10代「水ダウ!」30代「はねトび!」40代「めちゃイケ!」20代「」←この人達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:41:49.11ID:IIGNiLCZ0
空白の世代で草

0002風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:42:40.53ID:R/ZM1h4R0
滑ってるなぁ

0003風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:42:48.84ID:TQO6ClgP0
ヘキサゴン🥺

0004風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:44:23.27ID:ypICFHkw0
>>3
20年前やんけ

0005風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:44:25.33ID:IIGNiLCZ0
滑ってるのはお前だよバカ

0006風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:45:29.56ID:AK+/8Ngt0
マジカル頭脳パワー

0007JSの父 ◆jONDvX9oVuFC 2024/05/02(木) 16:45:37.91ID:nAfJlxtf0
>>5
自己紹介乙

0008風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:47:50.22ID:1br2mvZx0
うーん、エンタの神様、レッドカーペット、レッドシアターとかピカルの定理の世代? 他と比べるとちょっと弱いか

0009風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:53:48.15ID:eOK02aCv0
確かにそうやな

なんかピンとこない

0010風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:54:25.23ID:/NVsz1uH0
8時だよ

0011 警備員[Lv.30(前9)][苗]2024/05/02(木) 16:54:39.36ID:nSTmljyU0
めちゃイケってそんなによかった?

0012風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:54:50.49ID:R02m5txR0
普通に20代も水ダウやろ
あれ10年続いてんねんぞ

0013風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:56:23.61ID:nlTyFB160
トリビアの泉やろ

0014風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:58:02.78ID:b/44oPtC0
>>12
頭の悪い>>1はそんな事理解出来ないよ

0015風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:58:28.33ID:WekY8MUZ0
お笑い氷河期あったからな
なんだかんだ第7世代ブームで盛り返したけど
最近はまた下火になってきたな

0016風吹けば名無し2024/05/02(木) 16:58:53.48ID:4Noq1vHed
昔笑う犬とかやってたけどほとんど覚えてへんな…

0017風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:02:33.83ID:0JUDoiux0
>>16
オセロ中島の宇多田ヒカルAutomatticパロで天井降りて潰されるやつだけ強烈に覚えてる

0018風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:02:56.72ID:f8otAwr30
10代とかテレビ見てないだろ

0019風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:04:46.70ID:WekY8MUZ0
今はなんか各局がゴールデンで音楽番組始めたりして
音楽番組ブームきかけてるらしいな
知らんけど

0020風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:07:00.06ID:DlLA1OhW0
…みなさんのおかげでした!

0021風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:08:17.45ID:+iAmvjXzd
40代はごっつだろ

0022風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:08:17.59ID:WekY8MUZ0
通はリチャードホールなんだよなあ
若い頃のキレキレのザキヤマのコントが見れる

0023風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:09:14.68ID:gBa27gDF0
音楽番組と言ってもタレントが他人の曲のカラオケ歌ったり
正しく歌えたらクリアとかそういうのでしょ
ああいう番組は簡単に作れてそこそこ盛り上がるからね

0024風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:11:17.99ID:Jg3rlxMi0
20代はふつうにエンタ全盛期じゃないんか

0025風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:13:30.16ID:LzDvFESM0
20代半ばだけどエンタがいつの間にか嵐にしやがれに変わったの覚えてるわ

0026風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:14:31.71ID:Jg3rlxMi0
>>8
弱く思えるのは世代じゃないから説、俺ら20代からしたらめちゃイケもだいぶ弱い

0027風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:14:48.39ID:WekY8MUZ0
>>23
そういうバラエティじゃなくて
普通の音楽番組らしい

0028風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:16:31.01ID:Jg3rlxMi0
>>26
確かにジャニ系にテレビ業界が蹂躙されてる感はめっちゃあった。vs嵐とか女しか見てないけど人気ってことになってたしな。

0029風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:22:50.56ID:WskjY2HI0
ロンハー全盛期かも

0030風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:23:53.27ID:WekY8MUZ0
めちゃイケとかはねトビみたいな活きの良い若手を集めたユニットコント番組って
その後も深夜にちょこちょこ作られてたんだけど
どれも人気が出ずに消えていったっていう事実もある

0031風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:26:05.30ID:RamUfxkgd
ジョンソン←こいつ誰向けなん?
めちゃくちゃつまらないけどこれ

0032風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:26:14.11ID:WekY8MUZ0
かまいたちとかチョコプラなんかもそういうのに出てたけど
ダメだったしな

0033風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:27:03.59ID:kItWyC1O0
ふくらむスクラム

0034風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:32:04.39ID:1RKkPcbk0
20代だけど千鳥がこんなに売れるとはね 東京進出してすぐはクッソ滑ってた印象 アメトークでもピカルでも ノブ小池とか意味わからんやったし

0035風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:33:10.20ID:nYdr8CgTr
はねトびってなんや?

0036風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:33:41.11ID:1fAl5MDP0
ガキ使

0037風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:33:44.72ID:Wb2J5NDFd
千鳥は売れてるというより無理矢理テレビに出してるだけやろ
他の吉本芸人も
全然おもろくない即チャンネル変える

0038風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:35:47.77ID:65sJGakd0
ワイ「内P!ぷっすま!銭金!」

0039風吹けば名無し2024/05/02(木) 17:36:12.15ID:e9rZKdaX0
96年あたりのめちゃイケはまじで面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています