和食に合うウィスキーを教えてクレメンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:32:44.24ID:JWtXnhv30
どれだ?

0002風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:33:32.55ID:nETY/HDX0
ない

0003風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:33:40.50ID:WPJcSZ9c0
知多

0004風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:33:45.36ID:7KubrNeBM
そんなもんはない

0005風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:34:44.79ID:JWtXnhv30
和食(刺身とか焼き鳥)

0006風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:38:25.31ID:YWtmL1+p0
トップバリュロックで

0007風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:40:04.68ID:31h7mIMLM
余市意外なら大体意見じゃね
竹鶴、響が無難だけど

0008風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:40:33.00ID:uKAEgIP80
厚岸の生牡蠣食う時専用に醸造してるウィスキー

0009風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:43:30.77ID:OVbawO3N0
甘いのがいい?

0010風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:43:32.86ID:LOCn/uSY0
サントリーが強すぎん?

0011風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:44:52.05ID:31h7mIMLM
つーか、アフィ臭いのにマジレスしてしまった

0012風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:45:05.45ID:JWtXnhv30
癖が少なくてあっさりしてるのが良いなぁ

0013風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:45:47.49ID:ge9s2Zqk0
だるま

0014風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:47:34.38ID:JWtXnhv30
やっぱ日本産のウィスキーが良いんだな

0015風吹けば名無し2024/01/07(日) 15:49:10.76ID:iW3o21PO0
ニッカの水割りくらいじゃないとウイスキーの癖強すぎん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています