インターンワイ「一応応用情報持ってます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:45:52.31ID:kZ6iPvDB0
他学生「え~すごい!」社員「教えてほしいくらいです」ワイ「えへへ🥴」


面接官「「「「不採用」」」」ワイ「😐」

0002風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:49:06.59ID:EIHTJC6L0
イッチだから仕方がない

0003風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:49:46.73ID:zSHF0JYE0
相当無能晒したんやろな
応用情報持ってます言うたら余裕で面接受かったわ

0004風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:50:15.16ID:K1QR2sgI0
抽象化が苦手だっただけでは

0005風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:53:39.58ID:o5o0LinD0
ドンマイやで

0006風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:55:29.33ID:kZ6iPvDB0
>>3
マジなんか…😨

0007風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:56:49.54ID:kZ6iPvDB0
ワイくんほんとに就職できるんやろか…
不安で自殺しそう😢

0008風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:56:53.07ID:IGr2l/QF0
新卒での資格の頼りなさは異常
「教えてほしいくらいです(会社で取ったら金もらえるのにアホちゃう?)」

0009風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:57:25.14ID:kZ6iPvDB0
>>8
そこは入社前に入っても貰えるとこだった

0010風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:57:45.07ID:kZ6iPvDB0
✕入っても
◯取っても

0011風吹けば名無し2023/12/23(土) 16:58:45.69ID:kZ6iPvDB0
もう全部落ちたら人事ぶち殺しに行こうかな

0012風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:02:02.27ID:kZ6iPvDB0
どうせスタババイトの陽キャとか課外活動文系を採用するんやろ?

0013風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:03:49.57ID:IGr2l/QF0
具体的にインターン中どんなムーブかましたの?

0014風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:05:39.11ID:kZ6iPvDB0
>>13
別に全部そつなくこなしたで
グループディスカッションじゃないから採用には関係ない
毎回インターンでは感触いいけど面接とかは全部落とされる

0015風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:07:22.80ID:drinL7n70
内定はあるんか

0016風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:09:13.39ID:oKlPdnaw0
新卒に求めるのはコミュ力やで
ハキハキ挨拶して飲み会で盛り上げたか?

0017風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:09:37.51ID:2hjtiCFVr
学歴は?

0018風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:10:10.18ID:kZ6iPvDB0
>>15
ない😐

0019風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:11:13.37ID:kZ6iPvDB0
>>16
無理😐
>>17
DランかEラン😐
ニッコマ以上マーチ以下

0020風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:12:37.17ID:5NuwA1vU0
>>19
そのせいや

0021風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:12:45.75ID:IGr2l/QF0
ITパスポートの漫画は嘘だった

0022風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:13:34.93ID:6nCECUy/M
なんとかなるやろ

0023風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:14:27.74ID:kZ6iPvDB0
>>21
文系が持ってたらアピールになるかもな😐

0024風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:16:29.27ID:oKlPdnaw0
>>19
ワイも社会に出てから痛感してる
またインターンする機会とかあれば挨拶はしっかりしとけ
相手の名前をしっかり言うのと挨拶がまともに出来ない奴が社会にはゴロゴロおる
故にそれがちゃんと出来るだけで評価が上がる

0025風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:17:19.29ID:XULuKHaT0
ITパスポート落ちたんやが😞

0026風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:20:08.48ID:ylGyiwBF0
逆に新卒ができすぎると既存社員とギクシャクするから
程よくバカだけど明るい陽キャが一番欲しいやろ

0027風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:21:36.84ID:2hjtiCFVr
学歴原因や

0028風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:21:53.79ID:cJsoYcHs0
>>8
働きながら資格とるキツさに比べたら学生時代に取るのが正

0029風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:21:54.40ID:kZ6iPvDB0
>>24
挨拶はしとるんだけどなぁ😐
>>25
資格なんかいらないから内定がほしい😢
>>26
別にできすぎるわけでもない
応用持ってても即戦力なんかにはならんし結局は研修や

0030風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:23:04.60ID:jGHKIljEd
時間いっぱいある学生のうちに取れたのはええな

ワイ33歳未経験やけどITに転職したくて仕事帰りとか電車の中で応用情報の勉強しとるわ

0031風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:24:24.42ID:oOUSaALM0
>>30
ITって言っても色々あるあるやろ
開発エンジニア?

0032風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:24:36.61ID:kZ6iPvDB0
>>30
資格あげるから内定くれ😐

0033風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:25:19.41ID:jGHKIljEd
>>31
特に決まっとらんけど
ITで取ってくれるところあったら行きたい
開発行けたら一番ええけどな

0034風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:28:27.49ID:oOUSaALM0
>>33
javaとか勉強しとくとええで 基本どの言語にも対応できるから
あとはどの業界のエンジニアになるかやなぁ

0035風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:33:52.34ID:jGHKIljEd
>>32
資格は自分で取って知識得たいからノーサンキュー🥴
CCNAも欲しいンゴ


>>34
資格はJavaのブロンズとかシルバーでええか?

0036風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:37:12.09ID:oOUSaALM0
>>35
ブロンズで十分やで

0037風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:37:48.38ID:kZ6iPvDB0
ああああああああ世界壊れろおおおおおおおおお

0038風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:37:58.80ID:sXOqoWIC0
応用情報あればフリーランスで稼げるやろ
雇われである必要ない

0039風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:39:03.05ID:kZ6iPvDB0
>>38
応用情報なんか暗記と問題パターン覚えるだけであんまり技術は身につかないよ😐

0040風吹けば名無し2023/12/23(土) 17:41:22.97ID:kZ6iPvDB0
今年の夏あたりに無敵の人いたらワイや😐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています