X



住宅補助が寮、社宅のやつwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 22:55:07.34ID:ncTPk3jO0
ワイや…
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:00:44.99ID:PNLU2Ehv0
>>17
それはやばい
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:00:45.10ID:ncTPk3jO0
>>12
レオパレスでもタコ部屋よりは遥かにマシやろ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:01:07.06ID:5ypWI06pp
税金面で有利だぞ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:01:39.63ID:GTgjhW2I0
>>15
なんだかんだ家賃光熱費込みで15000円程度で済むのは魅力や
賃貸だと駐車場代もかかるしな
やっぱ金よ
2022/03/23(水) 23:02:04.91ID:rQP8ezKx0
寮とか絶対に無理やわ
職場の人が隣ってだけでもキツイのに休みの日でもコンビニとかスーパーとかで鉢合わせる可能性も高くなるし部屋の設備とか古くて居心地悪そうだしタダでも嫌だわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:03:03.48ID:ncTPk3jO0
>>22
ホンマな
これ拒否したら補助皆無とかゴミ待遇すぎて草
2022/03/23(水) 23:03:09.78ID:8JAtDw120
弊社なんかマックスで一万やぞ
それもらうためにはかなり厳しい制約潜り抜けなあかんし
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:03:18.18ID:/cpClsvA0
借上社宅
金銭的には家賃補助より有利やけど何かと制限多いし特別な事情がなきゃ引っ越しも出来ないから不自由だわ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:03:46.07ID:nPOPXeD60
いうて寮社宅の方がええわ不安ないし
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:03:59.71ID:ncTPk3jO0
>>24
中小か?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:04:25.37ID:LBogRtVgr
弊社は県境が5km先にあるのに県外手当が存在する
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:04:32.68ID:0SIM7J9Ta
家賃補助2.5万の2年間だけってどう?
ゴミ?
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:04:36.99ID:lHi/0LLY0
彼女の家じゃアカンか?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:05:01.96ID:cVS87vJE0
借上げやが片道70分かかるぞ
2022/03/23(水) 23:05:08.73ID:rQP8ezKx0
>>26
風呂トイレ洗面所が共同でもか?
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:05:17.08ID:5ypWI06pp
3LDKの寮2万で住んでるぞ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:05:24.41ID:ncTPk3jO0
>>26
独身寮はオンボロの風呂トイレ共同
結婚後の社宅は築50年なんやがそれでも同じこと言えるか?
2022/03/23(水) 23:05:25.43ID:qAzkdljT0
ワイの会社まんさんは月光熱費込みで13000円で借り上げなのに男はしこってる音すら隣に聞こえる寮やわ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:05:44.23ID:MoLwlJTUp
3LDK社宅やけど築35年でクソ寒い
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:06:05.14ID:jLvKhdAN0
>>29
2年間で給料が2.5万上がるならまとも
2022/03/23(水) 23:06:32.65ID:rQP8ezKx0
汚いおっさんと同じ風呂入って臭い下痢まみれのトイレの便座にケツ乗せるとか無理だわ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:06:37.59ID:ncTPk3jO0
>>29
家賃補助なのはええけど2年間のみはゴミやろ
2022/03/23(水) 23:07:39.10ID:KSv4+cb2d
寮でコロナ出た時は地獄みたいな空気やったわ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:07:42.81ID:ncTPk3jO0
>>35
これもあるあるやな
暴動起きてもおかしくないわ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:08:06.86ID:nPOPXeD60
家賃補助も寮もない人が5ch上だと大多数だった気がする
2022/03/23(水) 23:08:19.07ID:s2a5pNNqM
ワイの弟は教師やけど離島にぶっ飛ばされて寮生活や
トイレ風呂洗面所が教頭先生と共同らしい
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:09:01.92ID:ncTPk3jO0
>>40
時代に逆行しすぎよな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:09:07.60ID:hvbZ2O6+0
社宅って転勤前提よな
地域総合職は補助とか全然無いわ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:09:28.01ID:d6zmsAWX0
ワイの会社かな?
今どき6畳水道風呂トイレ共同は頭おかしいわ
しかも転勤以外では5年間住まなきゃ補助が出ない
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:09:56.05ID:9iWgJo/t0
借上げやが自分で好きな物件探して会社がそこ契約するスタイルやったわ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:10:16.81ID:ncTPk3jO0
>>46
5年住むだけで補助出してもらえる時点で優しい方やと思うけど
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:10:42.78ID:krwChCiX0
全国転勤ありなら上限あるけど家賃の9割補助
家の都合とかで転勤なしのコースの人は補助なし
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:11:01.24ID:MkMFqojg0
ワイの社宅はトイレ風呂別屋で
いまどきそんなとこあんのか
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:11:20.19ID:hvbZ2O6+0
こういう補助あるのって大手だけやろ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:12:02.21ID:t4JxPNcl0
夜な夜なチンチロリンやってそう
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:12:08.44ID:PCxpTGVwd
>>50
メーカーは多いやろ
トヨタですら未だに4人1部屋とかあるし
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:16.20ID:ncTPk3jO0
入る会社間違えたなぁ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:17.99ID:XmwEJP/A0
共同風呂トイレとかじゃなきゃ寮でええな
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:31.50ID:Nmf+hUlv0
社宅は家族寮が最強すぎる
どこもそうだろ?
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:31.92ID:rhhHgWb70
>>51
ほんこれ
イッチしね
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:55.72ID:GuQTG+EH0
借り上げのメリットってなんや?
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:14:19.27ID:MkMFqojg0
>>53
へえそうなんか大変やな
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:14:31.02ID:/cpClsvA0
>>35
基本的にまんさんは地方飛ばされないし、昇格も今は有利やしな
今は女ってだけで有利やからまんさんは大手の総合職に行った方がええ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:14:40.45ID:dgV071TFM
2万とか格安で住める寮とか借り上げ社宅はわかるけど家賃補助誇る奴意味不明や
基本給抑えられとるだけやんけ

例えば共にボーナス4ヶ月
基本給23万 家賃補助4万
基本給27万

これなら後者の方が年収高くなる
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:14:51.81ID:Nmf+hUlv0
>>58
普通の家に住める
寮はなんだかんだ制約多いし
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:00.52ID:krwChCiX0
大手のIT系行った友人はそこそこ新しい社員寮で家賃なし光熱費固定で5000円ポッキリで羨ましい
サーバー建てたりマイニング用のマシンも稼働させてたが
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:07.68ID:t9ZUM1Wc0
前職が借り上げ寮やったけど選択肢ないのあり得なすぎてやめてしまった

>>53
それ工員の待遇やろ
総合職でそれはねーよ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:08.05ID:d6zmsAWX0
>>48
新卒から5年間寮にぶち込まれるてヤバいやろ
家賃安いけど騒音あり築半世紀のところにぶち込まれるのは時代に合わないわ
もはや寮関係の業者のために不要な寮に新卒を入れてるて言われてる
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:22.74ID:Ci1eTa5f0
ワイ4年だけ、しかも年々負担が増えるというクソや
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:46.85ID:Gl2E21uV0
マンさんの方が基本いい寮に住めるの終わってるわ
2022/03/23(水) 23:15:49.94ID:WO//ZYAa0
>>58
ある程度
好きなところに住める
家賃補助と違って非課税
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:53.34ID:GuQTG+EH0
>>62
レオパレスやぞ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:16:01.82ID:t9ZUM1Wc0
>>61
普通はベース揃えて議論するやろ。特にこういう話する時って新卒やろうから似たようなもんやろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:16:04.54ID:PCxpTGVwd
>>64
いや院卒総合職の話やで
数年前に入社した友人の話や
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:16:10.91ID:m7o1flmc0
>>32
ワイも住む前は嫌やったけど実際共用の方がええで
なぜなら死ぬほどめんどい掃除をおばちゃん達がやってくれるからや🥰
自分で掃除するのが苦じゃないんなら知らん
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:16:40.08ID:Nmf+hUlv0
>>69
いや、十分だろ。
寮って管理人とかいるし
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:17:12.12ID:bxpkmcR90
ワイ借り上げ社宅勢やけどこれのせいで彼女と同棲する気になれないわ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:17:32.67ID:m7o1flmc0
ワイ寮住む前は死ぬほど嫌やったけど住んでみたら全然快適でしたわ😤
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:17:49.10ID:Cm3ISvlua
寮マジでクソやわ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:17:51.16ID:61q2NgV50
3万で1DK住めてるけどベランダなくて辛い
あとオール電化だから冬の電気代もやばい
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:17:52.19ID:t9ZUM1Wc0
>>71
よっぽど不運なとこ引いたんやなあ
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:02.11ID:Nmf+hUlv0
あと寮は外部の人間を中に入れられない
これが一番クソと思う
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:04.49ID:oUxOeNMyM
>>63
マイニングやったらどうなるんや?
2022/03/23(水) 23:18:14.57ID:Aq0GH52p0
自己負担5000で7まんのとこすんでるで
借り上げ社宅や
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:28.87ID:ByXiDLVRM
商船三井、日本郵船は寮と社宅が微妙だな。川崎汽船の借り上げ社宅はめちゃくちゃいい感じなのに
財形貯蓄の利率が神だから戸建て持てってことなんだろうけど
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:33.26ID:dgV071TFM
>>70
同じや
家賃補助出すなら廃止してベース上げろって言いたい
家賃補助分だけボーナスケチられてる
安く買い叩かれとるんや
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:20:37.48ID:SZUNz5c+a
>>61
家賃補助も年収で税金取られてる定期
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:21:09.87ID:/cpClsvA0
>>84
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:21:21.02ID:XmwEJP/A0
住みたいところ選びたいから家賃補助の方がええかな
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:21:27.90ID:zYKJZLa60
中小弊社、家賃補助なし!
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:21:28.50ID:t9ZUM1Wc0
>>83
別にそこを基本給に入れたらその分🍆の月数減るだけやろ。まぁ残業代は増えるが。
結局総合的な待遇で議論すればいいだけであって、家賃補助分が基本給なら年収増えるのにとかただの机上の空論や。

ただ社保の会社持ち分は許さない。あれで半額分しか負担してないと思ってるやつ大量におるやろ
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:22:37.68ID:YQeu9HjV0
ワイの会社高卒でも入れるけど
独身寮もあるし、結婚後は家賃補助10年でるで
独身寮は築10年ちょっとで食堂ありだし、風呂トイレは各部屋にある
もちろんセパレート
洗濯機乾燥機は共用だけど各階に5台ずつあるし月1で掃除入るからかなり便利
家賃補助は最大8万だったかな
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:23:51.54ID:Nmf+hUlv0
20代で結婚して、もろもろの補助を受けて借り上げ社宅入りつつ、40くらいで持ち家貯蓄使って家を買う
うちはこれがさいきょう
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:24:32.51ID:oUxOeNMyM
>>88
社会人エアプなんやけど社保の会社持ち分ってなんなんや?
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:24:37.85ID:rhhHgWb70
>>87
疲弊社かな
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:24:48.97ID:P48OX/1C0
家賃と光熱費合わせて2万かと思ってたら光熱費は別だったのが結構ショック大きい
風呂トイレ洗濯機は部屋の中にあるからまだいいけど
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:25:40.62ID:t9ZUM1Wc0
>>91
年金と健保は会社と本人で1:1で負担してるって話や
会社持ち分は結局給料になるはずだった金やから、本来は天引きの倍払ってる
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:26:10.42ID:yZtXRLHMa
いや社宅の方が税有利やん
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:26:47.18ID:SNfS0PWR0
メーカーの寮は安いから金貯まるけど独房みたいやからな
なんだかんだ2、3年で出て行く輩が多いわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:26:53.77ID:zlI3xEHy0
社宅、男と女でかなり差があったりするよな
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:26:54.32ID:YQeu9HjV0
>>93
光熱費は割とでかいよな
エアコン付けっぱできるかどうか変わるし、ワイの場合はマイニングもやり放題や
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:28:18.97ID:GTgjhW2I0
>>96
ワイは住んでも1年やな
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:28:32.46ID:jy4wPjBB0
>>97
メーカーやけど男は風呂トイレ共用の寮で女は借り上げ社宅や
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:28:57.31ID:oDWqonTT0
13万まで出るで 7割
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:30:28.55ID:SNfS0PWR0
交通費は非課税なんやし家賃補助も非課税やったらええのにな
そうしたら多少ベース少なくてもええかてなる
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:30:41.85ID:QHtn5/bJd
>>97
ワイのとこ
男 家賃6000円 風呂トイレ共同のボロ独身寮 駅徒歩15分
女 家賃6000円 オートロック付マンション ターミナル駅徒歩5分 食費補助15000円や

さすがにキレていいレベルやと思ってる
2022/03/23(水) 23:31:26.25ID:fAU0wsxT0
陽キャなら寮がええやろな
すぐ同期とかと遊べるし
2022/03/23(水) 23:31:45.76ID:WO//ZYAa0
>>102
うちの職場
家賃補助か交通費か選択でどっちかしか出ねえんだが
そう考えると家賃補助のお得感がなくなるな
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:31:48.76ID:GuQTG+EH0
入社後数年しか住めないとか制限ある?
2022/03/23(水) 23:32:03.17ID:AIeFOINu0
自分で選んだとこを会社が法人契約してくれて
一定額まで負担してくれるシステムなんやけど
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:32:49.26ID:oUxOeNMyM
>>103
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:33:34.35ID:UFQHxSeMa
女性寮きれいだよなあ
新しく建ったとこ事業所に近いしカフェみたいでお洒落
まあ女性社員比率増やしていきたいのはわかるんやけど男性寮は山の向こうみたいなのなんとかして欲しいで
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:33:38.95ID:yfZ48EWv0
独身者には家賃補助ねンだわ
これはおかしいやろ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:33:56.99ID:vIL81vF3M
スレチやけど底辺自慢させてくれ
4人部屋風呂トイレ共同や
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:34:19.79ID:2L8CEwF+0
明日半年ぶりに寮の部屋点検あるんやけど片付け何もしてない
ガチでゴミ屋敷状態やけどどうしたらええんや
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:34:24.77ID:MkMFqojg0
風呂共通までは耐えられそうやけど
相部屋は即アウトや
無理無理
2022/03/23(水) 23:34:25.92ID:AIeFOINu0
寮ってちょっと憧れるわ
20代ならめっちゃ楽しいやろ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:34:31.77ID:oUxOeNMyM
>>111
>>53みたいな感じ?
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 23:34:44.37ID:iEvLFdXJ0
お湯と水混ぜて調温するタイプの蛇口なんやけど
あれ楽に調整する方法知らない?
2022/03/23(水) 23:35:13.52ID:WO//ZYAa0
>>112
点検する人も今更それくらいではビビらんと思うで
ただせめてリアルなゴミだけはゴミ袋にまとめておいたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況