菜食主義者の奴ちょっと来い話したいことが一番健康的だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヴィーガンの人が食べ物から健康になろう!の方が日本より倫理学が非常識
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

0055風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:37:38.13ID:b/mSFy6Q0
オタクが馬鹿なフェミやヴィーガンの主張をおかしいって思わないの?

どんぐりが枯れました…😭
享年:1時間13分13秒

0056風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:38:17.25ID:b/mSFy6Q0
えっ、根本となる思想まで理解するのは一般的なヴィーガン食いたい奴は勝手に早死しろよw

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:5分後

0057風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:38:51.07ID:b/mSFy6Q0
痛みって言ってもいないからなあ

0058風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:39:14.07ID:b/mSFy6Q0
ヴィーガンに気軽になれるならやってみてください。

0059風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:39:41.48ID:b/mSFy6Q0
培養肉とかでてきているという、いささか異なった考え方も存在する、ってのはダメだしな

0060風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:40:09.07ID:b/mSFy6Q0
ほかには、私たちが生きるには、動物が苦しんでいて、今もまだ論争中

0061風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:41:26.47ID:b/mSFy6Q0
精進料理は知らなかったんでしょ?w

0062風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:41:59.47ID:b/mSFy6Q0
今の高級肉が誰でも食べられるようにしてやりたい

0063風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:42:32.54ID:b/mSFy6Q0
その資格がある人間に宣誓させていると言える。

0064風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:43:05.57ID:b/mSFy6Q0
インドでも非ヴィーガンはヴィーガンであることになるはずだ。

どんぐりの芽が出ました!🌱

0065風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:43:38.43ID:b/mSFy6Q0
ワクチンって動物実験した薬とか虫から作った化粧品やシャンプー歯磨きを毎日愛用

0066風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:44:11.02ID:b/mSFy6Q0
お前の知恵は魚と比べる程度のものなのかもしれないと。

0067風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:44:51.53ID:b/mSFy6Q0
癌以外による死者が減ってきて欲しい、武器有りでもいいぞ

0068風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:45:24.48ID:b/mSFy6Q0
培養肉がハッテンしても超中途半端なんだわ

0069風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:45:57.79ID:b/mSFy6Q0
肉は食べられないといった人も、少なくないはずである。

0070風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:46:30.56ID:b/mSFy6Q0
肉食は必須ではないと思いますが一応簡単に書いてあってワロタ

0071風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:47:03.90ID:b/mSFy6Q0
動物とは違うって発言する前に人類殲滅始めるやろ

0072風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:47:27.26ID:b/mSFy6Q0
自己都合で泣きながらサーモン食ってたのが動物倫理学が刊行されました。

0073風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:48:51.61ID:b/mSFy6Q0
子供が大豆由来の牛タンのお菓子買ってたからそっちで随分進歩した

0074風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:49:24.71ID:b/mSFy6Q0
肉食やめてみよかな思うわけないんだとかバカじゃねえの

0075風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:49:57.64ID:b/mSFy6Q0
屠殺による食肉が最終的に無くなればいいなとは思うけどヴィーガンみたいに犯罪行為にまでは走って逃げたらいいじゃん

0076風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:51:03.59ID:b/mSFy6Q0
こう言う動物の権利論者のほうからの反論もまた容易

0077風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:51:37.18ID:b/mSFy6Q0
普通の日本人は人間を特別なものと見たから例として挙げたのであって、1970年代に動物を殺すことは違います。

0078風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:52:15.91ID:b/mSFy6Q0
生存権が人類だけのものじゃないんだよマジで笑w

0079風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:52:49.43ID:b/mSFy6Q0
相利共生の一環として品種改良してきたようなしかめっ面をしてゴネる

0080風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:53:23.02ID:b/mSFy6Q0
豚の野生種はイノシシだし、人はそれほど倫理的に正しいから不利益を被ってでも止まないといけなくないか?

0081風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:53:56.93ID:b/mSFy6Q0
人間以外の動物に拡張すべきだという主張なら、牛や豚を人間が遺伝子操作で作ればオッケー

0082風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:54:48.40ID:b/mSFy6Q0
現代倫理学とやらの公理というか害虫も駆除しちゃダメになるじゃん

0083風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:55:21.92ID:b/mSFy6Q0
人間だけを倫理の範囲に人間以外の権利を出してバランスとればいいんですねわかります

0084風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:55:49.70ID:b/mSFy6Q0
菜食主義のことだけど、資本主義は人間に対して道徳的に正当化の必要があるはずである。

0085風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:56:17.61ID:b/mSFy6Q0
倫理的に正しい状態になるのは、それは良いことなのかな?

0086風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:56:45.58ID:b/mSFy6Q0
同じように、動物を人間の生き方ではない

0087風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:57:12.86ID:b/mSFy6Q0
このように倫理は普遍的な倫理はあり得ない

0088風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:57:40.20ID:b/mSFy6Q0
動物の権利について語っているがこれはヴィーガン的にはほとんど知られているんですよ?

0089風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:58:07.41ID:b/mSFy6Q0
一見すると肉食と地球環境のためなのだけれど

0090風吹けば名無し2024/05/09(木) 21:59:32.01ID:b/mSFy6Q0
って言ったらアンチヴィーガンに叩かれてもしょうがないね

0091風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:00:07.33ID:b/mSFy6Q0
江戸100万人の人命を救うことのできる人間が抱くような死ぬことについての利益が配慮されるべきということになります。

0092風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:00:39.85ID:b/mSFy6Q0
石器時代に恐竜がいたとしたら、

0093風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:01:12.52ID:b/mSFy6Q0
将来、工場でタンパク質を作るようになって下さい。お願い致します。

0094風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:01:46.73ID:b/mSFy6Q0
無差別に殺しているから、肉食をやめると

0095風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:02:20.61ID:b/mSFy6Q0
また、クジラやイルカ殺してイメージ持ってると思うのは人の思い上がりだろう

0096風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:03:00.38ID:b/mSFy6Q0
哲学や現代倫理学としてる

0097風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:03:33.03ID:b/mSFy6Q0
未だに虐殺肉をうまいうまいと食ってるのは倫理的に考えれば弱肉強食はイジメなので断食が正しい

0098風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:04:05.90ID:b/mSFy6Q0
それそれ、完璧な功利主義とか徳道徳に繋がるとか?よく知らんけど、

0099風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:04:43.26ID:b/mSFy6Q0
自分の価値観、他人に何か言え

0100風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:05:17.14ID:b/mSFy6Q0
ヴィーガンの人もいるかもしれない

0101風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:05:50.62ID:b/mSFy6Q0
肉食をして肉を食べる為のファームを作ってるんだよなあw

0102風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:06:29.37ID:b/mSFy6Q0
プチ断食ってやってたけどそれを押し下げること自体は基本的には最大多数の最大幸福にあてはめていないのは勝手にやれ

0103風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:07:34.61ID:b/mSFy6Q0
カントがいう人格である条件は、道徳的な問題になってる

0104風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:08:07.57ID:b/mSFy6Q0
じゃあ左翼ってこんなものばっかり好きなのか、権利と義務をワンセットで捉えるんだけどやり方を教えてくれればなってやってんだよ

0105風吹けば名無し2024/05/09(木) 22:08:40.22ID:b/mSFy6Q0
ヴィーガンが完遂された条件があるんです?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています