最近のポケモン陰キャキッズ向きすぎる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:51:41.17ID:qq0xB5i90
なんでや?

0002風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:52:14.56ID:/fQMBnSp0
オカルトマニアが可愛い

0003風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:53:34.70ID:EEN49Z1G0
確かに
カッコいいのがいない

0004風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:54:12.11ID:qq0xB5i90
なんかTwitterのイナゴ絵師が食いつきそうなやつしかおらん

0005風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:56:30.55ID:H8hTTNG10
ネットで語る前提になったから
ネットの多数派に合わせた雰囲気作りが基本に

0006風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:57:25.76ID:2+fQ1bTI0
桃鉄の絵柄が変わった時もこういう奴らいたな...

0007風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:58:31.27ID:qq0xB5i90
>>6
ボカロとコラボしてるの普通にキモい

0008風吹けば名無し2024/04/06(土) 12:59:01.89ID:nrovbAyv0
ナンジャモもチー牛受けすごいよな
まあ女子とか陽キャとか大人からも人気やけどな

0009風吹けば名無し2024/04/06(土) 13:00:05.15ID:2D0RlSv70
でも一般トレーナーはバケモンしかおらんようになったしバランス取れとるやろ

0010風吹けば名無し2024/04/06(土) 13:02:31.75ID:qq0xB5i90
>>9
ゲーム自体はおもろいけどなんか陰キャ営業キツイわ

0011風吹けば名無し2024/04/06(土) 13:03:16.81ID:2+fQ1bTI0
>>7
こういうこと言えば自分たちが一般人側(=キモいオタクじゃない側)だったと思える時代はもう終わったんだ
桃鉄で学べなかったのか...

0012風吹けば名無し2024/04/06(土) 13:06:53.62ID:qq0xB5i90
>>11
桃鉄とか知らんわ。普通にポケモンの営業がキモいって言ってるだけなんだよなぁ。流行りに乗っかり過ぎて個性なくなって来てるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています