X

スラムダンク「身長188cmで超身体能力のド素人がPFに専念して全国で通用」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:33:59.18ID:AJK19JoZ0
バスケ経験者も「ねーよw」と否定はしないよね
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:36:07.08ID:sRkmxikJ0
実際、高校から初めて全国区になる人もいるし
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:36:22.64ID:+7/YTKMm0
劇場版今年本当に上映するんか?🤔
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:37:26.71ID:iKpA25GZ0
高校レベルで得点力求めないなら十分ある
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:38:08.93ID:ujw/jUO4d
柔道続けてたらどうなっていたか?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:38:13.30ID:VVDH2PQP0
花道って流川よりよっぽとリアリティあるキャラなんか?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:38:59.04ID:bvDd9JkSr
漢角田が認めた奴やぞ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:39:00.12ID:mku3KZ1gd
桜木の完成形が黒バス火神ってマジ?
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:39:20.02ID:7MAgZJPH0
>>6
いうて流川くんは一応バスケに全フリして長年過ごしてきた結果やから…
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:39:29.77ID:iKpA25GZ0
>>6
流川みたいのもおる
1人で何十点も取るようなやつ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:40:11.63ID:P+xcZgAid
スクリーンとか上手けりゃリバウンドできるしスコアラーおるしで充分
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:41:18.54ID:KLObhdfO0
八村も中学までは野球、バスケは高校からや
競技人口少ない雑魚スポーツ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:41:32.56ID:vMBPN0dM0
神奈川公立校から個人柔道で全国行ける上級生を投げ飛ばせる身体能力あるからね
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:41:36.53ID:BCQyBZLc0
高校バスケ程度ならシャック1人いれば余裕で全国制覇できる
チームスポーツじゃないからね
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:42:32.55ID:+7/YTKMm0
>>12
いかにもアメリカって感じの経歴やな
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:42:44.38ID:iKpA25GZ0
>>12
明成のヤベーやつ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:02.06ID:nNDNB246d
あの高校柔道とんでもなく強いよな
神奈川で優勝ってそれ全国優勝候補やで
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:25.59ID:KIzyWyVJd
身体能力>>>>>>経験のスポーツ
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:36.38ID:+7/YTKMm0
>>17
優勝旗持ってくるシーンかっこいいよなあ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:59.36ID:H27GZyew0
>>14
それは無い
最低限の基礎技術持ってるチームなら分からんが、まわり全員なんJ民なら不可能や
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:44:06.24ID:pajc3mOl0
>>9
経験者なら目つむってフリースロー入れるのってできるんか?
一発は外したけど
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:44:32.18ID:b5rybamvM
>>17
公立の湘北で神奈川勝ち抜いた青田が作中で一番凄いと言われとったな
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:45:03.33ID:QESKJX+o0
青田は普通にオリンピック選手とかになりそう
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:45:42.41ID:pkYIVLKwp
身長がものを言うバスケならあるやろ
日本人で188cmなんてほとんどおらんしな
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:45:44.16ID:bvDd9JkSr
青田197やけ赤木とそう変わらんやろ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:45:55.51ID:L44UCmAj0
でも実際青田と一緒に柔道やってた方がオリンピック出て優勝とか世界で活躍できる可能性あったよな
2022/03/24(木) 13:45:56.26ID:AAQhGRiz0
ガチのフィジカルエリートやと高校からはじめてもNBAいけるから、日本の全国くらいならすぐいけるやろ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:46:00.25ID:b5rybamvM
>>21
出来るで
もちろん精度は落ちるけど
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:46:05.79ID:g/W36B5ya
>>20
J民が部活とかできるわけないやん
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:46:18.43ID:rLGgYxAB0
身体能力バケモノやから
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:46:27.02ID:G1dcbZsG0
あんまバスケ部は分からんが反抗的なヤンキーならガチガチの縦社会に耐えきれずにすぐ辞めてるわ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:46:27.94ID:pkYIVLKwp
>>12
ググッたけど八村中学でバスケの全国大会準優勝してんじゃねぇーか嘘つき死ね
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:47:33.78ID:KLObhdfO0
>>15
バスケとアメフトは身体能力でなんとかなる部分が大きいな
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:47:53.90ID:Qa+VVW1W0
バスケに関しては身体能力全振り高身長が高校から始めてあっさり抜いていくとかある
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:47:56.62ID:iKpA25GZ0
>>32
野球は小学生の頃やな
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:48:09.51ID:P+xcZgAid
>>27
アメフトと2足のわらじでやってNBA行くやつとかわんさかおるしな
2022/03/24(木) 13:48:24.97ID:8sPQv3aM0
フィジカルは元々化け物だったし充分ありえる
バスケなんて特にフィジカル重要だし
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:48:25.50ID:pajc3mOl0
>>28
はえーしゅごい
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:48:47.81ID:KLObhdfO0
>>32
ほんまやすまん
けど小学生のころは野球やろ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:48:53.52ID:FenQsS1oa
日本の高校バスケの長身はヒョロガリばっかやし筋力も付いてたらある程度無双できるぞ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:04.22ID:iKpA25GZ0
>>36
アメリカのトップレベルの選手って
一つのスポーツしかやらんヤツのほうが少ないんちゃうか?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:05.10ID:Pcvj3eWed
90年代の高校バスケって今と平均身長変わらんの?
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:12.16ID:pkYIVLKwp
>>33
野球の方がパワー系ガイジがモロに有利なスポーツや
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:14.50ID:P4d+YVx6d
野球も高校からピッチャー余裕やしな
サッカーだけやな、ほんまに技術いるの
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:27.90ID:X+BUKKw70
ありえないのって桜木より宮益だろ
「チー牛の俺が全国2位バスケ部で活躍しまくり」とかなろうじゃん
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:28.83ID:2lMmyMUdr
NBAにいった沢北
日本代表に選ばれた流川
どっちが大成すると思う?
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:31.79ID:pkYIVLKwp
>>39
うるさいバカ謝るならちゃんと謝れクズ😡
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:38.93ID:9QMKmRE2r
技術までヤバイならともかく技術は必死に練習して並よりちょっと上ってくらいのフィジカルエリートは割とあり得る
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:39.24ID:XaYDWZbI0
ていうか今の日本代表にそんなやつおるやろ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:44.63ID:0q5s/Ymxd
>>25
どう見てもそんな無いやろ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:45.68ID:Qa+VVW1W0
サッカーは高校から始めたらフィジカルお化けも全然ボール飛ばないんだよな。
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:55.79ID:UmiLmjywM
>>42
スケット外人みたいなのいないしフィジカル面は結構今と違うよ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:17.41ID:HfuzMzQg0
>>15
アメリカ行ったのは大学からちゃうん
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:18.88ID:bMa3c0KE0
柔道はドカベンリスペクトなんか?
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:22.69ID:iKpA25GZ0
>>45
宮益って練習の鬼やろ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:27.10ID:jLFqLfkDa
エンビード「16歳からバスケ始めました。20でドラフト3位(怪我がなければ1位確実)です。怪我のせいで2年デビューせずリハビリしてました。復帰後デビューして2年でオールスター入りです」

才能ゲーすぎて草
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:29.19ID:gzbEzsVU0
スラムダンク「高校2年生で身長196cm 155kgだけどモブの雑魚キャラにします」
https://manga-to-anime.up.seesaa.net/image/2VqALHY.jpg
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:44.00ID:XaYDWZbI0
シェーファーや
本格的に始めたの16歳からになってる
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:01.35ID:g/CqzfZl0
>>57
大人しくラグビーしとけ
2022/03/24(木) 13:51:06.35ID:Gbdy7Yhe0
小学生の全国大会とかみればわかるけど身体でかいだけ技術なんかいらんってわかるで
高校とかもデカくて速いやつが一人で点取るのもザラやしフィジカルゲーやねん
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:14.20ID:MTrr9mk20
コンタクトスポーツはフィジカル要素超重要だから
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:19.63ID:2lMmyMUdr
ラグビーとアメフトってどっちがフィジカル重要なん?
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:20.17ID:gDejEoFO0
フィジカルあれば通用するシーンはあるからな
穴にもなるけど湘北ってそういうチームやったし
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:46.75ID:1pwgdmuw0
NBA見てると208センチの巨人がクッソ素早い動きで3Pも打ちまくってるの恐ろしいわ
スラムダンクやと190の河田兄がおっきくてウマイんですって言われてるのに
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:49.24ID:Siaw9Wrd0
トレパクしかできずスポーツもしたことないチー牛いじめられっ子が描いた漫画で草
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:55.06ID:YXN18hK/0
湘北のモブキャラたちって納得してるの?
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:02.41ID:KLObhdfO0
>>43
そうやったら、八村も野球やめんですんだんやけどな…😥
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:21.15ID:X+BUKKw70
>>46
沢北って188cmしかないし
スリーの成功率も流川や仙道と大差ないだろうし
インサイド主体のままならきつそう
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:24.62ID:eTGWdqSQd
高校レベルやと個人スポーツゲーやから流川みたいなスコアラーがおればビッグマンのフィジカルエリートが献身的なプレーしてれば脅威や
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:28.88ID:Sh+2ugBi0
逆に身長210cmで帰宅部とかどうしてそういう選択したんや
勝ち確やんけ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:30.68ID:pkYIVLKwp
>>57
バケモンやん
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:41.44ID:bvDd9JkSr
〇〇kg級とかみたいに〇〇cm級とかないんか
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:47.59ID:1pwgdmuw0
>>68
沢北そんなデカかったか?
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:51.02ID:jKCeODif0
身長高いです
3p得意です
ディフェンスもドリブルもできます
スタミナ切れたらゾンビ化します

こいつに推薦の声が掛からない理由
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:52.47ID:CJTKSD9K0
>>60
黒子でも言われてたけどゴールの位置決まってるから身長高い方が有利やしな
2022/03/24(木) 13:52:54.83ID:iKzYWxaB0
スラダンは30年前のバスケがドマイナーな時代の話やからあるかもしれんで
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:05.64ID:kumNWBVu0
白鴎大学のコーチが高校からバスケ始めて全日本入りしたことあるんだっけ?
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:07.66ID:KLObhdfO0
>>57
NFLいけそうなスペック
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:17.21ID:vMBPN0dM0
>>57
ぜってえ膝壊すわ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:21.01ID:pkYIVLKwp
>>64
でもNBAの平均身長少し下がったんやで
ただ馬鹿デカいだけじゃ通用しないのがわかって
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:22.77ID:OYbatmd0M
一番現実離れしてるのは誰や?
長いことサボってたのに普通に動ける三井?
チビなのに海南のベンチ入れた宮益?
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:36.37ID:iKpA25GZ0
>>68
身長だけならカリーと一緒やん
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:40.67ID:iZPD/9su0
>>26
バスケは日本人には無理よ
ましてやチーム競技だからもしも日本人で世界一バスケ上手いやつがいても勝てないし
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:48.80ID:4M7s+9i3d
リバウンドで相手の点防ぐだけで相当差が出るやろ
得点はながれかわが取ればええんやし
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:53:52.36ID:Qa+VVW1W0
>>57
体重メーター振り切ってて草
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:54:00.70ID:pkYIVLKwp
>>67
は?野球で通用しなかったらやめた訳じゃないぞガイジ
これが焼豚か
大谷やイチローじゃバスケ選手にすらなれんだろ
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:54:04.42ID:Pz5qNPlg0
大谷クラスの身体能力の奴ゴロゴロ出てきすぎだろ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:54:35.98ID:pkYIVLKwp
>>87
大谷って言うほど身体能力高くないだろ足遅いしスタミナないしマジで野球に特化してるって感じ
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:54:37.42ID:X+BUKKw70
>>82
沢北そこまでスリー上手くないでしょ多分
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:54:42.18ID:+laeAYer0
でもNBAの歴代プレイヤーでチーム組めって言われたらみんなシャックから選ぶフィジカルゲー
2022/03/24(木) 13:54:58.13ID:CkepIQSe0
>>80
アメリカ人の平均身長そのものが下がってるやろ
たぶんヒスパニック系が増えたからやで
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:01.76ID:dRG+dOAr0
神様のジョーダンが野球駄目やったやん
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:20.78ID:iKpA25GZ0
>>88
大谷が足遅い?
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:24.42ID:Xp5bRkPG0
>>57
ジャンプで膝壊れるやろ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:30.31ID:keakj5mfa
あの時代で30年山王のバスケを見てたおじさんってやばいやつよな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:31.88ID:ZdbKNmWEa
>>55
プラス3点シュート1点突破でどうにかって話やからな
ギリギリありそうな範囲になってる気がするわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:36.02ID:4M7s+9i3d
三井は漫画すぎるのでだめ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:40.65ID:HPyLCgOwd
オランダ人がガチればヤバイ
180でチビ扱い
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:49.64ID:wJUdeWTL0
ワイ身長7mなんやが卓球やめてばすけやろうかな
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:52.37ID:iKpA25GZ0
>>89
まあカリーくらいスリー上手い選手NBAにもおらんし
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:55:57.07ID:+laeAYer0
>>88
大谷で足遅い扱いなんかよ
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:04.28ID:ckm3LupZM
>>57
これはラフプレーで潰すのが最適解やな
普通に戦ったら普通に負けてたんじゃね
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:11.99ID:yq2xKnSI0
>>21
余裕
なんなら俺ですらできる
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:15.21ID:UmiLmjywM
>>80
3pメタだからね今
不器用なフィジカルお化けは要らんのや
2022/03/24(木) 13:56:19.07ID:Gbdy7Yhe0
>>81
なんやかんやエースキラー南やないか
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:34.48ID:bvDd9JkSr
>>57
悲劇の男 ←✕
喜劇の漢 ←〇
2022/03/24(木) 13:56:50.63ID:oFQZM9gY0
バスケは身長2mあれば高校生の大会レベルだと無双できるしね

1ヶ月バスケの訓練をした190cm>3年間バスケの訓練をした170cm
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:59.70ID:4M7s+9i3d
どんだけ走りまくっても倒れないリョータさんはマラソンやってみたらどうでしょうか
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:09.99ID:Lltni77Ha
アメリカ人で身長7フィート以上ある人のうち何人かに1人はNBAプレーヤーらしいな
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:11.36ID:I5PnfcH7M
三井ってどのくらい部活お休みしてたん?
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:20.33ID:XhDXK0fo0
日本のバスケってクソ雑魚やけどなんでなん?
学生の頃にフィジカルエリートたちは野球やり始めるからそっちに人材流れてるせい?
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:27.42ID:EAWiUEzvd
2021ウィンターカップ優勝
福岡大濠 平均身長186.7cm

2021春高バレー優勝
東福岡 平均身長185.5cm

2021選手権優勝
青森山田 平均身長175.4cm

2021夏の甲子園優勝
智弁和歌山 平均身長177.3cm

2021ウィンターカップ優勝(女子)
桜花学園 平均身長173.9cm
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:28.79ID:aU98hALCa
186のワイは高校でバスケ部入って無能扱いされたけどな
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:37.98ID:+QyADwlHd
沢北ってアメリカで成功できるんかな
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:50.51ID:yq2xKnSI0
>>107
つうか3年間バスケの訓練した170ってドリブルシュートしかできない下手くそが多すぎる
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:00.90ID:D7BEMaGPM
スラダン始まる前はマイナー競技やからな
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:05.01ID:0q5s/Ymxd
>>110
丸々二年やな
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:17.34ID:RR3qqgZv0
>>111
純日本人で195cm以上ある奴らが希少すぎる
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:18.40ID:+laeAYer0
>>111
野球とサッカーに流れるし高身長はバレーと取り合うからやな
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:22.74ID:ViJude7Cd
日本人で188あれば人生イージーだよな実際
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:32.84ID:0q5s/Ymxd
>>113
デカいだけでどんくさいとガチで使えないからな
2022/03/24(木) 13:58:42.18ID:wbi2dXcQd
>>57
ザイオンより30kg重いやつなんか絶対怪我する
2022/03/24(木) 13:58:51.59ID:/Txmq2wm0
これが150のコロボナックルならストーリー成立しないしな
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:53.71ID:nc2t5uUQd
高砂が最強
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:00.77ID:I5PnfcH7M
>>117
そんなんでレギュラーなれるんか?
メガネくん可愛そう過ぎる
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:08.37ID:keakj5mfa
宮城がドリブル練習するアプリ出たけど本当に練習せなあかんのはシュートちゃうんか?
2022/03/24(木) 13:59:22.58ID:q60PUpcfM
>>57
155kgは草


くっそデブだろこれ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:23.43ID:vyTP42IJ0
現在のNBA平均身長は1960年代のNBA平均身長と一緒なんだよな スキルの違いはあるだろうけど人間は人間
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:52.11ID:0q5s/Ymxd
>>111
フィジカルエリートはみんな野球やるってその勘違いそろそろ改めた方がええぞ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:53.92ID:DUkmqCmCx
>>73
山王主力メンバー

河田弟 210cm
野辺  198cm
河田兄 194cm
沢北  188cm
松本  181cm
深津  180cm
一ノ倉 171cm
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:55.27ID:XhDXK0fo0
他スポーツに人材流れてるの延長やが日本が仮に陸上競技しかまともなスポーツ普及してない国だったとしたら世界大会100メートル決勝で戦える人間出てくるんか?
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:07.88ID:X+BUKKw70
沢北はPG適性がどのくらいあるかによる気はする
ほぼパスしてないからパス上手いのかどうかがよく分からない
確か河田のアリウープアシストしようとしてたから多分やろうと思えばそれなりにできるとは思うけど
2022/03/24(木) 14:00:10.38ID:/gBlhrpy0
>>123
たまにチビの主人公おっても結局背が伸びるしな
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:18.24ID:iKpA25GZ0
>>113
ジャーラ志多斗っていう210cmある帰化選手も
Bリーグで全く使い物にならんかったからデカイだけじゃダメなんよ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:22.15ID:3QLUbmxRM
やはり柔道をやるべき
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:23.78ID:rLGgYxAB0
>>81
神やろ
3P成功率5割超えってNBAにもおらんで
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:27.89ID:yq2xKnSI0
>>126
違うな
一番練習すべきなのはハンドリングや
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:46.19ID:eTGWdqSQd
>>126
チビの生きる道は間違いなくシュートかフィニッシュ力やな
ドリブル鍛えても…って感じ
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:47.97ID:YXN18hK/0
>>126
「ビッ」って打つと大抵外れるやつ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:52.06ID:HwHZZrB2M
>>57
スタメンじゃないことを考えるとスタミナ面に不安があるのかも
この巨体じゃスタミナなくて当たり前だけど
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:01:06.53ID:XGu5aI8R0
>>133
健太やりますの悪口やめろ
2022/03/24(木) 14:01:18.35ID:oFQZM9gY0
>>127
ボブサップが2mで160kg
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:01:21.40ID:KLObhdfO0
>>127
JJワットが、196cmの134kgやな
そこから+20kgだから、デブではないと思う
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:01:36.21ID:ZdbKNmWEa
>>130
ポールってゴリよりデカかったんか
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:01:37.30ID:ViJude7Cd
明日帰るんだろの名場面を木暮にコラしてるやつすこ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:01:41.41ID:RR3qqgZv0
>>143
クソデブやぞ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:04.54ID:+7/YTKMm0
>>136
10割のやつのせいで麻痺してるが5割でもすごいのか
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:23.30ID:0q5s/Ymxd
でかけりゃ有利は間違いないんやけどでかけりゃ無双できるは間違いやで
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:33.28ID:3QLUbmxRM
>>142
なんのスポーツが合うんやろ
バスケやるには体重重すぎると思うけど
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:34.98ID:GHzwXBsud
>>137
ハンドリングはもう上手いやろ…
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:37.56ID:keakj5mfa
>>138
ドリブルは既に全国レベルやし桜木怪我で三井もおらんくなるから短所を補うべきやんな
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:43.46ID:iKpA25GZ0
>>147
野球の打率みたいなもんや
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:59.18ID:HE6AOMIka
あの身体能力やったら高校レベルならたいがいのスポーツでものになりそうやけどな
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:39.05ID:cqkyK+NJd
>>147
コンスタントに毎試合4割入れば神や
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:45.22ID:vMBPN0dM0
戦犯「這い上がろう 『負けたこと』があるというのが いつか大きな財産になる」

ワイが河田ならぶん殴ってる
2022/03/24(木) 14:03:49.11ID:/gBlhrpy0
>>136
ランカーでも3割くらいやからな
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:53.16ID:OV/A3uw10
低身長ガードはカリーやモラントは難しいにしてもバンブリやラウリー路線が1番確実やろ
プレイメイクと2mに当たり負けしないフィジカルは必須や
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:56.85ID:ZdbKNmWEa
>>149
ラグビーに送り返せ
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:57.42ID:RebmvzxC0
桜木の188cmも今みれば別にそこまで大きくないな
身体能力の方が大事なんだろうけど
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:57.43ID:xFjDX7RjM
>>57
アイシールド21の栗田がちょうどこのくらいのスペックだったか
あいつはデブだけど
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:05.86ID:+laeAYer0
>>149
相撲
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:21.88ID:3QLUbmxRM
>>152
地方大会でたまに6割くらい打つヤツおるって考えたら不思議じゃないようにも思えるけど違うんか
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:31.13ID:IX1nUv2gd
シェーファーアヴィ幸樹っていう日本代表は高2からサッカー→バスケへの転向やぞ
キャリア3年ちょいで代表や
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:35.71ID:+7/YTKMm0
花道はアメフトのパス受けるポジションが良さそう
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:42.69ID:yq2xKnSI0
>>150
ハンドリングうまくなればなるほどシュートとか含めて全部上手くなるんや
シュート下手なやつは例外なくハンドリングも大して上手くない
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:42.88ID:EAWiUEzvd
>>118
去年のウィンターカップ出場した選手でも
日本人で195超えてんの25人ぐらいおるで
190超えてんのでも80人ぐらいおるし
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:05:09.18ID:XGu5aI8R0
バスケの3Pって精度低すぎね?
たまには90%くらい入るやつが出てきてもおかしくないやろボールデカイし、素手で投げるし
前にYouTubeで観たけどシャラポワはゴルフ場でラケットとテニスボール使ってちょっと調整しただけでホールインワンしてたぞ
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:00.97ID:ZdbKNmWEa
>>167
練習なら9割は軽く入れるやろ
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:10.11ID:SryUfhg40
>>167
試合中はドフリーでシュート打てるわけやないからな
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:11.55ID:bvDd9JkSr
>>50
初登場で赤木と対峙したとき引き絵のコマで殆ど同じに見えたんやが・・・
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:15.06ID:iKpA25GZ0
>>162
ディフェンスザルの雑魚チームとやれば6割くらい入るやつはおるやろ
カリーとか練習やと100本打って100本入るぞ
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:25.53ID:yq2xKnSI0
>>157
今ってファウル厳しくとるんやから当たり負けは怪我しない程度でよくね
それよりも瞬発力とかのが大事やろ
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:25.57ID:FBxyCyMFa
流川に憧れて寝ながらチャリ漕いでジジイ轢き殺したやつ同じ学年におったわ
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:33.40ID:aQc1k6eP0
身長のファクターが大きすぎる欠陥スポーツ
2022/03/24(木) 14:06:33.76ID:oFQZM9gY0
>>153
バスケで怪我しまくりで後遺症残しそうなレベルのことをやるよりも
運動量の少なくデブでもできる野球やるほうがいいと思うわ
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:48.19ID:kF/8qRv+0
ばすけって188センチのインキャの運動音痴でもスターになれるインキャスポーツだからな
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:53.72ID:nhJXWfEYa
全国優勝する青田に柔道で勝ったのは流石になろう感あってきつかったわ
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:57.45ID:YXN18hK/0
>>173
こわ
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:00.59ID:yCp7Xk+a0
>>57
だいたい白鵬と同じ体格やな
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:02.10ID:ZexNx4KAa
>>57
花山薫やん
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:02.65ID:EAWiUEzvd
>>167
練習ならそんぐらい入るやつもおるよ
NBA選手のフリーのシュート練習なんてシュート下手って言われるやつですらめっちゃ入るし
それを試合中に入れる難易度が高いってだけで
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:07.31ID:IX1nUv2gd
ちな205cm 107kg
https://i.imgur.com/cFNz6gG.jpg
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:15.87ID:OV/A3uw10
高校歴代最強シューターだった富永ですら無双した試合でも5割行くかどうかやったやろ確か
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:21.46ID:0q5s/Ymxd
>>167
練習なら10本20本連続で決められるやつはザラにおるんやけど試合ではそうもいかへんもんやねん
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:24.50ID:RebmvzxC0
>>171
カリーの延々と距離伸ばしながらシュート入れまくる動画ビックリした
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:25.15ID:ilinGxWop
今なら最初にシュート教えられるよな
リバウンドとか重要じゃなくなったし
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:37.83ID:kYVq8CIT0
>>86
イチローはともかく大谷なら

まあそういう話ではないけどね
2022/03/24(木) 14:07:40.84ID:02vsSuaH0
ロクにスポーツやってなかった花道がスタミナお化けで
ずっとバスケやってた流川がクソザコスタミナな設定はおかしいとは思う
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:45.62ID:oKOUOICj0
>>25
足短いぞ
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:47.93ID:gzbEzsVU0
>>167
そら相手守備がない状態だったらそんぐらいやるやつもおるやろ
守備する側も超一流なんや
2022/03/24(木) 14:08:05.12ID:/gBlhrpy0
>>169
しかも疲れて精度は落ちるし外せばカウンターのリスクや
パスもらえないYAZAWAでもなければ他に回して切り込むわ
2022/03/24(木) 14:08:07.20ID:A2kVn7DI0
>>115
170の時点でドリブルシュートくらいしかできないし…
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:12.76ID:QOWeNDLK0
ハイキューなんかは宮城勝ち抜いた時点で春高優勝候補だよな
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:15.88ID:ViJude7Cd
180超えれてたらワイもダンク目指してた
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:23.25ID:ulVU2Nke0
何も不思議じゃないぞ
現実でも今日本代表の渡邉飛勇はバスケ始めたの高校3年からで
その2年後にはもう日本代表招集されとるからな
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:39.27ID:QEqFwXkr0
柔道勧誘の奴と炎の男ミッチャンの奴は同一人物やと思っとったわ
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:42.59ID:yq2xKnSI0
>>185
まあノープレッシャーならわいでもそれくらいはできるよ
そんな難しいことじゃない
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:43.61ID:iKpA25GZ0
>>172
割と身体での押し合い多いから押し負けないフィジカル無いとキツイで
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:55.74ID:OV/A3uw10
>>172
無理
ディフェンスでウィングとスイッチ出来ないガードなんてただの穴だし
インサイドで体当てられながらでもフィニッシュ出来ないとパス供給するだけの置物になる
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:08:58.05ID:lC32pO5hd
三井「ずっとバスケ漬けで一年サボったらスタミナ無し」
桜木「ずっとサボってたけど半年バスケ漬けでスタミナあり」
何なんこれ
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:01.77ID:AJK19JoZa
桜木って別に188のサイズで圧倒はしとらんやろ
そのサイズで誰よりも走ったり飛んだりするのがすげえって話で
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:06.86ID:lzoeAK/R0
188でPFは小さすぎてねーよ
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:16.60ID:aAzurcxkM
紫原とかいう正論野郎
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:20.17ID:myJwy0qld
ランニングばっかりやらされて碌なシュート練習がなかったことを恨む元バスケ部は多そう
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:21.69ID:0q5s/Ymxd
>>195
まあしかしびっくりするぐらい下手やわ
2022/03/24(木) 14:09:24.12ID:F85raoAz0
素人だけどガタイ良くて喧嘩最強でしょ?
リバウンドならすぐ通用するってのはリアリティあるよ
2022/03/24(木) 14:09:33.31ID:Mlx29V9Ld
>>57
この世界に通用する逸材にバスケやらせるとか日本の損失だろ
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:36.20ID:QOWeNDLK0
>>182
シェーファーアヴィは高校までサッカー
高校途中からバスケやね
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:38.82ID:4thq+l390
>>200
むしろ作中トップクラスのスタミナあるからな
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:41.22ID:hOVLWaxW0
周りのレベルがお察しなんやろ
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:42.38ID:AdcTa1PWd
むしろ小中で上手かった奴が背伸びんくて高校で挫折
中学で身体急成長した奴が高校デビューで無双ってパターンが多い
2022/03/24(木) 14:10:12.66ID:A2kVn7DI0
>>186
え、そーなん?
4点分の活躍なんやろ?
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:13.30ID:E+pogI1Xp
ワイクソ雑魚高校やけど
高校通算の3P成功率5割あるで凄いやろ🤗
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:40.05ID:XqOMi8OD0
>>188
流川の方がタスクが多いんやからしゃあないやん
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:40.82ID:QOWeNDLK0
>>57
これでガードもこなすしまじで逸材やろ
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:42.20ID:SryUfhg40
>>213
2分の1か…
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:52.53ID:EAWiUEzvd
>>211
渡邊雄太なんか中学成長痛で試合ほとんど出てなくて高校のセレクション落ちて地元の高校行ってるしな
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:58.30ID:EhJtYwhKM
まあ所謂なろうだよな
2022/03/24(木) 14:11:04.60ID:J8haP5OF0
>>57 ザイオン140kgで太りすぎレベルやぞ膝逝く
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:11:10.53ID:iKpA25GZ0
>>213
2本しか打ってないんやろなあ
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:11:13.08ID:X+BUKKw70
>>200
ずっとサボってないのに桜木よりスタミナがない流川可哀想
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:11:32.00ID:fqIMigNcM
>>200
スポーツしてなかっただけで喧嘩三昧で身体は動かしてたんやろ、多分
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:11:36.66ID:oKOUOICj0
>>125
中学MVPやぞ
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:11:57.87ID:pBIVQ9VSr
ワイのとこ189cmのやつにゴール下にボール渡すだけのゲームになってたしバスケて身長が全てよな
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:01.34ID:X9NwfT+k0
最近読み直したんだけど花道も山王戦で流川にパスしてたんやな
2022/03/24(木) 14:12:01.91ID:/gBlhrpy0
>>219
高校で使い潰すならええけど先のこと考えるならジャンプNGで絞るしかないやろな
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:01.98ID:YXN18hK/0
>>200
帰宅部なのにバスケ部に1500m走や垂直跳び勝つやつとかおったし、信じられん天才はほんまにおるねん
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:02.78ID:QOWeNDLK0
>>212
リバウンド頑張るよりさっさとディフェンスバックしたほうが効率いいとされてる
ただ花道みたいなおばけスタミナの持ち主なら今の環境下でもリバウンド教えられると思う
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:13.72ID:X+BUKKw70
まあ流川は運動量やばいって擁護はできるけど
桜木も運動量ヤバいからな
結局スタミナは明確に負けてる
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:21.81ID:T5nLdaKjM
よく考えたら身長188センチの髪赤く染めてる不良グループのボスとか怖すぎだろ
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:25.75ID:yq2xKnSI0
>>222
喧嘩でスタミナつくならガチンコファイトクラブのやつらもうちょっと強いやろ
232風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:41.77ID:+7/YTKMm0
>>214
なるほど
いい加減で経験も薄い花道のカバーを他の4人が見えないところでしてたのか🤔
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:46.08ID:AJK19JoZa
>>188
流川はボールを貰ったらフルパワーでワンオンワン仕掛けるからしゃーない
体力がないんやなくて動いてるってだけや
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:11.55ID:HE6AOMIka
ほとんどのスポーツにそれに最適な体格があるのにバスケばかり背が高いだけで通用するとか言われるのはちょっと納得いかない
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:12.89ID:6Z6ZvGlK0
八村が無双できるんだからそらそうやろ
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:14.73ID:OV/A3uw10
ナビは尽誠でアウトサイドのプレイさせてもらえてよかったわ
その辺の普通の強豪校ならちょっと器用なだけのセンターで終わってたろ
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:18.61ID:VKrRkrDu0
エースクラスのDFやらなきゃいけない流川とやってる感出してるだけの花道じゃDFの負担桁違いやろ
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:24.70ID:E+pogI1Xp
>>216
>>220
30本以上打った😡
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:34.92ID:7rkUPwucd
高校の同級生で高校から始めた身長2m5のやつが西日本代表の選抜メンバー選ばれて中国遠征行ってたな
技術はないけど高く上げたらパス通り放題てキャプテンのやつが言うてたけど今何してるんやろ
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:54.46ID:6gvgKwD40
怪我を押して出場させるとか今なら世間様に袋叩きやろうなぁ
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:14:03.77ID:Nhr9srBf0
>>57
今流行のモブにすると
身長196cm体重90kgのヒョロガリなのに筋肉質って謎のステータスにされそう
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:14:13.91ID:pz/vC0+Pd
てかガキの頃から一貫して一つの競技だけを続けてるって方が少ないやろ
小中と色々やって高校で確定するってのが大半で
ほんまに小さい頃からやり続けとるのってスケートとか体操とか小さい頃からやらな出来ひんてスポーツだけや
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:14:20.94ID:QOWeNDLK0
>>236
ナビは父親が父親だから
普通にどこいっても長期的な目線で育成させてたと思う
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:14:29.64ID:pBIVQ9VSr
ランディジョンソンとかなんで野球やろうってなったんやろな
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:14:41.31ID:Kmi3dJ/4M
ゴリも普通にバケモンだよな
河田に負けた印象強いけど
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:08.51ID:tB8CU5xs0
>>57
白鵬とほぼ同じカタログスペックやん
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:19.31ID:X+BUKKw70
桜木の父親って死んだん?
両親が作品にほぼ出ないどころか
顔や名前すらわからん漫画ってあんまりなくね
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:20.42ID:WB3Z2WtP0
>>173
流川って寝ながらチャリ漕いでたっけ
音楽聴きながら登校してたシーンはあったけど
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:27.35ID:6Z6ZvGlK0
スラムダンクも黒人ハーフのやつがいたら無双されてたやろうな
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:34.34ID:ulVU2Nke0
>>234
なんかどっかで
アメリカ人で身長220p以上の人の4人に1人がNBA選手、みたいなデータ見たことあるで
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:51.35ID:MyEyPDgOr
桜木を2.2mぐらいの巨人症として描いたほうがリアリティあったろ
2022/03/24(木) 14:15:55.17ID:/gBlhrpy0
>>227
体育祭で本職より活躍中するやつおるからな
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:57.31ID:+7/YTKMm0
>>244
🕊「なんでランディジョンソンは野球やってたんや😭」
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:15.49ID:oKOUOICj0
>>248
花道か誰か轢いてなかった?
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:24.23ID:kBKpl7I/0
>>38
お前も出来るで
目つぶって何回かゴミ箱にティッシュ投げてみ
ただのその延長上や
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:32.52ID:hrt9+sn5p
バスケって身長3メートルのやつがいたら終わる欠陥スポーツだよな
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:35.96ID:qr/9KRsF0
>>57
これでガードはやばいでしょ
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:41.13ID:QOWeNDLK0
湘北の戦術って流川のアイソ頼みな割に
外から打てるやつ三井しかおらんの結構破綻してないか?
赤木桜木ってインサイドしかないやつが2人おる時点でアイソしても流川がシュートうつタイミングで3人相手にすることになるし
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:51.51ID:6Z6ZvGlK0
まぁバスケ漫画キャラで最強なのは黒子の緑間や
スラムダンクのキャラでは緑間に勝てんやろ
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:01.25ID:hXFRuJSY0
190あっても2mの黒人にブロックされまくるのが今の高校バスケ
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:06.50ID:GxxEErcDM
八村はスラダンで誰レベルなん?
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:11.09ID:OV/A3uw10
豊玉とか常誠とかインターハイ常連でベスト8~16くらいのセンターがレーティング80だとするとゴリは間違いなく90くらいはある
丸ゴリが95~100だっただけで
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:11.93ID:ulVU2Nke0
>>227
跳躍力って結構才能依存だよな
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:13.91ID:SazpcILy0
現実の高校バスケにもなんかザイオンみたいな体格のやつおるよな
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:19.76ID:pUqqezW40
ジャンボ鶴田だかが大学でいきなりレスリングしてリアル桜木みたいな感じだったんよな
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:23.03ID:0q5s/Ymxd
>>248
車のカマ掘ってたやん
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:23.79ID:6gvgKwD40
>>245
負けても取ると言ってたのに取られて無いからあの世界の人間から見たら雑魚なんやろ
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:28.70ID:Kmi3dJ/4M
178センチくらいの清田がダンクしてたけどリアルでもそんくらいからダンクできるようになるんか?
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:35.69ID:kBKpl7I/0
>>259
バスケとバヌケは違うスポーツやろ
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:36.84ID:iKpA25GZ0
>>244
メジャーも今より人気あった頃やし投手として成功したからやろ
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:01.40ID:X+BUKKw70
>>259
桜木は割と緑間の天敵じゃないか?
272風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:08.09ID:+7/YTKMm0
>>259
でも赤司は緑間とめるけど、流石にゾーン青峰は止められないだろうから
やっぱり最強は青峰や
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:08.41ID:nxKkx7rHp
>>259
強すぎて1人だけゾーン貰えなかったのは草生える
常時ゾンビ状態の三井はゲー壊れるからな
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:10.77ID:6Z6ZvGlK0
>>269
スラムダンクも大概なやつおるぞ
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:12.28ID:OV/A3uw10
>>261
沢北のプレイ出来る森重
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:21.15ID:DpZtAi6Fd
バスケは黒人のスポーツや
アジア人がチカラ入れても何だかな
ヤオミンみたいな奴だけやればええ
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:27.57ID:pajc3mOl0
>>259
ウクライナに行ったら火炎瓶の名手やろな
278風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:28.92ID:QOWeNDLK0
>>263
上半身重くなると落ちるしな
バレーでもスパイク打つ選手より上半身のウエイトやらんリベロの方が飛んでたりするし
279風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:46.40ID:iKpA25GZ0
>>245
直々に強豪の大学から家までスカウトに来るレベルやし
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:48.56ID:0q5s/Ymxd
>>264
高知中央のやつか?
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:58.99ID:EAWiUEzvd
井上はようやくスラムダンク奨学金からNCAA1部に入るやつが出てきてくれて絶頂しとるやろ
282風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:00.71ID:6Z6ZvGlK0
>>272
青峰とかいう奇跡最弱はNG
2022/03/24(木) 14:19:07.19ID:6kJZVnFX0
>>258
スラムダンクはバスケの最重要プレーとも言えるスクリーンプレーの描写がなさすぎるわ
山王戦で申し訳程度にゴリラが三井にスクリーンかけた程度
284風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:18.39ID:36yDbZYH0
>>268
現実でも170cm台でダンクしとるのはおる
ただ世界トップクラスの身体能力やないと出来ん
285風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:32.77ID:pBIVQ9VSr
>>259
他のやつはジャンプ力なりスピードなり表現しようがあるけど緑間はこれ以上表現しようがないからな
286風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:38.57ID:UiL8+L9V0
実際バスケってフィジカル最強なら素人でも通用するスポーツだよな
陸上とかに近いわ
サッカーとか野球は技術なきゃまず活躍不可能だろ
287風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:39.84ID:Hh2V82ayM
バスケに関しては運動神経と身長の2つさえ揃ってればある程度ゴリ押しできるよな
これが野球みたいな技術のスポーツだとカスになるけど
288風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:43.00ID:R56VvGqxd
実際桜木の身長でフリースローラインからリング届くって化け物やない?
黒人でも無理やろ
289風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:45.42ID:WB3Z2WtP0
>>254
>>266
授業中寝てたイメージが強かったわ
読み直さなあかん
2022/03/24(木) 14:19:53.14ID:/gBlhrpy0
>>281
あれまだやってたんか
291風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:57.00ID:0q5s/Ymxd
>>268
無理ではないけどゲーム中にあんなドライブからダンクかます178なんてまずいない
292風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:57.24ID:6Z6ZvGlK0
そもそもダンクシュートなんて自己満だよな
スリーポイントこそ正義なんやし
293風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:19:59.13ID:X9NwfT+k0
花道は実際天才やけど地道な練習のおかげで改めて流川のすごさが理解できるようになったりする描写がすこや
294風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:04.97ID:tB8CU5xs0
>>268
垂直跳びの幅によるとしか
295風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:22.12ID:nxKkx7rHp
1vs3でインサイドに切り込めるガード
スリーポイント打てるシューター2人

海南って地味に現代的なチームだよな
296風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:34.26ID:91MPGbJCa
>>288
いやそれは届くやろ
ワイでもそれだけなら出来るぞ
297風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:37.40ID:6gvgKwD40
>>282
紫の方が弱くね
298風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:59.71ID:rKbVsbIB0
>>57
こいつがスタメンになれない理由は?
2022/03/24(木) 14:21:04.10ID:6kJZVnFX0
>>296
何でそんなアホ丸出しの嘘つくん
300風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:07.35ID:0q5s/Ymxd
>>286
あんまりバスケ知らんでよくそんなん言えるな
301風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:16.40ID:X+BUKKw70
緑間のチームメイトは雑魚のくせに緑間に対する当たり強いの腹立つわ
緑間が「ボールすべて俺にくれ」って言ったら「まかせろ!」って素直に言えよ
302風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:17.11ID:6Z6ZvGlK0
>>297
本気の紫に雑魚峰は勝てないから
303風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:23.66ID:n8EWCQxi0
宮城の身長で外が無いのって致命的じゃね?
304風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:25.57ID:yq2xKnSI0
>>296
ダンクの話やぞ
305風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:29.27ID:0q5s/Ymxd
>>283
見返してみたら意外とあるで
306風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:37.69ID:OV/A3uw10
>>295
言われてみれば髭がいた頃のロケッツみたいなスタイルやな
牧はアウトサイド打たなかったけど
2022/03/24(木) 14:21:51.03ID:5HkqzCB0a
>>57
ラクビーやってたら、高校ジャパンとばして即代表入りするサイズやな
308風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:05.36ID:QOWeNDLK0
>>303
そうなんだよな
309風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:16.20ID:0q5s/Ymxd
>>296
フリースローラインからて言うてるやろが
2022/03/24(木) 14:22:18.28ID:6kJZVnFX0
>>304
リング掴むのでも無理やろ
311風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:19.50ID:ceQh81AEp
タイトルが権利関係で違うものになったアーケードゲームあったな
翔陽が高さあって強いかった
312風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:47.40ID:3QLUbmxRM
>>171
そうなら5割もありえない話ではないんやな
313風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:52.50ID:PS20wXrT0
>>47
ごめんね
314風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:54.33ID:6Z6ZvGlK0
バスケなんて極論を言えば、スリーポイント決められる奴だけで揃えれば負けることないやろ
315風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:05.38ID:U61SsOdQ0
>>295
結局清田ってあんま凄さ描かれずに終ったよな
仮にも1年で全国ベスト4チームのFとかいうバケモンなのに
316風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:20.13ID:X+BUKKw70
宮城にスリーあったら強すぎるからバランスとり要員だよ
317風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:28.77ID:i708MJCVp
>>296
ダルシム乙
318風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:30.60ID:VKrRkrDu0
>>302
あの時代はゲームメイク出来れば良いPGって扱いで外は2番3番の仕事だったし
319風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:41.97ID:iKpA25GZ0
>>303
あの漫画のPGあまり外打たんしな
今とは時代が違うのもあるんやろうけど
320風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:00.07ID:Z1Dk1U3GM
赤木ってなんで強豪校に行かなかったんだろ
同級生もついていけないって言ってたけど
下手くそでも魚住は強豪校で泣きながら頑張ってたぞ
俺でも赤木に通算負けまくってるって魚住は自分でノート見てたけど
それだけ一般校で頑張れるんなら赤木も強豪校に行けばよかったのに
321風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:09.20ID:cBPVsJ1Xr
リアルな高校世代の代表ってムキムキではないよな
https://i.imgur.com/uCSP87Z.jpg
322風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:16.82ID:R56VvGqxd
いまのNBAは3P撃てないと話にならんのやろ
323風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:22.20ID:ulVU2Nke0
>>303
現代だと相当使えなさそうやな
確実にTS%低いし
ついでにFTまで苦手やし
324風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:38.69ID:X9NwfT+k0
もし山王戦のあとも漫画が続いてたとしたら愛知の星とかヒロシと試合してたんやろか
325風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:44.34ID:tVIFI9j3a
251センチの人がゴール下にいたら最強やない?

https://i.imgur.com/03hySqF.jpg
326風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:45.57ID:GxxEErcDM
愛知の星倒した奴って結局なんやったん?
327風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:58.53ID:yq2xKnSI0
バスケのゲームで3Pだけ執拗にうって全クリ余裕だったけどやっと世の中わいに追いついてきたんやなって
328風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:25:02.27ID:iN60VoSJa
時代を考慮せずに語るやつの多いこと
329風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:25:18.41ID:CsFl6Nygd
>>326
シャックやで
330風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:25:18.86ID:6Z6ZvGlK0
>>322
そらバスケ突き詰めたらみんなスリーポイント打つことになるよ
わざわざゴール下までいくなんてリスクとリターンが見合わないし
331風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:25:23.31ID:fEs1yWYZ0
🥕🐰 予約開始 🐰🥕

\こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー!/

ねんどろいど #兎田ぺこら
ただ今ご予約受付中❤
________

https://pbs.twimg.com/media/FLxrGWqVgAAWZnS?format=jpg&;name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FLxrGWxVkAAUE-l?format=jpg&;name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/FLxrGW1VIAA8_Jf?format=jpg&;name=900x900

▼ご予約はこちら
s.goodsmile.link/9DT

▼YouTube
s.goodsmile.link/9DS

#goodsmile #ねんどろいど
#hololive #ホロライブ
332風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:25:23.50ID:X+BUKKw70
あの漫画でスリーある程度打てそうなPGは
藤間、板倉、深津
だけ
急造PGも含めるなら仙道
333風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:25:30.18ID:AJK19JoZa
>>315
来年PGで覚醒やろ
作中ではどう考えても育成起用がメインや
334風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:02.27ID:QOWeNDLK0
>>328
90年代でもアイソ仕掛けるチームで外が1枚だけなんてチームないやろ
335風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:05.65ID:6Z6ZvGlK0
つまりスラムダンク最強は三ツ井でええやろ?
2022/03/24(木) 14:26:10.79ID:lijpcUie0
通用って言ってもリバウンド以外はそんな活躍してない
ディフェンスザルだしシュートも外す
相手が徹底的に桜木攻めてたら終わってた
337風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:24.00ID:nxKkx7rHp
湘北でベンチに下がった描写ないの宮城だけなんだよな
地味に桜木クラスのスタミナお化けや
宮城下がったら三井流川でボール運んで即ガス欠やろな、
2022/03/24(木) 14:26:24.14ID:6kJZVnFX0
速攻でスリーなんか打ったら即ベンチの時代やろうしな
日本の部活動やと今でも怒られそうやけど
339風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:24.85ID:2i+94tzNM
バスケは身体能力の比重高いよな
340風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:37.25ID:n8EWCQxi0
競技違うけど牧って青森山田の松木と被る
ワイの勝手なイメージだけど
341風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:44.01ID:X+BUKKw70
>>334
安西は育成やる気ないカスだからな
342風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:44.57ID:ZC4hlHCT0
藤間「俺監督に干されててさあw 最終兵器扱いだったはw」
343風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:45.59ID:R56VvGqxd
>>336
陵南の監督やってそう
344風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:52.46ID:0q5s/Ymxd
>>324
井上的には名朋は優勝しないらしいからそれだと決勝まで来てないってことになるんだよな
345風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:53.73ID:iKpA25GZ0
>>330
とはいえペイント攻めないと外守られて打てんけどな
結果激減したのはペリメーターからのシュートよ
346風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:54.16ID:fQS5P1v5a
そりゃ普通なヤツを主人公にはしないかと
347風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:26:54.32ID:ulVU2Nke0
>>332
仙道はどっちかってと打てない方の分類やと思う
3P打ったシーンで「入った・・・」とか言ってたし
あそこ以外で3P打ってるシーンあったか?
348風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:27:09.51ID:0fOOkunj0
>>325
ここまでデカいと老後大変やね
349風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:27:15.20ID:dLprAO3ua
https://i.imgur.com/CwXf88R.jpg

スラダンのキャラが束になってもこいつに勝てない事実
350風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:27:15.68ID:SazpcILy0
身長3mの人間に蹂躙されるバスケ
身長30cmの人間に蹂躙されるやきう
351風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:27:19.31ID:wNKC27sha
中、高ってフィジカルが全てやろ
高校の時のチビども背の高い奴が他の部活ケガして辞めて流れてきたけどすぐ抜かれてて草
スポーツこそ男で170以下は人権無いわ
352風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:27:36.42ID:CsFl6Nygd
カリーが頭角表したのは2015年くらいやからな
2022/03/24(木) 14:27:51.62ID:h8j5xput0
黒バスとどっちがリアルやねん
354風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:27:54.28ID:EAWiUEzvd
>>290
やってるで次で16回目や
スラムダンク奨学金でアメリカ行ってた須藤タイレル拓って選手がNCAA1部にスカウトされた
355風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:28:10.63ID:VKrRkrDu0
3P偏重の時代とはいえシャックが今いたら引くてあまたなんよな
結局優秀なCがいることでシューターは映える
356風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:28:29.30ID:ulVU2Nke0
>>350
でも野球には160キロの剛速球をぶつけて引退させるという裏技があるから
357風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:28:30.83ID:5vLlhFBm0
まだ1時間ルールあるよな?
お絵描きはできるようになったが
358風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:04.35ID:0q5s/Ymxd
>>352
シーズン3P成功記録塗り替えたのは12-13ちゃうかったか?
359風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:05.93ID:n8EWCQxi0
八村のミドルジャンパーきれいで好き
360風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:05.96ID:QOWeNDLK0
>>352
3P全盛の風潮は2006年のワールドカップ スペイン優勝からじゃないかな
361風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:11.19ID:ulVU2Nke0
スラムダンク奨学金って並里以外まともなのおらんかった印象
362風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:15.83ID:X+BUKKw70
>>349
南なら飛び膝蹴りして勝てる
363風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:21.13ID:wNKC27sha
>>356
バスケにも着地の揉み合いで足へし折るとかあるやろ
2022/03/24(木) 14:29:29.30ID:fXVLu8PkM
大谷や室伏がバスケで無双できるって事け?
2022/03/24(木) 14:29:40.44ID:gb1y4s+20
>>39
長州とは良くもめてたよな
練習に参加はしない、プロレスの動きもできず客席から失笑されることもしばしば
それで「朝鮮野郎」

SWSでもテンタに負けブックを言い渡されると
「何で横綱の俺が幕下に負けないといけないんだ」と言ってテンタにシュートを仕掛けるが返り討ちに会う
そして試合後マイクで八百長野郎発言
控室で騒いでいると止めに入ったオーナー会社の社長夫人に椅子を投げる
横綱だからと事あるごとに北尾を庇い甘やかした天龍も悪い
366風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:43.61ID:yq2xKnSI0
>>355
シャックみたいなのは手詰まりを解消させてくれるからな
困ったらシャックにわたせばいい
367風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:47.02ID:CRJYwv3ad
身体能力が高い(筋トレしたわけじゃなく、ほぼ喧嘩が基礎です)

これがね…
368風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:56.69ID:Mn/+w2NvM
>>350
30センチじゃまともに走れないだろうから塁にいても邪魔にしかならん
2022/03/24(木) 14:30:05.86ID:SyIMfx9cM
チビ発狂スポーツ
370風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:11.34ID:OV/A3uw10
>>345
スリーとインサイドディフェンスを戦術的に守れるようになった結果最近は結局一周してミッドレンジ多投するスコアラーも増えてきたけどな
特にプレーオフはエースのミッドレンジの決定率で試合決まることも多いし
371風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:12.25ID:QOWeNDLK0
>>361
並里日本人で見てて一番面白いからすき
調子の波が酷すぎるけど
372風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:15.63ID:iKpA25GZ0
>>364
室伏はガキの頃からガチっていれば大抵のスポーツで無双できそうやな
2022/03/24(木) 14:30:22.34ID:lijpcUie0
>>343
実際ひたすら桜木を攻めたらいい
漫画の都合上同ポジションのお決まりの相手と1on1させるってシュチュエーションばかりだが
374風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:26.62ID:QX2A3M4j0
スラダンで一番ヤバいのってインターハイ神奈川県予選個人優勝の青田やろ
375風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:28.91ID:wNKC27sha
バスケやったら背が伸びるとかいう迷信
376風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:36.22ID:XpSP3Zre0
>>351
チビはマジでサッカーやるべきよな
377風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:38.76ID:CsFl6Nygd
>>358
ホンマや
ワイの間違いやすまんな
2022/03/24(木) 14:30:41.59ID:6kJZVnFX0
そもそもスリーポイントなんてものはほぼ100%キャッチアンドシュートでカリーみたいなプルアップスリーなんか打とうもんならなんJ民みたいに監督に嫌われてベンチ
379風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:13.92ID:X+BUKKw70
>>367
冷静に考えると
パシリ(と少しの間だけ走りの練習しただけの奴)が40ヤード4.2秒並の無茶苦茶な設定だよな
380風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:15.20ID:PmG75DNK0
スタメンで宮城だけなんか格落ち感あるよな
381風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:15.54ID:ZC4hlHCT0
>>370
3pゲーとか言ってるやつ絶対今のバスケ知らんよな
むしろミドル復権期なのに
382風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:17.23ID:R56VvGqxd
>>372
ボクシングでヘビー級王者になって欲しかったわ
383風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:40.58ID:6Z6ZvGlK0
>>378
酷い監督やな
ルールに反してないのに
384風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:51.73ID:iuQEgnNA0
ワイ神奈川県民だけど神奈川って柔道強いんや全く知らなかったわ
385風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:59.55ID:oGga7Hz60
>>332
ヤスも練習試合で入れてる
386風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:32:57.35ID:SazpcILy0
>>368
でも次も30cmならずっと攻撃が続くで
387風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:05.37ID:nNDNB246d
>>57
白鵬が192cm160kgと考えるとヤバすぎるスペック
388風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:10.21ID:QOWeNDLK0
柔道で神奈川優勝するほうが凄いっていうの今の価値観よな
90年代は講道学舎あったから強いのは軒並み中学から東京行ってたわけだし
389風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:11.51ID:0q5s/Ymxd
神奈川って男子バスケで全国制覇したチーム無かったんじゃなかったかな
390風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:15.05ID:ulVU2Nke0
>>386
391風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:20.43ID:EelH1W7R0
八村は野球のバットが軽すぎると感じて変なスイングになってたみたいや
プラスチックバット振るみたいな
392風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:21.89ID:AOgnmSLSr
現実のバスケはどこが最強なんや
福岡?
393風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:22.10ID:pajc3mOl0
>>349
なんでこいつバスケしてんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況