放射能廃棄物って海に沈めればよくね??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:19:38.22ID:RgINSrBvM0202
一万メートルくらい深いところに沈めれば安全やろ

0002風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:19:49.14ID:RgINSrBvM0202
そう思わん?

0003風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:21:20.62ID:yT5L21Od00202
というか
ロケットで宇宙に飛ばせば良くね

0004風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:21:44.79ID:RgINSrBvM0202
>>3
失敗したら悲惨やろ

0005風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:22:01.00ID:+rnXpich00202
ゴジラ「よろしくニキーwww」

0006風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:22:01.28ID:kwKDO1BB00202
深海が汚染されるじゃん

0007風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:23:06.32ID:UB10Ammw00202
>>3
宇宙にゴミを捨てるとかいうクソ
地球って基本的にリサイクルで成り立ってんだから長期的に考えるとゴミみたいな案だろ

0008風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:23:39.20ID:w1dzcj/QM0202
そう思って海洋投入してた時代もあったが今は国際条約で禁じられとるで

0009風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:23:45.54ID:RgINSrBvM0202
>>6
地球のほとんどは海だから地上の物で汚染されることはない

0010風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:24:48.00ID:N1MsyahC00202
人間に不都合なだけで地球としてはノーダメだし好きにせい

0011風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:26:23.70ID:RgINSrBvM0202
>>8
そうされると困る所があるんやろな

0012風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:27:57.64ID:w1dzcj/QM0202
>>11
一応固体化したりドラム缶に詰めてコンクリで固めたりしてるけど
海が汚染されて利用できなくなる万が一考えたら人類全体困るからな

0013風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:28:32.33ID:w8/+Xr+z00202
>>3
既に数十年前に栗まんじゅう理論として議論されとるんやで

0014風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:29:13.45ID:zUsbb7W+00202
プレートの境目に埋めりゃいいやんってのは考えられたけどそんな精度よく入り込めなかったんやろ

0015風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:31:38.64ID:RgINSrBvM0202
>>14
それはキツそう

0016風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:34:45.58ID:ypOp0laT00202
フグスマの最終処分トンネルから薄めて流せば安心安全安心安全

0017風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:35:33.12ID:HDE4Pv1l00202
宇宙やな
光より早く膨張しとるんやし地球と同じ質量のゴミ捨てても無限にスカスカやで

0018風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:37:05.07ID:J4nFcrg200202
昔はしてたぞ
放射性廃棄物の海洋投入

0019風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:37:21.95ID:RgINSrBvM0202
>>17
地球の重力の外まで荷物背負って飛ばすって無理くない?

0020風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:38:03.26ID:HDE4Pv1l00202
平気やワイに税金くれれば持っていってやるで

0021風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:39:24.54ID:RgINSrBvM0202
>>18
また始めて欲しいね
海が汚染されるとか何万年同じことやってやっとなくらいやろ
その間に新しいエネルギーが見つかる

0022風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:40:01.48ID:RgINSrBvM0202
>>20
どこで保管するの

0023風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:41:37.72ID:GW3rth9C00202

0024風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:42:00.38ID:i9o3g90+00202
金星らへんに置いといて後から回収するってのは?

0025風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:42:14.41ID:0u7oUJlL00202
オンカロに押し付けろ

0026風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:43:08.52ID:w1dzcj/QM0202
失敗したら爆散するロケットじゃなくてレールガン利用したマスドライバーが実用化されたら比較的安全に宇宙まで荷物運べるから
そうなったら宇宙空間への投棄が始まるんちゃうか?
適当なポイントに投入してから太陽へ向けて加速させれば太陽が処理してくれるだろうし

0027風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:44:10.47ID:RgINSrBvM0202
>>26
どこがそんなの作るお金出すのよ

0028風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:51:55.66ID:/9gzjMrI00202
太陽に沈めたらええやん

0029風吹けば名無し2024/02/02(金) 17:59:03.49ID:+AMafVq600202
確か、小型のブラックホールは作れるようになったんだっけか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています