年収>学歴が証明されたわけだけど、未だに学歴にこだわるアホはなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:46:29.68ID:EbnBqvO701212
年収を上げるために学歴が必要なわけで大卒年収600万より高卒年収2000万が上なんだけど

0002風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:47:05.04ID:ARuGztfpM1212
知識を求めて大学行くやつもいる

0003風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:47:59.70ID:+Vb99PEq01212
学歴しか自慢できること無いからやろ

0004風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:48:26.20ID:EbnBqvO701212
>>3
毎回くだらないと思いながら見てる

0005風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:48:58.31ID:EbnBqvO701212
>>2
それは別にいいんじゃない?

0006風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:50:03.62ID:QFyMMuM001212
岡を呼べ!
彼にイッチを論破させなさい!

0007風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:54:53.17ID:SS0Tnjmz01212
上とか下とか以上に気にするあたりコンプやばそうやな

0008風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:56:01.54ID:nrzJpyfT01212
学歴自体が1つのステータスだから
高身長だって金貰えるわけじゃないけどステータスだろ

0009風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:57:03.66ID:kTwPSG/701212
どっちがというより
どっちも必要なんだよな
年収>顔だとしても
顔は大切ってこと

0010風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:57:24.40ID:EbnBqvO701212
>>7
ワイは高卒やけど?
ちな年収7000万

0011風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:57:54.89ID:kTwPSG/701212
>>10
数字読めない系やん

0012風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:58:46.61ID:G8GkfCYr01212
金持ってようが高卒は高卒です
馬鹿です

0013風吹けば名無し2023/12/12(火) 19:58:51.06ID:jYSvCfmz01212
高校のお勉強大好きマン

0014風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:01:50.92ID:SS0Tnjmz01212
>>10
そんだけ稼いでもわざわざこんなスレ立てちゃうあたり学歴コンプって根深いもんなんやな

0015風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:02:01.11ID:kTwPSG/701212
>>13
いうて学歴って勉強必死にやらんでもある程度のレベルには到達するやろ
まあガイジのことは知らんけど

0016風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:02:57.31ID:x7wkwfJ/01212
ユピー!!💢

0017風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:03:53.36ID:MTg+cknd01212
学歴コンプって一生治らないからな
ずっと拗らせ続ける

0018風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:04:44.65ID:xTxLTJGE01212
>>10
ワイ大卒やが年収8000万やで
やっぱ学歴は大事やな

0019風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:05:36.87ID:Bj6U+pRt01212
>>17
松本人志とか見てるとよくわかるよな

0020風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:09:38.03ID:CzJsFDp001212
高学歴高年収になれなかったんやろ

0021風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:11:32.27ID:kTwPSG/701212
学歴コンプを見てるとやっぱり学歴って大事なんだなと

0022風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:11:35.60ID:Nkz+zO9201212
東工大ワイ高みの見物

0023風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:12:23.53ID:KF4snfug01212
別に高卒に年収負けてもなんか悔しいとかないんだよな
実際ほぼおらんし

0024風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:15:40.43ID:kTwPSG/701212
>>22
それぐらいの理系は推薦が生徒より多いから
悪事働かん限り安泰やな

0025風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:22:43.71ID:TfdCQQ6T01212
なんか高卒って顔に出てるよなw
見るとプって吹き出しそうになる

0026風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:24:55.53ID:C2SBakYc01212
ワイ、中卒だけど年収500万

0027風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:26:59.69ID:b+9UDaiK01212
高卒会計士「ほーん」

0028風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:27:35.26ID:b+9UDaiK01212
御三家高卒「おっそうだな」

0029風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:28:55.22ID:sJKjqBEg01212
学歴コンプ指摘されてブチギレ逃亡やんw

0030風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:30:45.30ID:esNa4A2+01212
そこそこ学歴高いやつほど学歴コンプ持ってるのなんなん

0031風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:32:22.40ID:HtmGumDB01212
>>30
学歴気にするから学歴身につけようとしたからに決まっとるやろ

0032風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:37:36.19ID:/pBhJkvx01212
実際偏差値1につき年収いくらくらいの価値になるん?

0033風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:38:58.89ID:b+9UDaiK01212
>>32
AO乱発私大の例があるから一概に偏差値だけで言えんわな

0034風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:41:06.11ID:esNa4A2+01212
ボーダーフリーの会社に東大生いたりするから単純に偏差値×ナンボとはならん気がする
統計的には相関あると思うけど

0035風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:45:03.85ID:0ynlQrZOd1212
高卒の頂点vs大卒の底辺じゃなくて全体同士で戦わせようや

0036風吹けば名無し2023/12/12(火) 20:46:56.16ID:0ynlQrZOd1212
>>27
会計士っていう同じフィールド上で大卒vs高卒するのはアリやな
分かりやすいのは人数の対決か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています