X



一番普及してる電子マネーってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:07:34.37ID:WXNlgJSL0
それ使うわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:29:05.78ID:H3F+3Zecr
日本ってテクノロジーにこだわりすぎた結果電子マネー普及が10年遅れたよな
中国がQR決済やってるの見てやっと「これで良いんだ」って気付かされた
今の日本を端的に表してる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:29:09.75ID:C12Glmbpa
QUICPayとPayPayだけで生活してるわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:29:20.16ID:7zR3S0bKa
>>99
反応早くする
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:29:47.18ID:eYbJjxaKd
>>97
iD使えないけどd払いなら使えるって店も割とある
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:29:50.94ID:2nd12Ndr0
カバンから財布2つ出して現金払いしてるおばさん多いわ
お金の管理できてないやんけ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:29:57.50ID:0t0EP1jAp
IDって電子マネーか?
ただの規格やろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:01.79ID:IEDtFxf3d
PayPayに慣れると財布からクレカ取り出すのすら億劫になるわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:12.64ID:WXNlgJSL0
>>103
でも早い店もあるからよー分からんな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:14.39ID:NhVNbkoo0
ワイはソフトバンクユーザーやないかPayPayあんま使わへんわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:17.00ID:9xSeXDeg0
国営で統一してほしい
各々が通貨発行してるのとかわらん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:27.97ID:7zR3S0bKa
>>101
そもそもスイカでよかったからな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:31.57ID:6cm4pV/pa
>>70
いけるけどキャンペーンとかじゃないのに謎タイミングでくれるからようわからんわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:39.61ID:WXNlgJSL0
>>110
ほんとこれ
マイナポイントで全店舗対応させろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:00.64ID:3twcokCMM
パイパイ言うの恥ずいから名前変えてくれ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:01.58ID:DAHKSczU0
コード決済って金がどれだけあるか目に見えるからありがたいんだよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:09.35ID:GCnrEEf70
>>101
QRコードお店で読み込むなんてガラケー時代のジジイババアでもわりと普通にやってたのにな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:37.06ID:WXNlgJSL0
>>116
いつまでジャラジャラしとるんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:54.47ID:+Ph/LAnfr
wear OSはよGoogle Pay解禁せえ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:55.41ID:gduxBogp0
>>116
ジャラランガさん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:32:14.31ID:GCnrEEf70
>>115
割り勘とかもクッソ楽でええよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:32:20.30ID:ESTiNDKC0
ペイペイしか使ってないが他に一つ持っとくなら何や
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:32:21.11ID:WXNlgJSL0
VISAタッチのメリット
クレジットカードなのですぐ反映されるしかない
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:32:23.51ID:IEDtFxf3d
Paypayカード払いが2.5パー還元やってるから一向にボーナス使う機会がないわ
https://i.imgur.com/madvPSG.png
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:32:27.81ID:7zR3S0bKa
>>110
ほんこれ
マイナンバーカードなんて言って
税や保険ヒモ付すんなら
そのまま通帳登録させて電子マネーもつけたら
バラマキの手続きとかもすぐ済むのにな

ほんま政治家とそのお友達の中抜きだらけ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:33:14.38ID:GCnrEEf70
>>122
Suica
電車とかバス乗らんの?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:33:26.16ID:H3F+3Zecr
>>122
メルペイは乞食みたいなクーポン届くからええで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:02.24ID:9iZO7PVxa
PayPayだろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:17.00ID:WXNlgJSL0
paypayはやーやーなの😡
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:24.36ID:B9r332mud
クレカPayPayとSuicaに紐づけるだけで何も困らない
VISAタッチ、iD、suica、PayPayが全部クレカに集約される
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:43.40ID:IgFPFNBR0
車移動のカッペやからペイペイかLINE Payや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:44.74ID:CNnHKfB/d
ぱいぱいやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:58.93ID:WXNlgJSL0
>>130
VISAタッチはクレカやん…
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:01.80ID:ESTiNDKC0
>>126
交通系はノーカンやろ
コンビニくらいしか使えなくね?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:07.30ID:7zR3S0bKa
>>127
この前の薬局で98円の袋3円で101円にする方法知ったわ
毎回無駄なく100ポイントもらえる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:17.63ID:GCnrEEf70
>>129
PayPayしか対応してないお店とか周りにないんか?
困らんか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:17.86ID:9xSeXDeg0
>>125
日本より先に電子マネーを香港で経験してるからほんま馬鹿だと思う
インフラにポイントとか余計なもの必要ないしソストとハードを普及させてこそ初めて効果あるわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:31.65ID:EAGdQf6w0
>>118
ジャラジャラするやつはコンビニレジ横の箱に入れるからすぐなくなるでぇ〜
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:36.96ID:6cm4pV/pa
>>98
これまでのはよう覚えてないけど今回貰った20パーOFFクーポンは300円以上から使えて値引き上限2000円やったわ
フリマアプリで1万超えるものとかそんな買わへんしなかなか良くない?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:35:53.83ID:3Cwdb6W50
うんこかな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:36:03.06ID:WXNlgJSL0
>>136
そういう時はジャラジャラするよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:36:27.42ID:IgFPFNBR0
ペイペイは2年くらい前まで車検代とかも払えて還元良かったんやがな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:36:32.57ID:GCnrEEf70
>>141
いつまでジャラジャラしとるんや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:36:57.49ID:BqB5WpOSd
>>129
クレカ紐付ければクレカQR決済できるようなもんやで
PayPayしか使えん店で便利
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:37:25.86ID:DAHKSczU0
???「ワ”オ”ン”!”!”!”!”」
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:37:27.16ID:WXNlgJSL0
いつも使う時は「三井住友VISAカードゴールドのタッチ決済で」って言ってるけどどんなイメージ?
しっかり言わんと伝わらんしな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:37:47.19ID:H3F+3Zecr
今は亡きOrigami Payは良かった
昔のPayPayの次くらいに良かった
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:37:55.19ID:WXNlgJSL0
グイッグベイ←これきらい
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:38:06.41ID:WXNlgJSL0
>>147
え?あれなくなったの?なんで?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:38:45.83ID:WXNlgJSL0
VISAタッチってこれから普及していくと思う?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:10.42ID:zBiCBlJi0
クオカードpay使ってやつおるか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:11.64ID:xcC3yrSl0
東海地方でもSuica使うでしょ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:17.97ID:9xSeXDeg0
香港のオクトパスカードは電子マネーの理想形やわ
朝のコンビニは長蛇の列できるけど電子マネーでの支払い100%でそれひとつだけやから会計なんて一瞬や
電車タクシー飲食店駐車場何もかもそれひとつで終わる
持ってない方が不便、元気持つ方が不便な社会こそ電子マネーの答え
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:19.20ID:jscEmk0j0
iDとd払いずっと使ってたけど今はペイペイ使ってる
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:24.35ID:pyhQyrLnd
>>145
ジジババにまで浸透しとるからある意味強い
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:41.42ID:DAHKSczU0
>>146
多分店員長ったらしいって思ってるで
VISAタッチで、って言えば通じるんやないの?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:39:45.01ID:WXNlgJSL0
>>152
マナカやろ普通…
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:02.80ID:jscEmk0j0
4月からペイペイどうしよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:06.60ID:qy6ACTz6d
チャージ系は残高が残るのがなんか気持ち悪い
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:07.23ID:xcC3yrSl0
>>157
岐阜やけどSuicaしか使わないけど
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:07.38ID:fT0+fzJsr
>>149
先発組だったけど資金力で物言わせるPayPayやらメルペイがキャンペーン打ちまくってシェア持っていったからどうやっても勝てなくなった
そのままサービス終了
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:24.78ID:WXNlgJSL0
>>156
いやでも「三井住友VISAカードゴールド」は言わないと社会的地位のアピールできないよね?😅
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:42.65ID:WXNlgJSL0
>>160
ワイも岐阜やけどマナカとアユカやが?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:41:06.84ID:WXNlgJSL0
>>161
ちゃんと金帰ってきたんか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:41:19.63ID:WXNlgJSL0
>>159
わかる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:41:34.59ID:X8sjOkWD0
edyとidは絶対名前間違えられるから使いたくない
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:42:05.22ID:WXNlgJSL0
>>166
じゃあグイッグベイ?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:42:10.72ID:dGhDcPwI0
>>162
好き
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:42:14.87ID:xcC3yrSl0
>>163
電車普段使わないけど、使う時はiPhoneのモバイルSuica使うよ
あと新幹線はスマートEX
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:42:29.39ID:RESJQE9u0
VISAタッチとモバイルスイカの併用や
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:43:14.80ID:WXNlgJSL0
>>170
ワイもVISAタッチやけど普及率まだ低くない?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:43:55.66ID:opG+Hvfu0
パイパイ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:04.03ID:i3hz3J3Ip
てたた
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:04.70ID:GCnrEEf70
次の決済は顔認証の時代やで
実証実験も始まってるし
ゲートを潜れば完了や

10年後くらいには当たり前になってるかもしらん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:21.63ID:WXNlgJSL0
スマートウォッチでもやりたい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:21.89ID:1TLRS/QJ0
pitapaって使えるとこ限られすぎやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:27.75ID:OvJHzakf0
個人的にはSuica使ってるけど関東ローカルだしな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:33.94ID:WXNlgJSL0
kyashはどうなん?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:44:34.74ID:t6TB/Kor0
クレカをそのまま使っても得しないしなあ
よっぽどの特約店でないと紐付けQRより還元いいとかないし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:07.84ID:7zR3S0bKa
マナカ半年使わないと勝手に利用止められたから即捨てたわ
乗るとき問題ないのに降りるときになって言うなよ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:12.19ID:WXNlgJSL0
>>180
Googlepayでタッチ決済すればコンビニやマナルで還元率5%やぞ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:30.19ID:VjdGVOr70
PayPayでカード使おうと思ったら新しく作らんとあかんのやろ?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:32.21ID:7zR3S0bKa
>>175
いや手にチップでええやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:37.61ID:WXNlgJSL0
>>181
これまじ?もう半年使ってねぇわ
執行するわけではないんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:46.74ID:zBiCBlJi0
パルテノン捨てた三井住友カードの権威は暴落したんやぞ
楽天カードマンと大差ないわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:51.87ID:FR1Q0DwA0
>>178
Suica決済は交通系ICカード対応してたら全国どこでも使えるんじゃなかったっけ?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:45:55.43ID:ymyzbyYQr
>>164
あれはチャージ式じゃなくて口座と連動してすぐ引き落とすタイプの支払いしか無かったからその辺は問題なかった
そういう意味でもポイント失効とかが無いから無駄のない支払い方法だった
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:46:07.75ID:WXNlgJSL0
>>178
結局の所これなんよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:46:10.21ID:P4d+YVx60
別に使うのを辞めたからって死ぬわけやないんやし
とりあえず思いついたのを使ってみればええのに
なんでわざわざ何が普及してるのかを人に聞くのか理解できんわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:46:10.63ID:RESJQE9u0
>>172
VISAタッチがアカンかったら普通にクレカ払いや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:46:29.85ID:OuOw+NQi0
ICOCAとかsuicaって互換性あるだろ?
関西圏でsuicaでつってスーパー飲食店なんでも使えた気する
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:46:40.95ID:8GQDQqo60
WAONちゃう?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:46:49.19ID:WXNlgJSL0
>>191
なんかレシートとは別に端末から「ジジジ」って利用明細出させるの面倒やない?クレカ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:47:09.35ID:8a8qTgxi0
無職やがクレカって通るか?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:47:20.75ID:GCnrEEf70
>>184
手にチップは嫌がる層が一定数いそうやん
まあそれは顔認証も同じかもしれんが
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:47:52.68ID:7zR3S0bKa
>>196
んなもん指輪とかどうにでもなるやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:48:26.29ID:ymyzbyYQr
カード出すとクレカのポイント貯まるけどスマフォの決済システム噛ませると貯まらなかったりするから面倒やけどカードはそのまま使うようにしてるわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:48:36.70ID:WXNlgJSL0
手にチップ普及して欲しいわ
まぁでもそこまで技術が発達するとそこから脳に電波飛ばして買わなくてもいい物も買わせるとかそういう命令してきそうだが
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 00:48:42.31ID:Wt8QZzfP0
>>186
だってあのパルテノン神殿、しょうめんじゃなくて裏口が描かれてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況