夜勤仕事の奴は底辺という風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/07(火) 11:12:25.61ID:RBpOaMis0
普通にそうだからしゃあないな

0002風吹けば名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/07(火) 11:13:38.48ID:9f15uM6k0
昼勤底辺だが?

0003風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前29)][苗]2024/05/07(火) 11:13:53.27ID:DB/0lFQA0
そんなことないだろ
給料いいし

0004風吹けば名無し 警備員[Lv.30(前20)][苗]2024/05/07(火) 11:14:34.30ID:MlFUWNZl0
宿直の医者とかもあるから単に工場とかしか頭に浮かばん貧弱な頭してますって自己紹介しとるんやでそれ

0005風吹けば名無し 警備員[Lv.10][初]2024/05/07(火) 11:16:36.73ID:aQUWZM110
夜勤とか長くやると精神やりそう

0006風吹けば名無し 警備員[Lv.12][初]2024/05/07(火) 11:18:39.85ID:yRglPfN/0
夜勤なんて俺には無理だな

0007風吹けば名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/05/07(火) 11:22:05.11ID:PZ8pwAkg0
職種・給料面はさておき
実際の労働面では夜勤=ブラック仕事なのは事実

0008風吹けば名無し 警備員[Lv.9(前14)][苗]2024/05/07(火) 11:23:36.63ID:/65xxnqod
底から支えてんだよなあ

0009風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/07(火) 11:29:53.92ID:lIErfn7+0
無職よりはまし

0010風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/07(火) 11:45:43.47ID:q5TxUDgq0
正直深夜でも問答無用で対応させられる開発の人は大変そうだったあれこそブラック
ワイは見て連絡するだけだったからね

0011風吹けば名無し 警備員[Lv.8(前29)][苗]2024/05/07(火) 11:55:04.59ID:uPuA96wA0
Amazonのお急ぎ便とか色々助けられてるし感謝してる
でも自分では絶対やりたくない

0012風吹けば名無し 警備員[Lv.27][苗]2024/05/07(火) 12:11:05.16ID:n9Ay+r+p0
夜勤楽なとこは楽やで
管理職は夕方帰るしやりたい放題
平日昼間に散髪や病院いけるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています