ワイ「ハァ…ハァ…難関資格取ったで…」敵「w高校卒業程度の難易度じゃんwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:41:28.60ID:o3myesxj0USO
東大入試も高卒程度の難易度何だが…?

0002風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:42:14.27ID:3a8dVkvd0USO
なんの資格取ったん?

0003風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:43:16.84ID:o3myesxj0USO
>>2
電験3種
東大の難易度とは比較にすらなんらんのはわかっとるがもう少し褒めてくれてもええやん

0004風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:44:10.27ID:bRDAM8IY0USO
東大とは比較にならねえだろ

0005風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:44:12.46ID:XlcyN1+e0USO
>>3
高校物理の電磁気とはどう違うんや?

0006風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:45:18.82ID:3a8dVkvd0USO
>>3
まじかすげぇな
がちでむずいやつやん

0007風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:45:22.63ID:Dju3d0JmdUSO
高卒でも取れるのにスレ建てる意味ある?

0008風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:46:15.91ID:o3myesxj0USO
>>5
ほぼ一緒や
一応それ用の勉強はせんといかんけど

0009風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:48:16.24ID:o3myesxj0USO
>>7
そんなんわかっとる
でも高卒程度=アホでも簡単に取れるみたいに思われてるのが気に障る

0010風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:49:27.17ID:XlcyN1+e0USO
>>8
物理の勉強のコツってなにがあった?


とにかく問題解きまくる?

0011風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:50:01.73ID:o3myesxj0USO
ちな敵は底辺高校の奴や
ならお前取ってみろや

0012風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:51:13.96ID:Uwa5OxbG0USO
3種ってのを3級って意味だと勘違いしとるんやろそいつ馬鹿そうやし

0013風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:52:46.28ID:o3myesxj0USO
>>10
そやねワイは電力理論当たりは元々得意やったから軽く勉強して1年目で取って残りの暗記は次の1年で詰め込んだわ

0014風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:54:34.99ID:XlcyN1+e0USO
>>13
物理ってテキストを理解するのがむずくないか?
問題見ても何が起きてるか分かりにくいと思うんやがどうや

0015風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:55:20.82ID:o3myesxj0USO
>>12
まあ3級てのは別に間違っとらんし
ただ1級が神の領域ってのはわかっとらんやろな
ワイはこれ以上は無理や

0016風吹けば名無し2024/04/01(月) 05:58:19.02ID:o3myesxj0USO
>>14
ぶっちゃけ公式ある程度理解しとったら問題自体は解けるぞ
何でそうなるとかはワイレベルが考えるもんでは無いわ

0017風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:01:49.84ID:o3myesxj0USO
同じ思いした奴おらんか?

0018風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:03:08.33ID:VoRlTH780USO
人それぞれ向き不向きってもんがあるからな
不向きに立ち向かってひとつ結果を残したってのはすげえことなんやないの?
できることがひとつ増えた訳やし

0019風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:03:36.70ID:RtOOT68qMUSO
>>3
めっちゃすごい

0020風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:10:10.98ID:k51INtcd0USO
ちな同時期に危険物とった奴おるけど手当は一緒や

0021風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:12:18.80ID:pi8gJCGT0USO
これで一歩リードやね

0022風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:14:16.07ID:k51INtcd0USO
>>21
何にもリードしてない定期
なんなら2年もかけて…って言われてる模様

0023風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:15:18.52ID:pi8gJCGT0USO
ゴールじゃないなら走り続けろ

0024風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:17:53.96ID:k51INtcd0USO
>>18
ワイは理系科目には少し自信あったんや
んで何か資格取れ言われてどうせなら難しい資格に挑戦しよ思って頑張った結果がこれや

0025風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:21:26.00ID:rWABMaoMdUSO
大事なのは敵の言う言葉よりもメシの種に出来るかどうかだろ
気にする必要がない

0026風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:25:19.84ID:VoRlTH780USO
>>24
でも結果残せてるからええんやないの?
結果を出すには単純な能力だけじゃなく、その能力をいかにして表面化させるかっていう「自分を上手く扱う技術」みたいなもんも必要やから後者もしっかりしてるのは良いことやろ
今回の体験がもとになって別分野でもまた何かしら結果が出せるようになれば一歩も二歩もリードや

0027風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:25:48.43ID:KuuvLipp0USO
その道のエキスパートになるんや
ワイはイッチを応援するで

0028風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:34:27.67ID:Hwc2COxJ0USO
3種とか少なwww
ワイは10種あるぞ

0029風吹けば名無し2024/04/01(月) 06:35:45.23ID:QfxtbUBs0USO
ええやん
ワイも普通自動車免許持っとるで
しかもAT限定や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています