2000年代初頭のゲームってなんで「南国風」が多いんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し ころころ2024/05/04(土) 16:24:51.27ID:wWaGdyZq0
マリオサンシャインとかff10とか

0002風吹けば名無し ころころ2024/05/04(土) 16:26:41.83ID:uRpkHV920
2つやん

0003風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/04(土) 16:27:50.82ID:n59SHDzIM
PS2とかゲームキューブの時代でしょ
たまたまじゃない?🥴

0004風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/04(土) 16:29:53.64ID:8W0MIgqp0
トロピカルージュプリキュアの影響や

0005風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/04(土) 16:35:21.13ID:n59SHDzIM
>>4
それ2年前のプリキュアだろ🥴
2000年ならおじゃ魔女だよ

0006風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/04(土) 16:40:52.18ID:dPDBAo9F0
そんくらいにハワイ観光ムーブあったやろ

0007風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/04(土) 16:42:43.58ID:lsl1abIK0
結局
どんだけやって本来の意味がわからん
ホンマ日本語しっかり勉強してたら…

0008風吹けば名無し 警備員[Lv.6(前3)][苗]2024/05/04(土) 16:48:03.06ID:YVHTGoft0
>>2
暴露する元信者出てるなら

0009風吹けば名無し ころころ2024/05/04(土) 17:02:42.77ID:NIkPqLcX0
ある意味そうかもしれんな

0010風吹けば名無し 警備員[Lv.5(前34)][苗]2024/05/04(土) 17:09:12.98ID:SflUrSwy0
なんか草
確かに今のゲムくれえ

0011風吹けば名無し 警備員[Lv.5][初]2024/05/04(土) 17:17:07.43ID:e8qH7teB0
サムライチャンプルーのopもかっこよかった
その組み合わせもなんか変
安全保障心配する大人の贅沢味わいたいなら
前方から出火したら絶対痩せた感じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています