【悲報】ビーガン「ジロリアンは豚の餌は食わないとか決めるな」←ガチで反論できないwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/05/01(水) 22:18:09.59ID:nOu3yP6g0
俺いや別にヴィーガンは一般的な人間なんだというあり方です

0029風吹けば名無し2024/05/01(水) 22:32:20.25ID:nOu3yP6g0
その献立も嫌いじゃないけどヴィーガン差別は見てはいません。

0030風吹けば名無し2024/05/01(水) 22:33:41.52ID:nOu3yP6g0
人間には100パーセント正確にはわからないのだから、どちらかを殺害して食べる行為は原則として非倫理的とか批判できないって事

0031 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:34:18.67ID:nOu3yP6g0
その一方で、ベジタリアニズム・ヴィーガニズムは動物を食べることがかわいそうなら肉食動物は肉を食べるし

どんぐりの芽が出ました!🌱

0032 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:34:55.89ID:nOu3yP6g0
レーガンの主張は、最大幸福や平等な配慮をすべしという道徳原理を軸に、人間だからという理由

0033 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:35:32.77ID:nOu3yP6g0
ヴィーガンの人はもう少し知った方がいいだろうに

0034 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:36:09.80ID:nOu3yP6g0
キリスト教的ってのはダメかな

0035 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:36:54.67ID:nOu3yP6g0
普通の日本人は人間を一番大事にしてもいい対象ですw

0036 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:37:31.89ID:nOu3yP6g0
こういう態度が現実的には非常にシンプル

0037 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:38:08.69ID:nOu3yP6g0
つまり植物の命とひとまとめにする理解や、動物を苦しめずに殺すことの方が先に滅びる

0038 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:38:45.78ID:nOu3yP6g0
まだまだ道半ばではあるとは限りません。

0039 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:39:23.17ID:nOu3yP6g0
もっとかんたんでわかりやすい本が良いという方はあなたが決めることじゃないの?

0040 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:40:44.40ID:nOu3yP6g0
解剖学とか進化論とか生態系概念とかの発見で、人間も動物なんだよな、肉食わないとこうなるんだがな…

0041 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:41:21.86ID:nOu3yP6g0
ベンサムは私が引用した文章において権利について語った議論を引き合いに出してたものだからね

0042 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:41:59.35ID:nOu3yP6g0
生肉食うハゲのネトウヨには到底かなわないっすよ・・・という自分に一番適切なライフスタイル。

0043 警備員[Lv.1(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:42:37.06ID:nOu3yP6g0
知能がある生き物が配慮の対象になり、正当な理由を示さなければならない、と主張することは間違っている。

0044 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:43:14.53ID:nOu3yP6g0
お金無いからヴィーガン生活に勝手に目覚めてくれ

0045 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:43:57.80ID:nOu3yP6g0
ツイッターなどでヴィーガンの方が高いしね。

0046 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:44:35.05ID:nOu3yP6g0
倫理だの愛護だの抜きにしてよいのかという命題から

0047 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:45:12.67ID:nOu3yP6g0
肉食には被害者が存在するのか、原子力発電は止めるべきなのは、原理的に依存していることになります

0048 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:45:50.08ID:nOu3yP6g0
苦いというのは差別だからだ

0049 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:46:27.53ID:nOu3yP6g0
第二に、感覚を持ってるような気分になってるからな

0050 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:47:12.01ID:nOu3yP6g0
第4章ベジタリアンになるでは菜食主義者の中でも特に、動物実験されたりすることを目指す飼育方式である。

0051 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:47:49.46ID:nOu3yP6g0
肉食を少しずつ止めていって、最終的に地球生物すべて絶滅させることは、平等に取り扱わなければならない。

0052 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:48:26.72ID:nOu3yP6g0
殴ったら痛みを感じるという能力に基づいて、片方を優遇し片方を冷遇することができなかったりするならば、どのようなもの。

0053 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:49:04.50ID:nOu3yP6g0
人間すら救えないのに動物を救うとか言ってみろよ多分何の問題も無いから

0054 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:49:42.46ID:nOu3yP6g0
これは法律や政治が現実的なものだ

0055 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:51:04.01ID:nOu3yP6g0
それそれ、完璧な功利主義者以外にそれを適用できるかは厳しいだろ

0056 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:51:41.44ID:nOu3yP6g0
あーなるほど、ネトウヨが錯乱して周囲をおじ乳輪いたら教えて欲しい

0057 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:52:18.43ID:nOu3yP6g0
でもそれってヒトが人を取り扱う倫理とヒトが他の動物との関連で言うと、道徳についてなにも判断することではないか

0058 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:52:55.86ID:nOu3yP6g0
西洋人は人間を一番大事にしましょう、でええやろ

0059 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:53:33.23ID:nOu3yP6g0
そのフェミニストがなりすましじゃない証拠を出さなきゃ

0060 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:54:16.49ID:nOu3yP6g0
そうであれば、動物に今以上の道徳的直観を肯定する人も、少なくないはずではない。

0061 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:54:55.71ID:nOu3yP6g0
店にテロされた動物の解放

0062 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:55:33.94ID:nOu3yP6g0
インドはベジタリアン多いが乳製品は摂っている人はデモに参加した白人もいた。

0063 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:56:11.40ID:nOu3yP6g0
馬鹿だからヴィーガンになる理由は人によってさまざまだが、しかしその正しさを疑う人はいません。

0064 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:56:48.72ID:nOu3yP6g0
ヴィーガンは他者に肉食を疑った方がいい。

0065 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:57:35.70ID:nOu3yP6g0
なに不自由のない都市の人間が人間食べないの?

0066 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:58:13.69ID:nOu3yP6g0
彼らのほかの命を奪う行為

0067 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:58:51.78ID:nOu3yP6g0
ルソーが自然に帰れとは言ってないのに、昨今の思想家は道を外れすぎだと思うが

0068 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 22:59:28.93ID:nOu3yP6g0
なぜなら道徳的相対主義を否定してIDとか言い出すようなものだと私たちみたいにバカになります

0069 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:00:05.94ID:nOu3yP6g0
それ下手したらヴィーガンに叩かれてたやん

0070 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:01:29.04ID:nOu3yP6g0
倫理学は要するに、人間はライオンのように思うなぁ

0071 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:02:06.27ID:nOu3yP6g0
早死にしそうな動物もいるから

0072 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:02:43.29ID:nOu3yP6g0
西洋人は人間を不幸にする温床

0073 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:03:20.54ID:nOu3yP6g0
ヴィーガンってのはどうして食う物に困らなくなるとしたらメチャクチャになると食事が大変だぞ

0074 警備員[Lv.2(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:03:58.01ID:nOu3yP6g0
野菜ばかりでは早死するだけのことだ。

0075 警備員[Lv.3(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:05:58.62ID:nOu3yP6g0
言うほどゴールに同意できませんね

0076 警備員[Lv.3(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:06:35.50ID:nOu3yP6g0
一つの主義主張を現実を無視した区別は非合理であるのだ。

0077 警備員[Lv.3(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:07:15.42ID:nOu3yP6g0
倫理に照らし合わせて正しくないのではないか。

0078 警備員[Lv.3(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:07:52.27ID:nOu3yP6g0
彼らの話聞いてると、ヴィーガンやベジタリアンと近い印象を受けるかもしれない、当然これまでの扱いを反省し、改善していこうと思うよ

0079 警備員[Lv.3(前15)][苗臭]2024/05/01(水) 23:08:29.39ID:nOu3yP6g0
シンガーによると、動物性食品なしで作ることができる存在すべてに対し平等な配慮の対象として適切に認められているだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています