X



【悲報】なんJ民「ゲーム実況を許すな!禁止にしろ!」ゲーム会社「実況は宣伝効果が高い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:10:44.26ID:ZZ8G0tj+0
ゲーム実況動画、著作権違反も解禁する動きが相次ぐ 専門家の指摘

しゃべりながらゲームをプレーする様子をネットで配信する「ゲーム実況」
原則として著作権侵害だが、ゲーム会社がルールを定め解禁する動きが相次ぐ
宣伝効果が大きく、「企業側と配信側の共存共栄が望まれている」

https://news.livedoor.com/article/detail/20926370/
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:19.83ID:BkyLgn7hM
割と加藤純一の影響で始めたゲーム結構あるわすまんななんJのアンチたち
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:46.12ID:YnwQ5Ks/0
もともと宣伝効果って曖昧なもんなんや
街中に看板を出してどんだけ売り上げに繋がるかイマイチ分からん
だから宣伝会社なんかは交通量や注目度アンケートをデータ化して「こんだけ効果ありますよ」と言い方は悪いけどデッチアゲてきた

でも配信ってのは数字が確実に出る
観てる人数とgoodボタンで好感度比率も分かる
Twitterのトレンドにも乗ればタダでTVやニュースサイトにも載る
あらゆる数字が確実なデータとして反映されるんや
これで宣伝会社はクライアントを説得できる
ゲームも同じで「宣伝効果の数字」が観れるから対費用計算もし易い
そしてなにより安いトップ配信者で数百万程度で済む
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:55.46ID:vyHZvJJ30
著作権者がOK出したなら好きにやったらええねん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:57.06ID:05awkzDk0
ホロライブやレトルトに案件出したパワポケはさぞ売れたんやろなぁ🙄
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:22.47ID:46valiNj0
>>50
他人に聞こえるレベルの独り言を死ぬほど見るゲーム屋って
障害者専用とかそんなんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:32.79ID:jiL9zqMUM
昔じゃ30万本売れた!でキャッキャしてたけど今じゃ100万本売れるからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:43.87ID:Ig+9haft0
>>68
スタヌや釈迦は億稼げるからやってるだけ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:49.27ID:Rm9nBuvAp
ゲーム実況するなみたいな意見かなり昔にも聞いたな、何年前から言い続けてるんだ?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:26:10.54ID:psROLcs80
無許可配信が批判されてたんであって配信そのものが批判されたわけやなかったやろに
チー牛特有の条件節を抜かして全称命題として理解するムーブやね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:26:26.89ID:Ig+9haft0
>>71
実況の許可ださねーと信者がギャーギャーうるせえから渋々だしてるのもあるだろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:26:52.57ID:o2sZpfYf0
>>8
コレメンス
ビジネス臭強すぎるわ最近
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:03.76ID:x04DxBoq0
元記事の専門家って誰やねん
木曽か?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:04.38ID:aCUmNgfg0
衛門とバチャ豚しかいない板なんだし
ゲーム実況は賛成だろ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:12.02ID:gtYq0X8K0
チャンネル名にゲームタイトル入れてるのはようやるわ
それしか出来ないやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:16.78ID:oz5M1kqXd
V豚は少なくともゲーム買うくらいなら推しのVtuberに赤スパ飛ばして効果無しと前々から突っ込まれてるけどな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:19.28ID:OAx0HElW0
ゲーム実況の元祖ってピアキャスか?
ニコニコやyoutubeが出る前にやってたよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:28:12.64ID:Ig+9haft0
>>79
新作リリースされると一斉に実況しだすのビジネス感すごいよな
金積まれてやってるのか義務的にみえる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:28:16.15ID:mjIB5uxY0
>>84
ピアカスの名前だしてなんでなん実が出てこないねん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:28:57.46ID:7ojH1e5zd
実況をご覧あれ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:09.05ID:uCc9RORZ0
でも買わないんだろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:13.57ID:Rm9nBuvAp
ゲーム実況みて買ったっての無い事はないが多くはないな、基本プレイ済みのやつ多く見てるのもあるが
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:30.06ID:Vv06LWCH0
>>20
てかこいつがインターネットを流行らせたと言っても過言ではない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:37.14ID:m4S52Sbf0
>>84
有野課長ちゃうん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:58.25ID:BGKvFMCV0
>>83
どっちも買うのでは?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:38.49ID:Fo3SJIY8a
公共の電波使うわけやないし文字通り嫌なら見るなの世界やと思うんやけどな
合法的にやらなあかんことは当然やけども
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:41.44ID:Ig+9haft0
>>91
ニシくんなんでも任天堂初にしたがるね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:42.11ID:vZMnQlU0d
ニコニコのゲーム実況で1番初めに有名になったのって誰なんや
つわはすとかあの辺か?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:15.99ID:H1+7VqirM
無名のゲームは知ってもらわないと買われないからな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:28.67ID:o2sZpfYf0
>>95
幕末志士とかちゃうんけ?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:41.30ID:BGKvFMCV0
>>95
初めてのゲーム実況は蘭たんで初のカテゴリ1位がhacchi
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:53.91ID:X5vaBfMx0
宣伝や広告ってのはまず少しでも多くの人に名前や存在認知してもらうってのがスタートやし
客は名前も知らん商品を買わんから
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:57.79ID:05awkzDk0
>>8
マリオメーカー騒動とか参加してそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:32:14.84ID:VDEprjxy0
お前らまた負けたんか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:32:15.80ID:rUQj7x4F0
儲かるから実況やってるんやろうからええけど実況見てる奴はガイジやと思って見下してるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:32:17.76ID:QDfRjKKc0
対戦ゲームは実況いい宣伝になるやろうな
あとエルデンリングみたいな調子こいた理不尽ゲーも実況はいい予習になるし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:32:27.22ID:T1/gOUdWd
ガキの頃友達がやってるゲーム欲しくなったやろ今のキッズたちはYouTube見てゲーム買ってもらってるんじゃね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:32:43.49ID:t7PAcOAV0
利用料払うようにすればええんちゃう?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:32:53.13ID:S8ag3Bnu0
加藤純一って当時クソマイナーだったYouTube Liveにいち早く目をつけてYouTubeを配信サイトして広めたけど
この功績ってあまり言われないよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:02.14ID:Tm0JxnYJd
昔ボルゾイ企画がドンキーコングの新作実況して荒れてたよな
今や日付変わると同時にだもんな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:08.56ID:KhjQHvFhp
そもそもなんでゲーム実況に対してアンチがいるんだ?
嫌ならみるな、とまでは言わんけども
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:09.04ID:tfrP0AUAM
>>8
割と一斉にやってるのを見るとなんか同調圧力みたいなものを感じる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:24.24ID:IXJdD9BE0
>>107
別に加藤純一が広めたわけじゃなくてvtuberが流行ってその恩恵に預かれただけやしな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:54.39ID:QBmGmXyT0
スプラ
マリオパーティ
マリオカート
スマブラ

この辺が実況の力で爆売れしとる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:34:09.27ID:+/gwQ64Qd
テレビ広告なんかにバカ高い金払うよりコスパいいんだろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:34:18.07ID:/4RQDO7J0
>>109
なんJ民みたいにどこでも加藤純一最強とかやられたらそりゃ嫌気もさすやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:34:25.84ID:X5vaBfMx0
>>109
嫉妬されやすい業種やからやろ
社会不適合者でも夢を見れる仕事
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:34:46.35ID:m4S52Sbf0
>>94
いきなりそんな煽りされても困るわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:01.47ID:G+D+KewSr
ねねしとかいうニコニコに残ってる実況者おるんやけど
100ワニが炎上した時に「あんなに持て囃してたのに手のひら返して叩き始めた奴らクソすぎ!」とか言ってて呆れたわ
なんで燃えたのかも分からずに口出すなよ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:18.46ID:w8LfB+Jc0
記事削除されてるけどなんで?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:25.41ID:dNALDrY7M
馬鹿やな実況見るようなやつが買うわけない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:42.64ID:AClIPL3ga
>>116
バカに絡まれてそれで済ませるの偉いな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:50.16ID:KhjQHvFhp
>>114
よくわからん
ゴリ押しうざいからそいつ自体嫌いになるってならよくわかるが
那須川天心最強って言われるのうざいからってキックボクシング自体のアンチになるか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:51.71ID:S8ag3Bnu0
>>111
配信系Vtuberが流行り始めたのって2018年くらいやで
加藤純一がYouTubeで1万人集めるようになったのは2017年とかや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:09.81ID:Ig+9haft0
>>95
囲炉裏やろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:33.98ID:v4LYm/bOa
永井先生とかいう時代を先取りし過ぎた男
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:44.78ID:IXJdD9BE0
>>122
2017年なんてほとんど一万もいかんやろ
その後にじさんじに虐殺される日々続いて信者がVへの恨み募らせてたし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:57.81ID:46valiNj0
逆にプレイ動画とかロクに見ないってのは
ゲームやらんやつか誰でも知ってる有名シリーズしかやらんようなのじゃないの
インディー系のアイデア勝負みたいなゲームはよく参考にしてどこら辺が楽しいのか見てから
合いそうなやつ選んで買ってるわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:58.51ID:Ig+9haft0
>>107
功績ってw
Googleのサービスだから乗っかっただけやろ
大手やし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:37:07.01ID:X5vaBfMx0
>>119
言うてテレビCMよりよっぽど打率高そうやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:37:18.51ID:KhjQHvFhp
>>115
嫉妬って感じにも見えへんけどなあ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:37:26.68ID:/4RQDO7J0
>>121
触れる頻度が段違い
はい論破
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:37:39.93ID:+/gwQ64Qd
実況主はいい生き方だと思う
実況見るやつはこの世で最も下等なカスだが
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:37:47.83ID:WaPz/ES20
実況ウケするやつは大概自分で遊びたくなるやつなんだと思う
RPGとかは宣伝効果なさそうだけど実況ウケもしないから被害も少ないんじゃないかな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:05.98ID:Ig+9haft0
>>121
ならんかな
イキりホビットがなんか言ってるくらいにしか思わん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:09.51ID:MWiSveUP0
実際桃鉄のヒットは巣ごもり需要に加えてゲーム実況者やVtuberの実況効果あるやろ
一本道のストーリー物を発売から直近にやるのはどうかと思うけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:15.34ID:o2sZpfYf0
>>128
いわゆるインフルエンサーマーケティングだからな
無闇矢鱈に発信するんじゃなくて刺さる層に確実に刺していくのが今の広告のあり方や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:16.61ID:KhjQHvFhp
>>130
アスペで草
そいつを嫌いになることと、コンテンツを嫌いになることって違わない?って意味だぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:45.73ID:7tyK9YCU0
>>114
まあ加藤純一ガーで信者が悪臭振り撒いてヘイト溜めてるってのは一理ある
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:52.79ID:psROLcs80
健常者「メーカーのガイドラインに違反した配信はアカンやろ」
ガイジ「なに!?すべてのゲーム実況を禁止しろだと!?ありえない!!」

お前らがやってることはこれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:39:08.96ID:xUDPONO60
>>1
これにしっかりしたデータあるなら公式でやればいいだけなんだよなあ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:39:14.94ID:Ig+9haft0
>>131
一時期ゲーム実況見てたからわかるが、ほんと時間の無駄
いまは一切見てない
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:39:19.18ID:IXJdD9BE0
>>138
なお違反してなくても叩く模様
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:39:40.58ID:S8ag3Bnu0
>>125
なんでそのにじさんじがYouTube LIVEをメインにしたのかって話やぞ
加藤純一が1万人集めるようになって他の配信者もYouTube LIVEの可能性に気づいたから広まったっていう話
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:03.65ID:KhjQHvFhp
>>133
なのにゲーム実況そのものにアンチがいるのはどうしてなん?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:08.11ID:WKYz5U/50
>>1
その宣伝効果にちゃんと「売り上げ」も含まれとるんか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:34.48ID:ffmdbbDta
ブレワイは散々実況とかRTAみたんやけど今更買って楽しんでる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:41.83ID:/4RQDO7J0
>>136
https://i.imgur.com/SxhdePu.jpg
このリスト見ても全員やばいってなるだけで一人一人評価する気なんて誰にもない
そこに疑問を呈しても誰も答えてくれなかったしな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:50.64ID:lFaccYte0
ワイが好きなゲーム誰もやらんから配信者嫌いやで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:57.50ID:IXJdD9BE0
>>142
VtuberだからYouTubeでやるものって固定観念が強かったからやで
ちなみに当時は加藤純一より兄者弟者のほうがよほど強かった いつも大体倍くらい集めてたで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:41:03.15ID:naYhnGb9M
>>131
生主は余程じゃない限り数年で消えていってその末路は大体悲惨やからなあ
リアルがありつつお小遣い稼ぎならええやろけど
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:41:30.78ID:JiYSuf6Zd
ファミコンやスーファミ時代に実況が無いから売れなかったか?
つまり別に実況あるなし関係無い
ゲーム会社は今の時代売れるか不安なのと自信が無いだけで実況させて微収入を回収したいだけ

実況者も名誉と寄ってたかる女とかも居るだろうし楽して金も手に入るだろうし双方はWin-Winなだけや
外野でワーワー言ってもしゃーない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:41:47.49ID:3xjy2Fnl0
>>146
グロ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:42:24.47ID:FAfGJWR70
逆転裁判みたいなミステリーって実況したらみんなそれ見て買わなくなるから売らなくなったんやろうなら
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:42:26.80ID:j7RqWYIf0
どうでもいい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:42:41.87ID:o2sZpfYf0
>>138
いうて元々ゲーム実況って趣味レベルでグレーなところで始まってるからな
それがいつしかビジネス化してガイドラインだのなんだのって複雑になってる
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:15.68ID:UDSYOnIT0
実況と言うが独り言プレイやろ😅
実況しとらんやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:18.11ID:KhjQHvFhp
>>146
お前曰く「今の人気ゲーム実況者は全員ヤバい」っていうことと、「"ゲーム実況動画投稿者という職業"に対するアンチ」って全然違う論点じゃね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:31.62ID:oDaeXZ8F0
ファスト映画も放置黙認してたら映画界がファスト映画投稿主に媚びまくってそれを批判しようものなら宣伝してやってるんだぞ!!って叩かれまくる惨状になってたやろな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:32.44ID:VEyGYYj00
ゲーム会社が乞食容認するなら問題ないな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:57.65ID:n6I8D+Ee0
>>155
蘭たんの「実況風プレイ」ってタイトルからゲーム実況ってジャンル名に固定化されたんやで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:44:10.98ID:o2sZpfYf0
>>150
それは単純に時代が違うだけやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:44:14.34ID:tBZ81bSFd
デトロイトさん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:44:19.33ID:sm/Ycl7d0
ジャンルによる
FPSとか基本無料のやつは効果ありそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:44:39.59ID:EEdlkdDU0
クソみたいなチュートリアルもそうやけどゲームの遊び方も分からない、もしくは遊べない人が増えてると思う
試行錯誤や答えを導き出す能力が欠落してる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:12.08ID:VL1NGF5m0
>>35
女神転生Vの例しか知らんけど、メーカーが決めた配信禁止区間まではオッケーみたいやで?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:12.73ID:b+CQiO5ga
効果あるやろ配信見て流行ってる感出来るし
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:18.81ID:uYSWhsj80
桃鉄やパワポケは発売前に実況させてたくらいだから広告としてのコスパ良さそうだよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:31.88ID:/4RQDO7J0
>>156
ほぼ同一視されることやが
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:40.26ID:x04DxBoq0
>>128
テレビCMは認知を薄く広く届けたいなら今でもネット広告より有用やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況