車の維持費ってこんなもん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.23(前15)][苗]2024/05/11(土) 10:45:51.64ID:R3oBJ35S0
駐車場無料
任意保険月2000円
ガソリン月3000円
オイル交換年1回5000円
バッテリー交換3年1回1万
タイヤ交換5年に1回3万
自動車税3.5万
車検7万

全部を1ヶ月で計算したら
月13000円維持費かかってるんやが

0002風吹けば名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/05/11(土) 10:46:32.32ID:EaaOWhFL0
駐車場無料ってど田舎かよ

0003風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/11(土) 10:47:02.16ID:4mRIp1HZ0
オイルどろどろになってそう🥺

0004風吹けば名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/05/11(土) 10:47:06.79ID:dgSdb9bp0
ガソリンタイヤオイルは倍以上するよ

0005風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新初]2024/05/11(土) 10:48:02.24ID:3sGwyJ5a0
ガソリン代ひと月三千円

0006風吹けば名無し 警備員[Lv.16(前43)][苗]2024/05/11(土) 10:49:48.78ID:ozPw5edb0
車両保険なしかよ

0007風吹けば名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/05/11(土) 10:50:22.20ID:E0T5ccuD0
>>1
最近の車はアイドリングストップ用のバッテリーやから3万とか言われたで

あれアイドリングストップさせて浮くガソリン代より
バッテリー代のが高くて損やわ
環境のためなら仕方ないけど

0008風吹けば名無し 警備員[Lv.23(前15)][苗]2024/05/11(土) 10:51:48.24ID:KfpAyQXB0
>>7
ワイはボッシュのやつで8000円でAmazonで買った

0009風吹けば名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/05/11(土) 10:51:56.43ID:EaaOWhFL0
タイヤ一年以内に必ずどれか交換する羽目になるんやがイッチの試算は何を基準としてるんや

0010風吹けば名無し 警備員[Lv.19(前9)][苗]2024/05/11(土) 10:54:13.80ID:8vsy4lGZ0
地方はやっすい車はこみこみで月35000(休みにドライブしない)
ミドルクラスよりちょい上の車で6、7万くらいやろ

トンキンだとここに駐車場が数万加わる感じやろ

0011風吹けば名無し 警備員[Lv.24(前15)][苗]2024/05/11(土) 10:55:20.66ID:KfpAyQXB0
>>9
一応前回交換した時の値段なんだが
タイヤ1年以内で交換はぼったくりで草

0012風吹けば名無し 警備員[Lv.4][初]2024/05/11(土) 10:55:45.08ID:XJOqalPw0
仕事場と家の往復だけで買うのはもったいないな
買うのやめとこ

0013風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新初]2024/05/11(土) 10:59:28.27ID:6mfjWwrd0
ガソリン代3000て全然乗ってなくない?
それ車要る?

0014風吹けば名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/05/11(土) 11:06:17.66ID:dgSdb9bp0
スポーツタイヤやと4本で10万以上はするやろ

0015風吹けば名無し 警備員[Lv.14(前24)][苗]2024/05/11(土) 11:07:41.21ID:ibdEJEac0
自動車税5万や
安くて草
もっと取ってみろや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています