【徹底議論】一ノ瀬家の大罪はどこで間違えたのか🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:12:43.15ID:1pYzyncz0
少なくとも掴みは良かったよね🤔

0002風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:13:38.04ID:nvIzWyxQ0
タコピーからワンパターンで引き出しないところ

0003風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:13:59.98ID:kTTe1TbB0
読もうとすら思わせない前作の酷さかな

0004風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:17:09.52ID:1pYzyncz0
>>2
まあそうかもしれんけど🤔
でも能力バトル漫画なんて大勢で被りまくってるんだからそれに比べたらああいう経路の漫画が自分一人と1回被るぐらい良くないか?🤔

0005風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:19:31.06ID:1pYzyncz0
>>3
前作は爆受けだったやん🤨
君の好みの話なんて皆でしても仕方ないやろ🤔
皆で話すならもっと客観的な分析をするべきや🤔

0006風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:20:07.79ID:e0J6H3V50
タコピーがいないから

0007風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:21:23.61ID:rMN1MkIx0
WEB連載でちょっとバズったからって
商業誌でも通用すると思った編集側の意向がそもそもの間違いや

0008風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:21:53.77ID:1pYzyncz0
>>6
でも一ノ瀬家の大罪も最初は受けてなかった?😲

0009風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:22:55.48ID:1pYzyncz0
>>7
たしかに本誌とジャンププラスじゃそもそもハードル違うってのはデカいな🤔

0010風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:23:14.33ID:v7Ez72xm0
タコピーはなぜな流行ってたけど
そもそも面白くはなかった

0011風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:23:47.21ID:v7Ez72xm0
無料だから読む人が多くて流行ってるように見えた

0012風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:24:27.03ID:Jxkku6bC0
あの設定で長期やろうとしたのがね...

0013風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:25:22.80ID:Ndi5iqscd
タコピーもネタ的に受けただけだし
読者側も言うほど期待してなかっただろ

0014風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:25:26.28ID:1pYzyncz0
>>11
なるほど🤔

0015風吹けば名無し2024/03/12(火) 18:29:17.47ID:1pYzyncz0
いやでもやっぱ一ノ瀬家の大罪も一応2023年組で最後まで生き残ったんだし打ち切られない道もあったんちゃうか🤨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています