音楽サブスクって不便じゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/02/21(水) 20:55:27.48ID:JVHNuCW90
1曲ずつわざわざ検索して選んだりプレイリスト作って聞くんか?
昔はMP3全曲シャッフルとかよくやってたけどそっちのが便利じゃないか?

0030風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:10:50.75ID:Bd699btk0
>>20
まずリストに追加がひとつひとつだと思ってるのがアホ

一括追加機能ってないのかな?ってぐぐる知能とかないの?

0031風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:11:06.26ID:iY/UiV5g0
>>16
そういえばそれは試したことないから出来んかもしれんな
YouTube上にあるやつは聞いてみたい曲がある時に使ったりやな
それで購入決めたりするで

0032風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:12:09.58ID:JVHNuCW90
>>30
1個検索してクリックして、って手間かかるやろ。10個20個30個やと時間かかるわ

0033風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:14:11.49ID:/bpTIUUi0
何言うてるか分からんのワイだけ?

0034風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:14:45.04ID:JVHNuCW90
>>33
例えばAの楽曲A、Bの楽曲B、Cの楽曲Cって1個ずつ検索してクリックして追加するわけや

0035風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:15:20.58ID:0eG/jrAd0
そもそも知らない曲を聴くもんやろ

0036風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:15:21.33ID:djpkc7X70
>>32
お前のMP3ファイルはどうやって手に入れたん?

0037風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:15:26.92ID:GvsoU8aJ0
ライブラリ全曲シャッフルで再生しろよ

0038風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:16:22.73ID:JVHNuCW90
話題コロコロめんどくせえ、レスの圧が強くてめんどくせえ

>>37
それは全曲シャッフルではないやんやからすでに説明したけど

0039風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:18:53.49ID:djpkc7X70
「不便じゃね」なんて今サブスク使ってるやつを敵に回すようなこと言ってて「レスの圧が強くて面倒くさい」は草
ガイジかな

0040風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:18:55.48ID:8Vd/j72k0
>>34
Aの楽曲Aここがもう何言ってるか分からんわ
Aのアルバムのa曲ってことか?

0041風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:19:20.18ID:GvsoU8aJ0
>>38
すまんこれで分からないようではもう相手出来ん
あまりにもガイジすぎる

0042風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:19:43.57ID:JVHNuCW90
>>39
違うなら違うと言えばよくね?
ガイジ!ガイジガイジ!うんこ!うんこうんこ!とかわざわざ連呼してくんのだるいだろ

0043風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:20:01.97ID:djpkc7X70
>>42
みんな違うって言ってんじゃん

0044風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:20:28.57ID:iY/UiV5g0
音楽サブスクの価値ってアップされてる最新曲を好きに聴けるのと手持ち曲でストレージを圧迫しないのとデバイス変わっても同じ様に直ぐに聴けることな気がするけどな
最初にプレイリストやらなんならは必要な手間だと思うで

0045風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:20:33.58ID:JVHNuCW90
>>41
お前が分かってないだけちゃう?Youtueb Music開いて確認しろよ
ライブラリはサブスクのやつ、アップロードはアップロードのやつ
別々やねん。全曲シャッフルではないねん。それぞれのシャッフルやねん。

0046風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:21:16.49ID:JVHNuCW90
>>43
反論は別にええがお前がガイジ連呼する意味なくね

0047風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:21:50.27ID:JVHNuCW90
>>44
ワイはモバイルネットワークあんまないからどのみちオフラインで保存するからあんま恩恵ないんかな

0048風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:22:45.69ID:djpkc7X70
>>46
連呼してないけど
お前は極度の乱視かなんかなん?
で、イッチはどうやって「検索してライブラリに追加すること」より簡単な方法でMP3ファイル集めたん?

0049風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:22:58.56ID:3JdX182O0
>>19
CD買ってた頃は発売日に店に買いに行くワクワクとか歌詞カード開くときのワクワクとかそういう情緒があったけど配信時代やとそういう楽しみが無いのは寂しいな

0050風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:23:48.46ID:JVHNuCW90
>>48
乱視だとか煽ってるの同じ事やん
それで?話題コロコロ変えてるんか?それサブスクに関係あるか?
俺を煽りたいだけやん。ボクシングでもやれってか?

0051風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:24:44.10ID:JVHNuCW90
あと再生の手間の話であって、こいつ何が言いたいねん?理解できてないのお前やん
別に数は1でも5でもどうでもええねんけど手間の差の比較をしてるだけなんやが

0052風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:25:14.55ID:djpkc7X70
>>50
今はお前の最初に「1曲ずつ検索して追加していってる」ことを理由に不便だって言ってんだからむしろ最初の論点やけど

0053風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:25:16.81ID:iY/UiV5g0
>>47
考え方は人それぞれちゃうか
ワイは元々YouTube広告ウゼーからPremium加入してついでにMusicも利用してるだけやからな
使えるもんは使わなもったいないし

0054風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:26:10.04ID:JVHNuCW90
>>52
何言ってるか分からん。もうええわ。お前煽りたいだけっぽいし
反論はウェルカムやけどお前の煽りはいらんわ

