒険譚云々の戦いだったのに後付けで主人公を無理やり宇宙人にして神だ魔神だって後付けのオンパレードしまくった鳥山明への批判か?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:43:08.24ID:1c1EpVc60
>>33
ドラゴンボールはそこらへんめちゃくちゃ丁寧なんだよな
セル編までは毎回毎回パワーアップと勝ち方に趣向を凝らしてる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:43:28.79ID:M0iVLt5D0
>>31
カラーズトラップの黄色で既出だしな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:43:37.86ID:2I2t67Hl0
覇気は一応🐟を追い払った時と🐊を倒した時に伏線があったが今回のは何も無いからな
覇気と違って最初から考えてたのと違って漫画を終わらせる為に思いついたぶっ込みやろこれ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:44:21.20ID:fkJYgTxBa
神の能力とか萎えたけどナルトのインドラとアシュラの転生者よりはまだマシだった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:44:56.94ID:1c1EpVc60
もし編集がマシリトみたいな「悪い部分はははっきりダメだと言ってリテイク出しまくる編集」だったらどうなってたんだろな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:44:59.10ID:Sph4EEo30
>>17
なんかsyamuさんみたいやな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:45:14.78ID:Lrv7Ays0a
>>10
六道仙人の生まれ変わりとか言い始めたのはニカレベルだと思う
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:45:19.96ID:XiR2y7Fqa
ブラッククローバーとかいう主人公に何が起こってるのかよく分からん漫画
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:45:34.33ID:iG0OKvYz0
一番は悪魔の実覚醒という設定が悪いんや
覇気とどっちが酷い設定言うたら悪魔の実覚醒の方がパワーアップしすぎで酷いわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:45:56.76ID:8wjI+qel0
スラムダンクの三井も後付けキャラだしな
リョータは入院中ってヤスたちが言ってたから初期設定であったんだろうけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:45:59.86ID:wOgr7Duld
>>33
物語の目的は「母親を殺した巨人を駆逐する」だったのに「母親殺しすらただの布石でしかない」とかいう伏線でもなんでもない雑な後付けで一気に評判落とした進撃の最終回直前あたりのガッカリ感に通じるものがあるよな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:46:17.10ID:uj8FNChA0
>>38
ナメック星のベジータとか酷いやろ
ザーボンごときにやられてたのにフリーザの第一形態と互角に戦えるようになってたし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:46:42.35ID:UmRbWjiM0
>>43
まぁマシリトのせいで長所を潰されて伸びなかった漫画家も沢山おるし単純に合う・合わないってのはあるわ
「お前は頭が悪いから格闘漫画は無理」って言われてラブコメ漫画描かされてた猿先生とか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:46:42.45ID:f26o5V0h0
ドラゴボ引き合いに出されてもサイヤ人とか20巻までには出てたやろ
覇気とか40巻超えてやっと出てきたやん、こんなバトルの根幹をクッソ遅く出すとかほんまあたおか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:47:13.52ID:SGSVrdX10
覚醒がクソっていうかウン10年続けて結局それかよってなる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:33.06ID:nExNuduh0
伏線で定評あったからや
最初から勢いだけの漫画なら許されたやと
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:39.90ID:oVvLZMCz0
幽助が魔族だったって言われても別におかしいとこもないしな
ゴムがやばすぎる悪魔の実でしたは放置してた世界政府のトップありえんやろって感じ
覇気の時もそうやけど新しく出した設定のせいで矛盾だらけやねんこの漫画は
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:42.20ID:5L6iI+W/a
>>52
ヤキモキするぐらい引っ張ってるよなあれ
20話前にいきなり出てきた単語とかやないし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:52.56ID:LihYFGOO0
>>54
貼らなくていいから早く本編すすめろよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:05.57ID:mwz/stZpd
>>54
ガチで最近発掘されたあの謎のアフリカ史の本の絵やん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:05.97ID:Hw6U5v9f0
改めてドラゴンボール凄いなってなるわ
ワンピはもうギャグ漫画やね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:25.09ID:M0iVLt5D0
>>54
これ空島で覇気(せめてマントラを学ぶ)とかニカ伝説をロビンが紐解くとかやっとくべきやったな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:48.02ID:ZBrvKGDd0
そう考えると一切の後付けなく綺麗に終わった鬼滅の刃はやっぱり流行るべくして流行ったんやな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:51.27ID:8wjI+qel0
ドラゴンボールも悟空とブルマ以外ぜーんぶ後付け!
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:56.52ID:nExNuduh0
>>59
ニカって序盤出てたかい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:50:15.18ID:ArPplUP70
>>30
不自然って事はなんかあるんやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:50:17.15ID:wwjRks4ka
>>59
つまりそのせいでつまらないのか
それやめれば単行本半分くらいになりもう完結してたんかな 
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:50:29.20ID:WDiBZBAQ0
聖闘士星矢のまさか老師は‥レベルを伏線と言い張られてもね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:09.53ID:vx/JjccCd
太陽神ニカの名前を空島辺りで出しとくだけで良かったのに魚人島のメダカの人魚にニカなんているせいで後付感け満載だわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:10.75ID:bjHr3CZAa
伏すより仇打てや
エース死んだのもう忘れてるの主人公?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:12.68ID:RUT8rFy00
新形態がカッコよかったら許された
ガチできもいから死ね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:18.21ID:+CcErUgC0
>>54
これを伏線と言い張るの度胸あると思う
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:23.84ID:/pP3+xYE0
>>38
お前DB読んだことねぇだろ
あれ程ライブ感で描かれた漫画も無いやろが
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:26.24ID:LP2tG/Rap
>>54
ワンピガイジのいう伏線ってもはやテコンダー朴の壁画レベルだな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:47.95ID:M6yqFvlt0
少なくとも空島の時点では明確に伏線張られてるのに後付けってことにしたがるのが分からん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:51:59.75ID:JgBzI+Zva
今なんのために誰と戦ってんの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:06.40ID:iG0OKvYz0
伏線なんていらんのや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:22.64ID:nExNuduh0
>>54
これは伏線ちゃうでしょ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:26.07ID:kL7DgbANa
>>76
誰も読んでないしなそこ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:32.27ID:vxt6xiRad
伏線とかどうでもええわ
面白いか面白くないかで語ると太陽神は失笑するから面白いよね
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:38.95ID:21R5sJQt0
後付けの上につまらないのが問題なんや
面白ければええんやが
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:44.11ID:5L6iI+W/a
>>54
言うてこういうのって伏線なんか?
一見関係なさそうな話とかが後で見返したら繋がってたとかが伏線って感じするわ
小さい一コマにちょろって絵が書いてるだけなんは上手い伏線ではないよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:51.40ID:f26o5V0h0
知らんけど仮に空島で伏線張ってたとして70巻またぎでやっと回収ってそれはそれでガイジ過ぎるやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:53:01.44ID:5uh77WM1x
最初から決めてたのに後付け君必死やなw
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:53:06.96ID:dtGPqz0KM
悟空って宇宙人的な伏線初期にあったよな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:53:32.71ID:Z7GlcdzHd
聖闘士星矢も12宮編、ポセイドン編までは何も言われてなかったのに急にハーデス編の終盤で「いつの時代もペガサスの聖闘士はハーデスとの戦いで中心にいた」とか言い出したしジャンプの後付けなんて今更よ
そもそもいつ打ち切られるか人気が急に出て書かされるか分からんからそりゃ後付けも増えるやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:53:50.04ID:ArPplUP70
>>56
それはそれで説明されるやろ
まだ完結してもないのに矛盾や!ってガイジなんか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:54:00.66ID:zxOfrWgxp
覇気出したあたりから尾田くんおかしくなったよな
ストーリーは丁寧に構築してるのに、バトル関連は後付け設定で簡単に崩壊させてる
敗北者のバカ息子vsモクモクしちょる奴で勝負が付かないって言わせたの100%忘れてたやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:54:23.56ID:oVvLZMCz0
後付けで矛盾とか不自然なとこ出さないようにするのが漫画家の技量だろ
こいつは覇気のときからおかしいだろってブーイングくらってたやん
世界の頂上決戦ですらでてこなかった覇気とかいう設定を堂々と後付けしてる作者なのに伏線がすごいとか持ち上げてるの小金稼ぎの予想屋ども
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:54:37.13ID:ZBrvKGDd0
>>77
ただ単にルフィが四皇をぶっ倒したいって理由だけでカイドウっていう四皇のひとりと戦ってる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:54:43.45ID:M6yqFvlt0
>>84
物語のラストに最大の核心部分を先出しする方がガイジやろ…
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:54:47.65ID:LihYFGOO0
>>90
でてきたような
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:04.73ID:ArPplUP70
まだ何でシャンクスと五老星が繋がりあるがわからん状態で矛盾云々言うてる奴はガイジなんか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:09.90ID:1c1EpVc60
>>89
じゃあどうやってロギア系に勝つのか教えろよ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:11.41ID:ASCRMG/R0
>>86
ないよ
そもそも鳥山明が後付けで宇宙人にしたって言ってるし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:16.85ID:hCuE0QPzd
伏線張ってるとか言うやつ正気なんか?
ワンピ擁護したすぎて頭おかしくなってるやん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:22.28ID:vxt6xiRad
連載中で全容が判明してないものをあーだこーだ言ってもしゃーないのはある
まぁ太陽神は面白くないけどな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:22.46ID:QUgxD8Ee0
>>54
あとからネタ切れした時用にテキトーな絵散らばしてるだけやん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:50.17ID:zxOfrWgxp
>>95
思い付かなかったから覇気を後付けで出したんやろ
毎回弱点考えるの面倒だろうし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:50.52ID:TiB/EqkR0
>>10
インドラとアシュラは唐突やったな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:56:06.38ID:wzm0XGxW0
ヒトヒトのをッ〜モデルニカのォッ〜ガトリング!!
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:56:41.05ID:M6yqFvlt0
>>90
覇気についても散々伏線張られてただろ
自分が理解できないから漫画家が悪いってマジで嫌カスみたいなノリやな
お前が頭悪いのは漫画家のせいじゃないぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:56:42.11ID:WDiBZBAQ0
>>95
ライブ感でやってなければ後付設定出さなきゃどうにもならない能力最初から出さないんだよなあ‥
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:56:45.13ID:IOPev4zv0
ナルトより先に転生ものやっとけばまだ許せたのに
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:08.92ID:vxt6xiRad
ニカニカのぉ〜レッドホーク!
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:13.11ID:1kDbBn5Qa
一番良くないのは見せ方がかっこよくないところだろ
超サイヤ人化とか全国の少年が真似したし承太郎が時止めたとか凄みがあったけど
今のワンピースは絵が見にくいし説明多いから覚醒の迫力が無いわ
ギアセカンドとか言い出した頃はまだ絵のかっこよさがあったのに
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:21.05ID:ASRkHDBrM
ワンピースの正体は予言書
内容は「数年後にシャンクスは東の海のヌシに腕を食われて片腕になる」って書いてあった。だからロジャー達は笑ってたしシャンクスだけ泣いてた
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:31.88ID:LP2tG/Rap
ロギアに勝つ手段思いつかないから覇気とかいう設定だして七武海とか白髭の隊長エースが覇気使えない雑魚だったとか言われる漫画家とかよく考えたらやばいよな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:58:00.84ID:TiB/EqkR0
しっかしなんでギャグ漫画みたいな戦いになってんの?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:58:10.31ID:TDgf0lMX0
>>86
ウーロンが宇宙人じゃねーのかって言ってたな。ていうか悟空は尻尾があって大猿に変身したり最初から普通の人間では無いことは分かりきってたし実はサイヤ人でしたってのもさほど強引な後付けでは無いよね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:58:39.30ID:8wjI+qel0
というか後付けで何か不都合あるんか?
面白ければええやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:58:44.73ID:L6dO4vnfF
こっから太陽神が海賊王()を目指しますw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:58:53.19ID:EqjFrDbIr
ニカ叩いてる奴は当然トリコの白鬼も叩くんだよな?
https://i.imgur.com/QKkyPgW.jpg
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:59:23.58ID:vxt6xiRad
>>110
自由な奴が海賊王だからや
ギャグ漫画が自由で最強だと尾田尾田の実を食べた奴は考えたんやろなぁ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:59:49.21ID:WDiBZBAQ0
超サイヤ人も俺が時を止めたも後付だしワンピースだって別にいくらでも後付してもええと思うよ
上記2つと違ってニカニカは主人公の魅力、ひいては作品全体の魅力を損なうような設定だと俺は思うから落胆したけど
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 00:59:51.68ID:MabrWq9cM
スマイルの副作用が笑い続けるってニカと関係有るん?ゴムゴムの実を複製しようとしたとか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:06.32ID:4A6qFtCd0
後付が悪いというより話が
過去も未来も神どから!で終わるのがな

まるで八丸くんみたい
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:20.02ID:TiB/EqkR0
>>115
そういうことか
1番冷めるわあれ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:27.36ID:wzm0XGxW0
>>114
50巻以内ならノーカン
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:39.35ID:w64izkyfd
>>111
ウーロン自体が普通に人間じゃないが
豚が喋る世界観ならそりゃ尻尾生えた人間くらいいるやろ
そもそも西遊記やし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:39.77ID:f2K7JIa40
>>33
言うて能力が覚醒しただけやん
能力が覚醒したことと実の名前が違ったことは別に関係ないで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:52.27ID:wraOYKpPa
戦争で俺エース死にそのストーリーの続きを見たいんだけど何やってんのこの漫画?
あそこから50巻くらいでてるやろ?なんで話すすまないんだ?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:01:32.64ID:p7EHTsMI0
>>112
面白ければええでいった結果が今のクソつまらんワノクニなんだよな
今の尾田には期待感がない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:01:33.18ID:MZBaD6iW0
編集が口出せないってほんとなんやろか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:01:36.84ID:5L6iI+W/a
>>116
問題はその上2つにくらべてうぉぉって良い意味で盛り上がらないことなんかね?
唐突すぎるからかは?ってなってるやつ多いよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:01:44.38ID:E+S/LmEk0
>>112
面白くないから叩かれてるんや
というより後付けのせいで過去の話が整合性取れなくなってつまらなくなる最悪のパターン
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:01:47.17ID:fxTTA+Md0
ナルト並に設定モリモリ過ぎてなんか嫌や
ワインの中では初期ルフィのぽっと出がなんかやらかしそうなワクワク感がワンピースやったんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:01:55.01ID:hCuE0QPzd
海賊王目指してたころのルフィはもう居ないんや
今となっては自由と笑いを求める
解放の戦士になってしまった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:02:38.79ID:4QmWhqI40
意味わからなさでいえば時止めは上位やな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:02:46.85ID:p7EHTsMI0
>>125
尾田は口出してと編集には言っとるけど実際には言えんやろな
編集のメアドにまで文句つける奴やぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:02:49.57ID:f2K7JIa40
>>123
読んでないのに話進んでるかどうかわからんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況