給料やボーナスが入るとすぐ使う馬鹿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:43:32.32ID:fLgAm5Rl0
計画性がない馬鹿

0002風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:46:12.93ID:fLgAm5Rl0
給料日やボーナス入る時期に小売店の売り上げが上がるからほとんどの人が計画性がないと思う

0003風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:48:57.16ID:tJA/OGxN0
計画性(笑)
未婚無産の高齢BBAがよく言っとるな
賢いつもりなんやろうけど人が何の為に稼いでるのか分かってない幼稚性がヤバいわ

0004風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:49:26.94ID:+KyAkAzC0
何の計画?

金なんて使えば使うほど得やからな
経済学的には今現在の1万円の価値は
1年後の10700円と等価

0006風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:51:41.14ID:KVzIMu2+0
ワイは無計画に貯金しとるで

0007風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:51:55.76ID:czyn8slP0
使いというか通帳の残高が勝手に無くなるんだが

0008風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:52:03.25ID:0iE+l4+uM
俺の知ってる奴は入る前からカード決済しまくる

0009風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:52:23.77ID:fLgAm5Rl0
>>3
人が何のために働いてるからと言われたら金のため
だからこそ金のための労働から解放される為の貯蓄だよ
>>4
将来働かなくていいようにな

0010風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:52:54.19ID:fLgAm5Rl0
>>5
それは銀行に預けてるならな

0011風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:54:35.96ID:PUU2YKzm0
衝動買いだけだろ無計画な使い方なんて

0012風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:55:30.15ID:tJA/OGxN0
>>9
外で熱弁して苦笑いされんようにな
未婚無産さんは普通に恥ずかしいんやで

0013風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:55:49.99ID:fLgAm5Rl0
金は使うためにあるから使わないととか思ってる奴いるけど
それは勘違いなんだよな
人はいつかは労働できなくなるだから労働をしなくてもいいが理想
問題はそれがいつになるかは人それぞれ
仕事が好きな人ならいいけどね

0014風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:57:30.46ID:fLgAm5Rl0
>>12
結婚する予定あるが

0015風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:57:46.44ID:bwLR4F7O0
来週には死んでるかもしれないのに大事に貯金とかアホやろ
天国でマイホームでも建てるつもりなんか?

0016風吹けば名無し2023/12/21(木) 10:59:23.70ID:a7ikaihkd
平日午前になんJなんかやってるやつが言ったって説得力ないよ

0017風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:00:00.24ID:sjElrgOa0
>>15
妻に子供がおるからねえ

0018風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:00:01.00ID:UOuiF2HK0
入る金は消費や運用せず全て貯蓄すべきって主張でよろしい?

0019風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:00:16.97ID:fLgAm5Rl0
>>15
別に金を使ってないわけじゃないが
おそらく仕事で年収同じぐらいの奴より金使ってる
一度貯めれば働かなくても収入増やす事も可能というの分かってる?

0020風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:00:22.96ID:5kip1h9E0
ボーナスは楽しみとして使っちゃいたい

0021風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:00:51.99ID:fLgAm5Rl0
>>18
いや生活費数年分残してすべて運用しろ

0022風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:00:58.80ID:uqlY8O1P0
金は天下の回りもの
回さないから不景気になるんやで
金持ちの高齢者が溜め込んでるから終わりやこの国は

0023風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:01:11.59ID:q2hhA++I0
貯金あった方が安心するじゃん

0024風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:02:26.42ID:fLgAm5Rl0
>>22
他のやつなんて知らんし
さらにいうと日本がどうなろうが知らん
海外に投資した方がいいね

0025風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:03:16.62ID:uqlY8O1P0
>>24
それが正解や
もう日本は詰んどる

0026風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:03:27.09ID:5kip1h9E0
いくら資産あるん?

0027風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:04:01.83ID:UOuiF2HK0
具体性のない独り言か

0028風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:04:04.13ID:fLgAm5Rl0
>>25
詰んどるとまでは思わないけど
まあ大して成長しないだろう

0029風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:04:14.64ID:uqlY8O1P0
>>23
その貯金が不景気の元凶でもある
しかし気持ちは分かる

0030風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:04:22.46ID:fLgAm5Rl0
>>26
まあ億はないけど数千万

0031風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:04:30.04ID:q2hhA++I0
農業は応援したい
農業さえ残ってればなんとかなる

0032風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:06:08.65ID:LQoa7/nhM
使わない方が馬鹿やろ

0033風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:07:03.96ID:fLgAm5Rl0
これだけの資産があれば年収プラス数百万ぐらいの収入は現実的なんだよ
さらにそれも運用に回せばそれが複利になって一気に増えてく
だから計画性がなく金が入ったらすぐ使うやつはいつまでたっても貧乏

0034風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:09:16.85ID:Kw4DodkS0
手取り30以上あるなら後でなんぼでも挽回できるやろ
20とかで全部使ってるやつは間違いなくアホ

0035風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:09:28.24ID:fLgAm5Rl0
結局は資産があれば給料日なんて気にならないし
ボーナスも気にならない
欲しいものがあれば安いタイミングや欲しいタイミングで買う

0036風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:09:47.67ID:L9Oyg/sq0
日本円は資産として長期保有するのに向いてない どんどん資産価値が目減りする一方
純金でも買ってたほうがマシ なんならビットコインでも可

0037風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:10:38.87ID:fLgAm5Rl0
>>34
別に手取り30以上あっても若いうちから資産形成は大事
40代50代から労働から解放されるし

0038風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:11:47.24ID:fLgAm5Rl0
>>36
だね
金はもちろんビットコインも株価暴落時に違った動きをするはず
円資産しかない人はやばい

0039風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:13:12.75ID:5kip1h9E0
>>30
ええやん、証拠は?

0040風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:13:25.75ID:MosRnLds0
>>36
純金より長期保有向いてる物ないやろ
それと比べるのは酷

0041風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:14:09.09ID:fLgAm5Rl0
>>39
たかがその程度の資産で証拠なんて必要か?

0042風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:14:42.15ID:V3RHPnhmr
VTuberの誕生日定期

0043風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:15:45.40ID:J5J5+ciz0
貯蓄ゼロのやつとかホンマにおるん?
常に綱渡りで生きてて怖くないんやろか

0044風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:16:10.66ID:fLgAm5Rl0
>>40
ここ何十年かの金を保有してた時の平均利回りはS&P500よりも上みたいだし暴落しないし利回りいいしインフレに強いし
最強じゃね

0045風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:17:00.08ID:zlke/AoO0
ここで時間浪費してるやつのほうがよっぽど計画性無いぞ

0046風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:18:24.05ID:fLgAm5Rl0
>>45
5chでレスバみたいな事してるの好きなんだよ
娯楽は必要だろ?
金かからない娯楽は貴重だよ

0047風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:27:20.69ID:zgSXN2b9M
すまんオルカンばっか買ってる

0048風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:28:54.41ID:fLgAm5Rl0
>>47
まあ自分もオルカンかなり買ってるよ

0049風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:39:24.39ID:knsB6ZRJ0
>>41
えっ、たかがそれだけしかないのに計画性とか抜かしてるん?

0050風吹けば名無し2023/12/21(木) 11:41:54.68ID:fLgAm5Rl0
>>49
まあ10年後には億超えるだろうし
働くのやめるわ
それ以上の資産いらんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています