X

プロ「ファーストが一番簡単」ワイ「野手の送球が早すぎて怖いんやが」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:42:17.41ID:u0FBueLs0
何で簡単扱いなんや
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:43:06.42ID:mVUXy5Q10
あまり動かないから
草野球だとバッテリーの次に重要
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:43:26.54ID:H4fuIehd0
カバー入るところ少ないからなんかな
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:43:43.60ID:50R24DE3a
DHでええぞ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:44:00.58ID:C3mC4xKy0
やることはそれだけやん
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:44:23.14ID:1XoaT7zBa
レフトやないんか
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:44:23.74ID:Ebgvrens0
ファースト以外のポジションがもっと難しいてか身体能力必要だから
2022/03/25(金) 11:45:05.83ID:NUlJgYP70
経験者なら、簡単やろ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:45:18.03ID:be/Puyfla
送球は向こうがミット目掛けて投げてくるやん
でも打球はどこに来るかわからん
あと守備範囲が1番狭いし送球センスも1番必要としないポジションだと思う
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:45:21.94ID:v0Z9Mc0Ia
水島新司「内野の要はセカンド」
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:46:00.08ID:lusVZGqo0
草野球だと一番上手いやつがファーストよな
だいたい送球うんこボールばっかりくるから
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:46:08.45ID:be/Puyfla
>>6
外野フライとか素人にはキツイやろ
プロでさえアレなやついるし
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:46:36.06ID:2gbk0uAa0
>>3
これ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:46:45.83ID:fL+2F9nUa
ファーストめちゃくちゃ大変やろ
今は左打者もたくさんおるようになったし
送球をキャッチするだけちゃうで
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:47:07.00ID:vKXTyZ1ld
>>11
いやそれ素人ばっかの草野球だろ
ほとんどのチームはファーストにそんな上手いやつ置かへんで
2022/03/25(金) 11:48:08.92ID:hU1UVqjpa
受けが出来る前提なんよな

ライトにしてクレメンス
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:48:50.34ID:aM8ACDNqp
プロだから!(どん!)
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:49:00.56ID:cIdNJ67y0
一番下手なやつはライト
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:49:32.09ID:hHVVHqWbr
>>15
イッチのレス読んで経験者だと思っとんのか
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:49:58.53ID:vX0tdmG7r
内野のレベルが上がるほど送球の質も上がるからファースト軽視でええねん
たまに弱小チームに上手いファーストおるけど勿体ないなと思ってまう
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:50:16.74ID:fL+2F9nUa
ピッチャーの球遅いです
バッターめちゃくちゃ打ちそうな左打ちです
この時のファーストの恐怖たるや
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:53:27.89ID:vKXTyZ1ld
>>19
いや1番上手いやつがファーストってのがおかしいやろって話や
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:54:21.31ID:fyBttaVl0
高校時代ファームだった
守備下手だからランナー2塁でバンドシフトするときに「たのむ三塁側に転がしてくれ….」っておもいなからチャージかけてた
難しいのはこのケースのバンド処理とゲッツーで一塁ランナーと重なって投げにくいのだけ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:55:07.82ID:TUtzPtNcp
素人目には打球見やすいしセンターが一番簡単な気するんやが
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:55:18.45ID:BdbUojHCp
1番簡単なのはサードやぞ
内野全部やった事あるやつならわかる
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:55:32.74ID:65o2T2cz0
ファーストやってるやつショーバン取るの異常にうまくない?
あれ才能やろ
2022/03/25(金) 11:55:58.78ID:nxWLHXNAa
プロレベルなら簡単かもしれんが素人の草野球やとファーストにはうまいやつ置きたい
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:56:16.21ID:H4fuIehd0
>>24
守る範囲広くない?
落ちるところ予測して動けるならええけど
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:56:42.98ID:vX0tdmG7r
試合勝ちたいなら上手いやつファーストやなくてええけど試合成立させたいなら上手いやつファーストや
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:56:47.69ID:n89MQFfEa
誰か忘れたが牽制球が速くて怖い、って言ってた一塁手おったな
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:57:22.71ID:yKIMS1pN0
完璧にこなそうと思えば簡単ではないけど内野の中で打力優先の選手置くとなったらファーストが最有力だろ
つまり優先度は低いってことやねん
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:57:24.80ID:r5RnVpSJ0
少年野球だとピッチャー キャッチャーの次に上手い奴がやる
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:57:31.64ID:8vric85Kr
プロは「サードが1番簡単」「ファーストはけっこうしんどい」よく言っとるけどな
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:58:09.45ID:8sL6Pvhz0
右打者が多く流し打ちも未熟な環境ならライトだろ
上のレベルだと右打ち意識するからライトよりレフトのが楽
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:59:29.84ID:XT14wNspp
松山「難しいぞ」
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 11:59:35.62ID:Lu4Bt8wT0
サードでフライ捕れないからいっつもショートに取らせる奴おったわ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:00:10.04ID:7oCPTxUX0
レベルによってはファーストが一番簡単やしサードが一番簡単やしセカンドが一番簡単や
授業なんかではキャッチャーも相手チームがやるくらいどうでもいいポジションになるしな
ただファーストはどのレベルでも重要なポジションにはなるからな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:00:13.54ID:yKIMS1pN0
草野球だとタッパが高くてある程度キャッチングができるやつがファーストにおらんとゴロアウトが成立しないから重要やけどな
そういうレベルでならまだわかる
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:00:28.90ID:H4fuIehd0
フライ取るのって怖くない?
ミスがちらつく
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:01:08.90ID:8vric85Kr
>>34
ファーストカバーはいらなかんから大変やで
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:02:14.05ID:uKDILdF7d
草野球で下手な奴はセカンドに置かれるぞ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:03:34.08ID:YEs9ROJ70
ファースト上手いやつが他の内野守った時にそいつがファーストならアウト取れてるやろってプレーあるとちょっと可哀想やと思うわ
それで守備下手扱いされてるやつたまにおるし
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:04:29.82ID:gUDY7jHq0
毎回球くるからめんどくさそう
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:05:30.67ID:bpweR8Re0
早い送球を受けない
カバーが少ない
守備機会が少ない

なるほどピッチャーが一番簡単やな!
キャッチャーミットに投げ込むだけやもんな!
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:05:59.93ID:k2/biDu4a
プロと草野球同列に語られても
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:06:37.81ID:bpweR8Re0
>>42
西武浅村かな?
2022/03/25(金) 12:06:53.28ID:7gWQyktW0
ファーストは身長高い奴なら何でもいい
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:08:17.36ID:LH9eGTXXd
そこまで酷いならショートが楽やろ
連携やらなにやらはもう捨てろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:08:53.23ID:skx9nI8I0
ショートとファーストにうまいやつ置いたらうまく回るよな
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:10:04.22ID:cztvQpQXp
ワイ野球未経験だけど野球やりたいから草野球チーム探してたらどこも経験者しか募集してなくて悲しいわ
地元の掲示板とかめっちゃ探したんやけどどこ探せばええんや
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:10:04.59ID:RzLaA0Lt0
だからと言って初心者をファーストに置くのはあかん
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:11:05.48ID:EICEoqiva
そもそも野球ってどのポジションも難しすぎない?
初心者が入り込む余地無さすぎて、そりゃ競技人口減るわって感じる
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:11:48.29ID:O0N9u4swp
へたっぴはライトかレフトちゃうんか
ファーストにへたっぴ置いたらアウト取られへんやろ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:13:17.57ID:+0Qgl+x3d
ガルベス「牽制イクゾ!」
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:14:22.26ID:1Jd0Sbi4d
中学の時顧問が上手いやつを
ピッチャーキャッチャーファーストレフトサードの順で置くって言ってたわ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:14:23.20ID:s/z5PNK30
趣味レベルの草野球だとセンターよりもレフトが重要でライトは置物で良い
経験者がガチってるのと違って右打者だらけな上に引っ張らないと外野に飛ばないからね
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:15:03.99ID:+yXONM2ep
プロとして求められる及第点が低いからやろ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:16:02.72ID:+yXONM2ep
草野球はストライクさえ入るなら投手はどうでも良いまである
2022/03/25(金) 12:16:43.27ID:l3uyNii40
ワイ左利き鈍足マン
ファーストかレフト守備緩めしか出来なくて絶望
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:18:25.24ID:/qI3/oB5p
>>55
中学レベルならファーストが捕ってくれないと試合にならない
ゴロの速さも遅いからそういう順番になる
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:18:37.64ID:3WfUgcEIr
いうほど怖いか?
佐々木朗希くらいならまだしも普通の選手は大丈夫やろ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:21:38.32ID:rNc+JR5Za
ワイはライト側に逸れた送球の遠近感わからなくて取れない
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:22:24.43ID:6jmf9ifQ0
ファーストが簡単だと言えるのは未経験者か何やらしても上手いやつだけ
2022/03/25(金) 12:22:41.21ID:QPIPnsg90
プロの言う簡単だから
っておもったけど誰が言ってるんだろう
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:23:10.45ID:hEbuuoYrd
>>19
未経験者を置けるポジションではない=うまいやつを置くポジション
ではないということやろ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:23:59.94ID:dNrDJbmYM
ファーストは守備機械多すぎて地味に辛そう
牽制とかPのタイミングで投げられても取らなきゃいけないししんどいだろ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:24:58.26ID:8vric85Kr
>>56
センターはどうでもいいけどレフトライト大事や
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:25:04.43ID:hrCqtO7Wr
左利きのファーストって安心するよな
2022/03/25(金) 12:25:30.80ID:qm0Tjqzha
草野球でファーストが下手だと試合終わらなくなるよな
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:26:08.92ID:c2iIVTN00
なんで清宮ってファースト守らされてるん?
サードとかライトには置けないの?
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:26:19.53ID:AvkiwwOxa
ファーストが簡単とか言うてる奴おらんやろ
特に内野手なんかファーストの捕球ガーで持ち上げてるやん
2022/03/25(金) 12:26:30.76ID:QPIPnsg90
先取りアウトという路上野球ルール
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:27:40.55ID:m1OFSOBCa
ファーストは多少送球下手でも多少肩弱くても問題ないからな
そう言う奴をファーストに外人おるからってレフトで使おうとするのは愚の骨頂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況