0055風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:27:41.34ID:JVHNuCW90
不便じゃね?が煽り言うけどじゃあお前は丁寧に敬語でも使ってんのかよ?って話やろ

0056風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:28:10.86ID:djpkc7X70
>>54
だから>>1で「1曲ずつ検索して選んで追加していってる」ことをめんどくさくて不便だってお前が言ったんやろ?
だからイッチはそれより面倒くさくない簡単な方法でMP3ファイルを手に入れてるってことやん
どうやってんの?って聞いてるんやが

0057風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:29:10.92ID:JVHNuCW90
>>56
上に書いたが、数は問題じゃねえんだよ。すでにある前提での話であって
それが5でも10でもええけど、その手間としてのツールの使い方の話をしてんだよ
Windows Media Player vs Spotifyみたいな話

0058風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:29:31.72ID:JVHNuCW90
煽りたいからって曲解しすぎやろ

0059風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:29:56.41ID:djpkc7X70
>>55
煽ってると捉えられること言っておいて叩かれるのが面倒くさいうざいって言ってんのがダサいってことやで
なんでワイらが敬語使ってる使ってないの話になんの?

0060風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:30:40.01ID:JVHNuCW90
>>59
いや?お前が不便じゃね?←を煽りみたいに言うてたから
じゃあお前はそんな礼儀正しくしてんのかよ?って話だろ

0061風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:31:01.98ID:JVHNuCW90
あと俺はお前単体に話してる。ほかの奴らを巻き込むな。

0062風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:32:00.48ID:djpkc7X70
>>57
は?MP3ファイルで曲なりアルバムを1つダウンロードなりCDから取り込む手間より検索してライブラリに突っ込む方が遥かに楽やん
曲解でも何でもないんだな

0063風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:32:28.23ID:wt6ia5aBr
イッチは手帳持ちかな?
それともギリ境界知能かな?

0064風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:32:56.90ID:JVHNuCW90
>>62
は?読んでねえじゃん。CD取り込むとかダウンロードとかそういう話してねえんだが

0065風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:33:08.13ID:djpkc7X70
>>60
別にワイはお前から煽られても「敬語使え」なんて言ってないやん
お前は煽るようなことを言っておいて煽られるのがうざいって言ってるから指摘したんだろ

0066風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:33:49.30ID:JVHNuCW90
>>65
だから、不便じゃね?←これが煽りって言えるほどお前は礼儀正しくしてんのかよって

0067風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:33:52.22ID:8KZDJW440
amazon musicならできたきがするんやけど

0068風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:34:43.90ID:JVHNuCW90
>>67
やっとまともな反論が来た
意味わかんねえ煽りばっかで話が進まなかったんだ

0069風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:34:45.86ID:djpkc7X70
>>64
は?サブスクが不便だと主張してて代わりにMP3ファイルを使ってることを挙げてんだからMP3ファイルの取得方法が議論に上がるのは必然やろ

0070風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:34:53.15ID:FmJn75gf0
ワイは自分で取り込んだのは別のアプリで聞いてるで

0071風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:35:59.94ID:JVHNuCW90
>>70
なるほど、試聴用みたいに使う人もおるんか

0072風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:37:09.92ID:sPts0ncQ0
流行りや話題に追いつく為に音楽聞いてる
層はサブスクがちょうど良いんだろうけど
バンドや歌手のファン行動として円盤が
欲しいって心理は未だに消えないわ
ジャケットやブックレット見るのも楽しいし
洋楽だとライナーノーツ読むの参考になる

0073風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:38:44.14ID:djpkc7X70
>>68
なんの反論だよ
論点変えてんのお前じゃねえか
いつからサブスクのプレイリストとアップロードした楽曲を混ぜて聴けるサービスがあるかどうかになってんだよ
>>1に一言もそんなこと書いてねえじゃんやっぱお前ガイジやわ

0074風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:40:05.46ID:djpkc7X70
思い出したお前前にもサブスクがどうたらのスレ立ててたな

0075風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:46:34.80ID:2dSjWVv10
Apple musicでもPCのライブラリを同期→シャッフル再生できるが
つーか他あんま使ったことないけどできないんか?

0076風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:50:51.07ID:TmKyBvGv0
なんでこんなくだらないことでケンカできるんや
ウクライナやイスラエルの人が見たら泣くぞ

0077風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:54:13.31ID:djpkc7X70
じゃあのV豚またレスバしような
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707609722

0078風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:54:58.73ID:nIujKg7o0
mp3やらflacやらaacやらの音源用意するのがめんどくさい

0079風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:55:35.11ID:qg6E5qqI0
Spotifyはスマホに入ってるローカルファイルの曲もプレイリストに入れれるぞ
サブスク曲とCDの曲両方同じプレイリストにぶち込める
ちなワイは1曲ずつ選んでプレイリストに入れるの楽しい

0080風吹けば名無し2024/02/21(水) 21:55:44.33ID:nIujKg7o0
まあ音質優先するなら非圧縮音源を用意して聞いたほうが有利や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています