長野県に住みてえ。住んでるやつ勝ち組だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:47:44.95ID:3PNFxihB0
自然豊富だし関東と関西の間だし最高やろ

0002風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:48:10.97ID:V9v7Y25k0
あんまり広めるなよ🤫

0003風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:48:13.11ID:OThG105m0
関東だけやろ繋がりあるの

0004風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:48:55.66ID:3PNFxihB0
おねがいティーチャーの聖地だしよォ

0005風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:49:01.32ID:FCGLR0IW0
寒いから嫌や
内陸の山岳地帯は交通も不便やし

0006風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:50:52.37ID:T41fNQNE0
長野の生んだレジェンド走り屋、土屋圭市は銀座住みやど🥺

0007風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:53:51.44ID:SNrL83k40
メシもうめえからな🤤

0008風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:57:07.13ID:L20x9illr
旅行に行く分にはいい所だけど住むのはちょっと

0009風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:57:07.37ID:je22DiN20
ワイ家が県庁所在地まで遠すぎて鳴いてる
https://i.imgur.com/iIdJ6o0.jpeg

0010風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:57:33.23ID:OThG105m0
>>9
廃墟だらけそう

0011風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:57:56.21ID:5QWLUyPd0
旅行で行くにはいいとこなんだけどね

0012風吹けば名無し2024/04/28(日) 16:59:12.01ID:SNrL83k40
旅行に行くのは良いとこってのは住みやすいってことやで😁

0013風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:01:27.90ID:L20x9illr
>>12
よく考えたら実際そうかもな
わざわざ移住する気にはならないんだけども

0014風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:05:19.93ID:5QWLUyPd0
>>12
いざ家建てて住むとなると教育と医療のレベル考えないといけなくなる

0015風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:08:01.41ID:nZX2yXN80
旅行でええとこと住みやすいとこは違うと思うけどな
鎌倉とか実際住むと辛いで?生活動線と旅行者動線モロ被りや
下町感ある狭い道にごちゃごちゃ密集した建物も旅行で見るはええが実際やと不便多いからな

0016風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:09:19.64ID:L20x9illr
まあ1番は仕事やな

0017風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:09:49.39ID:0vbeEkmaH
>>9
長野市ってこんな端っこなんか

0018風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:10:30.35ID:SNrL83k40
>>14
長野県は教育レベル高い方だし
平均寿命上位や😁

https://i.imgur.com/1kf2xgM.jpeg

0019風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:13:40.94ID:ATwTfUmF0
>>9
飯田線じゃん

0020風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:23:39.49ID:++brCZhl0
1番の強みは自然災害の少なさだと思うわ
首都直下型地震で東京が崩壊したら長野も潤ってくると思うぞ

0021風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:26:38.76ID:L20x9illr
>>20
埼玉か北関東に移行するだけじゃないかな

0022風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:35:26.67ID:++brCZhl0
>>21
確かに
エヴァの見過ぎやな

0023風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:36:46.90ID:OThG105m0
エヴァって箱根じゃねえの

0024風吹けば名無し2024/04/28(日) 17:37:20.69ID:8Ju8SxIwd
前に日本一周してた時長野で有毒ガス発生地帯だからバイクは止まるなって看板あって怖かったわ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています