X



【最強】戦国大名で打線組んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:00:15.66ID:YIuBLT350
1 一 武田信玄
2 二 上杉謙信
3 右 織田信長
4 投 豊臣秀吉
5 捕 徳川家康
6 遊 伊達政宗
7 三 前田利家
8 中 毛利元就
9 左 島津義弘
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:24.81ID:Sjo3N+fL0
なんで伊達ごときが6番で毛利が8番やねん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:43.60ID:oqMHCbRNa
利家の格落ち感よ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:58.26ID:Ok18Gunja
>>58
代々逆張りするとこだから敗戦処理とかやらされそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:16.22ID:KCE5WW2P0
戦国大名としては早雲よりも氏康な気はする
早雲はもっとなんというか上のランク付けで使いたい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:19.20ID:nOQkrXnJ0
>>43

1中 小早川隆景
2二 松永久秀
3左 徳川家康
4捕 毛利元就
5投 宇喜多直家
6一 斎藤道三
7右 尼子経久
8三 明智光秀
9遊 最上義光


こんなもんか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:22.17ID:YIuBLT350
>>58
伊達政宗は超せん時点で無理やろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:24.01ID:b8SrAiWCd
>>60
アンチ乙三好はなんかしらんうちに阿波三好家がおらんようになったから
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:33.88ID:pHtZyWEn0
伊達なんて2軍やろ
たまに一軍に上がってきて最初だけ打つやつ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:52.65ID:aHqylrSg0
>>27
😮
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:00.47ID:/JUxJgy60
>>51
甲斐や東北だってそうやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:05.62ID:/Nco2qeO0
豊臣秀吉が4番は疑問
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:06.31ID:YIuBLT350
>>62
ここと加藤清正で迷ったんやが
まあ100万石やし
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:42.56ID:Wu/ZalZkx
ワイの宮部継潤がおらんやんドラフト外のいぶし銀枠やで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:01.49ID:YIuBLT350
>>64
早雲は時代がぜんぜん違うしな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:44.52ID:WjIv/kty0
浅井、今川、北条が入ってないとかありえない
やり直し
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:47.69ID:YIuBLT350
>>61
かっこええからや
毛利は強くても地味や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:56.61ID:SVJ9iPPv0
真面目に伊達政宗の高評価ってわからんわ
伊達って東北有数の名門で権威もあるのにせいぜい先祖の旧領回復したくらいやろ
版図も浜通り除く福島県と宮城県山形県の一部やし
江戸時代に入ってからの領地の開拓の評価はわかるけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:22.96ID:b8SrAiWCd
>>76
浅井いれるぐらいなら六角か南部か大友いれようぜ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:39.36ID:FfbA46fD0
早雲っていくら山内上杉と扇ヶ谷上杉がだらしなかったとはいえ今川の客将の立場から伊豆と相模取ったよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:50.26ID:sZXiHqF90
>>27
うまい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:00.28ID:YIuBLT350
>>70
いうて本州やからな
歩いて都まで行けるで
小島制覇してもしかたないんよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:31.54ID:Ok18Gunja
>>79
南部とかいう葬式を血で汚す仁義のかけらもないヤクザはNG
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:41.09ID:Bwy3fWn90
>>2
三好長慶はせめて50歳まで生きてくれ
そうすりゃワンチャン足利幕府再興して後々まで三好の天下やったやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:53.01ID:/JUxJgy60
>>80
こいつと元就はマジで模範的戦国武将よな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:00.11ID:WjIv/kty0
大友とか鍋島は無理ですか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:15.41ID:YIuBLT350
>>71
家柄なしで日本全クリしたのは太閤だけや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:31.63ID:b8SrAiWCd
>>82
細川家や三好家が滅茶苦茶力あったの四国淡路の基盤あるとこが大きいぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:32.14ID:94pUdUEt0
>>22
へうげもの史観は草
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:46.77ID:Wu/ZalZkx
>>84
六角より弱いし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:24:10.40ID:/JUxJgy60
>>82
四国は瀬戸内海の貿易で儲かるし都にも近いやろ
伊予守は播磨と並んで一番儲かる役職やった訳やし
事実細川とか三好みたいに都で幕府牛耳ってた奴は四国が地盤やろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:24:40.35ID:YIuBLT350
>>78
ワンチャン忠輝と組んで鉱脈とスペイン軍をバックに日本を支配しかけたから
惜しかった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:25:55.77ID:b8SrAiWCd
>>84
いやー後期長慶に寿命10年あったら万全の状態で永録コースやで
義昭も生き残らず平島公方ももどれず公家の血入った三好義継幕府成立してると思うわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:08.39ID:YIuBLT350
>>91
四国の現状みてみ
説得力0やで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:51.49ID:b8SrAiWCd
>>90
その六角速攻近江に逃げた上に観音寺騒動もあるぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:56.34ID:FfbA46fD0
>>93
古河公方「」
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:56.81ID:GpG72ahFr
大正義三好軍
これは優勝待った無しなろなぁ…

1 中 三好政康
2 二 安宅冬康
3 遊 三好義賢
4 一 十河一存
5 右 三好長逸
6 捕 松永久秀
7 左 岩成友通
8 三 三好義興
9 投 三好長慶
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:03.31ID:cyUpeElq0
伊達政宗が生まれるのがあと20〜30年早かったら
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:06.64ID:/JUxJgy60
>>92
スペインとかイギリスにボッコンボッコンにやられてる時期なのに遠い東の最果てで暴れる余裕ある訳ないやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:29.84ID:YIuBLT350
>>93
それ言うたら秀吉が80までとか蒲生が60までとかキリがないで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:59.75ID:NUKsS7I40
っぱ信長よ
こいつより「神」に近かった男は世界の歴史を探してもそうはいない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:28:17.95ID:YIuBLT350
>>97
地味すぎて草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:28:38.45ID:/JUxJgy60
>>94
それは瀬戸内海の貿易が死んでるからやろ
そもそも現状とか言い出したら山梨も東北もうんこやし戦国時代の話に今現在繁栄してるかどうかなんて関係ないやろ
お前レスする前に自分が言うてること訳分からんって自覚できんのか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:29:04.60ID:FfbA46fD0
>>102
でも裏切られて死亡とか情けないじゃん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:29:17.57ID:YIuBLT350
>>99
東南アジアにおった艦隊全部集めたらいけるやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:29:43.22ID:Bwy3fWn90
>>97
近年の研究を加味すると松永捕手はベストなんだが
それでも捕手永は認めたくないジレンマ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:29:52.00ID:b8SrAiWCd
>>102
でも比叡山は信長より天狗様の細川政元がやべー規模で焼いてるから
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:29:53.45ID:YIuBLT350
>>102
アレクサンドロス大王と劉邦くらいやな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:30:20.17ID:/JUxJgy60
>>107
だからイギリスに負けて国庫すっからかんで本国の方が火の車なのにそんなことする意味も理由もないねん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:30:41.41ID:pHtZyWEn0
代打専用で顕如和尚も招集しようや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:10.84ID:b8SrAiWCd
>>108
爆弾正がキャラ立ちすぎたからなあ

現在の義昭救出リリースで三好家滅亡まったなしのやらかし属性も好きだが
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:11.03ID:/JUxJgy60
>>102
世界史で見れば日本人とか雑魚しかおらんやろ
そもそも信長とか日本史の中ですら大したことないし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:19.48ID:heDJhRHP0
立花宗茂がいないとかニワカもいいとこだろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:43.16ID:FfbA46fD0
>>111
【悲報】神に近い劉邦さん、匈奴にボロ負けする
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:32:09.32ID:YIuBLT350
>>104
島のデメリットはでかすぎるからないで
いちいち船で往き来する首都なんぞきいたこともござらん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:07.03ID:cyUpeElq0
漢があらわれなかったら中国史ってのはどうなってたんだろうか
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:26.69ID:0D6blxqY0
黒田官兵衛は?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:27.98ID:86JB5OU3p
北条氏康、今川義元は入るやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:34.42ID:b8SrAiWCd
>>118
いやーこの時代陸路くそすぎて海路による経済流通くっそ重要なんすよ
織田や三好や毛利なんかが力しっかり持ててたの港があるからやし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:38.68ID:YIuBLT350
>>112
独立やろ
ナポレオンもエジプトおったときワンチャン自分の帝国をエジプト〜インド間に作る計画建ててたし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:49.47ID:hTtEDdUGr
立地を加味するなら伊達とか大幅減点なんちゃうの?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:55.14ID:/JUxJgy60
>>118
すまんが何が言いたいんや?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:34:09.99ID:/D4D8R9K0
最上義満と朝倉宗滴を推しますよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:34:19.95ID:nOQkrXnJ0
>>118
言い返せんなら素直に謝ったほうがええと思うで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:35:50.27ID:YIuBLT350
>>124
東北は金銀銅がめっちゃ採掘できたんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:35:57.69ID:/JUxJgy60
>>123
すまんがマジで何が言いたいのかまったく分からん
スペインは別に独立失ってないしそもそもなんでそれが日本で戦争始める理由になるんや?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:36:15.50ID:IzKI8lnq0
>>4
日本の副王やで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:36:44.88ID:YIuBLT350
>>127
四国最強説はマジで笑えるからこれからも唱え続けてくれ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:36:54.99ID:/JUxJgy60
>>119
項羽が上手くまとめられるとは思えんし項羽の死後にまた戦国ちゃうか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:04.92ID:xN226x0r0
秀吉ってそんな凄いん?
三国志みたいにクソ強い武将とかめっちゃ有能軍師とかおるん戦国武将って
大将ばかり有名やと政治とか人身掌握が凄かったイメージになる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:16.82ID:IoqI03xJa
今川は
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:43.73ID:YIuBLT350
>>130
コエリョが独立国作るってことや
コンキスタドールみたいな感じや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:43.96ID:nOQkrXnJ0
>>132
四国が最強なんて誰も言ってないが大丈夫か?
叩かれすぎて訳わからんくなっとるんちゃう
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:38:15.44ID:b8SrAiWCd
>>131
中国側も日本と和寇の協議したときの記録で長慶は宰相みたいな認識だった資料あるみたいね

足利はおらんかった模様
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:38:38.18ID:FfbA46fD0
>>119
匈奴によって統一される
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:38:48.33ID:YIuBLT350
>>134
無敗やからね
小牧長久手以外は
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:38:59.75ID:/JUxJgy60
>>136
そんなもん尚更日本で戦争する理由ないんだがその主張で大丈夫なんか?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:39:09.45ID:dSfpbpm0a
三英傑と比べて地方の大大名って地域のしがらみに囚われてて小物感凄いんよなぁ
強いて言うなら武田勝頼と伊達政宗くらいか?◯◯地方に囚われなかった武将
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:39:31.45ID:e3GBpEv40
日本ハムファイターズ(戦国)
1 一 蠣崎義広
2 二 南条広継
3 右 長門広益
4 投 蠣崎季広
5 捕 空席
6 遊 空席
7 三 空席
8 中 空席
9 左 空席
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:39:33.56ID:FBSWGrvda
>>42
四国勢へ竹で作った鎧着て鉄砲も持っとらん奴らって煽ったの誰やっけ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:39:49.70ID:YIuBLT350
>>137
そうだね、四国は大切だね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:10.99ID:/JUxJgy60
>>139
当時の蛮族に安定的に中国支配できる脳があるかね?
匈奴が入ってきても五胡十六国時代になりそう
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:40.06ID:b8SrAiWCd
>>142
致命的に知名度ないけど三好長慶関連は調べると楽しいで
中公新書の三好一族(880円)とかオススメや

一般イメージの先進的信長がだいたいこいつがさきにやっとる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:42.87ID:xN226x0r0
>>140
クソ強いやん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:57.72ID:nOQkrXnJ0
>>145
間違い認められてえらい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:41:09.16ID:8f7u5aX/0
優勝祝賀会場 帰雲ホテル大宴会場
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:41:19.50ID:cyUpeElq0
>>139
匈奴が統一なんてのは全くイメージできないなあ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:41:36.67ID:YIuBLT350
>>141
戦争の理由なんかほぼ後付けやろ
強いものが力で奪う
それだけのこと難しくし過ぎてるね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:41:39.80ID:XjpD1n2La
真田昌幸入らないのか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:41:51.71ID:fm45D5/L0
>>140
小牧長久手は負けてないし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:42:28.60ID:PBkQlOiL0
>>142
今川義元も囚われてない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:42:58.73ID:/JUxJgy60
>>154
大義名分の話なんてしてないんだがアホなんか・・・?
ガイジ芸ならいい加減勘弁してほしいんやが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:43:00.35ID:YIuBLT350
>>142
朝鮮出兵で頑張ってた諸侯は囚われてないやろ
なお囚われてた家康が天下とってしまうわけやが
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:43:11.66ID:FBSWGrvda
>>58
全盛期義重が常陸半国のあと
無能義宣が常陸一国もらったあと秋田に落ちていくのほんまおもしろい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:43:25.87ID:PBkQlOiL0
>>152
雑魚狩りしかしてない奴が一人いますね、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況