PC-88やPC-98のパソコン使ったことあるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:36:17.45ID:fu1/axcH0
ワイもあの時代に生まれたかったわ、ホビーパソコン全盛期の時代を味わいたかった……

0027風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:50:39.22ID:ghYlgW1V0
MSXでBASICくんだ

0028風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:51:05.99ID:6SyqwR8S0
>>20
それでも今は本体からROMダンプ抜けるやつなんてもういないでしょ
あとソフトもダウンしたら真っ黒アウトだし

0029風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:51:23.35ID:hlNExAKS0
東方旧作は絵がエロゲぽいけど
ストーリーが結構おちゃらけてる

0030風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:51:53.89ID:fu1/axcH0
>>27
MSX何気に欲しい、もし買うならMSX2+かな

0031 警備員[Lv.6][新][苗][芽]2024/04/22(月) 19:52:29.50ID:Uhqv5G+Q0
pc-8001mkIISRとか中途半端奴持ってたな

0032風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:52:45.18ID:c2ou14lxp
>>26
PCエンジンじゃね

0033風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:52:46.31ID:fu1/axcH0
>>29
旧作を持ってない人はもう入手方法ないんだよね……

0034風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:52:52.26ID:n2ATa+IX0
おーまったくわからんわ
ゲーマーとしては知りたい

0035風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:53:05.43ID:fu1/axcH0
>>32
それゲーム機じゃん

0036風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:54:22.34ID:hlNExAKS0
>>33
ワイが遊んだのは体験版

0037風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:54:54.89ID:fu1/axcH0
>>36
体験版があるのか

0038風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:55:50.72ID:6SyqwR8S0
>>32
あれはゲーム機だし
おなじNECでそのCD-ROMドライブ使えるPC88が発売されてたんだけど1989年の11月で
FM-Towns(1989年2月)の方が早かった

0039風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:57:11.55ID:hlNExAKS0
>>37
Amusement Makersの旧ホームページで
ダウンロードできる(靈異伝を除外して)

0040風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:58:08.16ID:fu1/axcH0
>>39
ありがとう

0041風吹けば名無し2024/04/22(月) 19:59:49.68ID:fu1/axcH0
>>34
もしホビーパソコンの歴史について知りたかったらこのサイトがおすすめや
アスキーアートを表示させる必要があるけど……
http://tiny-p.cocolog-nifty.com/log/2015/03/post-c0ac.html

0042! 警備員[Lv.24(前22)][苗]2024/04/22(月) 20:03:57.12ID:m3sOc/u+0
最近、PC9821のノート壊れてショックだわ

0043風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:04:43.45ID:Rs39p+WE0
N88-BASIC付いてたな
子供の頃にプログラムに手軽に触れたのは大きいと思うわ

0044風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:04:57.40ID:ghYlgW1V0
>>30
いまなら多分エミュレーターでええよ

0045風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:05:53.55ID:ghYlgW1V0
>>43
ゲームってなるとちょっときつかったよな

0046風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:05:55.80ID:fu1/axcH0
>>43
ええなぁ、ワイも子供の頃にそういう体験してみたかったわ

0047風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:07:09.90ID:zcAVbNfF0
小学校にあったわPC98

0048風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:11:27.44ID:bGNh5T2Wa
いまだに企業で稼働してるみたいやで

0049風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:12:51.70ID:0qDK3ddV0
Bドライブついとったわ🥺

0050風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:15:39.58ID:fu1/axcH0
>>48
ま?

0051風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:15:53.39ID:xJq+Sa1E0
小学生の時、父のパソコンが8801だった記憶
信長の野望全国版をやりまくった

0052風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:16:24.00ID:jNUpaYFq0
PC98VXだったか
ディスクドライブの音が憧れだったなあ

0053風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:16:35.32ID:tDkBhgt20
アリスソフトならPC-98の頃のゲームが配布フリー
詳しくは調べてみて

0054風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:18:14.79ID:DLopmFCZ0
今も自宅にあるで

0055風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:18:25.07ID:fu1/axcH0
>>51
コーエーのゲームええよな高いけど

0056風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:18:59.37ID:fu1/axcH0
>>54
動くんか?

0057風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:19:11.38ID:fu1/axcH0
>>53
サンクス

0058風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:20:22.61ID:c2ou14lxp
ゲームやっててもBGM無かったり独特の静かな雰囲気あるよな

0059風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:21:56.79ID:fu1/axcH0
>>58
BGM流れるやつだってあるけどね

0060風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:25:00.83ID:hlNExAKS0
東方封魔録のBGMをMIDI音源で聴いたら
もっと東方じゃない感

0061風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:25:16.45ID:AdfZ4AHw0
PC 9821V7をパッパにねだって買ってもらったで
その結果フリーランスのシステムエンジニアやっとるんやから身になったんやなぁ

0062風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:25:56.72ID:AdfZ4AHw0
>>58
それPCにFM音源ボード積んどらんのちゃうか

0063風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:27:17.55ID:fu1/axcH0
>>61
すげえ!

0064風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:28:13.22ID:lLFUpx7x0
要らないPC-9801Fを親父がどこからか貰ってきた

0065風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:28:26.53ID:Vj2sFXxt0
ランス02も無料で出来るようになったんだよね
太っ腹

0066風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:29:10.28ID:AdfZ4AHw0
トッモからフロッピー合計50枚ぐらいある日渡されて下級生とか,同級生2とかYUNOとか圧縮分割されててHDDにコピーしてシコシコ結合解凍した思い出
もうあの分割ツールの名前すら思い出せん

0067風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:30:41.99ID:fu1/axcH0
>>66
なんかすげぇなそのトッモ

0068風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:30:53.73ID:AdfZ4AHw0
>>63
ほんまパッパに感謝やわ
買ってもらって数年間はエロゲー専用機やったとはいえ

0069風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:32:11.98ID:c2ou14lxp
>>62
いま思うとそうかも
ファミコン嫌いなパッパが自宅で仕事するために買ってきたパソやし

0070風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:32:39.66ID:AdfZ4AHw0
>>67
どこの学校にも一人PCオタはおったもんよ
そいつの家行ったらなんかWindows95の画面がワイのとは違ってて、OSの改造という概念をその日知ったわ

0071風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:33:29.21ID:8XIuWq2s0
スイッチのプロジェクト EGG で
88のゲーム復刻してるから
買ってやれ

ハイトライド2とかサークとか

0072風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:33:42.69ID:fu1/axcH0
>>68
まあ、あの時代はエロゲも盛んやったからしゃーない

0073風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:34:47.42ID:fu1/axcH0
>>70
ワイもそのトッモと友達になってみたかったな

0074風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:35:14.41ID:AdfZ4AHw0
後TECH-WINについてくるCD‐ROMでフリーソフト漁ってたわ
確か霞ヶ関とかその辺の不謹慎ゲームもそれで入手したはずや

0075風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:35:18.41ID:c2ou14lxp
>>68
ちなプレイしてたタイトルは?

0076風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:36:32.61ID:fu1/axcH0
>>71
スイッチは他にもいろんなレトロゲームやれるからええゲーム機だよな

0077風吹けば名無し2024/04/22(月) 20:36:32.79ID:AdfZ4AHw0
>>75
野々村病院、下級生、YUNOあたりやったと思う
ELF全盛期やし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています