ワイ25歳ニート、エンジニアやプログラマーとして働いてみたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:36:50.58ID:ucWKGkpo0
もちろん未経験や

0002風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:37:32.50ID:lYRtmMv90
人とちゃんとコミュニケーションは取れるか?

0003風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:38:19.63ID:ucWKGkpo0
>>2
はい元気です!

0004風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:38:53.96ID:5IZHbaZ20
数学覚えとるか?

0005風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:39:44.69ID:ucWKGkpo0
>>4
全くやね
中学生レベルなら分かるが

0006風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:40:49.15ID:nwIIJLuG0
その年なら自分に何ができるか理解できるやろ
エンジニア、プログラマーができることなん?

0007風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:41:53.66ID:ucWKGkpo0
>>6
そもそもプログラムなんて一回も書いた事ないで

0008風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:42:32.70ID:5IZHbaZ20
エンジニアもプログラマも数学が必要なんで勉強しとくのおすすめするで

0009風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:42:36.80ID:nwIIJLuG0
>>7
じゃあなんでなろうと思ったんや

0010風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:45:05.23ID:ucWKGkpo0
>>9
なんか昔はPC自体に苦手意識あったんやが
最近イジってて案外イケるやん!って思ったんや
プログラムの書き方とか覚えるの面白そうやん

0011風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:45:59.32ID:nwIIJLuG0
>>10
そうか
専門学校出てから立て直してくれ

0012風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:46:03.42ID:ucWKGkpo0
職業訓練のプログラミングってどうなん?

0013風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:46:39.12ID:ucWKGkpo0
>>11
専門学校ってそんな有用なこと教えるん?

0014風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:47:13.06ID:5IZHbaZ20
プログラムも言語沢山あるけどどれやるつもりなんや

0015風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:48:10.40ID:ucWKGkpo0
>>14
よく知らん😥
パイソンかな

0016風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:48:52.93ID:5IZHbaZ20
パイソンやるならchatGPTに基礎から教えてもらえ

0017風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:50:07.64ID:d5qMpNzY0
この業界コミュ力>>>>>>>>>>>>>>>>プログラム組めるかやぞ

0018風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:51:18.41ID:LvA/V4bq0
ダメそうやなw

0019風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:51:21.19ID:Cen00Drx0
男ならチンポ14cmないと採用されないで
繁忙期は両手両足じゃ足らんくなるからチンポも使って打鍵しなきゃならんからね

0020風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:55:27.36ID:cS0K+UyId
好きやないと苦痛やで

0021風吹けば名無し2024/04/14(日) 20:58:23.48ID:KYkPYTmu0
ワイは絵描きになりたかったわ

0022風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:11:38.57ID:PxYQixSn0
1日中パソコンの前に座っても苦痛じゃないんやが向いてるやろか?ちなやってるのはゲームかネットサーフィンやが

0023風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:18:31.19ID:nwIIJLuG0
>>22
自分が好きなゲームを思う存分できるのがプログラマーに向いてると言うならこの世の殆どの人はプログラマーに向いてると言ってもいいんじゃないの

0024 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/14(日) 21:21:16.06ID:3Rc93FwRH
何でニートなんや?

0025風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:24:48.50ID:ucWKGkpo0
>>24
他人の時間に縛られるのなんかまっぴらや!
思て前職やめた
正直反省してるで

0026風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:25:54.56ID:ucWKGkpo0
ちな前職は工場や

0027風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:26:27.42ID:ucWKGkpo0
あー馬鹿な事したわ

0028風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:30:11.34ID:r1/wD+hF0
コーディングの時間より仕様決めるのに人と話す時間の方が長いぞ

0029風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:31:07.78ID:5rBTOQIq0
コードなんて適当に書いたのをchatGTPに添削してもらえばそこそこのできるで

0030風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:32:07.12ID:ucWKGkpo0
>>28
前職の癖ある工場のおじさんとはそこそこ仲良くやれてたんや
ダメかな

0031風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:32:37.56ID:rO9gLZcb0
ワイは25からこの業界に知識なしで入ったから行けるで
コミュ力ないとキツイがな

0032風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:34:33.37ID:ucWKGkpo0
>>31
面接で何も言われんかった?
プログラミングは会社で教えてくれる?

0033風吹けば名無し2024/04/14(日) 21:35:28.77ID:734o4OyE0
>>22
才能やな。
ワイは一日中PCの前は無理やわ
キツイ
お前凄いで 誇れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています