X



若者「残業やだ!肉体労働やだ!通勤一時間以上やだ!でも月20万欲しい!」ハローワークワイ「」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:33:26.15ID:12vrbUBX0
無茶言うな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:49:19.12ID:cZI1ubRy0
>>79
大変なのは分かるからもう少し採用数上げたらええと思うわ
正直人口10万の一般市レベルであれだけ倍率高いのは意味分からん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:49:20.59ID:PVvnysF2M
通勤1時間以上は住んでるところの問題だろ
近いとこに引っ越せよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:49:53.88ID:rHJ/T0No0
職場に駐車するだけで毎月2000円天引きだわ びびったか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:12.20ID:ALT82dsga
>>88
仕事なにすんの?
年収は?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:28.73ID:Vc8jdkKz0
青葉真司とかsyamuさんみたいな弱者はどうすればええんや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:30.91ID:eoVaB19nd
通勤1時間以上って絶対仕事に影響でるでしょ何だかんだ職場に近いのは正義だよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:42.36ID:aTtqDSUO0
月30の間違いやろ
月20とかゼンカモンでも就けるぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:47.49ID:HcyHzsai0
>>101
公務員レベルの待遇すら保証できない企業が多いから仕方ないね😁
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:54.19ID:0doXKfdR0
新卒切符を無駄にしたんだがそういう仕事つけるか?
アラサー理学博士なんだが
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:50:59.83ID:fKex9eo7d
求人情報入ってる仕事で絞り込み検索できるやろ
ワイは20万以上、休み120日以上、茄子4ヶ月残業月10h以下で検索してたわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:03.49ID:2cuUi4CId
>>107
月20万とか最早中流やが
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:14.31ID:X+TRxFVh0
ワイは手取り12万ちょっとやぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:17.20ID:OrWGMAZ10
>>93
骨折したら60万もかかんの?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:30.94ID:hU1UVqjpa
クソみたいな企業行くぐらいなら
期間工のがよっぽどマシなんよな
給料も福利厚生も
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:50.48ID:lzX95JODM
>>23
君明日から来なくていいよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:56.92ID:vPaCqZj5a
>>109
理学博士とかいうどうでもええPride捨てたらいくらでもあるわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:52:22.69ID:RjsNas0/0
>>93
生活保護もらってない底辺非正規には有利やな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:52:23.62ID:lPKmFDO3a
>>102
区内なのに平気で秩父とかの仕事乗せてるぞあいつら
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:52:32.16ID:PVvnysF2M
てかテレワークしたいわ
テレワーク出来るなら給料安くてもええわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:52:35.37ID:OjDdqVb10
>>28
市民に近いほどイワマンみたいなの相手にすることになる
市民から離れるほど激務サビ残になる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:04.25ID:6no9TjxN0
わい地方三交代年間休日128日手取り28万(残業20時間)
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:04.58ID:+e9aehWva
>>57
公務員やな
財政健全な自治体選んで受けろ
財政難なところは人員削減、残業代満額つかないから悲惨やぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:11.80ID:W6XLvx5Nd
ほんま貧しい国になっちゃった感あるよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:19.42ID:kUqpna2ud
>>92
会社にいるだけやで
9時からは自由時間で17時から仕事開始や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:25.56ID:gYv0mjeT0
>>119
今はあるぞ
知識アップデートしていけ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:31.83ID:fKex9eo7d
ちなみにわいは元中退したニートや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:46.99ID:RjsNas0/0
>>109
そういう大卒のための仕事はハロワにはないよね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:54:15.37ID:F7PtL2ipr
アフィリエイト運営よりマシ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:54:34.65ID:vthFniY0a
>>78
エリートJ民ならこれくらいの企業行ってんだろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:54:42.38ID:kCees9eT0
資格とって派遣かなんかで実務経験やっといたら何かしらあるやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:54:45.58ID:BbliJwJGM
なんで生きるだけでこんなに大変な思いしないといけないんだ?
昔は必要な分だけ野菜作ればよかったのに
誰のせいだよ殺しに行くぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:54:47.60ID:ebnffnDu0
同僚の先輩がワイより150万くらい年収多いんやがやめてええか?
もうわけわからん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:54:51.24ID:s4yn+9kA0
月20万とかいう慎ましい願いでも無理なんか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:03.08ID:0doXKfdR0
住んでるのが人口3万くらいの田舎なんや
ある仕事は飲食かドカタか福祉くらいやでほんま
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:05.73ID:FQ2d9AKg0
やりがいとかタダ
金というか生活を維持、向上するために働きなさい

これでええやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:08.14ID:2cuUi4CId
>>132
ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:39.88ID:tKHTImIM0
>>124
それで物価安けりゃいいけどどんどん上がっていく
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:40.12ID:s4yn+9kA0
>>133
お前も勤めてたらそれくらい貰えるようになるんやろ
ええやん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:42.96ID:jCP/0k5m0
手取り月13万でいいから残業なくて土日祝休みの企業ってハロワにない?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:58.43ID:OjDdqVb10
新卒以外でホワイト職に就くには障害者になるしかないで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:55:58.91ID:VH2V0LX50
月給低いけど家賃手当充実してるし悪く無い気がしてきた
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:56:03.97ID:RjsNas0/0
>>135
将来性あるのドカタだけやな
手に職が付く仕事やし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:56:07.68ID:fKex9eo7d
まぁワイも大学は卒業しといてよかったと思うわ
でないと初任給20超えは無理やったとおもう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:56:13.96ID:WuC2uOgFM
メーカー総合職のキャリア採用でええやん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:56:14.27ID:ebnffnDu0
>>139
そういう話じゃないんだよなぁ
勤め始めた時期は変わらんで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:56:43.61ID:p4SJmkse0
残業なしがいいってやついるが
よほどいい仕事じゃないと生活出来んよな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:03.88ID:RjsNas0/0
>>133
給料上げてくださいって交渉せんと給料は上がらんよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:08.77ID:2cuUi4CId
>>140
あるぞ(ただし休日出勤がないとはいってない)
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:18.74ID:oNVePQWQ0
>>1
むりだな そもそも、実力あるならハロワ経由しなくていい

実力ないからハロワ通い
ハロワ通いしてる時点で肉体労働候補
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:29.18ID:fKex9eo7d
>>147
月20万あれば十分やない?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:36.15ID:VH2V0LX50
切羽詰まってた時にハロワ行ったけど適当に就職しなくて良かったって心底思うわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:39.52ID:zSGvC9sxF
>>144
中退したんか卒業したんかどっちやねん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:45.43ID:/rxnPfrZa
残業で稼ぐって時代は終わったのでは?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:55.80ID:2cuUi4CId
>>147
残業40はやりたい
最低でも25時間はしたいよな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:59.58ID:FQ2d9AKg0
>>133
他人と比較して気が狂うとかなんやねん
その先輩と同じ道、お前通ったんか?
同僚ってだけやろ?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:13.07ID:fKex9eo7d
>>154
中退したのは院や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:24.17ID:tCCuamVM0
皆が副業でやってるような類のやつを本気でやったら月70くらいになるからな
稼ぐことが目的なら労働は必要ない
ただ問題は結婚が難しい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:26.88ID:2cuUi4CId
>>155
今は残業しないと生活出来ない時代だからな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:35.88ID:LAJSilPB0
月20でええんか
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:48.89ID:oNVePQWQ0
>>151
ハロワ通いしてる時点で肉体労働候補という現実を理解すべき
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:52.09ID:vthFniY0a
>>147
仕事して帰って飯食って寝るだけは嫌やない?
飯食ってなんJやらジムやらゲームやら散歩やら何かやる余裕は欲しい
って意味ならわかる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:59.60ID:zNb3NPIR0
逆にハロワの仕事ってどうなん?
楽そうなイメージやが
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:16.69ID:fH3lb8tpM
資本主義社会自体が間違ってるんだよね
0.1%の人間が超豪遊できて、その他がそれを支える社会が資本主義
これが週5で10時間働いても手取り20万の理由な
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:25.58ID:+/q1ES1h0
残業なしで手取り25欲しい🥺
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:35.10ID:F7dRMw8Hd
ワイは上司も後輩がいなけりゃ残業してもええで
というか自分の裁量で自由に仕事組める職業あるか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:51.12ID:F+eE8AhHd
ワイ総合職でたまたま最初の3年間労務と人事給与の担当になったらすげー楽だったからもう営業とか現場やる気なくなったんやけど、やっぱ転職したら給料しょぼいかな?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:52.60ID:FQ2d9AKg0
>>159
ならんぞ

需要がないから副業増えると法人が儲かる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:00:11.49ID:eSdKiVvPr
違法労働にしか就けないのは生活保護でも受けたらええんちゃう
後は移民がやってくれるやろ
国も何だかんだ見て見ぬ振りで自己責任だと思ってるし最低限の生活送れるで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:00:31.30ID:VH2V0LX50
>>147
生活は出来るが10時間ぐらい残業したいけど帰らされる
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:00:43.64ID:bHp5bcr+0
鬱が多いのも結局は金がないからなんだからベーシックインカムを早く導入するべき
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:01:10.52ID:0doXKfdR0
研究室時代に9時24時とかやったから正直残業とか余裕や
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:01:15.77ID:PDpQIga1M
ワイは職業訓練行ってExcelとWordの資格取ったら応募書類通るようになって感激した
ExcelとWord使えないと書類すら通らなかったもん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:01:38.51ID:/xCyLZCL0
>>57
あるよ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:01:43.54ID:GJN8SmAb0
>>165
非正規だらけやで

こっちが見つけて欲しいわって逆ギレしてるの見たことあるで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:01:57.74ID:JaDRrQXgd
ユーチューバーにでもなれ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:01:57.74ID:s4yn+9kA0
>>146
なら資格とか能力で差が出てるんやろ
悔しかったら人一倍働くんや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:02:08.72ID:2cuUi4CId
>>165
底辺はしんどくて安い仕事しかない
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:02:15.39ID:F+eE8AhHd
>>147
趣味による
飲み歩いたり金かかる趣味が生き甲斐ならきつい

家でゲームしたり野球見たりで満足できるならええんちゃうか
金かからない女とかセフレ見つければ週末は家に呼んでセックスしてる分にはタダやし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:02:39.10ID:L0NpRWv10
転勤無し家から10分年間休日183日基本給22万残業無しボーナスアリ昇給アリで働きたい
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:02:44.74ID:HvhpUhfy0
>>174
締め切り直前ならどこもそんなもんやろ
かといって常に研究してるわけでもない
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:03:20.22ID:tCCuamVM0
>>170
もう10年はそれで生きてるからなる
彼女は出来るが孕ませて両親に挨拶行ってしばき回されるの繰り返しや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:03:20.56ID:NUvxEoSi0
ワイ通勤20分で文句言いそうになるんやがただのわがままなんか?
ちな自転車
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:03:32.84ID:GJN8SmAb0
>>174
残業+深夜勤務ってカウントされるならいくらでもやったるわ

今月の残業時間は10時間やで...って
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:03:33.51ID:ebnffnDu0
>>157
通ってるで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:03:58.19ID:TuSDj2CS0
シャチスレ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:04:23.75ID:NlB5GV1t0
生活保護受ければ良くないっすか?僕だったら生活保護を受けて暇な時間に勉強して資格取るって選択をしますね〜
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:04:28.74ID:ku1GPi6lp
ワイ年間休日96日マン、額面40突破
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:04:44.12ID:9/Xoj7Er0
>>175
2級と3級取ったニキか?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:04:50.34ID:HFCeVrlH0
>>184
年収800万稼いでるって言えば納得するやろ?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:05:11.61ID:NUvxEoSi0
完全週休2日もよく読んでないと祝日カウントしてなかったりするからな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:05:21.42ID:9EU9l4ca0
警備員でもやっとけ
残業無し 警備室で座ってぼーっとしとくだけ たまに変な服着て意味なくプラプラ
これで最低賃金もらえるのはヤバイ 消費カロリーあたりの賃金でいうと最高クラスやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:05:21.90ID:RjsNas0/0
そもそも高卒底辺ってハロワ以外でどこで仕事探しとるんや?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:05:49.21ID:emVZYNkBd
>>147
大体サビ残だからな
満額払ってくれるなら+100でもやるけど
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:06:09.75ID:PDpQIga1M
>>191
せやで
身バレ対策でサブウエポンの末尾Mでカキコしとるわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:06:12.35ID:TQJDLf/Ar
27で空白期間ありバイト高卒なんやがワイが目指せる条件ってどんなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況