X



【超絶悲報】電子レンジ、燃えるゴミの袋に入れて出すも持っていってもらえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:25.52ID:cJNppAdb0
もう終わりだよこの国
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:27.38ID:xXkK7hfF0
>>49
ノートパソコン
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:38.37ID:Ib8qyvKh0
放置し続ければそのうち誰かが片付けてくれるぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:39.39ID:IAs6jrOIa
それ不法投棄ですから
警察介入したら指紋とられるかも
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:07.57ID:fZ9WESPq0
マンションのゴミ置き場なんかはたまに管理会社が粗大ゴミまで全部回収してくれてるな
多分キレてると思うけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:11.24ID:UXsyynj90
道路上に置いておけば回収してもらえるで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:12.45ID:nPpELzq90
>>99
えっ?キャップの残骸まで処理してる人なんているの?
手動で取れないじゃん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:21.28ID:ob6mV8SB0
>>49
布団
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:27.67ID:gz05kMPV0
ポケットコイルマットレスを自分で解体してコイルを生地と綿で隠して燃えるゴミで出したことあるわ
詰めに詰めて6袋くらい出した
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:29.32ID:H5ZZxtq6d
>>99
下のプラスチック部分は作業所でやるからプロにまかせとき
にしてもこんな面倒い作りにしなきゃええのにな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:30.07ID:Gxw++YPTr
ワイ←夜中にゴミ出します たまに曜日無視して出します とりあえず燃えるゴミに入れます
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:31.52ID:4IeuKbjHd
>>49
120センチのラブドール
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:32.53ID:O1xi9+slx
絶対この処分の面倒さが消費妨げてるよな、だからちゅうごくやかんこくにまけるんだよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:05.29ID:rFRDnr6Z0
スマホの充電ケーブルとか普通に捨ててええんか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:46.45ID:xXkK7hfF0
一度も分別したことないわ
まぁでかいゴミは直接搬入するしな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:48.86ID:N1Il9Lmfp
>>109
割に合わない定期
2000円くらい払って持ってって貰えよw
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:46.01ID:AGybU0lCd
リ チ ウ ム イ オ ン バ ッ テ リ ー
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:52.35ID:YPDchgmsa
ディスクグラインダー持ってたら家の中のもんなら何でも解体できるよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:36.58ID:gz05kMPV0
>>116
金が惜しかったわけじゃなくて暇だったからやったんや
結果やるべきではないという事が分かった
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:51.98ID:WY6yS3tV0
ワイは炊飯器と電子レンジは不燃ごみでいけたで
月1しか回収ないけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:08.52ID:mPpEQSU7p
バッテリーはとりあえずビックカメラとかもってけばええから楽やろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:38.51ID:psROLcs80
まともに分別できないのって発達障害か老害かどっちかやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:42.30ID:Yc1x4GHLM
粗大ごみ出すのに1ヶ月以上待つんやけど回収やる気あんのか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:02.11ID:uvwtGXy9d
>>121
リスク高すぎやしな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:06.69ID:AGybU0lCd
※市では回収いたしません。販売店へご相談ください。←死ね死ね死ね死ね死ね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:15.99ID:EXajjhwxr
クレイジーソルトの容器分別しにくすぎてウザいんやけど、燃えるゴミに出してもええか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:18.01ID:nacpJtuha
>>113
捨てること考えずにモノ買いまくりたいよな

一度捨て放題の日を作って欲しいわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:22.68ID:dC/4lvZa0
>>114
ええんやで
本当は駄目やろうけど他のゴミで隠したらバレへん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:24.19ID:2cuUi4CId
流石にそれは無理やろ
せめて燃えないゴミや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:30.33ID:pnwot3D00
マジモンの犯罪者やん
不法投棄だから住居侵入よりちょっと重いくらいの犯罪者
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:40.68ID:rFRDnr6Z0
壊れたコーヒーメーカー燃えないゴミで捨てれるかな?
粗大ゴミようわからん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:57.47ID:2cuUi4CId
>>114
隠してならええで
電池とかは絶対アカンが
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:02.09ID:nPpELzq90
ノーパソやHDDやらそういうもんは公民館やらにリサイクルボックスみたいなあるから簡単なんやけどな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:29.97ID:HlEGROte0
トッモ「ハードオフ持っていけば金貰えて処分出来ていいぞ」
ワイ「天才かな?」
ハードオフ「古いので無理です…」

かなc
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:59.68ID:OOmCF4Tp0
>>71
ワイの田舎は当番のおっさんによる怒りの村内放送あったで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:00:15.28ID:jOh4/OOB0
>>126
分別要素あるか?
汚れたプラスチック扱いでええやろ
ミル付きのやつでも刃はプラスチックやから気にせんでええで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:00:17.32ID:CSwjkm/Cp
>>131
清掃事務所に電話しろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:00:48.02ID:wLWV2z1C0
分解するか潰せば
不燃ごみで全部持って行くと言うか

分解したり潰した物はリサイクルで引き取れんから
役所に不燃ごみで出せと言うれる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:00:55.88ID:pLSnniJyd
>>134
引き取ってもらえんの?無料で
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:01:22.05ID:wLWV2z1C0
>>131
サイズ次第だよ
デカいのはバラせば良い
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:02:03.75ID:N1Il9Lmfp
不燃ゴミでチャレンジ ←まあ分かる
燃えるゴミでチャレンジ ←はぁ??
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:03:07.53ID:lXfQYo+50
>>50
人が出すとこ見た記憶ねえぞAVでしか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:03:54.56ID:yOyErBzia
粗大ゴミの受付割とザルで草生える
んー、それならきっと300円券で大丈夫でしょう!wとか言ってきたわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:04:00.89ID:uCMwtMVrd
>>49
巨大蜂の巣
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:04:40.34ID:wLWV2z1C0
リサイクル対処のゴミでも
現状が誓うとリサイクルゴミとしては扱って貰えないからね

洗濯機が重くて運べないのでバラして持って来ましたをすると
これリサイクルでは引き取れないので
不燃ごみに出して下さい
ってガチで言われるで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:04:48.28ID:1qeq2L0c0
電池ってティッシュに包んで燃えるゴミに混ぜれば問題ないよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:04:59.06ID:eCMubR9d0
燃えないゴミで出せる自治体に住んでないのが悪い
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:05:06.02ID:orqmSY1CM
ワイはエレクトーン解体して捨てたわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:05:31.71ID:nacpJtuha
>>143
ワイの自治体は長辺30cmまでって書いてあったけど40cmくらいあっても持っていってくれたわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:05:39.89ID:pLSnniJyd
ぷにあなが透明な袋に入れられてゴミ置き場に置いてあったけど持って行ってもらえてなかったな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:10.22ID:lWJ/pSOeM
燃えますよそれ灰にできますよあなたがそうしたくないだけなのでは?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:57.24ID:tqEGXHrb0
自治体の粗大ゴミ頼むシステムが古くて面倒だわ😡
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:53.58ID:wLWV2z1C0
ずた袋に入れて潰せば全部不燃ごみになる
ワイの実家はブルドーザー持ってるから楽勝や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:57.47ID:rFRDnr6Z0
>>142
なるほどサンガツ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:36.72ID:EXajjhwxr
>>136
底が多分アルミなんやけどええんか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:20.02ID:lXfQYo+50
チキンのうたでそんなのあったよな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:12:29.61ID:jOh4/OOB0
>>157
金属をわける発想がなかったわ
ペラペラのアルミなんか余裕で燃えるで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:12:29.67ID:wLWV2z1C0
布団を可燃ゴミで出しちゃダメって文句言われて
これソファーをバラした残骸で布団じゃないんやけどどうすれば良いの?って聞いたら可燃ゴミです
って言われたからね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:12:35.73ID:JSVESmzW0
・有料の袋指定
・袋は半透明ならok、有料シール貼ってね(自治体によっては年度毎に一定枚数無料配布)

どっちの方がええん?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:13:31.84ID:igJPAiXha
>>49
スーパーのレジ袋に入るもの全て
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:14:20.69ID:nacpJtuha
>>157
1円玉程度の厚さのアルミなら
焼却炉で完全に燃え尽きるという認識でいいよ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:01.12ID:EXajjhwxr
>>159
>>163

サンガツ! 心おきなく捨てられるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:41.82ID:MWcV4F9r0
ワイはなんでも燃えるゴミにぶっ混んでるで 何のための焼却炉やねん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:49.78ID:tCSs5i6JM
全部燃やしとけよ
ほんまゴミ回収周りの利権腹立つわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:16:04.00ID:wh0Onvwua
粗大ごみはゴミ処理場に直接持っていくのが楽
車必須だけど
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:16:04.30ID:BX8GsCEXa
ソファは✂チョキチョキでええんか?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:16:23.79ID:nacpJtuha
>>160
布団は小さく畳んで紐で縛って燃えるゴミで出したな
カーペットも小さく畳んで紐で縛って燃えるゴミで出した
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:16:42.38ID:wLWV2z1C0
サラダ油やらドレッシングやらの
油系のペットボトルはリサイクルで使えんのや
リサイクルで出しても結局は燃やされるんやから
初めから可燃ゴミで出すのが正しい

都内の可燃ゴミリストをちゃんと見れば分かるけど
プラスチックも出して良いとなってるで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:16:46.65ID:sCTH3NfW0
わいの所カンビンが同じ袋なんやが同じ扱いなんかカンとビンて
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:16:50.05ID:Q2YTn+/ya
ハードオフ「10円です😅」
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:17:57.44ID:YfG03Dwqa
>>173
本来金かけて捨てなきゃならん物を買い取ってくれる神や
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:18:05.45ID:Ey7kSUoR0
なんJ民てゴミ出しになると急に聖人になるのなんなん?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:18:28.23ID:7y8V/nkM0
ワイの所2年ぐらい前までペットボトルのラベルはがして捨てると怒られてたわ
障害者雇用でラベルをはがす人の仕事があるんだからって
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:00.33ID:iHcwIx8va
ワイ曜日間違えて出したことあるけど普通に持っていってくれたわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:04.04ID:z7c/Sexo0
一回バラしたPCとか処理に困るわ
リサイクルなんたらやないとあかんのか?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:07.31ID:jT/kMkaWd
普通ジモティーで適当に流すよね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:08.57ID:wLWV2z1C0
>>175
そりゃエアプだからだよ

正しい分別を言うたら
叩かれるからね
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:12.60ID:Q2YTn+/ya
>>176
ワイの会社は逆に剥がさないと経理のババアが👹になるわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:44.82ID:vxfLsnbV0
>>64
放置してると管理会社から直接電話くるで
賃貸の共同ごみ収集所なんて基本的にカメラついとるし
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:20:16.20ID:AbtVKQ7i0
なんj民って意外と分別してるよな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:20:24.57ID:wLWV2z1C0
>>176
いや、それは剥がして良いよ

リサイクル出来ないゴミが大量にリサイクルゴミとして出されてるから
その分別で忙しいんや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:20:28.01ID:pnwot3D00
>>175
馬鹿でもできることを怠って他人に迷惑がかかるってネット民が一番叩くやつだろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:20:36.93ID:jOh4/OOB0
>>178
バラしたPCパーツをリサイクルする義務はないで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:20:49.73ID:4ymEFAAma
>>183
いいとこに住んどるんやな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:21:10.21ID:+1qNLXYj0
袋に入らないゴミは全部処理場に持ち込むけど粗大ゴミの回収費払うの馬鹿らしくなるぐらい安い
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:21:29.31ID:QH5EqEtL0
ベースの弦は捨て方わからんからいっつも適当に置いてたら持っていって貰えてるわ
結局あれは何ゴミやねん
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:22:27.78ID:wLWV2z1C0
>>178
パソコンじゃないゴミをリサイクルで出すなバカ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:22:32.20ID:y7aSItCpa
>>76
あれ手作業でやっとるん?
わいラベルとかキャップとか剥がしたことないんやが
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:23:11.93ID:7y8V/nkM0
>>189
ワイの所も10キロで100円って糞安いから
軽トラに積んでそのまま持ち込み
日曜回収もしてくれるし助かるわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:01.08ID:kv2QdvJpM
>>49
フライパン
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:03.81ID:BD+DYDgI0
ワイはダンボールをゴミ袋に入れて出してる
月イチ回収とか間に合うわけないやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:10.87ID:b2WnHinBp
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:22.25ID:Ey7kSUoR0
>>186
普段暴れて迷惑かける側なのに?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:39.92ID:AbtVKQ7i0
>>189
そんなシステムあったんか
うちのとこもできるか調べたろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:53.92ID:fk9GQTgnM
アパート住んでるけど捨てられないものでも置いといたら管理会社が勝手に捨ててくれるから便利だぞ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 19:25:19.52ID:wLWV2z1C0
>>192
キャップも同じプラ製品なのに
なんでわざわざ外す必要が有るのかと言う話や

色が付いてたり汚れたりしてる物はリサイクル出来ないと言うか
しないんよ

透明で綺麗な状態の物以外は可燃ゴミに出すのが正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況