東京が被災地に絶対ならないって保証ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:07:32.53ID:VYu2mmnc0
極端な一極集中マジでやめた方がいいと思うんだが

0005風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:09:19.91ID:VYu2mmnc0
東京はマジで考えた方がいいよ
嫉妬どうこうとかそんな話ではない

0006風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:09:22.88ID:p0FhML2V0
いま現在
人災の爆心地やん

0007風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:09:24.30ID:09Wtxaqap
関東大震災があった時点でもう絶対安全じゃないの確定してるやんけ

0008風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:09:27.85ID:z32Skkt40
関東大震災と東京大空襲でやられてるやん
次に順番来るのだいぶ先やろ

0009風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:09:45.40ID:VYu2mmnc0
東京が死んだら日本が終わるんだから真剣に考えてほしい

0010風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:09:55.07ID:xcTKlpVY0
>>4
どこにいても日本にいたら地震から逃れられないから同じとか?

0011風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:10:10.26ID:lBJI2v8xH
直下起きたら構造物全部作り直しやで
おもろそうやなw

0012風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:10:46.43ID:VYu2mmnc0
>>10
あんな密集してる時点でどこでも一緒なわけないし
311で電車止まっただけで大パニックだったじゃん

0013風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:11:20.10ID:nV6yKryv0
あるよ
東京が何かあったら周辺諸国滅ぼしてでも再生させる

0014風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:11:44.37ID:EnGYmGpN0
東京がダメになったら京都に首都戻せばええよ

0015風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:11:44.59ID:VYu2mmnc0
>>13
島国なんですけど…

0016風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:11:56.03ID:rukwJ0TUr
人間の集団が賢かったら資本主義やってないんだワ

0017風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:12:05.58ID:z32Skkt40
>>9
新首都つくばの出番やろ

0018風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:12:30.58ID:nV6yKryv0
>>15
埼玉とか千葉だよ
重税を課し食糧を巻き上げる
それで東京を守る

0019風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:12:31.95ID:yTwzmN5rH
>>13
普通に大阪名古屋わんちゃん仙台に機能移転するだけになりそう

0020風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:12:41.94ID:VYu2mmnc0
>>14
首都機能を京都とか大阪に分散するのはいいことやな
何でもかんでも東京に集約しすぎ

0021風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:13:14.92ID:Bel0c/Fb0
でもマジで東京が機能しなくなったどうなるんや…

0022風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:13:33.97ID:VYu2mmnc0
>>17
つくばは有りやな
津波も来ないだろうし

0023風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:14:41.38ID:VYu2mmnc0
>>18
そんなこと出来るわけないし東京は川とか橋で囲まれてるから
孤立して終わりだよ

0024風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:15:10.21ID:VYu2mmnc0
>>21
そういうの本気で考えてないよな
機能を分散させる気もないみたいだし

0025風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:15:28.03ID:z32Skkt40
>>19
大阪仙台なんか東京より壊滅確率高いやんw

0026風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:16:01.67ID:vZEmGedY0
来たら諦めて死ぬしかないやろ🥺

0027風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:16:20.86ID:VYu2mmnc0
首都機能を札幌仙台長野名古屋大阪京都広島福岡鹿児島に分散させれば何とかなるかな

0028風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:16:22.77ID:ILKun1P80
富士山ふんかするから関東周辺は壊滅や

0029風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:16:44.68ID:VYu2mmnc0
>>26
でも死にたくないじゃん?🥺

0030風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:17:09.98ID:b0BUWz+90
東京は人口多すぎるから死んだら減って丁度良くなるんじゃね?

0031風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:17:45.88ID:O3S+RNab0
言うて被災地にならない保証がある場所なんてないでしょ

0032風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:18:02.93ID:VYu2mmnc0
>>28
そっちもあるよな
でも東京は異常

0033風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:18:12.60ID:vZEmGedY0
>>29
まあね🥺
毎日が最後の晩餐や🥺

0034風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:18:16.38ID:z32Skkt40
文化庁ってほんとに京都に移転したのか?

0035風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:18:44.89ID:v1gRRGjZa
東京が被災しても何にも変わらんよ

0036風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:18:51.24ID:VYu2mmnc0
>>31
そうだけど被災した時に生き残れる確率はどうやっても東京が格段に低いだろ

0037風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:20:39.17ID:e2RFUjEp0
京都を中心に阪神圏と東海圏でやってけばよくない?
そこが潰れたら次はなさそうだけど。

0038風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:22:04.79ID:nV6yKryv0

0039風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:22:19.10ID:sbiJbA2q0
逆に好都合な勢力もいる

0040風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:26:17.57ID:tplfEN1c0
ワイ今大阪住みやけどいずれは首都圏行きたいと思ってるんやが湘南のあたり、藤沢大船戸塚あたりって災害リスク的にどうや?

0041風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:27:43.22ID:z32Skkt40
>>40
災害リスクは知らんけど年に何度も地震でぐらぐらするんやで

0042風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:28:01.48ID:5J7C2ndj0
ない

0043風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:28:58.39ID:xbcJpusEd
けど関東大震災以来被災地になってなくね?

0044風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:29:15.95ID:Ey9P38f+0
被害想定考えたら死ぬ確率のが低いで
あとは祈りやろ移住するほどのものではない

0045風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:29:16.64ID:VYu2mmnc0
>>40
海沿いは津波がね

0046風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:29:52.59ID:VYu2mmnc0
>>43
今来てないだけていつ来てもおかしくはないよ

0047風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:31:41.19ID:VYu2mmnc0
首都直下型地震の被害想定は過小評価されてる気がしてないない

0048風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:32:18.32ID:nV6yKryv0
>>43
10歳くらいかな

0049風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:32:20.79ID:VYu2mmnc0
>>47
×ないない
◯ならない

0050風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:34:04.08ID:VYu2mmnc0
>>37
すんなり移行できれば良いんだけどね

0051風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:34:54.70ID:3iaTsEzg0
そりゃ被害は甚大だろう
別に日本は死なないけど
お前の言う首都機能って具体的には何?

0052風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:36:28.32ID:VYu2mmnc0
>>51
政治行政司法に加えて経済も司ってるだろう多分

0053風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:42:17.97ID:zEvDP+aU0
東京でもやっぱり雑魚寝なのかなあ
ダンボールベッドとか文化的生活できないとやだよ

0054風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:50:31.59ID:dG9DamHy0
他の国は当たり前のように分散してるんよな
後進国でさえ出来てることなのに日本はできない

0055風吹けば名無し2024/01/06(土) 21:52:40.66ID:oIjWMfPHd
むしろ四国とか東北に住むのやめなよ😬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています