X



【悲報】なんJ民「ゲーム実況を許すな!禁止にしろ!」ゲーム会社「実況は宣伝効果が高い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:10:44.26ID:ZZ8G0tj+0
ゲーム実況動画、著作権違反も解禁する動きが相次ぐ 専門家の指摘

しゃべりながらゲームをプレーする様子をネットで配信する「ゲーム実況」
原則として著作権侵害だが、ゲーム会社がルールを定め解禁する動きが相次ぐ
宣伝効果が大きく、「企業側と配信側の共存共栄が望まれている」

https://news.livedoor.com/article/detail/20926370/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:11:03.04ID:bGNfV4G6p
はぇ〜
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:11:14.54ID:ZZ8G0tj+0
実況者もゲーム会社も得するwinwinの模様
文句言ってるのは外野のこどおじだけ
どーすんのこれ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:11:30.81ID:aMQxC2FL0
加藤純一
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:11:53.58ID:ZZ8G0tj+0
なんJ民って経済を知らないから目先のことしか見れないんやろな…
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:11:56.17ID:Boy+csrwd
フブキに謝れよ!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:14.48ID:1YHBafQw0
言うほど宣伝効果あるんか?
むしろ視聴者は実況動画見るだけで満足してわざわざ買ってプレイしようとは思わんのちゃう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:18.96ID:XAbomOff0
ワイ「金稼ぎ目的のゲーム実況は寒い、ニコニコ時代はよかった」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:21.86ID:ZZ8G0tj+0
>>4
純が実況したおかげでポケモンやイナイレめっちゃ売れたしな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:33.16ID:W0SsPLvJ0
そんなこと言ってるやついない定期
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:36.55ID:yxrVHCUBr
なんでこの記事消えとるん?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:40.18ID:ZdmdNtwCd
レトルト、キヨぐらいしか見ないけどええんか?
0013暢樹
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:43.99ID:J2+YD8rt0
許可されてないゲームの配信、投稿をする実況者及び許可のあるゲームであっても個人使用に限って許可が出ているゲームBGMや楽曲を無断で使用する実況者(RTA.TASも含む)は犯罪者
勿論、許可の出ているゲームのみ配信、投稿や使用許可のある楽曲等を使用しているならば元より問題はない
現在、日本の法律だと著作権侵害は親告罪
漫画村やアダルトビデオ、ゲーム実況を始め二次創作全般が親告罪に当たる
権利者が訴えない限り、著作権を侵害していても警察は手出しできない
しかし告訴は訴訟条件に過ぎず、犯罪は成立しており、民事上だけでなく刑事上も責任がある
悪質な場合、警察から告訴するよう催促され検挙される事もある(ニコニコ動画にてエロゲ実況が告訴された)
又、著作権違反と知りながら動画拡散や機材提供する事も著作権違反の幇助にあたる為、著作権法違反幇助に該当
漫画村のような違法配信サイトを形を変え行なっている様な物

著作権侵害を犯しても、有名になり結果として公式からゲームの依頼がくる場合もある
逮捕されない、権利者が訴えない、公式から依頼があるからといって著作権侵害を犯していたことが無くなる訳ではない。彼らは捕まっていないだけの犯罪者に過ぎない
最新のゲーム等は録画機能や配信機能を備えているので問題にはなりにくいが、個人使用のみに限られているゲームBGMや楽曲を使う人もいるので注意が必要
レトロゲームで著作権の切れているものはまだ無く、倒産した会社のゲームの著作権には2通りがある
買い取られている場合と、管理会社や元経営者が著作権を持っている場合
違法配信者が有名になり、半ば黙認で公式がその配信者とコラボ企画等も行なっているにも関わらず、配信許可について公式声明のない場合がある。その場合でも許可を公表していない場合は著作権侵害に当たってしまう

著作権を完全に守っている配信者や投稿者に
「ゲームやってるだけでお金稼いでずるい!」と批判する事はただの言いがかりや嫉妬であり嫌儲思想である。
この問題は、著作権違反をしている人間に対して
そもそも著作権違反に金銭の発生の有無は無関係な為、嫌儲思想という指摘は当たらない

海外と比べ日本は遅れていると主張する人もいる、そもそも海外では許可されていないゲームに対しては批判的で、配信者へSWATを送り込むSWATTINGと呼ばれる大規模なイタズラの被害や反対派のコミュニティ等も過激である
あくまでも許可された範囲で配信、投稿している人間には好意的だという前提を忘れてはならない
又、フェアユース権という物があるが、日本ではゲーム分野では導入されておらず、許可のあるゲームは公表する形となっている
この手の人間は、そのゲームに対するゲーム愛を語るが、モチベーションが外部の投げ銭(スーパーチャット)や人気に左右される時点でゲームが好きとは言えない
本当にゲームが好きなだけならば、投げ銭も広告も必要なく当然ながら著作権侵害を犯す意味さえない
悪質な場合、ゲームソフトすら購入せずに違法でDLしたりエミュレータを使用している者もおり話題にも上がる
エミュレータの使用自体は犯罪ではないが2012年にコピーガードがかかっている物をコピーする事自体が違法になった
その為現物の有無に関わらずPS2のBIOS吸い出しやPSPのiso所持自体が違法になった
私的利用に限り違法ではあるが罰則は無いというのが現状
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:07.92ID:ZZ8G0tj+0
>>7
あのさ、お前みたいなニートの感覚と違ってゲーム会社はきちんとマーケティング調査した上で結論出してるわけ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:15.85ID:nWrKtveia
ゲームによる
ノベルゲー実況は許すな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:20.72ID:ZZ8G0tj+0
>>10
いっぱいいた定期
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:57.06ID:xqyKQ9W2M
まあそりゃ企業が続けてるんだから儲かってるんだろうな
数字的に儲かってないならやめるやろ
フロムとかあんな意味不明な規約にしてまでYouTuberに宣伝させてるし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:58.51ID:ZZ8G0tj+0
嫉妬底辺また負けたんか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:14:03.04ID:NnBmtwZYd
ほーんならワイもやらせて貰うわ
今さら止めてももう遅いで?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:14:14.37ID:P7ExaD7kp
加藤純一が流行らせたもの
・遊戯王
・ライバルズ
・ドラクエ
・スマブラ
・ネット人狼
・APEX
・PUBG
・ポケモン
・金ネジキ
・イナイレ
・rust
・Ark
・アンダーテイル
・フロムゲー
・仁王
・ヒットマン
・デトロイト
・マイクラ
・アモアス
・ブレワイ
・fallguys
・壺男
・ミミズ
・ブルースタックス
・切り抜き動画
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:14:25.68ID:kf2NQro70
>>12
コラボの時話のノリ合わないからってガッチマンをハブにするな😠
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:14:30.95ID:1wXM+tDo0
過疎配信先で細々とチャットしつつ観ているのが丁度いいわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:14:54.31ID:YFnt+e1ar
ノイジーマイノリティさん⋯
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:15:34.19ID:yxrVHCUBr
乞食じゃなけりゃ文句はないよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:15:36.12ID:3xjy2Fnl0
>>20
もうこれ人間国宝だろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:15:41.12ID:ZZ8G0tj+0
なんJ民って公平世界仮説とか好きそうだよな
自分が辛い仕事して低賃金だから楽しくゲーム実況して大金稼ぐことを道徳的に悪いことってしたいんだろうけど、現実には楽しくゲーム実況して大金稼いでゲーム会社も儲けさせる人がおるんやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:15:56.42ID:bm4QGEc30
>>22
囲いと馴れ合いしたいだけの配信とかよく見てられるな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:16:31.27ID:lFaccYte0
知名度による
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:16:43.26ID:aqUIE1g/p
>>20
こいつの影響力やばいよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:16:45.47ID:gtYq0X8K0
本当に実況してみた系は好き
スポーツ実況してるアナウンサー凄いんやなって
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:17:07.12ID:YfvcGLl5M
実況者はスポーツ選手と同じ定期
実況者にとってゲームは商売道具定期
バットとボールと同じ定期
ゲーム作ってる企業はスポンサー定期
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:17:21.84ID:BbLvkvY00
ニコニコの嫌儲に潰された実況者かわいそうよな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:17:43.97ID:EA6EKI36a
>>20
ゲームだけじゃなくニコニコ動画とYouTubeの動画じゃなく配信を流行らせたのは加藤純一だぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:17:55.50ID:OAx0HElW0
明確にゲーム実況禁止にしてるのはアトラスぐらい?
ガイドラインがない会社もあるけどそれは黙認ベースとかで配信しとる奴もおるし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:18:01.30ID:xkN08lCtM
>>31
これ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:18:31.06ID:ndnQ1+DWd
ゲーム会社の裁量で決めればええわ
エルデンリングみたいに超バカ売れソフトを出せるなら天狗になってV豚共を懲らしめればええし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:19:00.59ID:tBZ81bSFd
>>20
僕は純好きだけどライバルズくらいだと思います
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:19:04.22ID:s0t/llYyM
バット製造してる企業が大谷にキレるか?
むしろ使ってくれて誇らしいやろ

