ガチで漫画家か小説家になりたいんやがどうしたらいいんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:07:19.94ID:+DmHBjqo0
切実に知りたい
とりあえずプロに金払ってツールの使い方学ぼうと思ってる

0021風吹けば名無し 警備員[Lv.4][苗]2024/05/12(日) 20:15:52.18ID:RkYJxY090
ストーリー作りはセイブザキャットの法則という本が良いのでは無いかと思う
キャラクター作りは、アンジェラアッカーマンの辞典シリーズが参考になる

0022風吹けば名無し 警備員[Lv.24][苗]2024/05/12(日) 20:16:16.28ID:FCNtWh950
これはツールどうこう以前の問題

0023 警備員[Lv.7][苗]2024/05/12(日) 20:16:34.94ID:Ba4gMeNZ0
今すぐ小説書けばいいだけの話
他の小細工はするな
できればネットにさらせ
それでボコボコに叩かれてもへこたれなかったらプロの小説家でも漫画家でもなれる

0024風吹けば名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/12(日) 20:16:47.27ID:4d64AehZ0
紙の雑誌の時代は印刷から倉庫まで金かかってたけど今はそういうコスト減ったもんだから電子雑誌にXの日記に増えすぎた
編集者がふるいにかけてるのか?ってくらい続々とデビューやん

0025風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:16:52.54ID:+DmHBjqo0
>>16
いやプロに教わった方が早くない?
>>17
なろうとかいいんで
>>18
なりたい

0026風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:17:51.49ID:+DmHBjqo0
>>19
俺の作風尖ってるしなあ
>>20
はいはい
>>21
読んだよ
>>23
精神論とか必要としてないんだよなー

0027風吹けば名無し 警備員[Lv.4][苗]2024/05/12(日) 20:18:13.90ID:RkYJxY090
ちなみにいくら学んだ所で才能が無ければろくな物語もキャラクターの作れない
脳内でキャラクターを動かす事ができ、その動作やセリフを外部に出力できる才能は不可欠
構成とかもあれはもう才能

0028風吹けば名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/12(日) 20:19:20.01ID:PrmmqkBu0
>>26
なんにせよポカーンと口開けて待ってたら誰かが全部お膳立てしてくれるとは思わんほうがええで

0029 警備員[Lv.7][苗]2024/05/12(日) 20:19:53.03ID:Ba4gMeNZ0
>>26
頭悪すぎてお前には無理や
100%無理というか200%無理
お前が今から大谷翔平になれるくらい可能性が限りなく0
1億回生まれ変わってもなれるかどうか怪しいレベル

0030風吹けば名無し 警備員[Lv.4][苗]2024/05/12(日) 20:21:26.63ID:RkYJxY090
とにかく書いているうちに少しずつ前に技術は学べるので、書かずにいるよりかは書いた方が良い
人気作家になれるかは別だが、確かな技術があればそのジャンルの末席にいてそれで飯食う事はできる

0031風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:21:31.33ID:+DmHBjqo0
>>27
才能あるかは実際にワイの作品読めばわかるで

0032風吹けば名無し 警備員[Lv.4][苗]2024/05/12(日) 20:22:33.70ID:RkYJxY090
>>31
今のところレスの返しが全く魅力的じゃないし場当たり的なので才能無いと思う

0033風吹けば名無し 警備員[Lv.16(前31)][苗]2024/05/12(日) 20:23:57.68ID:7OW76IKp0
漫画 新人賞で調べて作品応募しろ
大賞取れたら漫画家や

0034風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/05/12(日) 20:24:08.69ID:1TEfkPgu0
>>26
「ネットにさらせ」は精神論ではなく
極めて実践的な助言じゃないかね

0035風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:25:41.28ID:RUd+eq1I0
>>31
読ませる努力もしとらん奴がほざいてて草🤣

0036風吹けば名無し 警備員[Lv.31(前30)][苗]2024/05/12(日) 20:26:30.35ID:PK5ITjgb0
小説は知らんが、漫画は完成原稿を編集に見せる(データ持ち込み大体の編集で可)
もしくは新人賞に応募や
実力に自信あるなら持ち込みより賞レースの方がええで
持ち込み行くと大抵下っぱの編集が対応して作品のレベル高いとそいつが担当になっちまう
そっから賞レース投稿用の作品作るから時間も取られる
直賞レースなら育てたいと思った担当が付いてくれるから上手く行けば発言権の強い編集が付くし賞金も入る

0037風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:27:58.99ID:+DmHBjqo0
>>14
批判してる奴らはまずこれを見てくれや

0038風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:28:35.64ID:RUd+eq1I0
とりあえず
賞に応募
サイトに掲載
持ち込み

このどれかやろ
全部やってもええんやで🤗

0039風吹けば名無し 警備員[Lv.16(前31)][苗]2024/05/12(日) 20:29:30.68ID:7OW76IKp0
>>14
タイトルだけみたけどええやん
才能あると思うから新人賞送ってみたらどうや

0040風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:30:32.93ID:RUd+eq1I0
>>37
これイッチの作品なん?
じゃあこういうの続けるか別の方法やってたらええやん
わざわざ人に聞く必要ないやろ🤔

0041風吹けば名無し 警備員[Lv.10(前8)][苗]2024/05/12(日) 20:31:41.66ID:GdWI6cWN0
払うのはまあイッチの金やし別になんでもええか

0042風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:32:14.10ID:+DmHBjqo0
>>38
もっと具体的に教えてもらってええか?

0043風吹けば名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/05/12(日) 20:32:33.41ID:PrmmqkBu0
まあなんやかや理由つけて何もやらんのが関の山やな

0044風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/05/12(日) 20:34:13.28ID:1TEfkPgu0
>>37
これまでにどんな反応があったかね

0045風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/12(日) 20:36:20.71ID:+DmHBjqo0
>>40
このままやってもプロになれん

0046風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:36:41.97ID:RUd+eq1I0
>>38
具体的ってなんや
出版社が募集してる賞に未公開作を応募する
投稿サイトに頻繁に新作を投稿する
首都圏の出版社に作品を持ち込む

これだけやん
とにかく書くか描け🧐

0047風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/12(日) 20:36:45.44ID:+DmHBjqo0
>>44
なかったが?
だからプロになりたい

0048風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/05/12(日) 20:37:28.23ID:1TEfkPgu0
>>47
何もなかったのかね

それは気の毒なこと

0049風吹けば名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/05/12(日) 20:38:14.60ID:PrmmqkBu0
なんで誰も反応せんのか分からんのか?

0050風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:39:06.53ID:RUd+eq1I0
>>45
改善点があると自覚してるんなら自分で直せ
自覚せず漠然とそう思ってるんなら質問が間違っとるで
キミが効かなアカンのはプロになる方法やのうて自分の作品の改善点や🤔

0051風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/05/12(日) 20:40:17.51ID:PTUXzES40
こういう馬鹿がいるから成り立つ商売もある

0052風吹けば名無し 警備員[Lv.16(前31)][苗]2024/05/12(日) 20:41:40.99ID:7OW76IKp0
とりあえず漫画も小説も新人賞まとめてるページあるから応募要項とか一通り見て適当なところに応募しろ

0053風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:41:58.71ID:RUd+eq1I0
>>51
自己啓発セミナーや経営コンサルタントの悪口はどうかと思うで😏

0054風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/05/12(日) 20:43:44.05ID:1TEfkPgu0
>>53
悪口かね

0055風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:45:44.46ID:RUd+eq1I0
>>54
ワイにはそう聞こえてしまった
気を悪くしたなら謝るで
スマンな😟

0056風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 20:48:30.69ID:RUd+eq1I0
>>47
順番が逆や
プロになったから反応があるんやないで
好評やからプロとして食っていけるんや
反応ないのに無理してプロになったとしても食っていけんやろ😒

0057風吹けば名無し 警備員[Lv.23(前36)][苗]2024/05/12(日) 20:49:36.69ID:dFpzfDDr0
マジのガチで本気なら自費出版したらええやん

0058風吹けば名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/05/12(日) 20:55:28.38ID:D5D5+z980
あしたのジョー参考にしたら?

0059風吹けば名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/12(日) 20:58:03.81ID:n4wju/K/0
持ち込みいけ

0060風吹けば名無し 警備員[Lv.48(前6)][苗]2024/05/12(日) 20:58:14.39ID:jAWW7gKa0
>>56
プロモーション次第かな

0061風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/12(日) 20:58:43.33ID:+DmHBjqo0
なんjって参考にならんな…

0062風吹けば名無し 警備員[Lv.10(前8)][苗]2024/05/12(日) 21:00:49.56ID:GdWI6cWN0
>>61
バー~~~か

0063風吹けば名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/05/12(日) 21:01:18.32ID:D5D5+z980
>>61
じゃあ来ないでください

0064風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 21:01:29.61ID:RUd+eq1I0
>>61
そらそうや
なんでも実況板にこんなスレ立ててる時点で勘違いしとるで
真面目に自分の将来相談したいなら親か先生に聞け😗

0065風吹けば名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/05/12(日) 21:02:00.97ID:D5D5+z980
>>64
正論

0066風吹けば名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/12(日) 21:02:35.64ID:n4wju/K/0
何で出版社いかないの?
こんな烏合の衆から話聞くよりプロからアドバイス貰ったほうがいいに決まってんじゃん

0067風吹けば名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/05/12(日) 21:02:53.61ID:PrmmqkBu0
まぁただ単に感想が欲しかったんやろな
感想書くのも時間の無駄と思えるレベルやったが

0068 警備員[Lv.6][新初]2024/05/12(日) 21:03:24.25ID:sUU+QXvh0
>>14
才能さえあれば投稿してるサイトからでもデビューは出来るやろ
何もないって事はそういう事や

0069風吹けば名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/12(日) 21:04:06.81ID:n4wju/K/0
自分に自信があるのはいい事だけど最低限の力無いと痛々しいだけだぞ

0070風吹けば名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 21:04:48.81ID:RUd+eq1I0
まぁイッチのプロデビューは夢物語やろ
本気でプロの道を目指すならまず作品のクオリティを上げるコトを優先すべきやん
一足飛びに金儲け考えたところで行きつく先は落伍者やで😁

0071風吹けば名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/12(日) 21:07:05.28ID:n4wju/K/0
本気でプロ目指す奴はこんなところで落書き見せてないでこの瞬間も必死に腕を磨いてるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています