ワイ、インターンに大遅刻確定で超ピンチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:50:57.38ID:Ub3j+apR0
2時間近くの遅刻や。
アラームで起きられんで寝坊した。
なんか上手い遅刻の理由とかないかな?
素直に言うべきなんやろうか。

0002風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:51:51.14ID:X3DagvtS0
せス立

0003風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:52:22.47ID:LJHlxnLp0
もうアウトターンやな

0004風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:52:44.19ID:SE/8WFDK0
>>3

0005風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:52:48.12ID:PFI0GbA20
連絡してねえのか

0006風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:53:04.67ID:3cIZYsIGM
もう親族死んだことにして休めよ

0007風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:53:09.66ID:Ub3j+apR0
ちな、すでに2時間遅れることは伝えて今もう向かってるとこや。

0008風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:53:20.20ID:VTY7Rvt10
無言バックレでブラックリスト入や

0009風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:53:52.20ID:t/3nwg7BM
インターンで自ら無能をさらしてくスタイル好き
もうその会社は受からないやろなあ

0010風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:53:57.70ID:VTY7Rvt10
もうできることは無いやろ
着いた時に真摯に謝って後日メールでも送ったらええ
メールに関してはどっちがええかは未知数やが

0011風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:54:05.67ID:9KGYDk0q0
こういうのは正直に謝れば許してくれるで

0012風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:54:29.83ID:VTY7Rvt10
まぁええねん
これでイッチは遅刻した時の対応を学べたわけやし遅刻しない方法を編み出せる
つまりプラスの出来事なんや

0013風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:54:34.23ID:iqNglhEv0
ウィッキーさんにつかまった

0014風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:54:53.03ID:Ub3j+apR0
>>3
焦ってるのに笑ってまう...w

0015風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2024/01/11(木) 09:57:07.33ID:njbKvvrP0
次の会社に切り替えていけ

0016風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:57:10.67ID:iX5hKxxt0
どうせもうその会社から信用ないようなもんやから練習と思って切り替えていけ
2時間もインターン遅刻してそいつが面談に来たら間違いなく落ちるし

0017風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:58:15.61ID:Ub3j+apR0
>>12
スマン、これ2回目やねん。
1回目で学んだことを対策するつもりやったけど、気が抜けてまたやらかしたんや...

0018風吹けば名無し2024/01/11(木) 09:59:33.14ID:Ub3j+apR0
>>16
やっぱりそうだよな...
俺が面接する側でも同じことを思う

0019風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:02:02.41ID:iX5hKxxt0
>>18
てか逆にそんなことして面接通る会社は十中八九やばい会社や

まあでも休まずに行くこと自体は無駄ではないかもしれん
イッチが将来同業他社に勤めて取引先がその会社だったなんてことになったら気まずいどころではないし
ブッチしたら↑みたいなことになったら問題になりかねんし間に合うなら練習と思って行くしかない

0020風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:04:25.63ID:Ub3j+apR0
ドタキャンも考えたんやけど、行くことに決めたのは午後の方がインターンとしての実質的な内容やったからや。
遅刻で参加できない部分は会社の説明会やから後日でもなんとかなると思って。

0021風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:04:26.90ID:Ub3j+apR0
ドタキャンも考えたんやけど、行くことに決めたのは午後の方がインターンとしての実質的な内容やったからや。
遅刻で参加できない部分は会社の説明会やから後日でもなんとかなると思って。

0022風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:09:25.98ID:tVi4n0Yk0
ブラックリストに追加されてるからもう行かなくていいよ

0023風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:10:40.36ID:Ub3j+apR0
本題やけど、遅刻の理由はやっぱり正直に「ねぼした」って言うべきなんやろうか。
下手な言い訳言って誤魔化そうとしてると思われたら逆にもっと印象悪くなるやろうとは思うけど。
サイト見ても賛否両論なんやが...

0024風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:11:56.23ID:tVi4n0Yk0
>>19
そもそも担当がこいつだったら即変えて貰うように話すだろ
スケジュール管理できない奴が1番やばい

0025風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:13:52.71ID:tVi4n0Yk0
>>23
イッチは社会舐め過ぎだろ
普通の社会人ならダッシュで会社向かって全力謝罪してるぞ
悠長に午後から行きますとか、遅刻自体がやばいのにその理由を真面目に考えてる思考がまじでやばい

0026風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:15:44.42ID:9sQyg2ox0
連絡したならええんやないか
スレ立てしてる場合ちゃうぞ

0027風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:16:27.21ID:zMFadNc60
なんで連絡したんだよ
体調不良とか言っとけばよかったのに

0028風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:20:07.62ID:/X+DevHs0
>>23
マジレスするともう遅れた時点で詰みなんや
どう言い訳しても無理やから諦めな
そもそもインターンなのに午後からの方が内容が実質的で〜とか取捨選択してる時点でアカンのや

0029風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:22:52.45ID:vDY835E40
二回目て君

0030風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:23:15.21ID:fgqtZ5lp0
はっきり言っていくだけ無駄だ

0031風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:23:33.93ID:pRR9wVMy0
派遣コルセンバイトワイ、低みの見物

0032風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:23:47.64ID:Ub3j+apR0
いま電車の中やで、やることがこれくらいしかないんや。
印象っていうのも今あるマイナスを少しでも緩和できたらと思って、こういう時に言える言い訳とかがあれば教えて欲しいんや。
ワイかて遅刻はしたくないんや。反省もしてる。

0033風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:27:19.24ID:tVi4n0Yk0
>>32
言い訳を考えるな
これから行く先はお前みたいなクソガキを多数迎えてる人生の先輩やぞ

0034風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:29:02.34ID:tsVXdLtr0
バックれようや

0035風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:30:19.85ID:/X+DevHs0
逆に1回目の寝坊はなんて言い訳したんや

0036風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:45:18.11ID:Ub3j+apR0
>>28
価値観の違いやと思うんだけど、取捨選択って悪いことなんかな。
この気持ちだから遅刻するんやろうなってことはなんとなく分かるんやけども。
少なくとも今日行く目的は業界を軽く知るためであって、会社にワイのことを知ってもらうためではないんや。受けるとも決めてないし。

0037風吹けば名無し2024/01/11(木) 10:47:11.56ID:Ub3j+apR0
>>35
素直に遅刻したって言った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています