X



【最強】戦国大名で打線組んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:00:15.66ID:YIuBLT350
1 一 武田信玄
2 二 上杉謙信
3 右 織田信長
4 投 豊臣秀吉
5 捕 徳川家康
6 遊 伊達政宗
7 三 前田利家
8 中 毛利元就
9 左 島津義弘
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:01:12.35ID:YIuBLT350
これは文句無しやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:01:34.98ID:YIuBLT350
>>2
地味すぎやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:02:34.28ID:B3myUe2A0
信長は3番って感じしなくね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:02:52.58ID:SVJ9iPPv0
政宗out
氏康in
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:03:05.86ID:QLCnck6id
北条居らんのは逆張りやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:03:22.65ID:b8SrAiWCd
>>4
中公新書のやつでいいから読んでみろ
下克上〜天下人までの経緯で異常だし政治や内政も凄まじいぞ
キリスト教受け入れや明との交渉も行っとる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:03:32.34ID:YIuBLT350
>>5
何番や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:08.98ID:48OcW8eyd
長宗我部は?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:57.85ID:b8SrAiWCd
>>10
四国空き巣しただけやし……
一番まともにやりあってたの一条相手じゃない?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:59.26ID:YIuBLT350
>>7
武田上杉ありきやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:05:45.01ID:oN7yCX1ra
伊達政宗は戦国大名にいれてええんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:11.08ID:QLCnck6id
>>12
ありきやんの意味がわからんわ
秀吉は信長ありきちゃうんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:32.53ID:YIuBLT350
北条も三好も全盛期はすごかったかもしらんが
最後の滅び方がショボすぎてちょっとな
その点武田は散り際も派手やしな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:39.45ID:AG29G/CT0
このメンバーが共闘して明と闘ったらどうなんや
野球のスコアで例えて
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:57.79ID:YIuBLT350
>>13
ギリやな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:58.19ID:b8SrAiWCd
>>13
天文元年〜総無事令までかもしくは関ヶ原までやろうしええんちゃうかな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:07:31.69ID:YIuBLT350
>>14
むしろ秀吉こそどこおっても出世したやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:08:35.58ID:PIlbYUL50
まあまあスタンダード
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:08:42.20ID:/JUxJgy60
武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、前田利家あたりの雑魚いらん
代わりに北条早雲、長宗我部元親、大内義興、三好長慶
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:08:53.85ID:YIuBLT350
>>16
オランカイまで攻めてきた加藤清正に対してヌルハチが「あんた強いね〜」って褒めてたくらいやから
織田信長生きたら334で勝ってたやろな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:08:54.87ID:J5gDF6/I0
島津義弘て

島津義久やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:09:17.26ID:snGtAMnz0
加藤清正を入れろよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:09:35.91ID:K1BJbvpVd
島津義弘って大名なん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:09:40.39ID:lTdylm8O0
北条氏綱入れろや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:02.18ID:aVnCNRai0
>>9
おわりのほう
なーんちゃって
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:09.51ID:b8SrAiWCd
>>19
時期的に地方地侍みたいなぽっと出を家名そのままで出世させて使ってたの三好や織田ぐらいやし旧体制なとこや家中まとまってるとこは無理やない?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:14.42ID:QLCnck6id
>>19
両兵衛居らんかったら無理やろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:20.18ID:AG29G/CT0
>>22
サンガツ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:25.57ID:/JUxJgy60
>>23
やっぱ戦国武将なら頼朝タイプより義経タイプを入れたいやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:43.82ID:J5gDF6/I0
東北の雑魚にしか勝ってない伊達とか要らん
秀吉に媚を売った裏切り者の前田も要らん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:45.75ID:YIuBLT350
>>23
義弘の方がよか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:56.60ID:8f7u5aX/0
7か8番に真田昌幸置いていやらしいバッティングさせたい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:11:10.10ID:8BNKjxKb0
このメンバーの指揮を取れる奴いるのか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:11:15.79ID:/JUxJgy60
>>25
家久の中継ぎで一瞬家督譲られてた説ある
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:11:18.99ID:YIuBLT350
>>24
最後まで迷ったで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:12:20.27ID:/JUxJgy60
>>32
というかその東北ですら普通に負けてるしな
こいつと武田信玄と今川義元の過大評価は異常やろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:12:57.13ID:B9zDRmu9p
松永久秀は?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:13:10.64ID:8f7u5aX/0
>>35
そらもう帝よ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:13:29.09ID:/JUxJgy60
>>38
四国制覇してたんやし少なくとも武田や伊達なんかよりは確実に上やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:13:44.36ID:Ok18Gunja
嫌らしい野球ファンせたら宇喜多、津軽はいい仕事するぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:14:21.27ID:J8gAB0Sn0
ワイの蒲生氏郷は?
早死にした以外は100点やろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:14:31.57ID:b8SrAiWCd
>>39
武田はむしろ勝頼を評価したい

後期三好がいつのまにか内ゲバで四分五裂してたのと火山で詰んだが
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:14:33.37ID:w+wd9nMr0
巧妙に仕組まれた前田利家ステルススレ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:14:34.84ID:YIuBLT350
>>35
足利義昭を置いとけばええやろ
実際は信長公が指揮を取る
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:14:59.85ID:FfbA46fD0
北条(伊勢)の有能三代ほんと好き
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:15:10.32ID:Ok18Gunja
>>46
ロリコンは裏から動くの上手いからな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:15:19.04ID:YIuBLT350
>>42
人もない資源もない
あるのは土地だけな模様
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:15:42.58ID:YIuBLT350
>>44
なお早死にした模様
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:16:11.85ID:b8SrAiWCd
>>51
そうみえて実は当時重要資源の木材や瀬戸内海貿易なんかでかなりの優良地やで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:16:29.74ID:w+wd9nMr0
>>50
世渡り上手やよな
実力も大きいのだろうけど
頭がキレたんだろう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:16:44.60ID:Ok18Gunja
北条は当時のあの状況から関東管領各公方おるとこをのしあがったのはようやっとる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:16:53.00ID:WjIv/kty0
佐竹が入ってないのおかしいよね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:21.84ID:YIuBLT350
>>53
なお明智や三好にボコられる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:24.81ID:Sjo3N+fL0
なんで伊達ごときが6番で毛利が8番やねん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:43.60ID:oqMHCbRNa
利家の格落ち感よ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:58.26ID:Ok18Gunja
>>58
代々逆張りするとこだから敗戦処理とかやらされそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:16.22ID:KCE5WW2P0
戦国大名としては早雲よりも氏康な気はする
早雲はもっとなんというか上のランク付けで使いたい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:19.20ID:nOQkrXnJ0
>>43

1中 小早川隆景
2二 松永久秀
3左 徳川家康
4捕 毛利元就
5投 宇喜多直家
6一 斎藤道三
7右 尼子経久
8三 明智光秀
9遊 最上義光


こんなもんか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:22.17ID:YIuBLT350
>>58
伊達政宗は超せん時点で無理やろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:24.01ID:b8SrAiWCd
>>60
アンチ乙三好はなんかしらんうちに阿波三好家がおらんようになったから
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:33.88ID:pHtZyWEn0
伊達なんて2軍やろ
たまに一軍に上がってきて最初だけ打つやつ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:52.65ID:aHqylrSg0
>>27
😮
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:00.47ID:/JUxJgy60
>>51
甲斐や東北だってそうやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:05.62ID:/Nco2qeO0
豊臣秀吉が4番は疑問
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:06.31ID:YIuBLT350
>>62
ここと加藤清正で迷ったんやが
まあ100万石やし
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:42.56ID:Wu/ZalZkx
ワイの宮部継潤がおらんやんドラフト外のいぶし銀枠やで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:01.49ID:YIuBLT350
>>64
早雲は時代がぜんぜん違うしな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:44.52ID:WjIv/kty0
浅井、今川、北条が入ってないとかありえない
やり直し
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:47.69ID:YIuBLT350
>>61
かっこええからや
毛利は強くても地味や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:56.61ID:SVJ9iPPv0
真面目に伊達政宗の高評価ってわからんわ
伊達って東北有数の名門で権威もあるのにせいぜい先祖の旧領回復したくらいやろ
版図も浜通り除く福島県と宮城県山形県の一部やし
江戸時代に入ってからの領地の開拓の評価はわかるけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:22.96ID:b8SrAiWCd
>>76
浅井いれるぐらいなら六角か南部か大友いれようぜ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:39.36ID:FfbA46fD0
早雲っていくら山内上杉と扇ヶ谷上杉がだらしなかったとはいえ今川の客将の立場から伊豆と相模取ったよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:50.26ID:sZXiHqF90
>>27
うまい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:00.28ID:YIuBLT350
>>70
いうて本州やからな
歩いて都まで行けるで
小島制覇してもしかたないんよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:31.54ID:Ok18Gunja
>>79
南部とかいう葬式を血で汚す仁義のかけらもないヤクザはNG
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:41.09ID:Bwy3fWn90
>>2
三好長慶はせめて50歳まで生きてくれ
そうすりゃワンチャン足利幕府再興して後々まで三好の天下やったやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:53.01ID:/JUxJgy60
>>80
こいつと元就はマジで模範的戦国武将よな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:00.11ID:WjIv/kty0
大友とか鍋島は無理ですか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:15.41ID:YIuBLT350
>>71
家柄なしで日本全クリしたのは太閤だけや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:31.63ID:b8SrAiWCd
>>82
細川家や三好家が滅茶苦茶力あったの四国淡路の基盤あるとこが大きいぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:32.14ID:94pUdUEt0
>>22
へうげもの史観は草
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:23:46.77ID:Wu/ZalZkx
>>84
六角より弱いし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:24:10.40ID:/JUxJgy60
>>82
四国は瀬戸内海の貿易で儲かるし都にも近いやろ
伊予守は播磨と並んで一番儲かる役職やった訳やし
事実細川とか三好みたいに都で幕府牛耳ってた奴は四国が地盤やろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:24:40.35ID:YIuBLT350
>>78
ワンチャン忠輝と組んで鉱脈とスペイン軍をバックに日本を支配しかけたから
惜しかった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:25:55.77ID:b8SrAiWCd
>>84
いやー後期長慶に寿命10年あったら万全の状態で永録コースやで
義昭も生き残らず平島公方ももどれず公家の血入った三好義継幕府成立してると思うわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:08.39ID:YIuBLT350
>>91
四国の現状みてみ
説得力0やで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:51.49ID:b8SrAiWCd
>>90
その六角速攻近江に逃げた上に観音寺騒動もあるぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:56.34ID:FfbA46fD0
>>93
古河公方「」
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:56.81ID:GpG72ahFr
大正義三好軍
これは優勝待った無しなろなぁ…

1 中 三好政康
2 二 安宅冬康
3 遊 三好義賢
4 一 十河一存
5 右 三好長逸
6 捕 松永久秀
7 左 岩成友通
8 三 三好義興
9 投 三好長慶
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:03.31ID:cyUpeElq0
伊達政宗が生まれるのがあと20〜30年早かったら
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:06.64ID:/JUxJgy60
>>92
スペインとかイギリスにボッコンボッコンにやられてる時期なのに遠い東の最果てで暴れる余裕ある訳ないやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:29.84ID:YIuBLT350
>>93
それ言うたら秀吉が80までとか蒲生が60までとかキリがないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況