同じことや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:19:13.18ID:+VdB2Y+A0
ゲーム見れるしワイは反対しないぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:19:21.51ID:6ZUnohYB0
金のためなら法律すらも無視するってゲーム会社も終わりやな
守銭奴過ぎやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:19:48.15ID:A2hO29w00
あのソフト売り上げみて宣伝効果あるとは思えんわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:19:57.50ID:oN7JYSSm0
ゲーム市場そのものを拡大させる効果はあると思う
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:20:13.06ID:eUH1TDrX0
ゲームで遊んでるだけというが一日中エルデンリングやっとるとか苦痛やろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:20:18.03ID:MpW6igb/d
>>20
これが結構とネタとも言い切れんよなぁ…って思わせられるのがヤバいとこなんだよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:20:30.51ID:Ig+9haft0
>>40
ネタバレは致命傷だろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:03.62ID:Ig+9haft0
>>45
おっさんになってもゲームはキツいけど、金稼げるからやってるだけやろな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:14.22ID:aBkx05qvp
>>20
ネジキやペクスとか加藤純一がやり始めて後追いする奴大量に出たしな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:41.18ID:L6z+O7vyd
俺ゲーム屋で働いてるけど
○○は○○の実況で見たからいいやor見るからいいや
って言って買わない光景死ぬほどみたけど、それ以上に売れてるんやね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:42.36ID:tfrP0AUAM
遊戯王マスターデュエルって割と配信見るけど思いっきり黒よりグレーなんやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:48.38ID:aaPnLVHQd
宣伝効果はあるけど売上には繋がらんやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:53.85ID:lr21WvMpd
ワシもAVをレンタルしてお気に入り見つけたらちゃんと買ってるしな
二重でAVにお金落としてるという
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:22:04.88ID:QCsYis9i0
>>47
言うほどゲームのストーリーに期待してるやついない気がするわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:22:28.99ID:DjGVIG+/0
>>20
しょこたんかよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:22:34.45ID:7PTFjHZ0d
単なるプレイ動画でええやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:22:54.02ID:zYr7xyq60
>>7
マリカーとかは実況見て買う奴多いやろ
RPG系は買わないだろうけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:22:58.63ID:1wXM+tDo0
>>53
男の中の漢
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:01.26ID:Q8npxrLk0
>>20
そもそも配信文化を流行らせたからな
ゲーム実況って動画が当たり前の時代だったし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:14.98ID:0KsFFFSUM
パワポケ「ほなVtuberとゲーム実況者に案件出しまくるで〜」
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:19.19ID:YDmB6LQM0
>>7
ファイル共有のときから言われてるけどそれで満足するやつはもともと買わんってのが定説や
もちろん少しは本来の購入者もいるやろうけど宣伝効果には及ばんのやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:24.09ID:BLkBLwPnM
まぁ運営側がそういう判断すんなら何も言わんよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:35.95ID:0YH03Ivo0
宣伝になるから企業は配信者に金払ってゲームやらせてるわけやしな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:37.93ID:rUQj7x4F0
攻略動画探すワイ
クソ動画「はいどうも〜」
即リターンや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:23:47.49ID:eUH1TDrX0
結局のところは嫉妬民が騒いどるだけやしな
YouTuberの稼ぎ方がえげつないから貧しい奴らが嫉妬するのもしゃーない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:02.56ID:fZ9WESPq0
無料の宣伝やしな
ソシャゲなんて金払ってプレイさせてるやん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:12.21ID:m4S52Sbf0
>>7
やきうだってプロ野球見てやってみようって思う子おるやろ
それと同じや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:16.93ID:BE1rAMD40
金でも貰わなきゃおっさんなってからゲームやり続けるのって体力気力共にキツいよな
今までゲームして来なかったタイプなら別やろけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:19.83ID:BkyLgn7hM
割と加藤純一の影響で始めたゲーム結構あるわすまんななんJのアンチたち
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:46.12ID:YnwQ5Ks/0
もともと宣伝効果って曖昧なもんなんや
街中に看板を出してどんだけ売り上げに繋がるかイマイチ分からん
だから宣伝会社なんかは交通量や注目度アンケートをデータ化して「こんだけ効果ありますよ」と言い方は悪いけどデッチアゲてきた

でも配信ってのは数字が確実に出る
観てる人数とgoodボタンで好感度比率も分かる
Twitterのトレンドにも乗ればタダでTVやニュースサイトにも載る
あらゆる数字が確実なデータとして反映されるんや
これで宣伝会社はクライアントを説得できる
ゲームも同じで「宣伝効果の数字」が観れるから対費用計算もし易い
そしてなにより安いトップ配信者で数百万程度で済む
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:55.46ID:vyHZvJJ30
著作権者がOK出したなら好きにやったらええねん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:57.06ID:05awkzDk0
ホロライブやレトルトに案件出したパワポケはさぞ売れたんやろなぁ🙄
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:22.47ID:46valiNj0
>>50
他人に聞こえるレベルの独り言を死ぬほど見るゲーム屋って
障害者専用とかそんなんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:32.79ID:jiL9zqMUM
昔じゃ30万本売れた!でキャッキャしてたけど今じゃ100万本売れるからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:43.87ID:Ig+9haft0
>>68
スタヌや釈迦は億稼げるからやってるだけ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:25:49.27ID:Rm9nBuvAp
ゲーム実況するなみたいな意見かなり昔にも聞いたな、何年前から言い続けてるんだ?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:26:10.54ID:psROLcs80
無許可配信が批判されてたんであって配信そのものが批判されたわけやなかったやろに
チー牛特有の条件節を抜かして全称命題として理解するムーブやね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:26:26.89ID:Ig+9haft0
>>71
実況の許可ださねーと信者がギャーギャーうるせえから渋々だしてるのもあるだろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:26:52.57ID:o2sZpfYf0
>>8
コレメンス
ビジネス臭強すぎるわ最近
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:03.76ID:x04DxBoq0
元記事の専門家って誰やねん
木曽か?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:04.38ID:aCUmNgfg0
衛門とバチャ豚しかいない板なんだし
ゲーム実況は賛成だろ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:12.02ID:gtYq0X8K0
チャンネル名にゲームタイトル入れてるのはようやるわ
それしか出来ないやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:16.78ID:oz5M1kqXd
V豚は少なくともゲーム買うくらいなら推しのVtuberに赤スパ飛ばして効果無しと前々から突っ込まれてるけどな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:19.28ID:OAx0HElW0
ゲーム実況の元祖ってピアキャスか?
ニコニコやyoutubeが出る前にやってたよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:28:12.64ID:Ig+9haft0
>>79
新作リリースされると一斉に実況しだすのビジネス感すごいよな
金積まれてやってるのか義務的にみえる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:28:16.15ID:mjIB5uxY0
>>84
ピアカスの名前だしてなんでなん実が出てこないねん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:28:57.46ID:7ojH1e5zd
実況をご覧あれ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:09.05ID:uCc9RORZ0
でも買わないんだろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:13.57ID:Rm9nBuvAp
ゲーム実況みて買ったっての無い事はないが多くはないな、基本プレイ済みのやつ多く見てるのもあるが
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:30.06ID:Vv06LWCH0
>>20
てかこいつがインターネットを流行らせたと言っても過言ではない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:37.14ID:m4S52Sbf0
>>84
有野課長ちゃうん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:29:58.25ID:BGKvFMCV0
>>83
どっちも買うのでは?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:38.49ID:Fo3SJIY8a
公共の電波使うわけやないし文字通り嫌なら見るなの世界やと思うんやけどな
合法的にやらなあかんことは当然やけども
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:41.44ID:Ig+9haft0
>>91
ニシくんなんでも任天堂初にしたがるね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:42.11ID:vZMnQlU0d
ニコニコのゲーム実況で1番初めに有名になったのって誰なんや
つわはすとかあの辺か?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:15.99ID:H1+7VqirM
無名のゲームは知ってもらわないと買われないからな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:28.67ID:o2sZpfYf0
>>95
幕末志士とかちゃうんけ?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:41.30ID:BGKvFMCV0
>>95
初めてのゲーム実況は蘭たんで初のカテゴリ1位がhacchi
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:53.91ID:X5vaBfMx0
宣伝や広告ってのはまず少しでも多くの人に名前や存在認知してもらうってのがスタートやし
客は名前も知らん商品を買わんから
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:31:57.79ID:05awkzDk0
>>8
マリオメーカー騒動とか参加してそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況